今週のお役立ち情報
【知っ得!虎の巻】Office 2007で作成したファイルが開けない
2008年03月25日10時00分 / 提供:ITライフハック
Windowsユーザーの中には、文書の作成にWord、表の作成にExcel、プレゼン資料の作成にPowerPointといった具合に、マイクロソフトのOffice製品を利用している人が多いのではないだろうか。そんなOffice製品を使って自宅で作成したファイルが、会社のパソコンで開かない、もしくは友達が作成したファイルが自分のパソコンで開けない! なんて経験はないだろうか。
最新の2007 Office system(以下、Office 2007)では、新たに追加された機能があるために標準のファイル形式が変更され、旧バージョンのOffice製品でOffice 2007で作成したファイルを開けない場合があるのだ。
とはいえ、心配はいらない。最新のOffice製品を購入しなくても、マイクロソフトのサイトから「Microsoft Office 互換機能パック」を入手すれば、このようなトラブルを簡単に解決できるのだ。
■知っ得 No.0040 Office 2007のファイルを旧バージョンで開こう
Microsoft Office 互換機能パックをインストールすると、最新のOffice 2007で作成したファイルを旧バージョンで開くことができる。同パックは、マイクロソフトのダウンロードセンターにある「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」のページからダウンロードすることができる。
Excel 2007で作成したファイルを以前のバージョンのExcelで開こうとした場合、下記ののいずれかのメッセージが表示される(画面1、2)。
マイクロソフトのダウンロードセンターにある「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」のページから互換性パックをダウンロードする(画面3)。ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックする(画面4)。
[マイクロソフトソフトウェアライセンス条項に同意するにはここをクリックしてください]のチェックボックスをオンにし、[次へ]をクリックする(画面5)。インストールが開始される(画面6)。
「インストールが完了しました。」のメッセージが表示されたら[OK]をクリックする(画面7)。Excel 2007で作成したファイルを開く事ができるようになる(画面8)。
●Office 2007で旧Officeに対応させる
Office 2007で作ったファイルを他の人に渡す場合には、保存形式を以前のOfficeバージョンの形式で保存することで、トラブルのないスムーズなファイルの受け渡しができる。
具体的には、保存時に受け渡し相手のOfficeに応じて[○○○97−2003○○○○]の保存形式を選択することで、以前のファイル形式で保存できる。
Excel 2007の画面。[Office]ボタンをクリックして[名前を付けて保存]の右にある[>]をクリックし、[Excel 97−2003ブック]を選択する(画面9)。ファイル名を入力し、[保存]をクリックすることで、以前のOfficeバージョンのファイル形式で保存できる(画面10)。
Office 2007の独自機能を利用した部分は、同じようには表示されないことがある。この場合には、Office 2007で以前のOfficeのファイル形式保存する際に、近い形で表示されるようにコンバートしてみよう。
ただし、以前のOffice形式でファイルを保存すると、Office 2007で表示させた場合と見ためが若干変わることがある。受け渡しが予想されるファイルは、なるべく以前のバージョンにある機能を使って作成したい。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・Outlook Expressを消してセキュリティを強化しよう
・パスワードでセキュリティを高めよう
・パソコンの画面を画像に残したい
・CD/DVDドライブを賢くカスタマイズ
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.
最新の2007 Office system(以下、Office 2007)では、新たに追加された機能があるために標準のファイル形式が変更され、旧バージョンのOffice製品でOffice 2007で作成したファイルを開けない場合があるのだ。
とはいえ、心配はいらない。最新のOffice製品を購入しなくても、マイクロソフトのサイトから「Microsoft Office 互換機能パック」を入手すれば、このようなトラブルを簡単に解決できるのだ。
■知っ得 No.0040 Office 2007のファイルを旧バージョンで開こう
Microsoft Office 互換機能パックをインストールすると、最新のOffice 2007で作成したファイルを旧バージョンで開くことができる。同パックは、マイクロソフトのダウンロードセンターにある「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」のページからダウンロードすることができる。
Excel 2007で作成したファイルを以前のバージョンのExcelで開こうとした場合、下記ののいずれかのメッセージが表示される(画面1、2)。
画面1 Excelのメッセージ1 | 画面2 Excelのメッセージ2 |
マイクロソフトのダウンロードセンターにある「Word/Excel/PowerPoint 2007 ファイル形式用 Microsoft Office 互換機能パック」のページから互換性パックをダウンロードする(画面3)。ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックする(画面4)。
画面3 互換性パックをダウンロード | 画面4 実行ファイルをダブルクリック |
[マイクロソフトソフトウェアライセンス条項に同意するにはここをクリックしてください]のチェックボックスをオンにし、[次へ]をクリックする(画面5)。インストールが開始される(画面6)。
画面5 チェックボックスをオンにし、[次へ]をクリック | 画面6 インストールが開始される |
「インストールが完了しました。」のメッセージが表示されたら[OK]をクリックする(画面7)。Excel 2007で作成したファイルを開く事ができるようになる(画面8)。
画面7[OK]をクリック | 画面8 Excel 2007のファイルが開ける |
●Office 2007で旧Officeに対応させる
Office 2007で作ったファイルを他の人に渡す場合には、保存形式を以前のOfficeバージョンの形式で保存することで、トラブルのないスムーズなファイルの受け渡しができる。
具体的には、保存時に受け渡し相手のOfficeに応じて[○○○97−2003○○○○]の保存形式を選択することで、以前のファイル形式で保存できる。
Excel 2007の画面。[Office]ボタンをクリックして[名前を付けて保存]の右にある[>]をクリックし、[Excel 97−2003ブック]を選択する(画面9)。ファイル名を入力し、[保存]をクリックすることで、以前のOfficeバージョンのファイル形式で保存できる(画面10)。
画面9[>]をクリックし、[Excel 97−2003ブック]を選択 | 画面10 以前のOfficeバージョンのファイル形式で保存できる |
Office 2007の独自機能を利用した部分は、同じようには表示されないことがある。この場合には、Office 2007で以前のOfficeのファイル形式保存する際に、近い形で表示されるようにコンバートしてみよう。
ただし、以前のOffice形式でファイルを保存すると、Office 2007で表示させた場合と見ためが若干変わることがある。受け渡しが予想されるファイルは、なるべく以前のバージョンにある機能を使って作成したい。
■こちらもオススメ!PC 最新ニュース
・Outlook Expressを消してセキュリティを強化しよう
・パスワードでセキュリティを高めよう
・パソコンの画面を画像に残したい
・CD/DVDドライブを賢くカスタマイズ
・【知っ得!虎の巻】バックナンバー一覧
編集部:篠崎 哲(ジャムハウス)
制作編集:エヌプラス
Copyright 2008 livedoor. All rights reserved.
|
|
|
|
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
青春出版社
新品価格¥767
ロープライス¥276
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
インフォレスト
新品価格¥1,260
|
前後の記事
- エブリ・ワン、「EMILA light (R2Y)」を無料配布 PR TIMES 25日10時01分
- 【知っ得!虎の巻】Office 2007で作成したファイルが開けない
ITライフハック 25日10時00分
- マイクロソフト、エルゴノミクス デザインによる快適な使い心地のワイヤレス レーザー マウス 3 製品を 4 月 11 日 (金) より発売開始 PR TIMES 24日22時59分
- 「初音ミク」が「CrossOver Mac」にバンドル ネタフル 25日07時31分
- [CNET Japan] 2007年国内PCモニター出荷台数は前年同期比7.9%減の635万台--IDC Japan CNET Japan 25日08時00分
ITアクセスランキング
- 1
- ソニー「VAIO」CMにMacユーザー起用 ゲンダイネット 14日10時00分
(9)
- 2
- ドコモCM中止!野口欠場ショックで波紋 スポーツ報知 14日08時15分
- 3
- 【トレビアンGAME】DS用同人アダルトゲームが発売中止! 製作サークルは任天堂にブチギレ
トレビアンニュース 13日11時45分
(10)
- 4
- パソコンの裏技・神業を一挙紹介! 知っ得!虎の巻 上半期の総まとめ【'08 夏特集】
ITライフハック 14日10時00分
- 5
- グルジアのフィギュアスケート代表、エレーネ・ゲデバニシビリ選手の写真7枚 デジタルマガジン 14日08時00分
(2)
- 6
- Vistaへの乗り換え、早ければ早いほど安全? セキュリティ魂 上半期の総まとめ【'08 夏特集】 ITライフハック 13日10時00分
- 7
- 3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか
livedoor キャリア 14日11時00分
- 8
- アダルト版YouTubeにも捜査の魔の手…著作権侵害ポルノに損害賠償! GIZMODO 13日19時00分
- 9
- iPhone 3Gは本当の黒船!世界のケータイ文化を日本に連れてくる【世界のモバイル】
ITライフハック 14日10時00分
(1)
- 10
- 低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ GIGAZINE 12日12時09分
(1)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。