今週のお役立ち情報
【知っ得!虎の巻】「すべてのプログラム」の中がごちゃごちゃして見づらい
2007年12月11日10時00分 / 提供:ITライフハック
ソフトウェアを起動する時に開く[スタート]メニューの[すべてのプログラム]は、ソフトウェアをインストールするたびに項目が増えていく。そのため、次から次へとインストールしてしまうと、目的のソフトを見つけるのに時間がかかってしまうことがある。
また、始めから様々なソフトウェアがプリインストールされているメーカー製のパソコンは、購入した段階で[すべてのプログラム]の中身がすでに多くのフォルダやアイコンが追加されており、[すべてのプログラム]のメニューにずらりと並んでいて、見づらい場合が多い。
目的のソフトのアイコンがすぐに見つかるように[すべてのプログラム]の中身を整理しておきたいところ。こんなとき以下の方法で整理を行うことで、見やすく使いやすい[すべてのプログラム]のメニューに変えることが可能だ。
こんなとき、分野や目的別にフォルダを作って各ソフトウェアをまとめることで[すべてのプログラム]の中身がスッキリとし、目的のソフトウェアが見つかりやすくなる。
しかし、[スタート]の[すべてのプログラム]のメニュー上では、移動や削除の操作はできるが、フォルダを作成するなどの操作はできない。ではどうやって[すべてのプログラム]内に新たにフォルダを作成して整理整頓を行うかというと、実は[エクスローラ]を利用すれば簡単にできてしまう。
今回は、新たにフォルダを作成して、[すべてのプログラム]の中身を整理する手順を紹介しよう。
[すべてのプログラム]に登録されたプログラムが増えてくると、2列目や3列目など横に表示が広がっていく(画面1)。[スタート]ボタン上で右クリックし、[エクスプローラ−All Users]を選択する(画面2)。
左のフォルダツリーから、[スタート メニュー]の配下にある[プログラム]をクリックする(画面3)。[すべてのプログラム]に登録されているフォルダやアイコンが表示される(画面4)。
メニューバーから、[ファイル]→[新規作成]→[フォルダ]を選択する(画面5)。新しいフォルダが作成されたら、整理するのに分かりやすい名前を入力する(画面6)。
ここでは[マルチメディア関連]と名前を付けてみる(画面7)。
まとめたいフォルダまたはアイコンを、作成したフォルダにドラッグ&ドロップ※して移動する。同じ要領でほかの関連フォルダも作成して、ソフトをまとめていく(画面8)。[スタート]→[すべてのプログラム]を開くと、まとめたことによりスッキリ整理ができたことが分かる(画面9)。
なお、プログラムによってはインストール時に[すべてのプログラム]に追加された階層でないと、正常に動作しないプログラムもあるので、起動の際に不具合の起こったプログラムまたはフォルダを整理したフォルダの中から元の階層に戻すことで動作できる。
フォルダやアイコンの移動だけなら、[スタート]→[すべてのプログラム]で開いたメニュー上でドラッグ&ドロップ※することでも移動ができ、元の位置に戻すことが可能だ。
※ドラッグ&ドロップ
マウスカーソルをアイコンの上に重ねた状態でマウスの左ボタンを指で押したまま、マウスカーソルを別の場所に移動させて、マウスの左ボタンから指を離す一連の操作のこと。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・[C]とか[D]とかついているドライブの記号って変更できないの?
・時計表示を午前/午後で表示したい
・クリックしたけど、なぜかリンクが開かない? 広告ブロックを使いこなせ!
・ついに登場!"メイドさん型パソコン"を見て使えて買える喫茶店
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.
また、始めから様々なソフトウェアがプリインストールされているメーカー製のパソコンは、購入した段階で[すべてのプログラム]の中身がすでに多くのフォルダやアイコンが追加されており、[すべてのプログラム]のメニューにずらりと並んでいて、見づらい場合が多い。
目的のソフトのアイコンがすぐに見つかるように[すべてのプログラム]の中身を整理しておきたいところ。こんなとき以下の方法で整理を行うことで、見やすく使いやすい[すべてのプログラム]のメニューに変えることが可能だ。
■知っ得 No.0025 同系統のソフトはフォルダにまとめて[すべてのプログラム]を整理
[スタート]から開く[すべてのプログラム]の中身は増えすぎると目的のソフトのアイコンがすぐに見つからず、イライラすることはないだろうか。こんなとき、分野や目的別にフォルダを作って各ソフトウェアをまとめることで[すべてのプログラム]の中身がスッキリとし、目的のソフトウェアが見つかりやすくなる。
しかし、[スタート]の[すべてのプログラム]のメニュー上では、移動や削除の操作はできるが、フォルダを作成するなどの操作はできない。ではどうやって[すべてのプログラム]内に新たにフォルダを作成して整理整頓を行うかというと、実は[エクスローラ]を利用すれば簡単にできてしまう。
今回は、新たにフォルダを作成して、[すべてのプログラム]の中身を整理する手順を紹介しよう。
[すべてのプログラム]に登録されたプログラムが増えてくると、2列目や3列目など横に表示が広がっていく(画面1)。[スタート]ボタン上で右クリックし、[エクスプローラ−All Users]を選択する(画面2)。
画面1 2列目や3列目など横に表示が広がっていく | 画面2 [エクスプローラ−All Users]を選択 |
左のフォルダツリーから、[スタート メニュー]の配下にある[プログラム]をクリックする(画面3)。[すべてのプログラム]に登録されているフォルダやアイコンが表示される(画面4)。
画面3 [プログラム]をクリック | 画面4 登録されているフォルダやアイコンを表示 |
メニューバーから、[ファイル]→[新規作成]→[フォルダ]を選択する(画面5)。新しいフォルダが作成されたら、整理するのに分かりやすい名前を入力する(画面6)。
画面5 [ファイル]→[新規作成]→[フォルダ]を選択 | 画面6 整理するのに分かりやすい名前を入力 |
ここでは[マルチメディア関連]と名前を付けてみる(画面7)。
画面7 [マルチメディア関連]と名前を付けてみる |
まとめたいフォルダまたはアイコンを、作成したフォルダにドラッグ&ドロップ※して移動する。同じ要領でほかの関連フォルダも作成して、ソフトをまとめていく(画面8)。[スタート]→[すべてのプログラム]を開くと、まとめたことによりスッキリ整理ができたことが分かる(画面9)。
画面8 まとめたいフォルダまたはアイコンを、作成したフォルダにドラッグ&ドロップして移動 | 画面9 [すべてのプログラム]を開くと、まとめたことによりスッキリ整理ができた |
なお、プログラムによってはインストール時に[すべてのプログラム]に追加された階層でないと、正常に動作しないプログラムもあるので、起動の際に不具合の起こったプログラムまたはフォルダを整理したフォルダの中から元の階層に戻すことで動作できる。
フォルダやアイコンの移動だけなら、[スタート]→[すべてのプログラム]で開いたメニュー上でドラッグ&ドロップ※することでも移動ができ、元の位置に戻すことが可能だ。
※ドラッグ&ドロップ
マウスカーソルをアイコンの上に重ねた状態でマウスの左ボタンを指で押したまま、マウスカーソルを別の場所に移動させて、マウスの左ボタンから指を離す一連の操作のこと。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・[C]とか[D]とかついているドライブの記号って変更できないの?
・時計表示を午前/午後で表示したい
・クリックしたけど、なぜかリンクが開かない? 広告ブロックを使いこなせ!
・ついに登場!"メイドさん型パソコン"を見て使えて買える喫茶店
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2007 livedoor. All rights reserved.
|
|
|
|
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
青春出版社
新品価格¥767
ロープライス¥276
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
前後の記事
- PCプレゼンテーション受信機能やアナログ回線インタフェースを標準搭載したテレビ会議システム「MEDIAPOINT IP3(メディアポイントアイピースリー)」を発売
PR TIMES 11日12時32分
- 【知っ得!虎の巻】「すべてのプログラム」の中がごちゃごちゃして見づらい
ITライフハック 11日10時00分
- 東芝、NAND型フラッシュメモリ搭載の業界最大級128GBのSSD
RBB TODAY 10日16時35分
(1)
- Microsoft Windows Server 2008、日本語版RC1の提供を開始 RBB TODAY 10日19時57分
- WindowsVista風のガラス風ボタンを作成するPhotoShopチュートリアル phpspot開発日誌 10日22時02分
ITアクセスランキング
- 1
- ソニー「VAIO」CMにMacユーザー起用 ゲンダイネット 14日10時00分
(9)
- 2
- ドコモCM中止!野口欠場ショックで波紋 スポーツ報知 14日08時15分
- 3
- 【トレビアンGAME】DS用同人アダルトゲームが発売中止! 製作サークルは任天堂にブチギレ
トレビアンニュース 13日11時45分
(10)
- 4
- パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【'08 夏特集】
ITライフハック 14日10時00分
- 5
- グルジアのフィギュアスケート代表、エレーネ・ゲデバニシビリ選手の写真7枚 デジタルマガジン 14日08時00分
(2)
- 6
- Vistaへの乗り換え、早ければ早いほど安全? セキュリティ魂 上半期の総まとめ【'08 夏特集】 ITライフハック 13日10時00分
- 7
- 3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか
livedoor キャリア 14日11時00分
- 8
- アダルト版YouTubeにも捜査の魔の手…著作権侵害ポルノに損害賠償! GIZMODO 13日19時00分
- 9
- iPhone 3Gは本当の黒船!世界のケータイ文化を日本に連れてくる【世界のモバイル】
ITライフハック 14日10時00分
(1)
- 10
- 低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ GIGAZINE 12日12時09分
(1)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。