今週のお役立ち情報
【知っ得!虎の巻】WordやExcelで作った書類を素早く印刷したい
2008年02月19日10時00分 / 提供:ITライフハック
業務の打ち合わせや会議などの場では、Wordで作った報告書や各種提出書類、Excelで作った表などを紙に印刷して利用する機会が多いだろう。最近では、形式的な書類はサンプルや書籍のかたちで提供されているので、手を加えずに印刷するだけで利用できるものも少なくない。
このような書類を印刷したり、すでにできあがっているファイルを印刷したりする場合に、アプリケーションを起動してメニューから[印刷]、またはツールボタンの[印刷]を押すといった通常の手順で印刷している人は多いだろう。ところが、今回のテクニックを使えば、アプリケーションをわざわざ起動しなくても必要な書類を素早く印刷できるのだ。
■知っ得 No.0034 WordやExcelを起動せずに印刷する
WordやExcelのファイルを、あとは印刷するだけの状態で保存しておく。印刷したいファイルの上にマウスカーソルを重ねてからマウスを右クリックし、ドロップダウンメニューから[印刷]を選択すると、わざわざアプリケーションを立ち上げて印刷処理の実行をしなくても、その書類を直接印刷できる。
今回のテクニックでどれぐらい素早く印刷できるか、通常の印刷手順と比較してみた。まずは通常の印刷手順を紹介しよう。
●通常の印刷の場合
通常は、アプリケーションを起動しファイルを読み込んで、メニューの[ファイル]→[印刷]を選択する(画面1)。[印刷]ダイアログが開き、設定して[OK]をクリックすると印刷される。終了後、アプリケーションを自分で終了して閉じる……といった具合に手間がかかる(画面2)。
●ファイルから直接印刷する場合
印刷したいWordまたはExcelのファイル上でマウスの右ボタンを押し、ドロップダウンメニューから[印刷]を選択する(画面3)。自動的に対象のアプリケーションが起動し、印刷処理が実行されて終了する(画面4)。
右クリックからの直接印刷では、印刷部数や印刷ページなどの細かい設定や印刷プレビューなどは確認できない。部数の調整や印刷仕上がりの確認をしたい場合は、通常通り、アプリケーションを起動して印刷したほうがよい。ちなみに、WordやExcel以外の他のアプリケーションのファイルでは、同様に右クリックから直接印刷できる種類のものも多くあるが、種類によっては直接印刷ができない場合があるので注意したい。
右クリックからの直接印刷ができない一例は、画像ファイル。この場合は、ダイレクトに印刷されず、Windowsに既存の印刷ウィザードが起動される。
印刷時にファイルへ手を加える必要がなければ、対象のファイル上でマウスの右クリック→[印刷]で、すぐに印刷できる。同じような書類、資料を頻繁に印刷するときには、今回の印刷テクニックで作業時間が短縮できるはずだ。WordやExcel以外のファイルで印刷の機会が多いファイルがあれば、直接印刷可能かあらかじめ試しておくとよいだろう。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・同じアプリケーションのグループ化を解除!タスクバーをわかりやすくしよう
・ポップアップが邪魔!表示させない設定は?
・ソフトの起動が遅くなった? ハードディスクを最適化しよう
・パソコンの電源ボタンでシャットダウンやスタンバイしないようにしたい
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.
このような書類を印刷したり、すでにできあがっているファイルを印刷したりする場合に、アプリケーションを起動してメニューから[印刷]、またはツールボタンの[印刷]を押すといった通常の手順で印刷している人は多いだろう。ところが、今回のテクニックを使えば、アプリケーションをわざわざ起動しなくても必要な書類を素早く印刷できるのだ。
■知っ得 No.0034 WordやExcelを起動せずに印刷する
WordやExcelのファイルを、あとは印刷するだけの状態で保存しておく。印刷したいファイルの上にマウスカーソルを重ねてからマウスを右クリックし、ドロップダウンメニューから[印刷]を選択すると、わざわざアプリケーションを立ち上げて印刷処理の実行をしなくても、その書類を直接印刷できる。
今回のテクニックでどれぐらい素早く印刷できるか、通常の印刷手順と比較してみた。まずは通常の印刷手順を紹介しよう。
●通常の印刷の場合
通常は、アプリケーションを起動しファイルを読み込んで、メニューの[ファイル]→[印刷]を選択する(画面1)。[印刷]ダイアログが開き、設定して[OK]をクリックすると印刷される。終了後、アプリケーションを自分で終了して閉じる……といった具合に手間がかかる(画面2)。
画面1 メニューの[ファイル]→[印刷]を選択 | 画面2 [OK]をクリックすると印刷される |
●ファイルから直接印刷する場合
印刷したいWordまたはExcelのファイル上でマウスの右ボタンを押し、ドロップダウンメニューから[印刷]を選択する(画面3)。自動的に対象のアプリケーションが起動し、印刷処理が実行されて終了する(画面4)。
画面3 ドロップダウンメニューから[印刷]を選択 | 画面4 印刷処理が実行されて終了する |
右クリックからの直接印刷では、印刷部数や印刷ページなどの細かい設定や印刷プレビューなどは確認できない。部数の調整や印刷仕上がりの確認をしたい場合は、通常通り、アプリケーションを起動して印刷したほうがよい。ちなみに、WordやExcel以外の他のアプリケーションのファイルでは、同様に右クリックから直接印刷できる種類のものも多くあるが、種類によっては直接印刷ができない場合があるので注意したい。
右クリックからの直接印刷ができない一例は、画像ファイル。この場合は、ダイレクトに印刷されず、Windowsに既存の印刷ウィザードが起動される。
印刷時にファイルへ手を加える必要がなければ、対象のファイル上でマウスの右クリック→[印刷]で、すぐに印刷できる。同じような書類、資料を頻繁に印刷するときには、今回の印刷テクニックで作業時間が短縮できるはずだ。WordやExcel以外のファイルで印刷の機会が多いファイルがあれば、直接印刷可能かあらかじめ試しておくとよいだろう。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・同じアプリケーションのグループ化を解除!タスクバーをわかりやすくしよう
・ポップアップが邪魔!表示させない設定は?
・ソフトの起動が遅くなった? ハードディスクを最適化しよう
・パソコンの電源ボタンでシャットダウンやスタンバイしないようにしたい
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.
|
|
|
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
青春出版社
新品価格¥767
ロープライス¥276
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
前後の記事
- MacBook Airはなぜこんなに触っているだけで楽しいのだろう みたいもん! 19日10時08分
- 【知っ得!虎の巻】WordやExcelで作った書類を素早く印刷したい
ITライフハック 19日10時00分
- 情報通信研究所、KDDI研究所ら、総務省施策「ユビキタスITS」の研究成果の実証実験を実施
RBB TODAY 18日19時13分
- オンラインで動作するPowerPoint風プレゼンテーションアプリ13選 phpspot開発日誌 18日22時10分
- 【トレビアン動画】才能の無駄遣い? 漢字変換ソフト『ATOK2008』の素晴らしさが分かる動画
トレビアンニュース 19日08時30分
ITアクセスランキング
- 1
- ソニー「VAIO」CMにMacユーザー起用 ゲンダイネット 14日10時00分
(9)
- 2
- ドコモCM中止!野口欠場ショックで波紋 スポーツ報知 14日08時15分
- 3
- 【トレビアンGAME】DS用同人アダルトゲームが発売中止! 製作サークルは任天堂にブチギレ
トレビアンニュース 13日11時45分
(10)
- 4
- パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【'08 夏特集】
ITライフハック 14日10時00分
- 5
- グルジアのフィギュアスケート代表、エレーネ・ゲデバニシビリ選手の写真7枚 デジタルマガジン 14日08時00分
(2)
- 6
- Vistaへの乗り換え、早ければ早いほど安全? セキュリティ魂 上半期の総まとめ【'08 夏特集】 ITライフハック 13日10時00分
- 7
- 3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか
livedoor キャリア 14日11時00分
- 8
- アダルト版YouTubeにも捜査の魔の手…著作権侵害ポルノに損害賠償! GIZMODO 13日19時00分
- 9
- iPhone 3Gは本当の黒船!世界のケータイ文化を日本に連れてくる【世界のモバイル】
ITライフハック 14日10時00分
(1)
- 10
- 低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ GIGAZINE 12日12時09分
(1)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。