今週のお役立ち情報
北京オリンピックと長崎
2008年08月13日12時27分 / 提供:ツカサネット新聞
北京オリンピックが始まっている。いろいろな問題を包含していても開催してしまえば問題ではなくなるのだ。オリンピックは平和の祭典とも呼ばれている。モスクワまでは、冷戦状態にある東西両陣営が4年に一度、アマチュアのスポーツでお互いの技量を試しあうスポーツの持つ力を信じあえる過去もあった。
あくまでも、アマチュアであるのだが、プロスポーツを持たない国はそれを職業にしているアスリートたちに匹敵する技と力を誇りだした。そのころから、勝つことが重要命題となり、『参加することに意義がある』なんて言葉が陳腐化した。
1980年のモスクワにアメリカが不参加を表明し、西側諸国ボイコット下、異例なオリンピックが開催された。4年後ロサンゼルスではソ連がボイコットし、オリンピックは政治のツールになった。ロサンゼルスで、ユベロスはオリンピックをビジネスへと変化させ、もはや、クーベルタンの指向した近代オリンピックは崩壊した。しかもその後、プロ排除の規定まで憲章から削除し、オリンピックは別のものとなった。僕は、1984年以降のオリンピックにまったく興味がなくなった。
今回の開催は8月8日だった。8月9日は『長崎原爆の日』だ。8月8日の各新聞には「明日が長崎原爆の日」だと報道されていない。8月9日の記事では「今日、長崎原爆の日」との報道は北京オリンピック開幕の十分の一以下の報道しかなされていない。
極めつけは、8月10日の記事だ。谷亮子が銅メダルに終わったことを各紙一面トップで報道している。あれだけ、北京に否定的だった朝日新聞までもがそうだ。この国のマスコミは『長崎』よりも銅メダルの方が重要なのだ。
[記事全文へ]
(記者:小鳥遊城司)
■記者固定リンク・編集画面
小鳥遊城司記者の書いた他の記事
「社会問題」カテゴリー関連記事
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- [ひき逃げ]横浜で60歳男性死亡 腹部にタイヤ跡 毎日新聞 13日12時34分
- 北京オリンピックと長崎 ツカサネット新聞 13日12時27分
- ○制裁解除「困る」「拙速」=日朝協議合意で拉致被害者家族 時事通信社 13日12時19分
- <熊本殺人>妻と知人を送検 凶器?の包丁を押収 毎日新聞 13日12時23分
- [拉致問題]「評価」も「懸念」も 再調査合意で被害者家族 毎日新聞 13日12時23分
国内アクセスランキング
- 1
- 合コンで異性に熱く語られるとウザいと思う話題ランキング gooランキング 13日00時00分
(1)
- 2
- <懲戒解雇>東京学芸大60代教授…学生との不倫で 毎日新聞 12日20時55分
- 3
- 【眼光紙背】「セックスの頻度」に左右される少子化対策の効果
眼光紙背 13日11時00分
(7)
- 4
- 【コラム】 オトコが求める理想のタイプの法則は? R25.jp 12日20時00分
(1)
- 5
- [飛び込み事故]男性が右足切断 東西線一時運転見合わせ 毎日新聞 13日13時44分
- 6
- 大雨後の海水浴場は病原菌ウヨウヨ 米国は3割が一時閉鎖、日本は定期検査すらなし
MyNewsJapan 13日07時30分
(1)
- 7
- モンスター新人に接する独女に必要なものとは?【独女通信】
独女通信 13日14時00分
(1)
- 8
- [ガ]雄の羽こすり 超音波で「求愛」…東大などが発見 毎日新聞 13日02時44分
- 9
- <提訴>幸田シャーミンさんが国連広報局長に賠償求める 毎日新聞 13日01時11分
- 10
- アラフォー独女のファッション事情【独女通信】
独女通信 12日14時00分
(8)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。