最終更新日:2008年 8月 4日
独立行政法人 情報処理推進機構
セキュリティセンター(IPA/ISEC)
8月4日 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 脆弱性対策は抜かりなく実施しよう!
〜 Flash Player などのプラグインの更新をお忘れなく 〜
7月2日 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#2008年上半期の発見届出状況
今月の呼びかけ
# 自宅の無線 LAN のセキュリティ設定を確認しよう!
〜 あなたの無線 LAN は本当に安全ですか? 〜
6月3日 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# SQL インジェクションによる不正アクセスが多発!
〜 あなたのウェブサイトも狙われています。対策は十分ですか? 〜
5月2日 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 公的機関になりすましたメールに注意してください!!
4月2日 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#2008年第1四半期の発見届出状況
今月の呼びかけ
# オフィスソフトの文書ファイルにウイルスが!
〜 アプリケーションの脆弱性を突くウイルスに注意!! 〜
3月4日 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# いつも見ていたウェブサイトなのにウイルス検知?
〜 ウェブサイトに仕掛けられたワナに注意!! 〜
2月4日 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 気をつけよう 小さな油断 大きな被害
〜 破壊型ウイルスと呼ばれる、原田ウイルスに注意!! 〜
1月7日 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#2007年コンピュータウイルス届出状況
今月の呼びかけ
# そのメッセージに貴方は騙されていませんか?
〜 セキュリティ対策ソフトの押し売り行為に注意!!
12月4日 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
その壱 「 ファイル共有ソフト、それでもまだ使い続けますか?」
〜 一向に無くならない情報漏えい 〜
その弐 「ウイルスの見分け方を再確認しよう!」
〜 騙されないための対策例 〜
11月2日 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 安易なクリックが危険を招く!!
〜 好奇心だけで先に進むと、危険が待っている!? 〜
10月2日 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
#2007年第3四半期の発見届出状況
今月の呼びかけ
# ボットの脅威をご存知ですか?
〜 ウイルスの一種であるボットに注意しましょう! 〜
9月4日 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 何かなぁ? 開いた時には、もう遅い
〜 迷惑メールは、クリックせずにゴミ箱へ!! 〜
8月2日 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 忘れずに、ネットと心のファイアーウォール
〜 夏休みに、親子でパソコンの利用方法、セキュリティ対策を話し合おう!! 〜
7月3日 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#2007年上半期コンピュータウイルス届出状況
今月の呼びかけ
# USB メモリを安易にパソコンに接続しないように!
〜 USB メモリなどの外部記憶媒体からウイルス感染しないために!! 〜
6月4日 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# そのアプリケーションソフトには、セキュリティホールはありませんか?
〜 セキュリティホール対策は、オペレーティングシステム(OS)だけではない! 〜
5月2日 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# サポートが終了した OS を搭載した PC の危険性を認識しよう!!
〜 ぜい弱性が解消できず、被害に遭う可能性が極めて高い!! 〜
4月3日 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#2007年第1四半期の発見届出状況
今月の呼びかけ
# 警告画面を無視していませんか?
〜 不正プログラムを取り込まないために、警告が出たら先に進まないこと!! 〜
3月2日 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# いつも誰かにどこかから狙われています!!
〜 OS 等のセキュリティ機能を使って基本の対策を実施しよう 〜
2月2日 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# アップデートは忘れずに!!
〜 Windows やウイルス対策ソフト等のアップデートは最新か確認しよう 〜
1月5日 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#2006年コンピュータウイルス届出状況
今月の呼びかけ
# オンラインゲームのパスワードを盗むスパイウェアに注意!!
〜 オンラインゲームを狙ったウイルスが大量に出回っています 〜
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# ネット上の誘惑に負けるな!!
〜 貴方は様々な仕掛けで狙われている!? 〜
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 心当たりのないメールは、興味本位で開かずにすぐ捨てよう!!
〜 迷惑メールでウイルスなどの被害に遭わないように!! 〜
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
#2006年第3四半期の発見届出状況
今月の呼びかけ
# 修正プログラムの配信を装ったウイルスメールに注意!!
〜 正しいサイトから修正プログラムをダウンロードしてセキュリティホールをふさごう 〜
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# セキュリティ上の弱点(ぜい弱性)が公開されたら直ちにアップデートを!
〜 ぜい弱性や修正プログラムの情報をこまめにチェックしよう 〜
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# おかしいと思ったらすぐ引き返そう!!
〜 怪しいサイトに近づかない、怪しいと思ったら先に進まないように 〜
7月 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#2006年上半期コンピュータウイルス届出状況
今月の呼びかけ
# パスワードを一つ残らず、きちんと管理しましょう!
〜 パスワード ともだちにだって ないしょだよ 〜
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 有名企業等の名をかたった偽装メールに注意!!
〜 添付ファイルを安易に開くな! 〜
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
#セキュリティ対策ソフトウェアの押し売りに注意!!
〜 怪しげな警告を真に受けるな!! 〜
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#2006年第1四半期の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 知っていますか? ファイル交換ソフトを使うと、不特定多数の利用者間であなたのパソコンのデータも共有されているということを!
〜 単に興味本位で利用するのは止めましょう!! 〜
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# ファイル交換ソフトに潜む情報漏えいの危険性!!
〜 それでも貴方は使いますか? 〜
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
今月の呼びかけ
# 警告を無視すると不正プログラムがインストールされる?!
〜 警告画面を軽視していませんか? 〜
1月 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#2005年の発見届出状況
特記事項
(1) W32/Sober の検出数がさらに増加!
今月の呼びかけ
# メールの添付ファイルやダウンロードしたファイルに要注意!!
〜 怪しいファイルの見分け方 〜
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) W32/Sober の亜種が急速に拡大!
(2) W32/Sober の検出数が急激に増加!
今月の呼びかけ
# スパイウェアにだまされるな!!
〜 怪しいファイルの見分け方 〜
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) セキュリティホールを悪用するウイルスに注意!
(2) W32/Netsky が総検出数の約8割を占める!
今月の呼びかけ
# 巧妙化するワンクリック不正請求の手口!!
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) ボットの機能を有したウイルスが出回る!
(2) W32/Netsky が総検出数の約8割を占める!
今月の呼びかけ
# ウイルス検査を定期的に行いましょう!
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) Windows の脆弱性を突いたワームが複数種発生!
(2) W32/Netsky が総検出数の約8割を占める!
今月の呼びかけ
# ボットの脅威!
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) 新種ウイルスW32/Reatle(リアトル)出現!
(2) W32/Netsky が総検出数の約75%を占める!
今月の呼びかけ
# スパイウェアの脅威!
7月 6月および上半期の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) W32/Mytob の亜種の巧妙な手口に注意!
(2) W32/Netsky が総検出数の約7割! W32/Mytob が急速に増加!
今月の呼びかけ
# ファイル交換ソフトに潜むワナ!
#2005年上半期の発見届出状況
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) 新種ウイルス W32/Wurmark 出現!
(2) W32/Mytobが急速に増加!
今月の呼びかけ
# ホームページに潜む危険!
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
特記事項
(1) W32/Mytobの亜種が大量出現!
(2) W32/Netsky が総検出数の約9割を占める
今月の呼びかけ
# セキュリティホールを解消しよう!
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) 新種ウイルスW32/Mytobが出現
(2) スパイウェアや不正プログラムなどが多数出回る
(3) W32/Netsky が総検出数の約9割を占める
今月の呼びかけ
# 個人情報の漏えいを未然に防ごう!
#2005年第1四半期の届出状況
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) W32/Netskyが出現して1年間の動向
(2) W32/Netskyが総検出数の9割を占める
今月の呼びかけ
# 今すぐウイルスチェックの実施を!
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) W32/Bagleウイルスの新たな亜種が出現
(2) W32/Netskyの検出数が増加
今月の呼びかけ
# こんな操作は危険がいっぱい
1月 2004年年間および12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#2004年の発見届出状況
今月の特記事項
(1) 大量メール送信型のウイルスが猛威を振るう
(2) ウイルスの亜種が次々に出現
(3) ユーザの情報を盗もうとする悪質なウイルスの増加
今月の呼びかけ
# Update管理を確実に!!
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) リンクをクリックしただけで感染する新種W32/Bofraウイルス
(2) W32/Netsky減少も高水準を維持!
(3) 後を絶たないホームページ閲覧による被害
今月の呼びかけ
# 年末に向けてセキュリティ対策の総点検を
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) 新種ウイルスW32/Bagzの手口に騙されないように
(2) セキュリティ対策製品を停止させるウイルス
(3) 依然としてW32/Netskyの蔓延状況が続く!
今月の呼びかけ
# あなたのPCはウイルスに操られている!?
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) ウイルスに騙されないように
(2) W32/Netskyの蔓延状況が続く!
今月の呼びかけ
# ワクチンソフトを適切に使っていますか?
#2004年第3四半期の届出状況
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) 差出人アドレスを詐称するウイルス蔓延!!
(2) ウイルスメールの蔓延状況が続く!!
今月の呼びかけ
# ワクチンソフトを過信していませんか?
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) W32/Mydoomの亜種が出現!!
(2) W32/Netskyが依然として高い割合を占める!!
今月の呼びかけ
(1) あなたのパソコンは悪用されていませんか?
(2) 長期休暇を控えて
7月 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#2004年上半期の発見届出状況
今月の特記事項
(1) ウイルスメールの蔓延状況続く!!
(2) 新種ウイルスW32/Zafi出現!!
今月の呼びかけ
# ホームページに潜む危険に注意!!
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
(1) 新種ワーム W32/Sasser 出現!!
(2) W32/Netskyのウイルスメールが氾濫!!
今月の呼びかけ
# ファイアウォールを活用しよう!
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
# W32/Netsky ウイルス依然として蔓延!!
今月の呼びかけ
# ウイルス感染を見逃していませんか?
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
# W32/Netsky ウイルスの亜種が猛威を振るう!!
今月の呼びかけ
# ワクチンソフトは完璧?
#2004年第1四半期の届出状況
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
今月の特記事項
# ウイルスの亜種が短期間に続出!!
今月の呼びかけ
# 怪しいときはウイルスチェック!!
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
# W32/Mydoomにみる巧妙化する感染の手口!
今月の呼びかけ
# 見た目に騙されるな!!
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
#W32/Mimailの亜種に要注意!!
今月の呼びかけ
#年末年始に備えて対策の総点検を!!
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
#W32/Swenウイルスに騙されるな!!
今月の呼びかけ
#セキュリティホールの解消を!!
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
#W32/Swenウイルス 巧妙な手口でユーザを欺く!!
今月の呼びかけ
#(1)見た目に騙されて添付ファイルを開くな!!
#(2)お使いのパソコンはウイルスに感染していませんか?
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
#W32/MSBlaster 史上最悪の混乱を招く
今月の呼びかけ
#ワームの駆除はしましたか?
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
#メール本文に潜む姿無きウイルス?!
今月の呼びかけ
#セキュリティホールを放置していませんか?
7月 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#差出人アドレスを詐称するウイルスの届出が8割を占める!!
#2003年上半期ウイルス届出状況
今月の呼びかけ
#これだけでできるウイルス対策!
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
#新種W32/Fizzer ウイルスの届出多数!!
今月の呼びかけ
#被害の防止は設定次第!
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
#Wscript/Fortnight ウイルス出現!!
今月の呼びかけ
#サーバーの健康診断を!
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#インターネットに接続するだけで感染 ?!
今月の呼びかけ
#ファイル共有設定を見直そう!
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
#メール以外も油断は禁物!!
今月の呼びかけ
#ネットの世界は危険がいっぱい!
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
#新種ウイルスW32/Sobigの被害が徐々に拡大!!
今月の呼びかけ
#ファイアウォールを導入しよう!!
1月 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#ホームページからの感染に要注意!
#2002年1年間のウイルス届出総括
今月の呼びかけ
#ウイルス対策はワクチンソフトから!!
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
#セキュリティホールを悪用するウイルス依然として蔓延!
今月の呼びかけ
#年末年始に備えて対策の総点検を!!
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
#被害拡大の可能性が強いW32/Bugbearウイルス出現!!
今月の呼びかけ
#安易な共有設定を見直そう!!
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
#W32/Klezウイルス届出減少!されど油断は禁物!!
今月の呼びかけ
#今こそウイルス対策の再点検を!!
お知らせ
#「情報セキュリティセミナー開催」
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
#送信者アドレスを詐称するW32/Klezウイルス依然として蔓延!!
今月の呼びかけ
#チェックなくネットは無事に渡れない!
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
#3日間で届出200件!W32/Frethemウイルスの亜種が猛威を振るう!!
今月の呼びかけ
#添付ファイルの取り扱いを見直そう!
7月 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#W32/Klezウイルス依然として蔓延!
今月の呼びかけ
#誰がウイルスを送っているの??
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5 月の発見届出状況(詳細)
#W32/Klezウイルス蔓延!届出の8割を占める!!
今月の呼びかけ
#あなたのパソコンは大丈夫??
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
#送信者名を盗用するW32/Klezウイルスの亜種が続々と出現!!
今月の呼びかけ
#怪しいメールはワクチンソフトで検査!!
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#日本語件名で届くW32/Fboundウイルス出現!!
今月の呼びかけ
#添付ファイルの安易なダブルクリックはやめよう!!
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
#セキュリティホール悪用ウイルスが届出の6割を占める!!
#W32/NimdaウイルスがLAN経由で100台ものパソコンに感染
今月の呼びかけ
#バージョンアップでセキュリティホールを塞ごう!!
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
#W32/Badtrans蔓延状況続くが実害率は減少傾向へ!!
#ホームページアドレスに見せかけたW32/Mypartyウイルス出現
今月の呼びかけ
#「ウイルス感染の兆候を見逃すな!!」−ワクチンソフトで確認を
1月 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#W32/Badtransウイルスの亜種が猛威を振るう!!
#2001年1年間のウイルス届出総括
今月の呼びかけ
#「予防が一番!!」−感染してからでは手遅れ!
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
#セキュリティホールを悪用するウイルス続出!!IEユーザはセキュリティパッチの適用を!!
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
#社内LANにおけるフォルダ共有は被害拡大の原因!!
#情報セキュリティセミナー開催総括
今月の呼びかけ
#「使って安心ワクチンソフト」-怪しいファイルはゴミ箱へ-
10月 9月の発見届出状況(要旨)
#9月の発見届出状況(詳細)
#複数の感染経路をもつW32/Nimdaウイルス出現!!
今月の呼びかけ
#「備えあれば憂いなし」-セキュリティパッチを当てれば恐くない-
9月 8月の発見届出状況(要旨)
#8月の発見届出状況(詳細)
#「W32/Sircamウイルス猛威!!月間届出1257件!!!」
今月の呼びかけ
#「セキュリティ機能の設定を適切に」 お知らせ
#「情報セキュリティセミナー開催」
8月 7月の発見届出状況(要旨)
#7月の発見届出状況(詳細)
#新種「W32/Sircamウイルス」の被害甚大
今月の呼びかけ
#「バックアップの奨め」
7月 6月の発見届出状況(要旨)
#6月の発見届出状況(詳細)
#半年間で届出約1万件(前年同期の約3倍)!!
#−よくある5つの相談事例−
今月の呼びかけ
#「ワクチンソフトでは治らない?!」
6月 5月の発見届出状況(要旨)
#5月の発見届出状況(詳細)
#ワクチンソフトによるウイルス対策 3つのステップ、導入、活用、更新を!!
#このようなメールに要注意
今月の呼びかけ
#「デマメールに惑わされるな!! ワクチンソフトで検査を!!」
5月 4月の発見届出状況(要旨)
#4月の発見届出状況(詳細)
#ウイルス対策ソフトはアップデートが必須!! 定義ファイル、週に一度は更新を!!
#新種W32/Magistrウイルスに注意、発病前に検出・駆除を!!
今月の呼びかけ
#「データファイルに見せかけた添付ファイルにご用心!!」
4月 3月の発見届出状況(要旨)
#3月の発見届出状況(詳細)
#パソコン初心者にも出来るウイルス対策
#あなたもウイルス感染源に?
今月の呼びかけ
#「添付ファイルは触らない!!」
3月 2月の発見届出状況(要旨)
#2月の発見届出状況(詳細)
#メール添付ファイルの安易なクリックはウイルス被害の元凶
#Webページの安易なクリックは様々な被害の元凶
今月の呼びかけ
#「被害者は加害者になる!!」
2月 1月の発見届出状況(要旨)
#1月の発見届出状況(詳細)
#ウイルス蔓延は高水準のまま、メール悪用ウイルスが上位を占める
#ウイルスの手配書に当たる定義ファイルを更新のこと!!
#メーリングリスト配信はウイルス検査を!!
今月の呼びかけ
#「ホームページ開設者はうっかりクリックに注意!」
1月 12月の発見届出状況(要旨)
#12月の発見届出状況(詳細)
#届出件数は2778件と過去最多: メール悪用ウイルス蔓延!!
#2000年1年間の届出総括: 1万件を超える!!
今月の呼びかけ
#「加害者になったときでは遅すぎる」
12月 11月の発見届出状況(要旨)
#11月の発見届出状況(詳細)
#届出件数は過去最多となった先々月(10月)906件から2203件(2.4倍)に!!
#「W32/MTX」ウイルスの感染被害激増。深刻な事態に!!
#新種ウイルス「W32/Navidad」ウイルスに注意!!
今月の呼びかけ
#「ちょっと待て!!」
11月 10月の発見届出状況(要旨)
#10月の発見届出状況(詳細)
#ラブレターウイルスの際の記録を上回り月間届出件数過去最高に!!
#パソコンご破算をもたらす31面相「W32/MTXウイルス」の感染被害激増!!
#不正アクセス被害をもたらす「W32/QAZウイルス」に注意!!
今月の呼びかけ
#備えあれば憂いなし−「ウイルス対策チェックシート」で再確認
10月 9月の発見届出状況(抜粋)
#9月の発見届出状況(詳細)
#新種ウイルスW32/MTXウイルスに要注意
#ワクチンソフトのアップデートを確実に実施のこと
#情報セキュリティセミナー開催
9月 8月の発見届出状況(抜粋)
#8月の発見届出状況(詳細)
#メール機能悪用ウイルスだけでなくマクロウイルスへの注意も忘れずに
8月 7月の発見届出状況(抜粋)
#7月の発見届出状況(詳細)
#「VBS/Stages」ウイルスの届出急増
#メール機能悪用ウイルス届出増加・年間届出件数が過去最高に、実害は減少傾向
#危ないWebサイト
7月 6月の発見届出状況(抜粋)
#6月の発見届出状況(詳細)
#2000年上半期(1〜6月)ウイルス発見届出状況
#VBS/Stagesウイルスについて
#メールの添付ファイルの取り扱い5つの心得
#安易なダウンロードがもたらす大きな被害について
6月 5月の発見届出状況(抜粋)
#5月の発見届出状況(詳細)
#VBS/LOVELETTERウイルス
#メール機能を悪用するウイルスの対策
#届出データにおける感染被害と未然防止の実状分析
5月 4月の発見届出状況(抜粋)
#4月の発見届出状況(詳細)
#メール機能を悪用するウイルス
#W32/CIHの発病によるハードディスク内容の破壊
4月 3月の発見届出状況(抜粋)
#3月の発見届出状況(詳細)
#過去最大の届出件数[約8割は感染を未然に防いだケース]
#W32/PrettyPark、VBS/Freelinkの届出急増
#コンピュータウイルス被害状況調査について
#システム管理者向けウイルス対策/不正アクセス対策セミナー総括
3月 2月の被害届出状況(抜粋)
#2月の被害届出状況(詳細)
#2ヶ月連続で400件を越える届出件数
#9割近くがメールからの感染
#VBS/Freelinkの届出増加
#IPAのWebサイトの情報について
2月 1月の被害届出状況(抜粋)
#1月の被害届出状況(詳細)
#過去最大の届出件数
#W32/Fix2001の届出増加
#2000年ウイルスについて
#システム管理者向けコンピュータウイルス対策/不正アクセス対策セミナー東京地区開催
1月 12月の被害届出状況(抜粋)
#12月の被害届出状況(詳細)
#1999年被害届出状況について!!
#2000年ウイルスについて!!
#VBS/Freelinkについて!!
12月 11月の被害届出状況(抜粋)
#11月の被害届出状況(詳細)
#2000年ウイルスについて!!
#情報セキュリティセミナー総括!!
11月 10月の被害届出状況(抜粋)
#10月の被害届出状況(詳細)
#「W32/PrettyPark」の被害届出急増!!
#IPAのWebページに特設ページ開設!!
(1)情報セキュリティ対策と西暦2000年問題
(2)ウイルス対策スクール
#有名メーカーのサポートセンターを騙った偽メールに注意!!
#友人からの電子メールでも、添付ファイルには要注意!!
9月 8月の被害届出状況(抜粋)
#8月の被害届出状況(詳細)
#W32/Ska(Happy99)について
#IPAのWebサイトの情報について
#情報セキュリティセミナー開催
8月 7月の被害届出状況(抜粋)
#7月の被害届出状況(詳細)
#電子メールを悪用したウイルスについて
#トロイの木馬型ウイルスについて
7月 6月の被害届出状況(抜粋)
#6月の被害届出状況(詳細)
#W32/ExploreZipについて
#1999年(1〜6月)被害届出状況
6月 5月の被害届出状況(抜粋)
#5月の被害届出状況(詳細)
#W32/Ska(Happy99)について
#W32/CIHについて
5月 4月の被害届出状況(抜粋)
#4月の被害届出状況(詳細)
#W32/CIHについて
#コンピュータウイルス被害実態調査について
2月 1月の被害届出状況(抜粋)
#1月の被害届出状況(詳細)
#情報セキュリティセミナー(東京地区)開催のお知らせ
#ウイルス関連FAQ
1月 12月の被害届出状況
12月 11月の被害届出状況
11月 10月の被害届出状況
10月 9月の被害届出状況
9月 8月の被害届出状況
8月 7月の被害届出状況
7月 6月の被害届出状況
6月 5月の被害届出状況
5月 4月の被害届出状況
4月 3月の被害届出状況
3月 2月の被害届出状況
2月 1月の被害届出状況
1月 12月の被害届出状況
12月 11月の被害届出状況
11月 10月の被害届出状況
10月 9月の被害届出状況
9月 8月の被害届出状況
8月 7月の被害届出状況
7月 6月の被害届出状況
6月 5月の被害届出状況
5月 4月の被害届出状況
4月 3月の被害届出状況
3月 2月の被害届出状況
2月 1月の被害届出状況
1月 12月の被害届出状況
12月 11月の被害届出状況
11月 10月の被害届出状況
10月 9月の被害届出状況
9月 8月の被害届出状況
8月 7月の被害届出状況