山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 「どっこいしょ」か、「よっこらせ」か。年を取ると、いすから立ち上がる時などにこんな掛け声が出るようになる。

 情けないと思う必要はない。年齢に関係なく効果があるからだ。特にスポーツでは「とにかく声を出せ」と指導される。トップ選手ともなると、その声に特徴がある。卓球の福原愛選手は「サー」、ハンマー投げの室伏広治選手は「ンガー」といった具合である。

 運動時に発せられる声を「スポーツオノマトペ」と呼ぶそうだ。「オノマトペ」の語源はフランス語とされ、擬音語などを意味する。

 それをテーマにした藤野良孝著「スポーツオノマトペ なぜ一流選手は『声』を出すのか」によると、選手が口にする声はパワーの最大限発揮、リズムの調整、モチベーション高揚などの効果があるという。

 ビデオなどを分析した著者の見方が面白い。福原選手の場合、サーブを決めた時の「サー」、苦境から脱した際の「サーサーヤー」など七種類の掛け声があり、状況によって使い分けがあるとする。室伏選手は「ンガー」が基本だが、「ンガアァァァー」と語尾が長引くほど好調らしい。

 北京五輪は連日、熱戦が続く。これから登場する福原、室伏選手だけでなく、独自の声を発する選手は多い。特徴を見つければ、観戦の楽しみも広がろう。


(2008年8月13日)
注目情報

最新ニュース一覧
福留、4打数無安打
ブレーブス戦第1試合
(8:11)
国連、南オセチア停戦合意を歓迎
PKO派遣の用意
(8:09)
運転過失容疑で女逮捕、京都
2人死亡事故
(7:53)
GM資金調達難もと格下げ
ムーディーズ
(7:47)
大泉洋らアイドル並み人気 photo
地元に2万5000人集結
(7:46)
NY円、109円50−60銭
(6:33)
NY株続落、109ドル安
金融損失拡大や原油高で
(6:29)
スフィンクスには影響なし
エジプト・ギザの地下水
(6:26)
車間距離40メートルで渋滞抑制
中央道で運転方法を実験へ
(6:16)
「いざ値切り合戦!」 photo
五輪選手に人気の秀水街
(6:05)
北島、連続2冠なるか
体操個人に冨田と内村
(6:04)
NY株終値11532・96ドル
(6:03)
北島、鈴木が連覇挑戦
第7日見どころ
(6:00)
グルジア、ロが侵攻と非難
米大統領、停戦順守要求
(1:53)
日本が2勝目 photo
バレーボール
(1:48)
NY原油、一時116ドル台
買い注文が優勢
(1:35)
八木20位、北井23位 photo
馬術
(1:15)
4世竹本綱吉さんが死去 photo
ギネス認定の女義太夫
(0:36)
NY株、一時170ドル超安
金融懸念や原油相場上昇で
(0:18)
「抱き合いたい」と父 photo
息子の快挙、誇らしげ
(23:49)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.