外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年7月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



今月は明星電気様様です。
東南アジア旅行をしている間にあれよあれよと
いう間に上がっていき、−50万円ほどあった
含み損が50万円ほどの利益になり利益確定。
為替は短期トレードで1ヶ月の生活費ほどは
稼いだが、まだまだ勉強不足です。
ただ高金利通貨のランドもトルコも仕込むことが
でき、なかなか良い月でした。
8月は円高になりやすい月なので大きく負けない
ように注意をしながらトレードしていきたい。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




どうも上値が重い、転換期に入ったのかなぁ。
転換期だったらドル円、ランド円以外のクロス円を
保有してたらこれから大変なことになりそう。
株でも円高になったら株安に、為替でも円高で損失
などになるので、今、株を300万ほど保有してる
ので、リスク管理の意味でも為替は控えておきたい。
保有してる株、NY上げても為替が円安に振れても
大きく上がらない、さてどうしようかな。
ユーロも豪ドルも指値にひっかかり決済されてしまった、
デイトレみたいな感じで取引している。
相場が動いてるときで上下にどちらにいくか、わか
らないのでこんな取引でもよしとするかな。
決済
ユーロ円 3万 162.80円ロング 162.94円決済 4200円
豪ドル円 3万 101.28円ロング 101.84円決済 16800円
         スワップ950円 合計21950円



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




8年間の大荷物をトラックに積み込み友達の
部屋に移動。
トラック移動と二人のタイ人が手伝ってくれて
引越し代300B。激安です。
チィップを100Bづつ渡しても500Bでした。
これだけ安いと気軽に引越しできるね。
これからはADSLの生活から携帯でのネットになる
のでイライラしながらのトレードになりそうです。
さてあとは手元の現金がなくなるまでタイにいる
ことになります。
残り23万円です。いつまでいれるのかな。
今日デポジットも戻ってくるし9月いっぱいまでは
いたいと思うのですがね。 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




NY市場の上げと共に相場が落ち着いたと判断し指値には
届かなかった通貨を成り行きで仕込みました。
日本の金利は以前低いままだし、このまま政治不安の
場合、8月の利上げも延びるのではなかろうか。
そうなればまた以前のように円キャリートレードに
なっていくのが予想されるので、この調整は2月以降の
待ちに待った場面なので恐れていたら何もポジションが
持てないので、少しフライング気味ですが、無理して
ポジション持ちました。
日本時間は比較的、円が売られるのでまた今夜のNYが
荒れなければいいのですが。
アトランティックで取り扱ってるめずらしい通貨の
ポジションを持ってみました。
さて私との相性はいかがなものかな。 

ポジション
ユーロ円       3万 162.80円ロング
豪ドル円       3万 101.28円ロング
トルコ円       2万 91.57円ロング
ランド円       20万 16.65円ロング
ドルトルコ      1万 1.2960ショート
ドルランド      1万 7.114ショート
ドルメキシコペソ  1万 10.9443ショート
ユーロハンガリー  1万 251.65ショート

以前から持ってるポジション
ランド円  20万
ドルスイス 2万

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




夕方からまた円高方向に動き出しました。
このままEURTRYを持っていたら利益が飛ぶと
感じ成り行き決済。
何とか35000円プラス。
また落ち着いたときにでもショートしたいと
思います。
今の相場何が起きるかわからない、様子見が
いいのかもしれない。
ショートもいつ戻しが来るか不安だしね。
ランド円の損失が膨らんでいます。でも20万
ランドなのでどんどん買い増していくので
ランド安おおいに結構。
円高だと明日も日経売られるのかな。
あぁ難しい。
ユーロトルコ 1.8250で2万ショート 1.8075で決済
            35000円プラス。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


決済  


上値が重いので1度決済してNYの出方を見ます。
2月同様、もう1段の下げがあるように思えてならない。
上昇基調に変わるまではしばらく辛抱しようと思う。
特にクロス円のポジションを持つと心臓に悪い、まだまだ
高いと自分自身も思っているので。
大きく負けないためには今は我慢かな。
ユーロ円 162.09円 5万買い 162.24円売り 7500円
豪ドル円 100.93円 5万買い 101.20円売り 13500円
               合計21000円プラス 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日の為替は膠着状態ですね、まだ上げるか下げるか
微妙なところです。
あまり考えていたらポジション持てないので、せっかく
待ちに待った、このチャンスを取り逃がすことのないように
高値から大きく下げてるので、まあポジションもあまり
持っていませんし、少し買い、また大きく下げたら買えば
いいやと気楽に買いました。
損切りラインはちゃんと指値してありますけどね。
正直なところNY市場がとても気になるので、それまでは
ポジション持ちたくはなかったのですが。
ユーロと豪ドルは短期で決済を考えています。
1円ほどを抜きたいのですが、さてどうなることやら。 

ポジション
ユーロ円 162.09円 5万ロング
豪ドル円 100.93円 5万ロング
ランド円  16.78円 20万ロング 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




これだけ短期に日本株下がるとさすがに欲しくなります。
今日か明日ごろには反発が起きるだろうと読み、こんなことも
あろうかと証券口座に入金してある金額すべて仕込みました。
短期勝負に出ます。
4銘柄寄り付き成り行きで買いました。
久しぶりに朝の寄付きから見ていますが、朝起きるのはやっぱ
しんどいや。
よく昔毎日デイトレしてたときは、こんなことやってたなぁと
昔の自分に感心します。

ポジション
6857 アドバンテスト 100株4710円
7741 HOYA    200株3690円
7751 キャノン    200株6410円
9984 ソフトバンク  200株2495円 

頼むぞ4銘柄達。  

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




金曜日のダウも大きく下げたので月曜日朝1で久しぶりに
株でデイトレしてみようと思います。
そして為替FXも指値付近までようやくきたので、もう少しの
円高で約定しそうです。
2月のような相場なら少し月曜日もみ合ってから、火曜日に
もう1段の下げがあってもおかしくないので、ポジションは
そこそこに下げたら買い増しできるようにしておきます。
1年に3,4回は今回のように短期で大きく動くので、この
チャンスをがっちりつかまないと、次回いつくるかわからない
のでたっぷり仕込みたいです。
あぁ月曜日が楽しみ。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




カオサンもいいけどやっぱもう歳だし性格的に
部屋で一人でのんびりネットやテレビを見てた
ほうが落ち着きます。
ネットのない生活は考えられないので、いちいち
ネット屋に行くのも面倒だし、相場のチャートが
見れないときがあるし、なにより私は1日ネットを
3,4時間はしてるので、それだけで結構お金が
かかります。
最近相場の調子が良いので、この調子で大きく
負けないことを目標にこつこつ勝っていきたい。 





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


EURTRY  


かなり前に指値してたのを忘れてて、昨日
大きく動いたときに約定してました。
EURTRYのチャートを見てみると、完璧な
ところでポジションもちました。
1日たった今で10万円以上の利益がでてます。
久しぶりにせっかく持ったポジションなので
しばらくは放って置きたいと思いますが、さて
来週も今週同様に大きく動くのか注目です。
ポジション
EURTRY ショート2万 1.8250  



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




ようやく少し大きな円高。
あとらこちらのブログで悲鳴が聞こえています。
あともう1つの円高で嘆きのブログが聞こえてきたら
少し買ってみようと思います。
日本時間以外では円買い戻されているので、今夜のNY
市場が気になりますね。
ドルスイスのポジ2万通貨持ってるけど円からまして
ないので被害はないです。
さて注目注目。
こんなときにカオサンとはちと痛い。 

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




最近株が気になりだして指値していたハネックスが
今日約定してました。
そして速攻売りました。
それにしても動きがおかしい。
選挙前にしてもこれだけダウが下げているのは
何かが起きてる。
転換期なんだろうか、もう少しだけ様子を見てみる。

5267 ハネックス 5000株 111円買い 113円売り 手数料1000円
                  合計9000円プラス。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




私の部屋を友達に貸しているので昨日からカオサンに
久しぶりに留まりに来ています。
韓国人が増えてますね。日本人より見かれるような
気がします。
夏休みに入り大学生が多いかなと思ってましたが、
ゲストハウスはがらがらで半分くらいベットは余って
います。
ネット屋のスピードかなり速いです。自分の部屋の
ADSLよりも快適でさくさくできます。
今月でアパート契約切り、放浪生活するのでカオサン
生活にも少しは慣れなければ。 

コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




明星電気をすべて売り持ち株がなくなると
株に関心が向かなくなるので、何か持っていた
方が良いと考え、サンエー化研を買いました。
短期で下げすぎているので反発期待。 
1,2ヶ月のスイングかな。
下げたらもう少し買い増ししていきます。
それにしても明星電気上げ過ぎです。

4234 サンエー化研 944円200株買い

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


前ページ