ストップ!ザ・温暖化
NPO法人 くまもと温暖化対策センター
NPO法人「くまもと温暖化対策センター」は、地球温暖化防止に向けた普及啓発活動の推進、環境保全活動への支援などを目的に昨年十一月、発足した。現在、個人会員が百二十八人、賛助会員が二十二社で、今年度末までに百五十人、五十社体制を目指す。
主な事業内容は@普及啓発・広報活動A活動支援B照会・相談活動C調査・研究活動D情報提供活動の五つだ。
最も力を入れるのは普及啓発・広報活動で、最大のイベントは熊本市中心市街地で開催する地球温暖化対策フェア「くまもと環境祭」。温暖化防止に向けた具体的行動につなげることを目的に、火の国くまもと打ち水大作戦、シンポジウム、体験学習などを実施。
また、CO2排出を削減する地域の取り組みを募集し、県代表選出と全国大会出品をサポートする「一村一品・知恵の輪作り」事業を行うほか、省エネ家電の普及促進に努めるアドバイザーの育成、現在県内に百十八人いる地球温暖化防止活動推進員の研修事業など、人材育成面の強化も図る。
「当面は県内のさまざまな団体とのネットワークづくりに努めます」と事務局。今後の活動の広がりに期待を寄せている。 |

8月11・12日の「くまもと環境祭」で行われた
火の国くまもと打ち水大作戦の風景 |