今週のお役立ち情報
【知っ得!虎の巻】今開いているフォルダはどこにあるフォルダ?
2007年10月23日10時00分 / 提供:ITライフハック
- 現在のパスを表示して場所を確認する -
今開いているウィンドウが、何のフォルダをオープンしたものかわからなくなったことはないだろうか。また、メールに添付するファイルがパソコン内のどこにあるかのか知りたいとき、あなたはどうしている?
通常、Windows XPではアドレスバーに現在の場所を示すパスが表示される。ところが、設定をいじっているうちに現在開いているフォルダ名しか表示されなくなったり、アドレスバーが非表示なったりして、ファイルの場所がわからなくなったという経験はないだろうか?
このようなときに役立つ、アドレスバーの"パスの表示/非表示"の仕方や、アドレスバーの非表示のときでもウィンドウのタイトルバーにパスを表示させる方法を紹介しよう。
■知っ得 No.0017 ファイルのパスを表示して現在のディレクトリを確認する
パソコンの中にあるデータはフォルダに格納して管理できるが、フォルダの中に子フォルダをつくるなどして階層化した場合でも、データをしまってあるパス(場所)は通常はアドレスバーに表示される設定になっている(Windows XPの場合)。このパスを非表示にしたい、または非表示になってしまったので再表示させたい場合、このパスの表示をウィンドウのタイトルバーに表示させる方法は知っておくとなにかと便利だ。
●パスの見方
アドレスバーの表示が以下の場合、開いているウィンドウの中身が入っている場所は、「C」ドライブの中の「Documents and Settings」の中にある「PC-1」というフォルダの中の「My Documents」というフォルダのさらにその中にある「My Pictures」の中の「鳥」というフォルダの中身を開いていることを示している。階層が深くなるほどフォルダの中へ中へと進んでいくわけだ。日本語版のWindows XPでは、階層を「\」マークで区切って表示される。一番右に表示されている「\」マーク以降の部分が現在開いているフォルダ名というわけだ。
画面1「C:\Documents and Settings\PC-1\My Documents\My Pictures\鳥」の部分が、ファイルのパスとなる |
●アドレスバーでのパス表示の設定
アドレスバーでのパスの表示/非表示の設定を行うには、ウィンドウのメニューから[ツール]→[フォルダオプション]を選択する。表示された[フォルダオプション]の[表示]タブから以下の項目のチェックのオン/オフで、アドレスバーにパスを表示するかしないかを設定する。
画面2[アドレスバーにファイルのパス名を表示する]の項目のチェックを入れるとアドレスバーにパスが表示される状態になる | 画面3 アドレスバーにパスが表示された状態 |
●タイトルバーでのパス表示の設定
タイトルバーにパスを表示させる設定も同様に[フォルダオプション]で行う。ウィンドウのメニューから[ツール]→[フォルダオプション]を選択する。表示された[フォルダオプション]の[表示]タブから以下の項目のチェックのオン/オフでアドレスバーにパスを表示するかしないかを設定する。
画面4[タイトルバーにファイルのパス名を表示する]の項目のチェックを入れるとアドレスバーにパスが表示される状態になる | 画面5 タイトルバーにパスが表示された状態 |
なお、アドレスバー、タイトルバーともにパスを表示しない設定にした場合は、現在開いているフォルダのウィンドウの名前のみが表示される。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・これでファイル転送の達人!データ圧縮の賢い活用
・Web達人になれるオートコンプリートってなに? 入力お助け機能で楽々ネット生活
・Internet Explorerがちっちゃくなった!いつもフルサイズで起動したい
・あれれっ、印刷したら画面が切れちゃって…
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.
|
|
|
|
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
青春出版社
新品価格¥767
ロープライス¥276
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
前後の記事
- [新製品]トランセンド、クラッシックなデザインのキーホルダ型USBフラッシュメモリ――容量4GB
RBB TODAY 23日10時10分
- 【知っ得!虎の巻】今開いているフォルダはどこにあるフォルダ?
ITライフハック 23日10時00分
- NEC、エンタープライズNAS「iStorage NVシリーズ」を拡充〜最新デュアルコアCPUを搭載、大容量モデルも
RBB TODAY 22日18時07分
- 日本IBM、オフィス環境に設置できる100V電源対応ブレードシャーシ
RBB TODAY 22日21時03分
- 日立が家庭用パソコン生産・開発から全面撤退 GIGAZINE 23日09時42分
ITアクセスランキング
- 1
- ソニー「VAIO」CMにMacユーザー起用 ゲンダイネット 14日10時00分
(9)
- 2
- ドコモCM中止!野口欠場ショックで波紋 スポーツ報知 14日08時15分
- 3
- 【トレビアンGAME】DS用同人アダルトゲームが発売中止! 製作サークルは任天堂にブチギレ
トレビアンニュース 13日11時45分
(10)
- 4
- パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【'08 夏特集】
ITライフハック 14日10時00分
- 5
- グルジアのフィギュアスケート代表、エレーネ・ゲデバニシビリ選手の写真7枚 デジタルマガジン 14日08時00分
(2)
- 6
- Vistaへの乗り換え、早ければ早いほど安全? セキュリティ魂 上半期の総まとめ【'08 夏特集】 ITライフハック 13日10時00分
- 7
- 3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか
livedoor キャリア 14日11時00分
- 8
- アダルト版YouTubeにも捜査の魔の手…著作権侵害ポルノに損害賠償! GIZMODO 13日19時00分
- 9
- iPhone 3Gは本当の黒船!世界のケータイ文化を日本に連れてくる【世界のモバイル】
ITライフハック 14日10時00分
(1)
- 10
- 低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ GIGAZINE 12日12時09分
(1)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。