外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年6月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



また長期で持てなく早期に決済してしまった。
少し不安要素が新発10年物国債利回り9営業日連続の上昇。
一時1.93%まで上昇し、今年最高を更新したこと。
今週開催の金融政策決定会合では、利上げは実施されないと
思うが、早期利上げへの警戒感が怖い。
福井さんの一言で大きく円高にもなりかねない。
NZ政府による初の為替介入も気になるところ、あきらかに
この為替の動きは異常なのだから、いつかツケが回るだろうと
感じてならない。
ババを引くのはもう嫌なので、値動きの荒い通貨は決済した。
ドル/ランド 7.274   1万ショート 7.205   +6900円
ドル/トルコ 1.3476  1万ショート 1.3344  +13200円
ランド/円  16.5403 25万ロング 16.9259 +96400円
                           合計116500円
スワップも入れると12万円ほどプラス。タイでの1ヶ月の生活費 

残りのポジション
ドル/スイス 1.2246 1万ロング
ドル/カナダ 1.0631 1万ロング


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに上げてるよ。
日経が下げてる中がんばってる。
仕手でも入ったかな。
前日終値103円、今日は前場終わりで114円、高値120円
出来高もきてるし、今後が楽しみ、ようやく
上昇していくのかぁ。
後場も頼むよ。
前場では全市場で値上がり率10.68%UPで8位。
唯一の保有株明星電気13000株。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


洗濯  


タイで洗濯物が溜まると近くのコインランドリー
みたいなところでいつも洗濯している。
全自動で1回20Bから50Bほど。
私は1週間に1回ほどで20Bです。
ベランダに干していますが、昼間だと2時間程度で
乾いてしまいます。
年中夏みたいなもんなんで薄着しかないので
かさばらないし、衣替えもないのでラクですね。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




セントラル短資で指値していたのをすっかり
忘れていました。
6月8日にドルスイスが約定してました。
新たにドルカナダも1万だけロングしてみました。
3ヶ月間下げ続けていますが、短期で反発期待。
手持ちのポジションでドルランドとドルトルコは
ショートしてるので、ドルスイス、ドルカナダの
ロングで分散投資。 

ポジション
ドル/スイス 1.2246 1万ロング
ドル/カナダ 1.0631 1万ロング
ドル/ランド 7.274   1万ショート
ドル/トルコ 1.3476  1万ショート
ランド/円  16.5403 25万ロング


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




アメリカにはたくさんのFX業者がありますね。
OANDAとFX Direct DealerがアメリカのFX業者で、
Advanced Currency MarketsがスイスのFX業者で
なかなかよさそうです。
日本の業者とどう違うんでしょうか?
税金の問題などはどうなのか、詳しく知ってる
人がいましたら教えてください。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




YenSPAのおかげで10日のブログアクセスが
とうとう1日2190pvに。
タイでの投資生活の関心の高さがよくわかります。
私も為替FXで少しでも儲けないと示しがつきませんね。
金曜の夜にポジション持った通貨の含み益が7万円
ほどになり利益確定したい病がでてきてますが、
ブログのタイトルが長期でスワップ狙いなのに
こんなことではいけませんね。 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今さっき、エレベーターで190cmほどの
オカマとふたりっきりに、10秒ほどだが
冷や汗たらり 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




最近ドルが堅調に推移している、ドル相場と逆行しやすい金は
売られている、そして金相場と連動しているランドも売られて
いる。
金曜日はニューヨーク商品取引所で取引の中心である8月物は
650.30ドル−14.9ドル、一時は647.8ドルまで売られ
約3カ月ぶりの安値。
銀も銅も3%前後下落、プラチナや原油も下げていて商品は
全面安でした。
金のチャートが崩れそうなのでドル相場と金相場は要チェック。 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




10日以上連続に飲みにいってるよ。
週末の昨日はエガマイのディスコに行き、
2時半まで飲んで騒いで、今日はエラワンの下の
イタリアンレストランとクラブがくっついている
ところに行きましたが高い高い。
ハイネケンの小瓶が240Bで税金が30%ほど
取られたので300Bですよ。
びっくり価格です。
高級ホテルのイタリアンなのにスパゲティーが
まずくてとても食えない。ピザは普通の味ですが
3人で少し食べて飲んだだけで3000Bでした。
その後ラチャダーソイ4に行き、SNOPに行きま
したが、さすがは庶民ディスコハイネケン大瓶が
150B、私はこっちの方が落ち着きますね。
その後朝までやってるラチャダーシーフードに
行きカクテル飲みながらえびをばりばり、毎日
こんな生活でいいのだろうかと、ちと考える。
来週は真面目に引きこもっていよう。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




昨日、日本から友人が雑誌持ってきてくれたので
やっと自分の記事を読むことができました。
若干、記事の内容が実際とは違いますが、おおむね
合っていて、タイで極楽トレーダー生活という
タイトルだけあって悪いことは書かれてなくて
一安心です。
1日のスケジュール表が載っていましたが、あれでは
完全にダメ人間じゃないですか。毎日飲み歩いてる
みたいに書かれていますが、週3回くらいです。
それに月10万円でセレブ生活は無理だと思います。
たまにセレブが行くディスコには行きますが、基本的
には生活自体は質素です。
ただ日本にいるときよりは贅沢ですけどね。
なんといっても仕事をしてないので時間が有り余ってる
のでタイにきて、時間の使い方が1番贅沢かな。
YenSPA!には株よりも今はFXの方が記事が多いですね。
日本でどれだけブームになってるのかが想像出来ます。
FXやってる人で損してる人みかけないですからブーム
にもなるでしょうし、これからも続きそうですね。 



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




ランド/円を25万ランド買いました。
まだまだ下落途中のような気はしますが、16円付近でも
指値をしているので、下げたら買い増しの方向です。
アトランティックでランド/円を買いましたが、やはり
スプレッド2銭で手数料無料はいいもんです。
あとドル/ランドのショートとドル/トルコのショートを
1万づつポジション持ちました。

ポジション
ランド/円  16.5403円 25万ロング
ドル/ランド 7.274    1万ショート
ドル/トルコ 1.3476   1万ショート 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




キャンペーン期間(2007年6月1日午前6時〜同6月30日午前6時)に、
口座の預り資産額がキャンペーン終了時点で100万円以上増額
されてれば1万円もらえるらしい。
私は以前口座を作っただけで入金してなかったので、この機会に
100万円以上入金して1万円いただこう。
なんてふとっぱらなサービスなんだろう。
7月2日から外為どっとコムは手数料無料になるので、スプレッドが
よかったら少し取引してみようかなぁ。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




じわじわ下げてきているランドですが、
金利が予想通り0.5%上がり9.5%に。
8月も0.5%上がるようなら10%に
なりますが、金価格も下げてきてるし、
為替の動きが気になるところです。
16円前半になったら大量に仕込みたいです。 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本を離れて早9年。こんなに自分が海外生活に順応
してるとは自分自身驚きです。
23歳で早期に仕事をリタイヤして、老後の人生の
ような生活を送っているので老後が心配、今でさえ
何もやる気が起きないのに、早期になにか熱中できる
ものを見つけたい。
私の趣味は投資、ネット、ゲーム、映画などインドア
のものばかり、旅行や世界遺産には興味があるので
投資の収入が安定するようになったら、世界中を旅
しながら、世界遺産すべてを見て回りたい。
いつになるんだろう。  
   

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




明日ビザが切れるので大嫌いなイミグレに
行き1900B払い30日延長してきました。
今日はあまり人がいなくがらがらで、何も
質問や尋問などなくスムーズに20分ほどで
終わりました。
私のパスポートはタイ周辺のスタンプばかり
だし、タイのビザを何度も取ってるし、増補
してあるので、みんなのパスポートより一回り
厚いので、よく怪しまれるんですよね。
それにしても、なんであんな辺鄙なところに
イミグレはあるんだろう。
BTSや地下鉄沿いに移転してほしいよ。
来月はどこにいこうかなぁ。 

コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


前ページ 次ページ