外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年6月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



昨日久しぶりにバスに乗り友達の部屋に
いきましたが、途中で動かなくなりました。
あれだけ毎日渋滞の炎天下の中、ぼろぼろのバスは
故障しないほうがおかしいもんね。
お客はすべて降ろされて次くる新しいバスにタダで
乗車できる。
それにしても赤バスの料金が上がったね。昔は3.5B
だったのに、今では8Bだもんね。
物価が上がり円バーツのレートが悪くなりダブルパンチ
ですよ。 
少し古いですがタイの物価の書いてあるHP見つけました。
http://newroad21.com/consumer-price.htm 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




株もそうでしたが、証券会社が増えて手数料が大幅に
下がりましたが、最近は為替FXの業者も増えてきて
手数料も下がってきています。
今では手数料無料、スプレッドドル/円なら3銭、
通貨も昔だったらマイナーなランド/円があり
信託保全ありが一般的になりつつあります。
この中で明日上場するマネーパートナーズの初値が
気になります。
昨日上場したサイバーコムは初値が93%上回る値で
始まり、今日はストップ高に張り付いています。
相場の地合いがいいのでマネーパートナーズも期待
できるのではないでしょうか。
初値次第では購入も考えてみようかな。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




がーーん。
ネットのお気に入りがすべて消えてしまった。
為替や株やブログなど長年集めてたのに
なんて間抜けなことをしてしまったんだ。
3年使ってるノートパソコンの調子が悪くXPを
再インストールしたのが原因です。
3年間ほとんど電源切ってないのでハードディスクも
回りっぱなしでそろそろ寿命だよなぁ。
カチカチ変な音も時々聞こえるし、買い替え時かも
しれないなぁ。
また一からお気に入り探していかないと 


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




フィリップ証券(香港)では、タイ・香港・日本・その他
外国株式だけではなく、香港・外国先物、FX、投資信託、
ラップ(一任勘定)口座など幅広い商品をお取り扱いしており、
日本語による投資情報の配信と日本人スタッフによる
サポートで、お客様の海外における資産運用を支援
させていただいております。
今回のセミナーでは、フィリップ証券スタッフが回復の
兆しを見せるタイ市場、上昇を続ける中国・香港相場の
見通しを踏まえ、弊社のサービスを活用し皆様の投資
リターンを高めるポイントを解説いたします。
テーマ:「タイ・中国相場の見通しとリターンを高める投資方法」
講師:フィリップ証券(香港)スタッフ
日時:2007年6月22日(金)19:00〜、6月23日(土)13:00〜
会場:フィリップ証券(タイ)セミナールーム
(住所:15th Floor, Vorawat Building, 849 Silom Road, Bangkok)
定員:各日30名まで(先着順となっておりますのでお早めにどうぞ)
費用:無料
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P70605877




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2日間部屋から出てないなぁ。
不健康だなぁ。
飯も自炊したりアパート内に食堂があるので
電話1つで持ってくるので外にでる必要も
なく、引きこもってます。
ネット、ゲーム、アニメ、ドラマ、映画、
漫画などで1日過ごしてパソコン三昧。
目が疲れることばかりやってます。
2日間で使ったお金も60B。
はやくあいのりダウンロードできないかなぁ。 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




アメリカも中国もそうですが、世界中の株価が
よくあがってるよね。
タイ株も例外ではなく今日も20SETほど上げて
760setを超えています。
バーツ高も恐ろしく進んでいますが、1B=4円の
日もそう遠くないような気がします。
いったいこの株高はいつまで続くのでしょう。
そしてこの円安もいつまで続くのでしょうね。 

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




毎日暇してるのでよくネットを見ている。
私のブログは基本的にだらしないダメブログなので
誹謗中傷コメントがあっても、おかしくないと思って
いたが友好的なコメントばかりで喜んでいたのだが
あるサイトで誹謗中傷コメントをみつけた。
最近アクセス増えたししょうがないことなんでしょうね。 




コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




13時間寝ても眠いよ。
タイにいるとどうしてこんなに睡眠時間が
長くなるんだろう。
日本にいるときは睡眠6,7時間だったのに
タイだと10時間以上寝ないと体の調子が悪い。
やることもないのでさて寝るかな。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




タクシン前首相の資産凍結問題でタイがゆれています。
また大規模な政治集会が行われそうです。
在タイ日本国大使館から注意喚起がされてるみたい。
集会が開催されてクーデターが起きたらすこしは
バーツ安になるのかな。
手持ちのバーツがつきそうなので何でもいいので
バーツ安になってほしいよ。
普通のバンコクの街並みはいたって普通です。 




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )


下痢  


昨日の夜から体の調子が悪い。
どうも下痢みたい。
2日前に食べたナムトックとラープの
イサーン料理に当たったみたい。
辛かったからなぁ。
私は辛い食べ物がまったくダメで
長年タイに住んでいますが慣れません。
やっぱ日本食が1番だね。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日銀会合の政策維持自体は市場の予想通りでしたが、
7月利上げの可能性はあると感じていたので
数人からは反対票が出ると思っていたのに、
全員一致で現状維持とは、まだ当分円安傾向は
崩れそうにないですね。
だからといってドル円も123円、トルコ円も93円、
ランド円も17円とポジション持つにはリスクがあり
過ぎる高値だなぁ。
週末だしノーポジだし何も考えずに遊びに行くかな。 



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




アフェリエイトの会社のアクセストレードから
22600円、JANetから27300円が振り込まれた。
今月は多く5万円近くも収入がある。
家賃が3万円ほどなのでおつりがくるよ。
いつもは2万円ほどなのですが。
毎月振り込まれるのはうれしいね。
ブログの更新もやりがいがあるよ。
みなさんのおかげです。 
これからも横の広告から資料請求、口座開設
よろしくお願いします。  

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




相場の流れは今は円安方向ですね。
この流れに逆らわずについて行くのがいいのかも
しれませんが、臆病なもんでなかなかポジション
もてません。
私は不安要素を必要以上に警戒してしまうので
明日の日本の政策金利発表、米CPI、最近の中国の
株式市場の動向など。
じわじわ円安きてるけど、ここは我慢で円高くるの
待ちたいと思います。いつも我慢してますが。
ランドの急落が最近ないので、もうそろそろ0.5円
くらい1日でストーンと落ちてもらいたいんだけど。
そんなうまく行かないのが相場ですからね。 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




日米の長期金利がさらに上昇している。
金相場は下落。
商品売りドル買いの展開が続いている。
またまた円安進行。
1度すべて決済してしばらく様子見することにしました。

ドル/スイス 1.2246 1万ロング 1.2430 +18000
ドル/カナダ 1.0631 1万ロング 1.0662 +3500 
                合計21500円プラス 
ポジションなし。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




居酒屋で飲んだ後、友達とエガマイのナンレンと言う
ディスコに22時30分ほどにいきましたが、平日の
まだ早い時間なのに人でいっぱいでテーブルもない状態
どうなってるんだタイは、私もそうですがタイ人も働いて
ない人が多すぎます。
仕方がないのでトンローのアイスバーに行きカクテルを
嫌というほど飲んだ。1杯150Bなのでそれほどここは
高くない。
生バンドもあるし平日は人も多いけどテーブルや椅子が
確保はできるので座ってのんびり飲めるので悪くない。
ただ、アイスバーなのにアイスなんてまったくないよ。
あぁまだ頭が痛いや。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


前ページ 次ページ