外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2008年4月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



G7もあり為替が大きく動いていますが、月曜日も動きそうですね。
アパートをでて、ネットがない生活が続いていますのでNHKを見てる
くらいで詳しくは相場は見ていません。
昨日は酒の飲みすぎで1日中ベッドで寝てて、食事もまったく
取らずに寝込んでいました。
今日は侍GHをでて、今はスクンビット22の安ホテル1泊350Bの
ところに泊まっています。
エアコン、テレビ、ホットシャワーあり快適なシングル部屋。
ドミはいろんな人がいて楽しいのですが精神的に疲れるよね。
ここでネットができたら1ヶ月ほど借りていてもいいくらい。
タイは明日からソンクラーンなので毎年恒例でカオサンに行き、
水掛楽しんできます。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日、アパートをでて、今スクンビットの22の侍
ゲストハウスに泊まっています。
私を入れて4人しかお客がいなくて、管理人さんも
含めて、みんなとってもフレンドリーです。
久しぶりにアパート生活から脱出して、ゲストハウス
暮らしですが、新鮮でいろんな人に出会い楽しいです。
部屋は扇風機のドミで199Bです。朝食つきで299B。
今日は管理人さんの手作りのさばの味噌煮定食でとても
おいしく頂けました。
通りに面しているので、少し騒音がしますが、快適な
ゲストハウスですよ。
もうすぐソンクラーンだし、これからどうしようかな。
ネットが使えないので今は近くの1時間20Bのネット屋
です。となりはみんなネットゲームがんがんやってて
超うるさいです。
こんなところではとてもトレードできる環境ではないので
しばらく取引はしないと思います。 




コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




1週間ほど前にシーロムに行ったとき屋台で日本の
ドラマDVDが売っていた。
しかも、3月に終わったばかりの最新のドラマが。
1DVDが100Bと言っていました。
3枚組みや5枚組みなどドラマによってばらばらですが
昔はタイでは日本のドラマは売っていなくて、
マレーシアにビザ取りに行った際にVCDを大量に
買ってきたことを考えると楽に買えてしかも、DVD
なのでかさばらなくてお得ですね。
ちなみに私はネットで見てるので買いませんが、
時代は変わっていきますね。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




昨日ポジション持ったユーロドルの10万ショート、
一時期9万円近くまでのプラスでしたが、欲張って
持っていたら、すぐにマイナス5万円ほどになり
結局6000円ほどで利確しましたが、買うタイミング
も難しいけど、売るタイミングも難しいね。
これからの円安の動きもまったく読めないしさ。 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今週の木曜日のECB政策金利発表に注目しています。
あとはG7、ユーロ高が少しは話題になれば、あまり
下げていない分落ちていくかなと、ドルはもう落ち
ても知れてるし、マイナススワップですが、しばらく
見て行きたいと思います。
素人考えだけなので、まったく逆に動くかもしれま
せんがね。 

ユーロ/ドル 10万ショート 1.57014

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




タイ人の知り合いの日本語を勉強している高校生と
大学生といっしょにサイアムで映画見てきました。
私は前の方がじーんとくるシーンが多かったので
好きですが、続もストーリーがちゃんとしていて
なかなかよかったです。
映画100Bなので十分満足。
この私の歳でも、高校生や大学生と年齢関係なく
友達感覚でいっしょに、お茶して映画見てと、
タイならではだなぁ。 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日本で中国産の冷凍餃子が騒がれていましたが
タイでも最近冷凍餃子を売り出しています。
日本よりも価格は高いような気がする。
通常1個98Bするところ、ジャスコで特売してて
2個で98Bで売っていたので買ってみた。
中身は小ぶりでしたが、味はまあまあかな。
タイ産は問題ないと思いますが、食べた後少し
お腹が気になりました。 


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにスティサンに行きました。
22時前の入店だったので、ウイスキーのボトル199Bで
料理も50%オフ、ミキサーも25Bでかなり安く飲めました。
2時間ほどウイスキーを飲んだ後、ホアランポーンのゴザで
4時間以上も飲んでいた。
さすがに毎週ホアランポーンに行ってるので顔を覚えられ
ました。
日本人があまり来ない場所なので目立つみたいです。
少し飲みすぎて、まだ頭の隅にアルコールが残ってるみたいで、
気分がすぐれません。
今日はもう酒は飲みたくないですね。 


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




まだ少しは上がると思うのですが、落ちだしたら
反動ですごい下げそうなので、ここ数日の急騰で
損失が大幅に減ったので、ほとんど決済しました。
この程度の負けなら、昨年は買っているので、なんとか
なると考え思い切って損切りしました。
120万円ほどの損失でしたが、20万円ほどスワップが
ありましたので合計でマイナス100万円かな。
3月にも大きな損切りしたのを入れたら220万円ほど
マイナスで、昨年の勝ち分ほとんど飛びました。
安易に売買したらいけないことを痛撃に今回の取引で
感じました。
4月も始まったばかりだし、また一からスタートです。




コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




調整のないまま、まだ市場は上がりたがっています。
ドル円で104円付近まで上がると予想してる方が
多いようです。
これは今まで通りショートで入ると負けてしまいそう
なので、これからはロングで入ろうと思います。
今日も高金利通貨の上げが大きく損失が順調に減って
います。トルコ80円、ランド13円乗せそうな勢いが
ありますが、さてどうなることやら。 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨夜の上げはすごかった。
ついていけなかった。
ぜんぜん下げずに踏みとどまった感じですが
朝方ドル円10万を101.87円でショートしました。
20pほど抜きたいな。
今月はデイトレでこつこつ勝ちを積み上げて
行きたい。
 
これから寝るので決済しました。
10p抜き1万円プラス。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


急騰  


どこまでいくのか、とても手が出せない相場になってます。
いくらなんでも急に上げすぎでなので、ショートしたいけど
やけどしそうなので観戦しています。
ランドもトルコもポンドも上げて、かなりの含み損が減り
ましたが、今後の動きが重要だね。
上げすぎた反動で少しは落ちると思うんだけど。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




スイス円とドル円のショートでデイトレ。
あまり大きく動かないのでやりやすい。
こつこつ4000円ほどの利益を繰り返した。
今日は2万円ほどプラス。
ようやくkakakuFXの操作がわかってきた。
約定スピードが速く今のところ快適です。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今年はスワップ派には耐える年になりそうです。
ランドに続いて、トルコが昨日は大きく下げて
いきました。
74円台で推移しています。
私は90円でロング持ってるのではるか遠くです。
あまり持ってないので放って置くしかなさそうです。
ポンドスイスも昨日はまた大きく下がり、持ってる
通貨ペアぼろぼろ状態です。
4月もあまり期待できそうにないです。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


次ページ