今週のお役立ち情報
日本経済、「失われた10年」の悪夢再び?
日本経済が「失われた10年」の不景気の悪夢に再び苦しんでいる。日本政府は13日、今年第2四半期(4‐6月期)の経済成長率が昨年同期に比べマイナス2.4%を記録した、と発表した。前期比では成長率マイナス0.6%となる。
日本が前年同期比でマイナス成長を記録したのは、2002年第2四半期(マイナス0.6%)以来6年ぶりのこと。景気が後退している最も大きな理由は個人消費の減少で、前期に比べ0.5%減少した。
日本の景気が再びマイナス成長率を示したことにより、02年2月から始まった日本の戦後最長の景気拡大が終わり、再び景気の後退局面に入ったのではないか、という懸念が高まっている。日本の内閣府は、先週発表した月例経済報告で、日本の景気が「弱含んでいる」という表現を2001年以来初めて使用した。
経常収支の黒字も史上最大幅で減少した。財務省は13日、6月の日本の経常収支の黒字が昨年同期(1兆5200億円)より67.5%減の4939億円を記録した、と発表した。6月の輸出は昨年同期比で1.5%減少したが、輸入は石油類など原材料価格高騰の影響で17.8%増加した。輸入物価の上昇は、卸売価格も引き上げている。卸売物価に該当する7月の企業物価指数は、1年前より7.1%上がり、27年ぶりに最高値を記録した。
日本経済に関する否定的なニュースが続出する中、13日の日経平均株価は前日より280.55円安(マイナス2.11%)の1万3023円5銭の値を付けた。
景気後退が本格化しつつあることに伴い、日本政府も対策の準備に乗り出している。福田康夫首相は最近、「日本経済の状況は大変深刻だ」と語り、8月末ごろ景気浮揚策を打ち出す計画であることを明らかにした。カリヨン証券の加藤進マネージングディレクターは「日本は既に昨年末から景気の後退局面に入っており、景気の不振は12‐18カ月間続く可能性がある」と語った。
趙義俊(チョ・ウィジュン)記者
Ads by Google
前後の記事
- 米証券取引所、インサイダー取引の取り締まりを2機関に集中へ ロイター 14日09時23分
- 日本経済、「失われた10年」の悪夢再び? 朝鮮日報 14日09時23分
- 蒼い朝顔に街の活性化の秘密を見る/金森 努 INSIGHT NOW! 14日09時18分
- 日経平均は続落で始まる、銀行や不動産株の下落目立つ
ロイター 14日09時20分
- 8月3日―9日の対内株式投資は報告機関ベースで2339億円の資本流出超 ロイター 14日09時20分
経済アクセスランキング
- 1
- 「編集部はばか者」mixiでマンガ家の彼女がジャンプを痛烈批判!
日刊サイゾー 14日09時00分
(6)
- 2
- 今週号のジャンプ読み切り漫画家の彼女がジャンプを痛烈に批判!漫画家本人もジャンプを見切る予定 デジタルマガジン 13日16時00分
(4)
- 3
- 【コラム】 小学生に大ヒットしている足が速くなる靴「瞬足」とは? R25.jp 13日13時00分
(11)
- 4
- ルイ・ヴィトン、94.3%の神話 clast 14日07時00分
(1)
- 5
- 日本経済、「失われた10年」の悪夢再び? 朝鮮日報 14日09時23分
- 6
- 毎日英字紙にも「変態ニュース」 11年前から多数の記事掲載
J-CASTニュース 13日20時24分
(7)
- 7
- URBAN今年最大の倒産 不動産流動化ビジネスの今後に懸念 J-CASTニュース 13日20時39分
(2)
- 8
- 【働く女子の実態】知らないうちに後ろ指を指されているかも……あなたのビジネスカジュアルは本当に大丈夫!? escala cafe 13日12時00分
- 9
- 【押忍!オカネ塾】食料品の相次ぐ値上げ、漁の見送り、どうなる回転寿司業界!! 押忍!オカネ塾 13日11時00分
- 10
- [ガソリン価格]2週間ぶりマイナス 一部スタンドで値下げ 毎日新聞 13日21時11分
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。