レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】iPhone発売1ヶ月、ブームは息切れか?販売台数年間100万台越えの予想も、現時点で10万強との見方…料金変更でてこ入れへ
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/13(水) 09:56:24 ID:???0
- アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日本で発売されて1カ月が経過した。
発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、
販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。
ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える
従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、
「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。
料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。
販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。
調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。
一方、底力は侮れないとの声もある。アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:46 ID:6Fsd/2fi0
- <丶;∀;>ホルホル
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:48 ID:kv7m90l70
- WMみたいにソフト自由に入れられないから×
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:18 ID:5hScblFR0
- ブーム(w
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:23 ID:i/GpWcHt0
- やはり防水機能がないとこの高温多湿地帯では・・・・・
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:45 ID:OCAwBN3M0
-
/\_
_── _/ ソ \_ ア…イ…ゴ…
_-ー. ̄ ≡ ノ| _>
/ y / /. レ゚ }
と-ー  ̄ | | r( )
<__ ∪ `( ト、 }_
 ̄ ̄\_ ヽ゚I ≡ _>
⊂二二二 -ー\ ^ _/
\/
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:55 ID:/pIFYSg30
- がっかり機能だったらしいし
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:45 ID:l6Qxs/l00
- 100万台超えると予想したヤツがバカなだけだろ
だいたい国内だけで超えるわけないだろ アホ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:56 ID:ZVtemMvu0
- フォトショップつけろよ(゚听)
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:59 ID:lEalsUdX0
- あんな糞でかいおもちゃイラネ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:15 ID:7kNKPiim0
- 話題性だけではダメだな
使い勝手も良くなければ、
まあ、使ったことないんだが
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:34 ID:lClI7CC00
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)
馬鹿だろw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:57 ID:lZ/kkLR60
- >アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
そのソフトを作るための環境がObjective-CとかAppleは頭がおかしいの?
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:15 ID:PrxOqUl00
- 散々ネガキャン張ってたドコモも涙目だなw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:15 ID:OajSA9vO0
- もういいって、ハゲフォーンの話題は
いつまで引っ張るんだよ
ハゲから金貰って記事書いてるのか?
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:24 ID:FFz9LXBr0
- ケータイに余計な機能イラネ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:40 ID:KRf7gPOo0
- マスコミが煽ってるだけだってばw
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:56 ID:txkA9AODO
- スペックがまだまだだからな
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:05 ID:st2GQSTGO
- ひろゆきも一月で飽きると云ってたな。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:06 ID:HU9m1tDm0
- >アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
で、詐欺みたいなソフトを10万円以上で売りつけられるわけですね。
自分が金持ちであることを証明するiPhone用アプリ「I Am Rich」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080807_i_am_rich/
iPhoneアプリ『I Am Rich』、早速公開停止されるも既に8人が購入
ttp://digimaga.net/gadget/200808/good-bye-i-am-rich.html
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:15 ID:ZWY6zmjP0
- まだ携帯電話所持してない者が,
iPhone(アイフォーン)3G 新規購入契約するのに
総計最低幾ら要るのか教えて。
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:25 ID:MEYyCBFFO
- 年明けに縛りが切れるから料金変更は年内に頼む
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:33 ID:hztd64+SO
- バカ電話
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:39 ID:66WsnRov0
- >>16
基本的な機能のメールが駄目駄目なんですがw
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:53 ID:L3+bV6b90
- 売れてない売れてない言ってる奴はバカか工作員で
本当は売れ過ぎてハゲとジョブスはウレシイ悲鳴ィィィ!!
反イポ厨涙目wwww
ってなカキコもよく見かけるけど、どっちが本当なの?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:11 ID:LqMx9A7e0
- すまんけどアイフォーン(笑)買うくらいならビタミン剤でも買うわ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:26 ID:Rgpy56EN0
- ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:53 ID:U+DKtUPxO
- 携帯用ゲーム機ですか?
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:08 ID:qew6NQhb0
- アメリカで2万で売ってる本体が
ソフトバンクだと7万の
スーパーぼったくり電話
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:08 ID:kv7m90l70
- WEBのブラウズだけは快適なんだけどねー
同じ大きさの液晶とブラウザ積んでHTCがWM機出してくれないかな
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:12 ID:oBrHMHcI0
- 使ってるとハゲそうなイメージあるもんで
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:12 ID:WKzFLHsP0
- チョン涙目wwwwwwwww
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:18 ID:fWd+Zk6P0
- 予想通り(笑)
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:26 ID:kxB4ZZwiO
- 何が魅力なのかわからない、盆休みが10月になった俺に教えてくれ。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:27 ID:FFz9LXBr0
- 携帯ゲームに電話とメール機能加えればいいんじゃね?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:39 ID:L5+XCL++O
- 100万とか…本気で言ったわけじゃないよな
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:42 ID:RX3lbxrT0
- デタラメ予測で食えるアナリストなんて楽な商売だな。
誰が見たってそんなに売れるシロモノじゃねぇのに、
煽り入れればいいだけだもん。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:06 ID:M+NodyBH0
- 孫さんカワイソウス
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:06 ID:LOve6JB9O
- ひろゆきの予言した通りの展開にワロタ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:30 ID:xtSetBtL0
- 実際買ってみたはいいが、携帯メールや携帯用ホームページは使えない見られないじゃあねぇ。
特に携帯メールが使えないと仲間外れになるだろ。「お前のところ(IPhone)だけメールが送れない」とかね。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:33 ID:pbN31yro0
- とりあえず.NET Compact FrameworkのCLR入れてくれたら買う
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:39 ID:ZwKLMVjv0
- >>35
PSPが次期モデルでマイクがつくからIP電話位は出来るんじゃねって噂だ
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:41 ID:KWcxd3BJ0
- 携帯は携帯、パソコンはパソコン
別々がいいに決まってるじゃんw
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:46 ID:0s3nrEUs0
- >>37
自称w預言者と同じで、10言って1当たれば儲けもんの世界ですからw
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:49 ID:3dpvyEP10
- >>20
糞笑ったww
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:56 ID:hFHAtqYj0
- なんとなくアイボとかぶる。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:33 ID:R+azmxZ00
- >>20
やっぱりMAC信者は基地外が多いなw
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:58 ID:6s9WgOpV0
- 電車の中でiPhoneいじってる奴って、PSP夢中でやってる奴と同じヲタ度だな。
電話しないのになんでそんなもん欲しがるのか理解不能。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:07:06 ID:DrLDYxoy0
- あっちこっちのソフトバンクに実機あったから触ってみたけど
大きさと重さで有り得ないと思ったw
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:07:08 ID:c1Vpd1e80
- 1ヶ月で10万台って携帯の端末としては売れてる方になるの?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:07:26 ID:Ot4LDJbT0
- 一括で買っても維持費が高いので困るよな
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:23 ID:ncNKbFxz0
- >>35
任天堂が携帯電話作ればいいんじゃね?…と前から思っているんだが。
あそこは「おもちゃ屋」ってことにプライド持ってるから、手はださんだろうな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:24 ID:ixiV2ph70
-
ipodとしての機能を使うと電話を使う時電池が無くなる。
電話としての形状としては失敗。
孫正義が嫌だ。
これらの点から、iphoneは買わない。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:25 ID:9r3ZxC+80
- 10万人強の情報弱者共ざまぁw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:55 ID:CL44oFOBO
- iPhoneでビール飲むのが面白い
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:03 ID:ZZ3M1fP60
- みんなが欲しがってるから自分も欲しい。 バカですか? バカですね。 オマエラはバカなんだよバカ。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:04 ID:m17FA4jO0
- なかなか、たまごっちw売れないね。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:13 ID:9FmpAjQM0
- >>19
そういえばそんなこといってたなぁ
結局、その通りの結果が出てきたんだが…
どうするんだろ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:17 ID:BhwHOwAD0
- SDKはないの?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:25 ID:wCUYFEtL0
- 売れるわけねえだろw
サルでも予想できた結果
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:25 ID:Hvll7gnn0
- モデム化できるようになったら買ってやるよ
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:30 ID:NJa8Y7c80
- 持ってると恥ずかしいケータイ
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:57 ID:m2WObfTC0
- 別に携帯として使わなくていいんじゃない
無理に携帯の枠に入れない方がいいと思うけどiPhoneは。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:58 ID:4guR3oFK0
- まろゆきの読み通り1ヶ月で終焉かよ
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:00 ID:Z/AwnisU0
- 10万人の中に、ソフトバンク関係者は何人いるの?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:00 ID:uVWXYK1V0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
これって、「マリオ」や「ドラクエ」とか「脳トレ」の大ヒットゲームが出ればハードは売れる!!
って言ってるのと同じだよな。
そんなのことは無理ってわかってるのに。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:14 ID:zX16EB6l0
- 100万台100万台って言ってるからホントに100万台売れたのかと思ってたけど
たったの10万かよ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:29 ID:7RdhI3cB0
- iPhoneなんて騒いだのはマスコミと2chだけ。
周りに信者だのアンチだのいないだろ?
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:30 ID:xh8oxr4A0
- マスコミが必死だった
2ちゃん工作も必死だった
それだけは思い出として残ったしいいじゃないか
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:31 ID:C37GXz820
- iPodと携帯の二つを持ち歩いているが特に不満はない。preminiや705nkみたいな
コンパクトストレート見たいなタイプがイーモバから出れば乗り換えるかな。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:39 ID:sPQzlAlS0
-
このタイミングでS12HTを買った俺は勝ち組
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:42 ID:vyESH8lW0
- >>63
「スマートフォン」っていう枠組みだからな。
ただ、そうすると「日本では」売りにくい。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:48 ID:HgbT0fyH0
- セカンドライフしかり、iPhoneしかり、マスコミがブームをあおる商品に碌な物は無い。
もういいかげん、マスコミは、自分達でブームを捏造する能力が失われていることに気付けよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:04 ID:yWY0tpNK0
- みんなわかってた事
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:28 ID:LjyAQ3XO0
- ビッブウェーブに乗り遅れたわww
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:30 ID:2zKJGzVu0
- Appleは、ipodだけにしておけば良かったんだと思う。
変に通信に手を出しちゃうから・・
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:33 ID:3dpvyEP10
- これって当初2ch上で言われてたwi-fiだけで使えば通信料1700円+基本使用量980円+端末分割代だけで使えるって事?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:34 ID:WobzzceyO
- しょっちゅう携帯買い換える携帯マニアの友達が買わないくらいだから、つまんないんだろうな。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:44 ID:NwoICyy30
- >>59
あるよ。
今はどうか知らんけどMacオンリーでObjective Cというマイナー言語で
>>52
wiiはおもちゃでなく健康器具になっとるがな
>>63
それだったらWin Mobile積んだやつ買うよ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:53 ID:BDAsP+ZSO
- 予想通りだな
売れるわけが無い
- 81 :\__ _________/:2008/08/13(水) 10:12:01 ID:jGNyAOVr0
- V
__, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミ?杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:21 ID:Ow94mL/U0
- >25
なにしろ販売元のアップルが数字を出して来ないから、
客観的な判定は誰にもできない。
俺達は事象で判断するだけ。
「発売後一ヶ月の間は売り切れ続出だった」
「一ヶ月後の今はどこでも待たずに買える」
そこから何を判断するかは、人それぞれ。
俺は「増産の効果がようやく出て来たな」と思うし、
「アーリーアダプターしか手を出さなかった」と思う奴もいる。
ちなみに、国内から世界に目を転じると、iPhoneはまさしく「飛ぶ様に」
売れている。
ジョブズだけは間違いなく嬉しい悲鳴をあげてるだろう。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:39 ID:K157XiHR0
- 10万台も売れたらなら良い方なんじゃないかな?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:57 ID:/V/i9GO10
- やはりiPHONEだと機能が多すぎて一般ユーザーにはウケないと思う
もっとシンプルでインターネット料金を安くしないとダメ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:13:38 ID:tly5xAGe0
- 10万売れれば十分凄いだろ?
普通の機種は何台売れてんだよw
2台持ちとしては最強だよこれ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:13:39 ID:FFz9LXBr0
- ゲーム業界で総合的な位置づけのハードは鬼門だからなぁ…
日本人ってシンプルなコンセプトのが好きなんじゃねの
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:13:45 ID:+qhZluSn0
- 予想:ビッグウエーブ
実際:若干の潮位の変化
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:01 ID:ksBDRFoH0
- 消費者を子ども扱いするなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:30 ID:p2I684dj0
- >(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば
大ヒットソフトを作るよう任天堂に頼め
それしか無い
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:34 ID:Rgpy56EN0
- まろゆきの発言叩いてるやついたなぁw
おまけに日本の携帯批判してiphoneの性能自慢してw
工作員か単なる池沼か知らないけどw
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:43 ID:DRb1qf500
- だから980円で使わせろと忠告したのに
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:45 ID:iRHIFael0
- 単純に2年縛りで買えなかったやつとそこまで必死にネットせんでも・・・って思うやつが多かったのでは
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:55 ID:4u2H9X3wO
- >>63
携帯(メール多用)としても使えねー
PDFとしても使えねー
では誰も買いません
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:19 ID:BhwHOwAD0
- 自分らの捏造で自身が何が本当で何が嘘かわからなくなってるよなバカ広告代理店はw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:21 ID:KPV2+pnE0
- たくさん宣伝したのに・・・
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:30 ID:HuCuyir3O
- >>20
納得して買ってるから詐欺ではないな。
まぁ、ジョークとしても、面白いとは思わんけど。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:31 ID:ofsj3ZeN0
- カーナビにBluetoothで繋げてデータ通信できない携帯なんて意味がない。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:34 ID:ZZ3M1fP60
- >>80-81
おまwww
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:35 ID:Yf5Nk+PM0
- ハドソンがiPhone用のアプリ作ってるんだっけ
ボンバーマンか桃鉄はできそうだなw
別に他ですでにできるけどw
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:57 ID:ywx7TbWl0
- iphoneはバッテリーが貧弱すぎて話にならない。
携帯用充電器持ち歩かないとロクに使えない携帯って一体何?w
ご自慢の機能とやらもバッテリーが無ければ、動かすことすら出来ないんだが。
新品の状態で1日しか持たないiphoneバッテリーは、半年も使ったら半日も持たなくなるだろう。
そんな馬鹿な携帯あるか。
まぁ、お得意のサード製アプリとやらで、バッテリー容量が増えるアプリが出るといいねw
あとワンセグ見れるアプリとかねwwww
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:16:19 ID:BDAsP+ZSO
- 1/10に下方修正
バカ丸出し
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:16:27 ID:IRVbj3Ri0
- アイホンの功績はビックウェーブの面白画像だけ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:16:32 ID:B4E+Wp5L0
- >>67
まったく同じこと思った
さすがソフトバンク宣伝文句がうさんくさい
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:16:51 ID:GyQZLgPPO
- 10万台って時点でかなりのもんだろ。DoCoMoの905の時以上じゃね?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:21 ID:okdcrzbj0
- プレスリリース後の朝一に予約までしたのに発売日当日に一方的キャンセル。
その後、気持ちは一気にさめて今は変えなくて良かったと思っている。
こういうのは冷静にさせたら負けだよ、SF商法スタイルなんだから。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:40 ID:KvxnkULi0
- そりゃ自由度があるってことはメンドクサイことでもあるんだから
大多数の日本人は携帯電話自体の設定に時間がかかるようなものイランだろ。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:42 ID:JBXEtmZpO
- 半分ねつ造されたブーム
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:46 ID:gVUWZX3l0
- ITmedia 携帯販売ランキング
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/databox/index.html#nav
1 →(1) P906i(NTTドコモ) 2008年6月1日
2 ↑(3) N906iμ(NTTドコモ) 2008年6月4日
3 ↑(4) SH906i(NTTドコモ) 2008年6月3日
4 ↓(2) W61CA(au) 2008年2月1日
5 →(5) W62SH(au) 2008年6月17日
6 →(6) iPhone 3G(16Gバイト)(ソフトバンクモバイル) 2008年7月11日
発売当日の販売シェアが高いだ、発売一週間のランキング大量に貼りまくって
喜んでいたがこれが今の現実。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:47 ID:VqOzvcIaO
- 携帯なんて話す人、メールする人がいてなんぼの物だから…
色々な機能があってもしょうがないだろ…
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:50 ID:qew6NQhb0
- バッテリー交換できないから
バッテリー死んだら終了
また10万だして買い換え
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:56 ID:ofsj3ZeN0
- 他のスマートフォンと比べても全然自由度が無いという印象。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:02 ID:AXDsHCdC0
- 7,000円なら100万台売れるかもな
全く根拠は無いがwww
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:06 ID:4Z6VqHca0
- iPhone 3Gの販売台数、発売直後の週末で100万台に
アップルは本日、7月11日金曜日のiPhone 3Gの発売後わずか3日後の日曜日に
販売台数が100万台に達したことを発表しました。
http://www.apple.com/jp/news/2008/jul/14iphone.html
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:09 ID:o8+A3UFG0
- 『iPhone』に隠しURL? 「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」
ttp://wiredvision.jp/news/200808/2008080820.html
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:14 ID:xtSetBtL0
- >>104
他の携帯と比較してモデルチェンジがほとんどない機種だからねぇ
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:32 ID:joenpKwE0
- >>104
明らかに905の1機種の方が街で見かけるけどなw
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:44 ID:epr8qt650
- なんかPS3みたいな奴だなw
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:18:48 ID:KE9XCK1k0
- 結局のところビックウェーブのひとが有名になっただけだったのかw
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:03 ID:6i07T6f50
- 購入したのはマカー、モバヲタ、ケータイヲタ、
あとうっかり足を踏み入れた哀れな一般人というところか。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:07 ID:WNK6tmTCO
- 炎天下で人並ばせる必要ないじゃん。
ただの嫌がらせでした。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:09 ID:Rgpy56EN0
- 「10万ってすごいだろ?」
苦しすぎるぞwwww
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:16 ID:Zl20HnfpO
- ゴールデンタイムに勝手に帯域制限かけられて使い物にならないんだろ?
アイホン板で問題化してますが。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:22 ID:AucCU7b5O
- iPhone買った奴らって
ペ・ヨンジュンを追いかける
ババァと同じクオリティーw
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:32 ID:/NfaOLBN0
- >>67
世界で3Gモデルが100万台だろ。
SBは売れすぎると上納金で困るんじゃねーの
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:36 ID:adfQzPWS0
- >>108
何かこれ必死で張ってるやつがいるけど情報弱者だと思われるよ。
スマートフォンとケータイ比べてどうする。
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:36 ID:wr67+OQR0
- >>67
10万台は出荷ベースって話だよ
販売は7万台って噂だし
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:59 ID:taG0eQGB0
- コテコテもマカーだが、アイフォンはおろか、ipodさえも持っていない俺は究極の勝組み。
ちなみに、XP+janeでここに書きこんでいる。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:01 ID:9nHiSmhC0
- ×ブームは息切れ
○アホウの阿波踊りが終わった
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:14 ID:uAvEvjGl0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
PSPに電話機能つければいいんじゃね?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:23 ID:ADbwjoFU0
- >>100
バッテリーの持ちは携帯も同じようなもんだが、スペアを持ち歩けないという構造が致命的 orz
外付け充電のサプライはしょぼいのばっかりだし。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:24 ID:2RvdOUrn0
- 出回ってるWM端末と比べれば確実に上だが
日本の携帯電話より上かと言われると正直わからんな。
WMに移ってから3年近く携帯使ってないから忘れてもうた。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:43 ID:b4py7FTb0
- やっぱドコモが一番売れてるんだな。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:52 ID:iRHIFael0
- 大体外出先に無線LAN環境ないんだもん
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:20:58 ID:iJKNucsVO
- 発展途上の製品だからね。
現時点では問題点が多すぎる。
まだマニア以外が買うには時期尚早。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:37 ID:ctgoPhqK0
-
100万予想して10万wwwすくなwゲームソフトなら爆死レベルww
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:43 ID:gi3hmEbl0
- 別にiphoneじゃなくたって自作ソフトくらい使えるわw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:46 ID:1g8UG/Vt0
- なにこの気持ち悪い書き込みw
docomoの工作員ってホントにいるのなww
ちょっと異様な感じ。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:51 ID:qew6NQhb0
- 発売時の騒ぎの正体は
極端に出荷数を絞って飢餓感を煽っただけって事だったのか…
損も林檎もやることがセコすぎるな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:21:55 ID:JmRhprja0
- >>85
10万売れれば・・・・これも希望観測的な年内販売台数
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:22:00 ID:bCmuReFE0
- ケータイの機能は、もうお腹一杯だしなw
PC接続でも通信料4000円未満で抑えろって。
固定のプロバイダ解約できるとか“使う側の旨み”がないとケータイ市場は頭打ち。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:22:03 ID:JwU4tUn60
- 家電屋にあるホットモックはマイナスだよ。
さわっても自由に動かないんだから。まあ
こっちが操作の仕方が分からないからだろうが。
後、DS使いだとどうしてもタッチペンが欲しくなる。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:22:09 ID:QvvtNJIs0
- 行列までして買った奴らって馬鹿だな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:22:50 ID:dA1FBLFe0
- ヒッキーな俺様はタッチで十分だしwwwww
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:01 ID:61cwgEqSO
- 余計な機能はいいからバッテリー長持ちさせてくれ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:02 ID:m2WObfTC0
- >>93
iPhoneをpdfとして使うのか
するとiPhone.pdf...
何なんだよこれ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:11 ID:wr67+OQR0
- D4より売れてんだから良しとしとけよw
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:13 ID:cFnAoSz7i
- とりあえず2ちゃんねる読み書きするには最強の携帯だと思うが
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:27 ID:riEA6iB10
- 日本人の0.083%かよ
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:32 ID:osdwvz3r0
- >>143
ヒッキーな俺は携帯自体さえ持っていない。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:36 ID:cdLG1jA40
- わかったからtouch使ってる俺をそんな目で見るな
これはiPhoneじゃないんだよ…
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:36 ID:okdcrzbj0
- >>127
君はポータブルオーディオは何を所有してるのかな?
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:51 ID:Rgpy56EN0
- >>137
おい、もっとがんばれよw
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:00 ID:4Z6VqHca0
- 自分が魅力が分からないからって、利点を理解して購入してる人に馬鹿とか失礼だな。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:04 ID:6EiPqRwp0
- 通話料が高すぎ。Iphonn持つことは財布に穴を開ける事。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:04 ID:qew6NQhb0
- >>142
その後、スタバなんかで自慢げに使ってる奴らは
更に間抜けな存在
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:04 ID:i7HH+j1t0
- 禿だったから売れなかった禿だったから
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:20 ID:2XDezndtO
- ドコモやらメーカーのお偉いさん方が売れない言った時に散々バカにしていた連中が手のひら返してるのが笑える。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:20 ID:6s9WgOpV0
- >>147
iPhone買って結局やることは2ちゃんかよw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:24 ID:FFz9LXBr0
- >>147
なるほど、ひろゆきを抱き込めば良かったんですね
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:44 ID:73PhT44M0
- >100万台予想で10万台
うむ、オプーナを思い出すな
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:46 ID:REh/n/E20
- おいおまえら!ヤフーBB解約しろ!
■ヤフーBBが朝鮮学校を支援(2002/9/19)
今話題の低額電話サービス「BBフォン」、高速インターネット接続
サービス「YAHOO!BB」を当サイトよりお申込みいただくことによって、
各朝鮮学校へ補助金が支払われる事になりました。
BBフォン利用で家庭の電話代の節約、YAHOO!BBで快適な
インターネット環境の提供と共に朝鮮学校へのチャリティー事業
にも繋がります。
http://www.freewebs.com/yahoobb/
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:46 ID:b4py7FTb0
- 誰が買ってんだよ、このくそケータイwwww
使ってる奴見たら吹き出しそうになるわwwww
iPhoneださすぎwwwww
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:49 ID:wPGZh4Au0
- 宣伝で実体以上にイメージ膨らませるのは普通の手だが、さすがに空気腹すぎるだろ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:52 ID:mC8KvMC20
- パソコンと携帯持っててなおこれが必要になる人ってどんな人だ?
PDA持ってた人に買い替え促すほどすごい機能なの?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:55 ID:2noEe/Qn0
- 今の性能じゃ買う気失せるんだが、
フツーのケータイと違うのは、アップデータに期待がかかるとこ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:00 ID:dA1FBLFe0
- まドキュモが出したら買うけどねwwwww
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:26 ID:uD8RT7Kui
- まっ プラダフォンやWM機 全部足した数より
全然売れてる
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:27 ID:vyESH8lW0
- >>153
うん、利点と欠点を分かった上で使ってる人はいいと思う。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:41 ID:fDC8kbrP0
- あ〜そんなブームあったね。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:25:55 ID:iDHToUIf0
- 予想の10分の1かー。
厳しいんちゃう?
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:00 ID:JtoYP4Jj0
- touchがなければ騙されて買った人も多かっただろうにw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:09 ID:L2bmCm8s0
- マスコミが必死に煽る商品は、最近、逆に売れないね。
セカンドライフ然り、地デジ然り。テレビの影響力、信用が落ちているのでは。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:20 ID:ofsj3ZeN0
- アイフォーン買うならウィルコム買った方がマシ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:36 ID:Rgpy56EN0
- 143 :名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 10:22:50 ID:dA1FBLFe0
ヒッキーな俺様はタッチで十分だしwwwww
166 :名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 10:25:00 ID:dA1FBLFe0
まドキュモが出したら買うけどねwwwww
お前何がしたいの?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:38 ID:L3+bV6b90
- >>58
カルト教団でも立ち上げたらいいとおもう
大預言者みろゆき様
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:52 ID:NmTjIpyX0
- アイフォーン信者凋落の変遷
●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
↓
●発売日 絶頂オナニー
「キターーーーーーー」「アイフォン旋風や」
↓
●1ヶ月後 売れ行き伸び悩みが懸念 早くも敗戦濃厚に ←いまここ
アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080813/its0808130652000-n1.htm
「アイフォンは人を選ぶんや」「リテラシーのないバカは買うなや」
↓
●3ヶ月後 ついに本体価格値下げ が、もう一般人は見向きもせず
「アイフォンを受け入れない消費者が馬鹿なだけ」
↓
●半年後 完全に風化
「日本で失敗しても世界を相手にしてるから関係ないんや」
↓
●X年後 アイフォンサービス終了 伝説の糞機としてアップルの黒歴史に加わる
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:56 ID:FFz9LXBr0
- >>163
なぜか赤壁の曹軍100万が頭をチラついた
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:26:57 ID:gVUWZX3l0
- >>125
欧米はスマートフォンが主流だが、日本ではスマートフォンと携帯を比べる事に
意味が無い?つまりアイフォーンは日本では売れないという事でおk?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:14 ID:cRIMPg+M0
- こんなのが売れると思ってたのがおかしい
超進化してから出直せ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:22 ID:qX/fga8rO
- あのモヒカンは今何処や。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:44 ID:ixiV2ph70
- >>171
ぶっちゃけ iphoneよりtouchの方がipodとしての機能を使うという点では
優れてると思うんだけどね。あれを携帯として使おうとする時点で
間違ってる。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:27:44 ID:/Rz7O2yT0
- 極々普通の携帯と、メディアプレーヤーとしてのPSPって組み合わせの方が色々と可能性が広がるんじゃね?
と思うんだけど
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:05 ID:iDHToUIf0
- まろゆきは預言者に職を変えた方が良い。
彼の意見が正しかったのかな?
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:06 ID:taG0eQGB0
- >>151
変な朝鮮の聞いたことないメーカーのやつ。2ギガ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:07 ID:wvqTuJYn0
- 初期のPSP祭りに似ている
「ファッショナブルだから」とか、
よくわからん印象で操作しようとするところが
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:07 ID:M4Arykoc0
- 日本ではスマートフォンがなんなのか良くわからないのが多いんだから
これからも売れないだろうな。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:12 ID:iRHIFael0
- 今ごろハゲはジョブズに怒られてんのかな?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:18 ID:dndI6y5jO
- 2段階定額にしたら3G殺して無線だけで使うユーザーがいると孫が損するだろ。
契約数上乗せ効果も余り無さそうだしイメージアップ効果も無さそうだ。
馬鹿高いインセンティブ料払わせたジョブスの方が孫よ一枚上手だったな。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:36 ID:dA1FBLFe0
- >>174
禿電が気に入らないだけさwwwww
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:40 ID:L3XWbxqf0
- <<<ビッグやみ組織の策謀が判明>>>
1)ひとまず、B-CAS利権でボロ儲けする。
2)ころあいを見て手下の創価学会系企業にB-CAS批判記事で騒がせる。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_bcas/
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080709_bcas_financial/
3)そして、結局は外国勢力に利権を売り飛ばして悠悠自適の余生を送る。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0831/intel.htm
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:48 ID:KvxnkULi0
- これはCube以来の禿大失敗だなw
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:49 ID:qEL3nwn70
- もうはずかしくて買えないふいんき
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:57 ID:REh/n/E20
- 初歩的質問なんだが、
iphoneって携帯電話にipod機能が付いただけだろ?
ネットも高速でできるの?adslくらい?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:28:58 ID:U3dFcgKp0
- まぁ俺自身は魅力を全く感じないから購入してない
ってか携帯なんて安いの出してくれよ
アプリもカレンダーとかが使えればいいし、音楽再生機能とかいらないし、
ワンセグいらないし、フルブラウザとかもいらんよ
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:07 ID:zBrX4snW0
- 発売の4日後には通勤途中のショップに「iPhoneあります」って貼ってあったなあ
その後一度もはがされてるの見てないが
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:16 ID:ADbwjoFU0
- >>164
通勤中にネットがさくさくできると思ったんだよ。
でも帰りにはもう電池切れるし、そもそも繋がんないし、あと2年はつき合わないといけないし、俺涙目(;;)
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:34 ID:qQbj8Rzm0
- え?だって電話も出来るPDAでそ?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:54 ID:90R979XG0
- ソフトウェアを自在にインストールできて、Appleが自在に封印できるのが
iPhoneなんだよね。
夢が広がるよね。
つーかもうiPhoneが欲しかった層には一通り行き渡ってるでしょ。
料金プランの見直しは英断だと思うけど、2台目需要ってどんだけあるんだか…。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:10 ID:5nsoLa1p0
- AOL Radio いいなあ
これだけでiPhone欲しいと思った。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:17 ID:gDRkAJz6P
- ほしいけど、まだ買うのは早いな
次のバージョン出たら買うよ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:38 ID:RFbJuGP00
- 日本語でしか使えないようなレベルの人が使う端末じゃないんだから
年間100万台も売れるわけないだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:47 ID:PQLHglBH0
- 日本の仕様だとメインになり得ないからしょうがないだろ
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:47 ID:qTkusEC80
- >>193
ipodに電話機能が付いただけと思った方が良い
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:06 ID:hHi12x9v0
- ニンテンドーDSに電話とメール機能つければいいんじゃね?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:06 ID:PWxpWSfJ0
- 一月に10万台売ったケータイって他にあったっけ?
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:08 ID:iuRICg4U0
- 息切れ早えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:17 ID:4F3bJLu20
- ノートPCが最初に普及したのも日本だし、
電子手帳(PDA)が最初に普及して飽きられたのも日本だ
携帯電話もおなじこと。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:21 ID:tM6ubHQBP
- 結局最低料金で総額いくらかかるのよ?
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:25 ID:7CNiHdiu0
- PDA市場復活しないかなあ。
iphoneが売れないんだから復活するわけないか。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:52 ID:MeLc1WNf0
- 書き込み見ると
なんか、みんなものすごく期待してたみたいだな。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:09 ID:fzoqD1QZ0
- 知人が買ったが一台だけじゃちょっと厳しいかなという印象
ブラウザは使いづらかったし
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:19 ID:j1pZMY1f0
- >>37予測するのじゃなくて、提灯記事書いてなんぼでしょw
俺なら恥ずかしくてこんな記事は書けないがw
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:20 ID:B4E+Wp5L0
- >>198
ソフトウエアってなにがあるの?
素人の自分でもわかるように説明してほしい
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:23 ID:jWwaA7qF0
- 株価操作が上手いだけだからな禿は
まず盗品をオクできるサイト無くせよ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:25 ID:FFz9LXBr0
- 節約が今の世相だし2台目戦略はきついねぇ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:28 ID:XlaTnxqH0
- メールなど入力が多いブラックベリーが、タッチパッドが唯一の操作方法)で販売されたら、
壊滅的に売れないだろうし、買ってしまったユーザーからはクレームの嵐だろう。
メール利用の多い日本人に販売するって事は、iphoneは、それをやっているわけで。
唯一の武器は「appleのブランド力」だった。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:28 ID:ePUvyXcO0
- >>39
日本でスマートフォンは売れていなかったからね。
iPhoneだけバカ売れという展開はないだろうくらいすぐ分かる。
MP3プレーヤーなんかみんなもう持ってる訳だし、
メールダメ、携帯サイトダメ、フェリカダメ、カメラタコじゃあ
コレ一台に携帯を集約することは出来ない。
マニア向けのセカンドユース、サードユースだな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:33 ID:FsJDyi0sO
- つーか3G圏外だから機種変もできねーよハゲ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:47 ID:ah3OekQZ0
- pugera
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:58 ID:dGgAA6t30
- 7万台と聞いたのに「「10万台強」(関係者)」とは水増しされてるな。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:09 ID:scYxe7QHO
- 普通に日本の携帯の方が使いやすい
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:15 ID:+qhZluSn0
- >>180
レ・ベルジャネーゾさんと同じ運命を辿るのか…南無南無。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:17 ID:REh/n/E20
- なんだよ結局ipodに携帯電話付いただけかよwwwwwwwwww
そんなもん高い料金月々払って誰が買うかバーカwwwwwwwwwwww
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:31 ID:qQbj8Rzm0
- 携帯電話+αならば欲しいかなと思うが、携帯兼用でこれ一台ってのはマダ少し早いような
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:39 ID:a9vot5+g0
- 三ヶ月ぐらいでマイナーチェンジするわけだし、妥当でしょ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:40 ID:ahI2NOtk0
- あーあやっぱこうなったのね
ねえねえソフトバンクさん、なんなの「アイフォーン」って呼び方w
なんか聞いてる方が恥ずかしくなるから普通に「アイフォン」って呼称にしてくれませんか
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:46 ID:+e+1cExM0
- 料金改定出来るなら発売時からその値段にすれば良かったのに。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:46 ID:iuRICg4U0
- >>214
それが無くなったら禿げに存在価値なくね?
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:59 ID:yF/ih6cm0
- >>204
PSPならともかくDS本体にそんな余地はないだろう。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:14 ID:61cwgEqSO
- 普通にiPod買えばいいじゃん電池ももつし
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:14 ID:GyQZLgPPO
- iPhoneよりバッテリーの持ちがいい携帯なんて、この世に存在しないのに。
持たないとか言ってるやつ、それ不良品。交換してもらえ。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:17 ID:JtoYP4Jj0
- >>193
ipod Touchを耳に当てて激しく電話したい欲求があれば買ってもよろし。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:23 ID:qEL3nwn70
- 十年後・数十年後、あの日あのとき 映像集になるのは間違いない
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:29 ID:QalFwm7X0
- だから言っただろ
IPHONは売れないって
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:33 ID:zBrX4snW0
- 自在に機能追加できるという謳い文句も
機能提供するソフトを誰かが作らんと意味が無いからなあ
大多数は
Objective-C?何それ?
Macなんか持ってないよ!
って感じだろうしー
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:42 ID:kv7m90l70
- >>226
商標だかなんだかの件がからんでアイフォーンになったんだよ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:51 ID:Fx6/AZJt0
- さよならiPhone
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:52 ID:MVaEyDMX0
- バッテリーかやっぱり。でも携帯なんて機能を考えず見た目だけで買う奴がいるから、そういうのって
世情に流されて騙されて買って後で後悔するものだろうから、そもそも人気がなかったって事なんだ
ろう。ニホンの多くのiPodユーザーは、ただ好きな音楽が何時でも気軽に聴ける事だけを望んでいる
のであって、映像とか画像とかは観たいとは思っていなかったし、電話やメールは携帯電話で十分だ
と思っているのだと。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:07 ID:fzoqD1QZ0
- >>236
アイホン絡み?
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:11 ID:ZWFIP9IZ0
- 息切れはやいね
ユーザーに評価されてないから?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:12 ID:tYtLtTYT0
- 携帯電話の弱点は今でも電池
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:32 ID:h8IHhz8m0
- デカイよな、ワンセグ見れないし。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:43 ID:3M4Iyc8h0
- 仮に、年間100万売れるという数字が本当だったとしても、
日本の携帯電話の契約数は9000万件以上なので、100万という数字が実に小さくて、
とるにたらないものであるかがわかります。
こんなものを報道して、ニュースであるかのように装って報道したマスコミ関係者は、
犯罪級だと思う。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:46 ID:Rul0hnFA0
- ソフトバンクユーザーは何万人だよwww
発売から1ヶ月で10万超えれば上々だろ。
だいたい2年縛りで割引とか変な売り方してるから簡単に機種変できないし。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:49 ID:ixiV2ph70
- >>231
自分でバッテリー交換が困難な携帯って、それだけで不良品に
近いと思うけど、どーよ?
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:35:52 ID:+qhZluSn0
- >>226
「アイフォン」はアイホン株式会社の登録商標です。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:28 ID:FCjOJ5hs0
- 欲しかったけどSBって所で躊躇した。
今じゃ買わなくて正解だったと我ながら思うよ
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:35 ID:W2NJeqPu0
- たんなる推測の記事じゃないか
何この記事
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:40 ID:23529idG0
- 結構いいんだけど、
電話機能が余計なんだよな
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:41 ID:E///NpQW0
- どんどん改良されていけばいいけど、自前で作ってるわけじゃないから
今までの携帯機種みたいにポンポン新機種出せないのかな。
それだとつらいな。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:42 ID:QrDd9Hsr0
-
これで日本は中国、朝鮮をバカに出来なくなったな
中国 20(金13、銀3、銅4)
韓国 12(金5、銀6、銅1)
朝鮮 7(金1、銀2、銅4)
日本 6(金3、銀1、銅2)
ソース:
http://2008.people.com.cn/GB/131480/index.html
日本ぜんぜんだめじゃんw
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:49 ID:yeXaqNjG0
- 高麗棒子涙目w
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:52 ID:gDRkAJz6P
- >>176
アイフォンサービスって何wwwww
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:55 ID:AXDsHCdC0
- >>159
それはいい考えかもなw
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:56 ID:rJMysMnE0
- 従量制の最低1695円で縛り期間最低限で解約された場合に
ソフトバンクは1台あたりいくら損するの?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:08 ID:ahI2NOtk0
- >>236
そうなんだ
でもショップ店員に説明受ける時アイフォーンを連発されたらいらっときそうです
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:14 ID:PWxpWSfJ0
- >>220
最初の3日間で売ったのが7万台
現時点で10万台でもケータイの世界ではすさまじい数なのに、物は書きようで印象はどうでも操作できる
さすがマスゴミ
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:15 ID:vyESH8lW0
- >>231
ソニエリのウォークマン携帯は、
「音楽再生だけ」なら100時間使えるんだが・・・
iphoneって音楽再生に向いてないみたいね。
ま、ネットで減りが早いのは仕方ないとしても。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:25 ID:HVm7/Mut0
- > 10万台強
既に7万とかいってた数字はうそっぱちなのか?
あと11か月かけて3万しか売れない?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:25 ID:ZdgaomWPO
- ブームなんて最初から無いのにメディアが勝手に騒いで、、、
韓流(笑)と同じですね^^
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:29 ID:He5EXb08O
- せめてメールが常時受信可で、オフラインでも受信済みメールの閲覧が可能っていう、ごく普通の日本の携帯並のメール機能を備えてくれれば、値段的には選択肢に入ってくるのだが。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:33 ID:FFz9LXBr0
- 10万しかいかなかった、から10万超えを勝ち取ったへ
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:35 ID:IDlUu2Do0
- 携帯電話の国内の年間台数が5000万台
月で見たら平均で400万台ぐらい
ソフトバンクはシェア2割とすると80万台
まあまあなのかな?
>>226
ドアホンのアイフォンがいるから無理だった
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:41 ID:xgEIDpzG0
- はろぴろの予言その通りじゃんww
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:59 ID:Y6MeEBKdi
- >>193
混みぐあいにもよるんだろうが1Mくらいはでるよ
バッテリーはwifiをオフっって2ちゃん見続けて
そうね、4時間くらいかな保つの
過去にもってたPDAの中じゃ一番バッテリーが保つ
N905iよりも保つ
これがスペック不足かどうかは人によると思うが
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:05 ID:Mj1w6aBY0
- 中身がwmだったら2台買ってたわ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:05 ID:DrMf+eBb0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」
DQやFFの新作をiPhone専用ソフトにして…
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:05 ID:AXDsHCdC0
- >>251
スレ間違えてるよ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:06 ID:tENPxNrc0
- え?ブームなんてあったの?
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:25 ID:8Qgzvw8u0
- 東海地方に住んでる俺としては「緊急地震速報」に対応してないのが一番のネック
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:31 ID:Du7Cv5Z/0
- 日本以外の国では、携帯電話は比較的ゆっくり進化してきたので
iPhone登場で一気に「未来的、スゲエ!」でかなりの売れ行きだと
思うけど、日本はもうここ3-4年くらい、日本人の好みに合わせて
進化を遂げまくった携帯電話が普及してるから、いまさらiPhoneを
見ても「ふーん」になっちゃうと思う。おしゃれなら売れる、とか
思った禿の負けだね。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:03 ID:B4E+Wp5L0
- >>251
平和の祭典バンザイだね
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:11 ID:/d9V/11P0
- ひろゆきの予想はことごとく当たるな・・・
下手な経済評論家よりよほど良い目をしてるよ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:12 ID:B8tw7+gr0
- >>1
>メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてない
そりゃそうだろう。
つうか、もともとサブ機として持たせる戦略を練ってたのかと思った。
更に言えば、ブルーカラーとかアウトドア派には受けが悪いと思う。
パネルが汚れたり傷ついたりするから。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:20 ID:JOkoVgiTO
- 最初から煽りすぎだもの
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:23 ID:yd8HUX2eO
- ブーム…?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:28 ID:BhwHOwAD0
- >大ヒットするようなソフトが登場すれば面が変わる可能性はある
大ヒットするようなソフトはすぐ移植されますのでiPhoneいりませんw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:28 ID:I+wEW7dNO
- さすがぴろゆきの見通しは当たったな
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:44 ID:UHEfNW8y0
- マスゴミ総上げで宣伝したのに哀れな結果だなw
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:45 ID:nB6ncfEy0
- >>80-81 クソワラタ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:49 ID:Fx6/AZJt0
- 万人向けではないしな。
大方の予想通りでね?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:09 ID:sj9OJ98l0
- 携帯サイトの工作員、必死だな。
まあ、どんなにネガキャしようが、この流れは止まらないよ。
せいぜいガラパゴスケータイでしょぼい商売を続けるんだなwww
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:13 ID:e2wRyROB0
- 方向性や性能はいいと思う…たが、最初の売り出し方が悪い。
i.sonftbank.jpドメインと日本の携帯との連携や利便性での重さに対価になるものがないと
飽きるユーザーが出て当然で、MNP組や従来の携帯料金と比べるユーザーはiphone自体に
懸念を示すのは当然じゃないかなぁ。
料金改定するならいっそのこと通常販売ラインに乗せとけばもっと牙城を崩せたのに。
そして何より私が使わない最大の理由は、出会い系が使えないということだ。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:16 ID:qQbj8Rzm0
- モバイルネット端末としてなら面白い。 けど携帯電話兼用ならバッテリ持たネーって感じだな。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:25 ID:JtoYP4Jj0
- ワゴンセールされていても売れなさそ。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:27 ID:W2NJeqPu0
- 年間100万と言ってるのに
現時点で10万ならいいじゃない
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:35 ID:IDlUu2Do0
- まあ少なくともスマートフォンとしては歴史的な売れ行きだろうね
比べる相手がカスみたいなのしかないけど
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:39 ID:+O1myKWp0
- たかが電話
メールと電話の機能以外で
そんなに必要とは思わんから
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:55 ID:Gld0hARd0
- iPhoneなんか買うくらいだったら、Atom搭載のモバイル
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:06 ID:zBrX4snW0
- ちなみにプラダフォンは何台売れたの?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:08 ID:FGaV3TO20
- 在庫有るのに最初から「任天堂DS商法」するからだろw
馬鹿じゃねの?SB
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:12 ID:joenpKwE0
- >>282
流れが干上がってるんだがww
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:18 ID:fqWrq6hp0
- ソフトバンクだしなーいらね
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:18 ID:/YsTILEb0
- >>129
スカイプがあるがいかんせん後付けマイクが邪魔で邪魔で‥‥
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:18 ID:XG3NhTu60
- 未だに持ってる人見たことないんだけど、ホントに10万台も売れてんの?
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:29 ID:rdl4o1AN0
- ま、敗因は色々ありすぎるが、何処の会社の商品でも言えることだが、
初期ロットに手を出した奴が悪い。
発売日に間に合わせるため無理矢理日本語ローカライズした結果、各種
詰めが甘かったり、モッサリだったり、本体の強度不足で自然とヒビが
入ったり、初期ロットでありがちなことが噴き出している。
アップルも馬鹿じゃないので、次のロット分から不具合を改善した改良
型を投入するだろ。あるいは年末のクリスマス商戦に合わせて、メモリ
増量の新型モデルを発表するかもしれんし。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:30 ID:xpReVuwP0
- 100万ってのは、「小学校で友達100人作る」みたいなもんだったんだろ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:32 ID:Jwh/dvWC0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生、助けて!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ ウチの禿рェ息してないの!!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:36 ID:m2WObfTC0
- いいこと思いついた
タッチでスカイプすればいいじゃん
というかもう全部スカイプにしたらいいじゃん
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:40 ID:6s9WgOpV0
- 時代の先を行く携帯のはずが、ヲタ専用携帯になってしまったのは痛いな。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:41 ID:uVWXYK1V0
- >>273
つーか、当たり前のこといってるだけだろ。
その「当たり前のこと」をマスコミが報道せず真反対のことを報道しまくるだけ。
セカンドライフとかWeb2.0だってそうだったろうに。
セカンドライフを一回触れば、だれでも「あ、こりゃ駄目だ」ってわかる。
ただ、マスコミが逆の報道するだけ。
- 302 :名無し:2008/08/13(水) 10:41:47 ID:5VaMXrne0
- iPhone持ってるのって、毎日読んでる人と同等に恥ずかしいww
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:54 ID:vEA1GOEp0
- 高くつくおもちゃだな。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:57 ID:vZkYUwxs0
- 韓流といい、セカンドライフといい、
なんでありもしないブームを作りたがるんでしょうかねえ。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:24 ID:yF/ih6cm0
- >>286
毎月10万近く売れると思ってるの?
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:24 ID:3M4Iyc8h0
- 1000億円くらいかけて広告宣伝をしたのと同じくらいの報道がされたんだもん。
いくらなんでもやりすぎだった。
総力挙げてメディアを悪用してのドンちゃん騒ぎ。
毎日新聞以外にも潰さなきゃいけない新聞社やテレビがいくらでもある。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:25 ID:xgEIDpzG0
- ひろゆきの見通しだなんて
別に特別じゃないよ
一部の煽っている人、煽られてる馬鹿が居て
その他大勢の者は冷静に見てるよ。
でその他大勢の中で偶々ぴもぴもが目立っているだけ。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:38 ID:UdHZojU+0
- フォーンじゃ無理だろ・・・
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:44 ID:lAmXLc+L0
- アイフォーンってカタカナで書くと全くカッコよくないのがダメだな
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:06 ID:W2NJeqPu0
- ネガキャンしている奴
かわいそうだな〜
この記事、すべて憶測記事じゃない
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:20 ID:sj9OJ98l0
- アップルCEO:iPhone向けソフトウエアの販売が好調=1
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCHZ7730.html
同CEOは、売り上げがこのペースを維持すれば、アップルはアップ・ストアから少なくとも年間3億6000万ドルの新たな収入を得ることができる、との試算を示し
「程なく5億ドルに達するだろう。ひょっとすると、いつか10億ドル市場になるかもしれない」
と語った。
また「私のソフトウエアについてのキャリアの中でもこのようなものはみたことがない」と語った。
ジョブズCEOは「従来はラジオやアンテナで端末を差別化していた。将来、端末はソフトウエアで差別化されるようになると、われわれは考えている」と語った。
米マイクロソフトや米グーグルといった他社もこの見方を共有し、独自の携帯電話向けソフトウエア基盤の普及を図っている。
ビデオゲームメーカーのセガは、プレーヤーが端末を傾けることでボールを転がし、ゴールを目指すアクションゲーム「スーパーモンキーボール」のiPhoneとiPod Touch版(9.99ドル)がアップ・ストアでの発売から20日間で30万部強を売り上げたと明らかにした。
セガ米国部門社長のサイモン・ジェフリー氏は「これはかなり大きなビジネス。iPhoneに成長しうるゲーム基盤としての正当な資格をもたらす」と語った。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:33 ID:Z0cXeFKm0
- 海外じゃ10年前の日本の携帯が名前変えて新発売してる。
そういう現状でiPhoneが出れば売れるのは当然だろう。
日本スペックを実現するべきだ。そのうえでバッテリなど改良。
ver2.0が出れば考える。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:34 ID:JtoYP4Jj0
- >>304
マス人は自己中で、俺様だから
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:40 ID:AucCU7b5O
- >>269
メディアの力(戦略)によって発売日の2日前から発売日までの
3日間だけ流行に流され易い人たちの間のみにブームになりました。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:44 ID:B4E+Wp5L0
- >>265
えーと、ネットは4時間持つってことか
板みてると、普通に使ってたらバッテリー持たないと見るんだが
そこらへんどうなんd?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:45 ID:dGgAA6t30
- 売れない上に速度規制も始まった模様。
iPhone 3G速度規制か 100kbps程度とWillcom並
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218545361/
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:56 ID:3mA4E7lK0
- iPhoneに刺激されて日本のメーカーもスマートフォン出さないかな。
ワンセグFelica絵文字おkなWM機とか。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:03 ID:KvxnkULi0
- 最初から端末メーカーと組んで開発すればよかったんだよ。
技術力のないappleが無理して開発したからこうなった。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:05 ID:vyESH8lW0
- >>310
うん、「予測」を大幅に下方修正した、って記事だからね。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:09 ID:XwHGT1pM0
- 248 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:36:35 ID:W2NJeqPu0
たんなる推測の記事じゃないか
何この記事
286 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:40:27 ID:W2NJeqPu0
年間100万と言ってるのに
現時点で10万ならいいじゃない
310 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:43:06 ID:W2NJeqPu0
ネガキャンしている奴
かわいそうだな〜
この記事、すべて憶測記事じゃない
↑弾幕薄いぞw 仲間はどうした?盆休みか?www
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:12 ID:ehFlW7Li0
- 現時点ではウンコ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:14 ID:Rgpy56EN0
- >>307
そうだよな
でも発売前なんか特にiphoneけなしたりすると
ドコモ信者乙だのぼっこぼこに言われてこいつらアホかと思ったわ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:22 ID:lVaSF7Bn0
- 白モデルのヒビ割れ問題どうなった? デザインなんて言うなよw
ttp://digimaga.net/news/200808/this-is-a-wonderful-design-of-iphone-white-model.html
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:27 ID:ZWFIP9IZ0
- >>270
iPhone意味ねーじゃん
使えない携帯ならいらんね
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:28 ID:FKQJT4Rw0
- でもApp Storeはうまいこといってるみたい。
[WSJ] App Storeの成功語るジョブズ氏、iPhoneの“キルスイッチ”も認める
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/12/news028.html
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:34 ID:pNi9/N+M0
- 携帯はデジカメの部分を強くした方がいいんじゃないかね。
多少大きくても我慢できる
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:38 ID:N6WbZaQq0
- なんとなく持っていると恥ずかしいというイメージがあるからな
マスコミが煽りすぎたのが原因
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:39 ID:iRHIFael0
- むちゃくちゃ売れまくったというP905iは一ヶ月でどのくらい売れてたんだろう
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:47 ID:rp3P8c+aO
- アイフォーン
カルボーン
二人は双子
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:52 ID:bqGWEF0o0
- ガラパゴスに適応できない生物は死滅するだろ当然。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:53 ID:++WYWCElO
- >194
ヒント:過去にいくつか出てたが全くも売れなかった。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:56 ID:rXLrsFEl0
- チョンはゾンビウェーブが好きだから
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:57 ID:FFz9LXBr0
- ソニックブームだったって事かな?溜めに時間かかったし
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:57 ID:nl+KRnGfO
- >>273
俺は一般論を言っただけだと思う
細木かずことか瀬戸内何とかのように
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:22 ID:1ZZViN5m0
- >>316
そりゃそうだw SBインフラ自体がぶっとぶからなw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:37 ID:dbdV30NM0
- 田舎もんが買うものだよなー。
うちの仕事場だと関東出身者は殆ど興味示してないのに
地方出身者は2人ほど発売日に並んで買ってた。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:41 ID:FXldLm/L0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
これは100%無いだろ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:48 ID:pu+kwNpO0
- iPhone nano、iPod nano touch5色でテコ入れするもよう。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:57 ID:sow68Kk+0
- テレビニュースで発売ですとか流れてたもんな(どう考えても宣伝で、報道が取り上げるネタじゃない)
それにしても、まだマスコミに踊らされてこういうの買っちゃう人がいるのに恐れ入る。
いや!思ったほど売れてないってのを考えると、踊らされる人が減ってるって事で、マジメにほしい人にしか売れなかったってことか?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:04 ID:yF/ih6cm0
- >>270
お前のせいで今、揺れたぞ
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:14 ID:JwU4tUn60
- >>194
楽楽フォンとかつかえよ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:23 ID:qTkusEC80
- SBってだけで対象外だったが正解だったな
予想通りの展開でワロタ
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:26 ID:ZboBAnQGO
- 結局なんだかんだ言ってみんな朝鮮企業や支那産の物に金払うんだね
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:35 ID:p6VYuIRp0
- 一部に人気あったのは確かでも性能が糞でマスコミの煽りと商品その物が釣り合ってないんだよな
だからネガキャンされたり叩かれたりする。
いわゆる韓流ブームと同じ。
あれもおばちゃん連中には確かに人気があったが
一部の人気をマスコミが日本全体で人気と煽ってたから
煽りと釣り合わずに叩かれてた。
分相応な煽りなら叩かれたりはしない
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:39 ID:qQbj8Rzm0
- >>325
日本の携帯キャリアは独自規格で囲い込んでコンテンツ商売したい割にはしょぼいコンテンツしかないからなw
そんならアップルみたいにしたほうが商売としては何ぼか賢い罠
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:56 ID:3H5zHGQ7O
- 日本のケータイは女性に売れないとダメ
爪で押しても反応しない
防水でない
なんかで女は敬遠する
ビジネスマンにも売れないしな
まぁマックファンのための玩具だよな
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:58 ID:0X05YS7jO
- ぜんぜんダメやんwwww
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:06 ID:QrDd9Hsr0
-
これで日本は中国、朝鮮をバカに出来なくなったな
中国 20(金13、銀3、銅4)
韓国 12(金5、銀6、銅1)
朝鮮 7(金1、銀2、銅4)
日本 6(金3、銀1、銅2)
ソース:
http://2008.people.com.cn/GB/131480/index.html
日本ぜんぜんだめじゃんw
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:08 ID:JtoYP4Jj0
- >>320
こっちの火消しが忙しくてここまで手が足りないらしいw
【IT】アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”「キル・スイッチ(kill switch)」の存在を認める [08/08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218558174/
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:09 ID:S37zm48P0
- 金かかるから嫌ってのも多そうだし
携帯なんて通話とメールできりゃ良いと思ってるのも多そう
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:22 ID:nLuRtlIq0
- ところで、グッチフォンて誰か買ってんの?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:34 ID:BlOtHxSd0
- 息切れどころか、売れてるの?これ
電車とか駅とかで使っている人をみたことないんだが…
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:43 ID:xgEIDpzG0
- あの世界的なビックウェーバーの客観的かつ的確なコメントを望む。
って奴本人はもう使ってなさそうだなw
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:48 ID:sj9OJ98l0
- 「iPhoneで変わる?モバイル広告の世界」
2008-8-11 7:39:00 by hiroumi
http://news.livedoor.com/topics/detail/3770598/
iPhoneを使っていると、今までのモバイル広告の前提が通じないところが多々あるなと感じてきました。
iPhoneのシェアは今は微々たるものなのですが、二年程たったときにはもう少し大きな影響をモバイル広告市場に及ぼすようになるのかもしれません。
・・・・
モバイルサイトの場合はテキストをスクロールした際に必ず広告のテキスト上を通ることになるため、押し間違いを含め高いクリック率を見込むことができました。
またPCサイトよりも配置されるリンクの数が相対的に少ないため、広告リンクへの一定のアクセスを見込むことができました。
しかしiPhoneのSafariブラウザ上では、画面全体に対するテキスト広告の面積がモバイルサイトよりも小さくなり、ユーザーにクリックを喚起させることが難しくなります。
ユーザーは指を使って直感的に操作ができるため、モバイルサイトのように広告リンクを設置しておけば、必ずそのテキストが選択されるという待ち伏せが出来なくなりました。
従来のケータイのちまちまとした画面操作は、広告リンク待ち伏せのためだったというわけかwww
iPhoneが登場したら、さっとひと撫ですれば飛んでいってしまうので、待ち伏せもできなくなるからな。(´・ω・`)ノ
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:48:19 ID:3M4Iyc8h0
- >ソフトウエアを自在に取り込める
これってデメリットでもある。
値段の高いiphoneが、ソフトウエアの販売によって、さらにオプションで追加課金が発生するシステム。
馬鹿を極限まで搾り取り。着メロとかに踊らされる奴もアホだけど、iphoneはソフトウエアでも踊らされる。
さらにipodの系列機種ということで、音楽の課金も当然計算されてる。
つまり、一度買うと次から次へと金を使わされる機械。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:48:25 ID:BhwHOwAD0
- 人生観がバラ色になって毎日が楽しいはずだったのでは?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:48:30 ID:AucCU7b5O
- >>336
TOKYOとiPhoneは地方出身者の中では永遠のステータス
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:00 ID:ItUCAMy00
- >350
と言う事で、ドコモいらね!
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:21 ID:ZjcqzZqv0
- 世界的には売れてるの?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:40 ID:REh/n/E20
- >>316
100kbpsってメチャ遅いじゃん。1M出るとか言ってるやついるけど
実際どうなの?
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:48 ID:xtSetBtL0
- >>352
使っていないというか、使えないんじゃないの?
ソフバンの3G網は他社と比較するとまだまだ狭すぎだから、
携帯用ホームページが見られないIPhoneは無茶苦茶不便だと思う。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:04 ID:N/uJkce10
- むしろ10万も馬鹿がいたことに驚き。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:05 ID:Uny6w1630
- >205
> 一月に10万台売ったケータイって他にあったっけ?
たくさんあるでしょ。
顧客数の多いFOMAの各シリーズなんか特にゴロゴロしてる。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:08 ID:wvqTuJYn0
- 携帯で打ち合わせしながらネットや文書を呼び出せ、メールも送信できる
携帯+ネットブックって形が一番楽だ
何でも一台でってのは、どこかしらの不満を我慢しなきゃいけない
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:14 ID:luLTN84w0
- iPhoneなんていらんだろ
色々混ぜて一つにしただけだし
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:48 ID:/ye9pU730
- 売ってるのがソフトバンクな時点で失敗するのは目に見えてた
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:51:15 ID:9ur98RYi0
- 日本人向きではないのだろうね
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:51:17 ID:uD8RT7Kui
- メールがIMAPだから便利なんだ
複数のメールアドレス 一度にチェックできる便利さがわからんヤツは対象外
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:51:35 ID:pGQZDw+m0
- スマートフォンとしては頑張ってんじゃないの?
他の携帯との機能比較をしてしまうと、どうしても見劣る気がするし。
iPodのときはMP3プレーヤーとしての価値が大きく、地位を確立できたけど
そういった大きな強みがなかったから、こんなもんなんじゃないのかね。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:51:44 ID:eP1XxlTs0
- 開発に金かかかるゲームじゃなくて、海外のエロ動画見放題にすれば売れるよ
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:07 ID:Mj1w6aBY0
- もうすでにiPhone持ち=情弱スイーツ脳って認識だからなぁ
人前で出すのつらいっしょ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:08 ID:QHKW7CH50
- >(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが
つってもアップルの審査通過が必須だろ
有象無象がいろんなソフト製作にチャレンジって環境にはなりずらいし
WM機よりも間口狭くしてるんじゃあんまり望み薄じゃないかな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:26 ID:C7lSc4Ow0
- マスコミとかモヒカンの人がいくら騒いでも無意味って事が証明されたな
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:26 ID:8HP7k0SD0
- >>367
それもあるし、ソフトバンクが扱っているのも原因
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:34 ID:tHie/Se40
- 普通にもっと速いぞ。
3Gで800〜900、WiFiならその2倍から3倍以上は出てる。
かなりのネガキャンみたいだな。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:44 ID:xjkVQ7Vy0
- iphoneは日本では流行らない。
日本の独自携帯に慣れてしまっている為、海外製携帯は機能面で物足りなく感じる。
今の携帯からiphoneにすると、全体的にみてグレードは下がる。
解決策としては
日本向けのiphoneを作るべき。
絵文字機能を取り込むことにより、女性ユーザーも取り込める。
電池はipod機能と電話機能との二つに分ける。
既存の日本製携帯と同様のスピードで文字入力が出来るくらいにまで、入力速度を早める。
サポートをもっと充実した内容にする。
本体代金より修理代金の方が高いというのはおかしい。
落とせないというプレッシャーを二年間ユーザーは味わう苦痛から買い控えが生じる。
安心して使えるという点でも、修理代金を一万円代にし、サポート面を強化する必要がある。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:47 ID:FFz9LXBr0
- >>370
VHS戦略ですね解ります
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:54 ID:5J62tIFq0
- FLASHサイトとか完全に見れるようにしろ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:59 ID:TpbagYju0
- W-ZERO3の方が、便利な件
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:59 ID:DH/zmA/A0
- 電池もたないんじゃいくら音楽聴けて、アプリ入れてもむりだろ
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:01 ID:sYGVon3aO
- パフォーマからの林檎使いだが
iPhonの悪い噂を聞くと、中々手を出せない
ドコモからソフバンに乗り換えるのも面倒だしなー...
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:01 ID:rqB8qI/g0
- >>1
携帯電話なんて2ちゃんねるさえ出来れば他の機能なんて不要だもんな。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:19 ID:7j6rydIa0
- 数ヶ月前にこれは流行らないって書いたらそれなりに売れるわばか的な事を言われましたw
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:47 ID:RFbJuGP00
- >>282
スマートに使ってる人から確実に広がっていくからな
もともと宣伝して売るような端末じゃないし
ゴミユーザーも集まり過ぎたと思う
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:21 ID:3YilmHZc0
- まあAppleは全世界相手の商売だから
日本で売れなくて困るのはソフトバンクだけなんだけどね。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:40 ID:xgEIDpzG0
- これ持ってる奴って
これ見よがしに、
「僕はマスゴミに踊らされる馬鹿でーす♪」
って宣言してるようで見ていて恥ずかしいんだが・・・・w
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:45 ID:JtoYP4Jj0
- >>383
そうそう、こわいよね〜w
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:47 ID:TrULJdO50
-
発売日の行列並んでたのが
洗練された大人の男女じゃなくて
かなり痛い人ばっかだったから
IPhone持つのが恥ずかしい感じがする
あ〜この人あっち系の人なんだwみたいなw
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:57 ID:3M4Iyc8h0
- http://jp.techcrunch.com/archives/20080812slow-iphone-3g-blame-it-on-the-chips/
野村証券のアナリストRichard Windsorによれば、iPhone 3Gが思ったほど早くないのはチップセットの問題ではないかという。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:54:58 ID:B4E+Wp5L0
- >>374
友人とバンクの話をしていると
たぶん在日とかの政治問題を知らない友人が
「まず社長がうさんくさい」
といっていました・・・・友人!
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:03 ID:iTTp9OiNO
- 脂ぎとぎとのオタ向きじゃないからな。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:10 ID:wMinwj3C0
- >>1
“国内の端末が3,40万台で大ヒットで同じくらいを期待”って記事は読んだ覚えがあるが
“100万超”なんて妄想はどこから出てきた?
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:18 ID:zBrX4snW0
- ブームだなんだに踊らされるようなバカスイーツ向けの端末でもないから
批判が出るのも当たり前だよなあ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:23 ID:3H5zHGQ7O
- エロゲできるようになればそこそこ売れるんじゃね?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:27 ID:pHA4d7GqO
- こちらが流通新聞の記事写し
http://d.hatena.ne.jp/sleepiness/
殆ど言いがかりだな
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:28 ID:vqWWRE9cO
- たしかに最初の1週間は見せびらかす様に使ってた奴が
最近は隠れるように使ってるな
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:43 ID:01nibWZi0
- 在日企業が販売権取ったのが運の尽きだろ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:46 ID:Kg5E3QID0
-
ソフトの作成環境がOSX+Objective-C、ふざけんなって感じ。
けど、小型端末としては優秀なんだよなー。
ブラウザも良い感じだし、液晶も広く見やすい、何よりUIが優れてる。
携帯電話の機能はいらないから、電話回線を利用した常時ネット環境を前面に出してほしい。
ネット接続環境だけの料金オプションがほしい。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:56:17 ID:DH/zmA/A0
- どにかくどのキャリアからでもメール受けれるようにしないと絶対売れないだろ。
女性層は特にメール大好きだし。現状メールしないオタか新し物好きにしか需要無いよこれじゃ。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:56:25 ID:BqS90nWP0
- >>316
はいはい、バーボン、バーボ……;y=ー( ゚д゚)・∵;; . ターン
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:09 ID:Fx6/AZJt0
- 持ってるのが恥ずかしいiPhone ww
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:10 ID:W2NJeqPu0
- >>396
おまえ貧乏人だろ
iphone買える奴を観察してるなんてのは
嫉妬の心理だよw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:17 ID:eZYEAjpg0
- ,r''"""ヽ
i :::::!
ヽ,__;;;;;r'
_亅__ まずは50万本、
,r' ̄ `ヽ, 最終的には100万本のセールスを目指す
,r'-一、 ` ―‐、ヽ,
,r' T辷iフ f'辷jァ ヽ, そんなふうに考えていた時期が
i (_;;人_;;) :::;! 俺にもありました
`ヽ__ `'二'´ ___;;;;r'
,r´  ̄  ̄ ̄  ̄ `ヽ,
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:21 ID:Rgpy56EN0
- そもそも携帯と音楽プレーヤーをわざわざ一緒にする必要性がない
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:29 ID:T8HLDY6z0
- i骨なんか要らんワイ。なんで日本人を侮辱してるCM流してるソフト万苦なんかを儲けさせなアカン年? なんで親父が白い犬なんじゃ? ナメやがって。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:43 ID:ExQSytQg0
- あれだけ宣伝しといて「普通の携帯並みにヒット」じゃあ黒字化できるのかな。
アップルにみかじめ料支払うんだろ?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:20 ID:camDCalt0
- >>394
公衆の面前でハァハァ
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:25 ID:K2JUmRXC0
- わかっている奴なら都内でtouch使うだろ。
禿で10万いっただけでも凄いと思うんだが。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:31 ID:AucCU7b5O
- 都内在住だけどiPhoneを使ってる奴ってまだ見てないな!
まぁ〜もし使ってる奴がを見たら「流されやすい奴w」
と心の中で笑っちゃうけどw
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:47 ID:xgEIDpzG0
- 248 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:36:35 ID:W2NJeqPu0
たんなる推測の記事じゃないか
何この記事
286 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:40:27 ID:W2NJeqPu0
年間100万と言ってるのに
現時点で10万ならいいじゃない
310 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:43:06 ID:W2NJeqPu0
ネガキャンしている奴
かわいそうだな〜
この記事、すべて憶測記事じゃない
402 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:57:10 ID:W2NJeqPu0
>>396
おまえ貧乏人だろ
iphone買える奴を観察してるなんてのは
嫉妬の心理だよw
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:49 ID:3VBKLU3W0
- いいからお前らタッチの方を買えや
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:57 ID:3M4Iyc8h0
- 市場平均価格5000円の音楽プレイヤーが、電話機能をつけるとなぜか2年間で20万円で売れる奇跡。
もう笑っちゃえます。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:03 ID:vuzmokFh0
- iPhoneて今店行けばすぐに買えるの?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:04 ID:dPmpuQQe0
- 長年マカーのオレでさえ買ってないとゆーのに。(´・ω・`)
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:14 ID:B4E+Wp5L0
- >>402
え、新機種持ってる奴いたらみるだろ
ソフトバンクは嫌いだが、電話本体には興味あるし
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:17 ID:P+p8ZN5U0
- 普通の携帯メールが出来ない時点で駄目だろ
SBユーザーの俺ですらiPhoneに変える気になれない
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:18 ID:Yjv0KQEqO
- 売れわけないやろ。禿げ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:22 ID:TrULJdO50
-
持ってるのが恥ずかしいってなったら
オシマイダナwww
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:39 ID:REh/n/E20
- 月々の料金が気になる。このなかでiphoneユーザはいないのか?
請求何万円来た?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:42 ID:P8gniHqv0
- >>35
これのことか?http://up2.viploader.net/pic/src/viploader743283.jpg
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:45 ID:3dpvyEP10
- ID:W2NJeqPu0
頑張れ!
いいじゃん個性派っぽくて!
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:02 ID:OblIkpfTO
- ヒロユキの予言があたた!
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:43 ID:r0+i3qld0
- iPhoneが悪いとはいわんが
> メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者
にとっては従来からある携帯のほうが使いやすいだろ
もともと一般の人にバカ売れするような端末じゃない
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:50 ID:camDCalt0
- >>408
そのうち「日本でiPhoneが発売されただけでもすごい」とか言ったりしない?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:54 ID:W2NJeqPu0
- >>388
おまえもダサイうだつの上がらないサラリーマンだろ
人の事言えるのw
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:56 ID:ZWFIP9IZ0
- まわりでiphone買っちゃった人の反応が微妙なんだけど
本当のところどうよ?
まあ結果でちゃってるかw
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:59 ID:3VBKLU3W0
- タッチの方をもっと盛り上げろ
あれほど面白い試みはないぞ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:03 ID:SY/DyxRF0
- >>355
パソコンに文句言ったら
ワードにエクセル
画像処理ソフトに
音楽再生ソフト
買うソフトもあればタダでもらえるソフトもある
iPhoneも一緒
欲しいソフト買ったからって
「踊らされて金を搾り取られてしまった!」
とかほざき垂れるあほはいない
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:12 ID:cERf4PmK0
- アニヤのエコバッグ並に恥ずかしいぞ
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:29 ID:gtNe3Grw0
- ソフトバンクだからだろ
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:37 ID:E///NpQW0
- 人生観変わるらしいよ。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:48 ID:Fx6/AZJt0
- >>404
まて、日本のケータイを知らないのかw
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:54 ID:SFThEvSW0
- いわゆる秋葉系アイテムか・・・・
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:59 ID:+B9Etf7T0
- >>26
ワロタwwww
いらんよね(´・ω・`)
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:19 ID:TrULJdO50
- >>425
ごめん俺まだダサい大学生www
社員さんオツデスwww
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:22 ID:ZKavtyaWO
- 906の機能は最低限ないとな、あやうくCMに踊らされるとこだけど
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:28 ID:Kx0XQnMnO
- そもそも携帯を重要視している一般人なんぞ少ないのかもしれないな
携帯の機種にこだわる人から見ると解らないだろうけど、俺はこだわる人だから解らん
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:36 ID:DH/zmA/A0
- ソフト面では秀逸なのも多いと思うんだけどな。safariとかすごく使いやすいし。
ドコモの905iにアイフォンのOSぶち込んだら買ってもいいが。。現状じゃメール打ちにくいし
バッテリーもたんし。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:43 ID:B4E+Wp5L0
- >>420
ちょっと買ってくるわ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:43 ID:3M4Iyc8h0
- 人生観が変わった怪しい人たちに宣伝されても仕方がない。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:50 ID:beCaL4eh0
- 売国NHKのゴールデンで宣伝までしたのにたったの10万かよ
こうなったら売国NHKに孫が出てもっともっと宣伝したら?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:04 ID:IxVy8m310
- アイボン
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:09 ID:dbdV30NM0
- そろそろ携帯は昔のアニメみたいに腕時計タイプにすべきだろ。
なんかもう持つのが面倒くさくてたまらんわ。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:10 ID:PLvnKUMn0
- iPhoneを買う気にはならないけど、店頭で触ったらLGプゲラはさらに酷かったな。
メタファっぽいアイコンのようなものだけで、何をどうしたらどうなるのかが全く直感的じゃない。
ロックを解除するところから既にサルの知能テストかよって感じ。
さすがなんでも上辺だけのキムチ製ってだけはあった。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:34 ID:T7MegnwYO
- マスゴミが変にブームを煽ってなけりゃ買ってたな…。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:51 ID:JtoYP4Jj0
- 電車のなかでDS、PSPで遊ぶおじさんと同じくらい恥ずかしい。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:58 ID:6OGSxmsAO
- 禿が後90万個買うよろし
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:11 ID:3dpvyEP10
- >>426
俺の知り合いは買って家に持って帰ったら電波届かなくてこっちも反応に困った。「え〜残念だったね。。」的な。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:12 ID:MPwt8KCN0
- touchを触らせてやると大抵いらねーと言う答えが返ってくる。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:14 ID:5TNDfQ2K0
- 今世紀最大のビッグウェーブじゃなかったのかwwww
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:16 ID:REh/n/E20
- 155 :ahobb :03/01/25 20:40 ID:???
今から大事な事書くから
おまえら全員メモしとけ。
YahooBBのソフトバンクは北朝鮮のチョン系だ!
華僑が実質的に追放されたのは独立後、民族主義が台頭してから。
それ以前の日帝時代の数十万人は金持ちだったから、日本へ移民する必要なし。
ソフトバンク社長の孫正義は家系図みたら中国系だったとぬかしてるが、韓国の家系図は家系荘厳化目的で
捏造しまくり。
孫正義は朝鮮人差別の根強い社会で嫁はんの家族(日本人)に結婚みとめてもらうため
に中国系だと嘘かましとる。また中国系で妻日本人と偽証することで、
同じ境遇のヤフーのヤン会長を篭絡する目的。
でも、奴は中学か高校の時、友達に自分は朝鮮人だといってたし、日本に正義の
原爆が落とされるとか、日本を負かしたアメリカで認められて日本を見返すとか
暴言はいてた。(TBS「報道特集」)
さらに旧朝鮮銀行の日債銀買収に執念もやしたり、興銀か長銀の受け皿銀行への
出資を取り沙汰されたり(当然その筋と親密)さらに同じ朝鮮人の朝日ソーラーの
林社長と友人だったり、日本の国産OSトロン構想をゲイツと一緒につぶしたりと
孫正義は確信犯的朝鮮人であるということは明白。
みんな、はやくYahooBBなんて解約しろ!
北朝鮮人に情報化社会の基幹ビジネス握られたらえらいことになるぞ!
パチンコどころじゃないからな。
実家は国鉄の土地を不法占拠したパチンコ屋(テレビ東京「ガイアの夜明け」)
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:47 ID:xgEIDpzG0
- ID:W2NJeqPu0は悪くないよ。
悪いのは情報弱者から全てを奪い尽くすこの社会。
ID:W2NJeqPu0はその犠牲者。
ID:W2NJeqPu0は頑張ればできる子。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:47 ID:jhXqB6CN0
- こんなのバカしか買わん
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:07 ID:HVm7/Mut0
- で、定額モデム化アプリはできたのか?
SIM差し替え可能になったのか?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:19 ID:Rgpy56EN0
- >>432
オレ902のまま変えてないから知らないんだよねw
そろそろ変えるけど
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:28 ID:Kg5E3QID0
- >>408
> わかっている奴なら都内でtouch使うだろ。
> 禿で10万いっただけでも凄いと思うんだが。
公衆無線が使えれば良いわけだしね。
自分もtouchで十分だと思う。
IPリーチャブルなら何でも出来るのが強み。
IP電話もすぐに可能になるだろう。
ipodは小型なBSD端末だと思ってる。
ただ、Windows系のOSから開発が出来ないのが痛いなぁ・・・。
JailBreakで可能みたいなんだけどね。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:30 ID:SY/DyxRF0
- 「町で見かけないんですけど」
「持っててはずかしいんですけど」
とか気色悪い…
コイツらって町中でなめ回すように他人様の持ち物逐一チェックして回って歩いてるの?
変質者と何が違うの?
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:36 ID:W2NJeqPu0
- >>410
田舎で売れなくて良かった
かっこわるいもんな、田舎の人にうける携帯なんて
差別化OK
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:37 ID:6mUez1L1O
- >>443
5年前くらいにドクター中松が腕電話開発してたぞ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:47 ID:9NsC60y60
- webがサクサク見られるっていうけど
本当のところはどうなんだろ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:06 ID:QHKW7CH50
- >>317
今の最新機種ってかなりスマートフォンっぽくない?
確かにワード・エクセル・パワポなんかは無理だけど
WM機のソフトも機能が十分で使いやすいってワケじゃないし
2ch閲覧→W2chで快適
フルブラウザ→jig・ibis快適
ナビゲーション→付属ソフトでOK
なんかライトユーザーには十分過ぎる気が
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:11 ID:AucCU7b5O
- >>422
デバイス(文字打ち)や機能の貧弱さを見れば
ヒロユキじゃなくても少し空気の読める人なら
誰でも予想できるだろ?
iPhoneは見た目と周りに流される無知が買う物
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:22 ID:f7URAh8H0
- >>453 → >>452 こうですか?
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:27 ID:camDCalt0
- >>443
イヤホン+マイクすら流行らなかった理由を考えてみろ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:34 ID:iX/DamN80
- ワロタ
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:03 ID:pxM1CbAL0
- 100万売れると予想した奴。
CDのミリオンセラーと比較してみろよカス。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:07 ID:HMSqQrjR0
- 要りませんね
企画の間違いですから
アポーお宅以外には全く向きません
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:16 ID:dto9DuR+0
- >>443 >459
ドコPの残党としてはこれはすぐ思い出すよ
ドコモ、腕時計型PHS「WRISTOMO」を開発
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13342.html
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:39 ID:4z0b4yKl0
- >>420
最強すぎる
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:54 ID:B4E+Wp5L0
- >>443
靴型電話持てば?なかったっけ?
こち亀みたいなの
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:10 ID:3M4Iyc8h0
- ところでiphoneとドコモとauの最新端末が無料で配られて通信料が一緒だったら、
iphone選ぶ?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:19 ID:23529idG0
- お財布とワンセグ無しってバカですか?
都内の改札を携帯かざして通ってる人とか
電車の中でワンセグ見てる人とか、
めちゃめちゃいっぱいいるんだけど
全否定っすか?www
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:25 ID:W2NJeqPu0
- ドコモは田舎っぺにお似合い
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:42 ID:cnVz13Sn0
- >>398
携帯機能なんておまけみたいなもんだから、そんな料金変わらないよ
むしろ奨励金が減ってTouchみたいに高くなんじゃね?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:47 ID:camDCalt0
- >>471
そのドコモとauの最新端末次第。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:49 ID:1epoksa10
- そもそも電話ごときに熱中できる心理が分からんw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:08:57 ID:mk2g+fFp0
- ところでさ
今Zero3を手書きメモとテキストぶち込みマシンにして使ってるんだけど。
iPhoneって、この手のソフト存在してるの?
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:11 ID:HoQdw6fx0
- iphone→イラネ
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:16 ID:UMrG4FYN0
- これまで電車の中で見たiPhoneはおやじ×2、スイーツ(笑)×1
TouchはITおたく男子を何人か。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:17 ID:v/RKfpsa0
- 俺の場合
発売決定で即予約したけど
正式発表時の料金の高さに、飛びつくのは危険と思い直し
予約を取り消した。
その後、購入者のレビュー等をみたら
メール等の基本機能が予想以上にしょぼくて
すっかり購入する気が無くなった。
というわけで、いまさら料金が下がっても買わん。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:17 ID:Rgpy56EN0
- docomo社長は腹痛くて仕方ないだろうな
奴が喜ぶのはうざくてかなわんが
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:59 ID:dbdV30NM0
- >>459
さすが中松だけは期待を裏切らないな。
だがいつもの事だが市販できるまでのクオリティには達さなかったんだろう。
>>464
骨伝導と本体マイクでなんとかしてくれればおk。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:01 ID:xtSetBtL0
- iPhone=ゴミ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:09 ID:K2JUmRXC0
- iPhoneから送られたメールは文字化けですごい。送った本人はわからない。
PCからMP3の曲を取り入れようとするがiTunes7.6はダメ。
iTunes7.7を介さなければと。それでもうまくいかない。
ソフトバンクに聞いたら、まだよくわからないと。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:12 ID:Hu0kgBek0
- >>473
なんだもう火病か、次は勝利宣言か?w
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:14 ID:TKzJOPdL0
- あー、これでドキュモにアイホーンが流れるな、アップルがSB見切るの早いと思うぞ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:30 ID:mk2g+fFp0
- >>475
ドコモは端末次第かもしれんが、正直auはないw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:45 ID:K1ppQPom0
- >お財布とワンセグ無しってバカですか?
こんなものイランだろ
iphoneはauだったら買ってもいい
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:54 ID:Eud0sr0v0
- こんなのバカしか買わねーよ。
まあ、バカが100万いると思ったんだろうが、甘かったね。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:57 ID:PM6crKxb0
- 何で今更PDAブームなの?何年も前から出てるじゃん。
多機能に拘った挙句に落ちた結果だな。
ZEROで俺も携帯としての通話性が欠如したことに落胆した。
やっぱり携帯とPDAは分けて考えるべきだと思った。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:09 ID:6Gt+icNi0
- 100万越えとか予測した人が無能なだけじゃ…
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:22 ID:SY/DyxRF0
- >>479
キモイ
何がキモイって他人様の持ち物覗いて数数えてるのがキモイ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:27 ID:W2NJeqPu0
- >>479
おまえ観察してるの、キモイ奴だね〜
あんたはどんな服来てるの?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:54 ID:gYi/zEgJ0
- >>20
これはwww
スクリーンセーバーとアイコン1個づつだけで11万とか馬鹿げてるなwww
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:02 ID:CL44oFOBO
- IDの末尾Iの人が居ない時点で今は使いにくいのが分かる。
擁護してる奴ですらIじゃないもんな。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:15 ID:3M4Iyc8h0
- もしもiphoneがdocomoから出てたら、ここまでボロクソにネットで叩かれただろうか。
それはわからんが、iphoneがdocomoだけから出てたら、マスコミは大げさにもてはやさなかったのは確かだと思う。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:24 ID:cnVz13Sn0
- 俺はむしろ同じ車両で使ってる香具師がいたら自分は隠す
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:28 ID:B4E+Wp5L0
- >>487
AUの自分に謝れ・゚・(つД`)・゚・
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:31 ID:JwU4tUn60
- >>460
モバイルPCでイーモバさしてサクサクに見えることを
期待できるか?どう見てもそれ以下なんだから。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:38 ID:kUb2BzpBO
- iPodですら痛いのに哀本までブームなのかよ?
何千曲持ち歩いたって、ヘッドフォンで1日聴く曲数なんて20〜30曲くらい 2〜3時間が精一杯だろ?
携帯インターネットも2ちゃんねるやPCビュワー使っても通勤や昼休み、就寝前併せて2時間もあれば足りるだろ。
この馬鹿騒ぎする池沼達って何なんだろうか?
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:47 ID:NYMXnN4d0
- 禿電話以外から出てたら買ったかも
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:50 ID:Fx6/AZJt0
- 初期のiPhone板みたいでワラタ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:01 ID:oFtPALlB0
- >>431
※効果には個人差があります。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:03 ID:sow68Kk+0
- >>405
>なんで日本人を侮辱してる
もともと日本人は差別うんぬんをあまり普段から考えてないし(実際日本には差別とか皆無だから当然そうなる)、そういう物事の受け取り方をしないんじゃないかな?
あのCMは面白くできていて秀逸だと思うけどね・・・
しかしながらCMのイメージで物買っちゃう人ってのは今時かなり痛い(物を知らない・考えない愚か者 情報弱者って呼ぶのが最近の流行なのかな?)
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:04 ID:5c2ve91r0
- NTTの評価が正しかったわけだ・・
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:10 ID:4c9V5x4s0
- >>420
これは欲しいなぁw
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:27 ID:T4ZKUaLR0
- iphoneも追加アプリに魅力を感じるけど、ついついX02NKを買ってしまった
NOKIAもいろいろいじれるからおもしろいんだよねぇ
当分NOKIAだけで行くつもり
それにしてもドコモ、auのガチガチお仕着せ端末ばかりな方向性ってどうなんだろ
窮屈感が強くてどうも仕事で渡されている端末以外に使う気になれない
機能は豊富かもしれないが、自由度があまりにもない
iphoneはその点いろいろ追加できるから、今の状態でどうのこうの言うのは早計
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:38 ID:K157XiHR0
- ドコモ社長の予言どおり?
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:47 ID:6754z/g50
- 電波を拾わないのが致命的。
ゆえにケータイ機能の粗も目立つ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:53 ID:FZF0VuVDO
- まだ庭から脱出できない俺から言わせれば、au携帯買うぐらいならiphone買った方が数万倍マシ
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:00 ID:Kxmw9Vodi
- 書き込んでるのは持ってないやつと金がないやつばっかだろ・・・。一度使ったらやめられないよコレ。
買い替えるなら次世代iPhoneしか考えられない。持ってるやつはわかると思う。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:06 ID:kcNE5uef0
- >>443
デビルサマナーっぽい腕につけるCOMP発売してくれ
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:07 ID:Eud0sr0v0
- ソフトバンクってさ、売り方が下手だよね。
PRが脅迫めいてるんだもん。それにノるのは低脳だけ。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:36 ID:K2JUmRXC0
- >>512
つ「パワーグローブ」
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:39 ID:mk2g+fFp0
- >>498
漏れだってau使ってるんだYo(;´Д`)
Willcomとauの2台もちにつかれたんで、現在iPhone検討チュー。
いつまで待っても、マトモなWM3G端末出やがらないし。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:48 ID:bbHRmOys0
- 無理やりブームにしようとマスコミが煽ったら、大抵、ダメになるな。
まあ、メディアに乗せられやすい人は、それで手を出しちゃうけど。
韓流のときと、同じ匂いがするんだよね。
テレビで強引に取り上げて、とにかく関心を持たせようとするやり方が。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:53 ID:dbdV30NM0
- オダジョーとか安藤政信使ったスタイリッシュなCM流せば
もう10万くらいは売れるんじゃねーの?カッペに。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:59 ID:S1GAH5njO
- 竹島を不法占拠している糞の手先である在日チョンの糞ハゲの携帯なんか
タダでも、お断りします!
ソフトバンク倒産しろ!
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:07 ID:vyESH8lW0
- >>511
お、末尾が i の人登場。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:23 ID:cnVz13Sn0
- iPodも最初はあほみたいにけなされたもんだ
馬鹿はいつまでたっても馬鹿だな
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:27 ID:v/RKfpsa0
- 5、6年前のau端末が
一番バランス良かった気がする。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:30 ID:XbbNzbp6O
- 【禿遅】速度制限がはじまった件【制裁?】
http://speedo.ula.cc/test/r.so/pc11.2ch.net/iPhone/1218457559/l10n?guid=ON
(`∀´)ツカエネェナ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:34 ID:ZKavtyaWO
- UI外したら、長所は何?
ってなっちゃうよw
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:55 ID:4EmZgBRsO
- だはばふあ
こうなる事はみんな分かってんのに…
ばかでハゲな社長だは
ダッセ
ゲーム頼りとは…ゲーム買いなよ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:12 ID:ungRfHhv0
- >>519
わざわざアイフォーンで書き込むって泣かせるよね(´・ω・`) 哀れ・・
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:15 ID:kcNE5uef0
- >>513
でもまぁイメージだけでアホが10万人も釣れたんだから成功したんじゃね?
普通ならこんなしょうもない携帯全く売れないだろう。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:39 ID:YuzYyDG60
- 結局ブームに乗り遅れてしまった
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:43 ID:mk2g+fFp0
- >>523
iPhone持ってない漏れでも、さすがにお前ヴァカだろと思うぞ。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:44 ID:/9qbQIUZ0
-
朝鮮人優遇の料金二重体系の会社は許せない
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:57 ID:JwU4tUn60
- >>521
W61S使いだが、まあOKだよ。人によってはバグが多いらしいけど。
後、KCPとかはマルチタスクに利してるんならOKかなっては思う。
以外に便利。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:59 ID:JtoYP4Jj0
- >>500
こっちのスレで頼む。
もれなくフルボッコのコメントがたくさん貰えるよw
【IT】アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”「キル・スイッチ(kill switch)」の存在を認める [08/08/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218558174/
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:17:02 ID:B4E+Wp5L0
- >>511
ちょうどいいところに来た
バッテリーどのくらい持つの?普通に持ってて。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:17:22 ID:qTkusEC80
- 携帯の革命だ罠
地方で使えない携帯なんてw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:17:33 ID:Fx6/AZJt0
- >>526
つか、ほかのがどれだけ売れるもんなのかさっぱりわかんね
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:17:37 ID:lHVf34lf0
- チョンバンク独占の場だけにマスゴミが思いっきり煽ってシェア伸ばそうとしてたなw
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:10 ID:f0oozqfq0
- >>511
涙拭けよ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:36 ID:mk2g+fFp0
- >>530
マルチタスクに利してるって言っても、そのタスクはなにを走らせるんだ?って話にならん?
課金ガバガバとるくせにクソみたいなお仕着せソフト以外走らないのが、アウ端末なワケで。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:42 ID:K2JUmRXC0
- >>521
正直W53Sでau端末最後かなと思ったよ・・・
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:47 ID:5PCym0tR0
- 禿じゃなかったらねえ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:51 ID:cnVz13Sn0
- >>532
横レスだが、地下鉄で通勤往復2時間2chリロードしまくって、だいたい毎晩充電が必要
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:05 ID:tlAUcBOr0
- >>1
1ヶ月で息切れも何も。これから更に展開してくんだろ。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:15 ID:v/RKfpsa0
- >>530
バグが多いと聞くだけで
とてもじゃないが機種変する気になれないや(´・ω・`)
金を払ってバグのチェックするのは御免です。
今使ってる、W31SAで十分です。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:29 ID:xtSetBtL0
- IDの末尾がIの奴=馬鹿
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:34 ID:gYi/zEgJ0
- >>420
価格次第だけど出れば欲しいなwww
後芋場繋げれればかなり逝けそうだ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:44 ID:Fx6/AZJt0
- >>540
ちっとも使えねー端末だなw
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:44 ID:IqgVIKikP
- 誰かが日本では流行らないって言ってたよな〜
あの意見が正しかったって事か
体したもんだ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:17 ID:Qs22GM7k0
-
禿げ電なんて恥ずかしいよwww
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:18 ID:aK1/Lc+60
- イモバみたいにモデムとして使えるなら2万5千円で買う
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:22 ID:laVQIKgc0
- 一部の林檎マニアと新しい物好きしか買わない。
そして割賦で購入させられて2年間も使えない。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:26 ID:TrULJdO50
-
もってるのが恥ずかしい
アイフォーン(アヒャヒャヒャヒャヒャハァアッ!!)
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:29 ID:S1GAH5njO
- 末尾iはチョンの工作員だ。
知っての通り、ソフトバンクの社員は他人のメールを盗み見出来るシステム。
見られて、困る奴はソフトバンクは避けるように。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:47 ID:pxM1CbAL0
- まぁ、言われるがままにiPod使っているスイーツ(笑)と同レベルだな。
iPodこそ一番不便な音楽プレーヤーだもんな。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:57 ID:2Bb+UyQ/0
- >>532
もうバッテリー切れて書き込めないんじやねの?w
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:12 ID:cnVz13Sn0
- >>545
俺はせめてジョグがついてないともう普通の携帯には戻れん
スクロールするのにボタン押さないといけないなんて・・・
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:30 ID:tlAUcBOr0
- >>545
お前が持ってるスーパーケータイはフルブラウザ使って何時間持つんだ?(笑)
- 556 :名無しさん:2008/08/13(水) 11:22:12 ID:/R29IOML0
- iPodの充電器が使い回せない時点でもうね…。
だったらiTouchや、割り切ってnanoでいいじゃないの。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:15 ID:mk2g+fFp0
- まあしかし
「今の環境より良くなるなら使ってみようか検討中」な漏れから見ると、工作員なんだか妬みなんだかとしか思えんスレだなw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:19 ID:B4E+Wp5L0
- >>540
(´・ω・`)それってだめじゃね?
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:29 ID:W2NJeqPu0
- >>550
おい、貧乏人
持つ事も出来ないくせに
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:42 ID:Fx6/AZJt0
- >>546
さすがドコモですよね。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:53 ID:wfW9Gk3z0
- [ 2008/07/17 ]
http://www.afpbb.com/article/politics/2419347/3140550
竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に
韓国の首都ソウル(Seoul)の日本大使館前で17日、
日本の新学習指導要領の解説書に「竹島(韓国名・独島)」が明記されたことに抗議する団体が、
日本の国鳥キジの首を切り落とすなど過激な抗議活動を展開した。
軍服姿の抗議した40人あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や
歴代首相の顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、
殺したキジの内臓を食べるものもいたという。
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:01 ID:QaXP+JgJ0
- 100万台も売れるわけがない。
年末に出るオムニアの方が断然いい。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:19 ID:JwU4tUn60
- >>537
携帯でやることにそんな価値を求めるなよ(w。
音楽聴きながら、助ナビしながら、2chみるとかそんな
たわいもないことだ。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:52 ID:jeoQ0Dn50
- SONYはウォークマン携帯という名前を温存しておくべきだったな
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:52 ID:+w9O2lKL0
- >>515
俺もauとWILLCOMの2台持ちだったが、先日WILLCOMに一本化した。
その状態からiPhoneに一本化は有り得ないだろう。
結局また2台持ちに戻るのがオチ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:58 ID:TrULJdO50
- >>559
ごめんw
奨学生だから無駄遣いできないのwww
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:14 ID:SY/DyxRF0
- (アヒャヒャヒャヒャヒャハァアッ!!)
↑
こういうのってAからXAまで一個一個タイピングして打ってるの?
打ってるときどんな気分かな
>>553
ネットやらなきゃ1週間持つよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:16 ID:mk2g+fFp0
- >>563
そのたわいもないことが実現できてないのがauなワケだが。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:18 ID:2ScMZQkB0
- ドコモ使いや買えない貧乏人どもがたら嬉しそう
良かったね
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:19 ID:6Gt+icNi0
- 大体、内容でけなされてる部分をフォローしきれなくなると相手を貧乏人って煽り一転突破になるよなあ
もうちょっと芸を見せて欲しい
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:27 ID:xgEIDpzG0
- 402 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 10:57:10 ID:W2NJeqPu0
>>396
おまえ貧乏人だろ
iphone買える奴を観察してるなんてのは
嫉妬の心理だよw
425 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 11:00:54 ID:W2NJeqPu0
>>388
おまえもダサイうだつの上がらないサラリーマンだろ
人の事言えるのw
458 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 11:05:36 ID:W2NJeqPu0
>>410
田舎で売れなくて良かった
かっこわるいもんな、田舎の人にうける携帯なんて
差別化OK
473 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 11:08:25 ID:W2NJeqPu0
ドコモは田舎っぺにお似合い
493 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 11:11:27 ID:W2NJeqPu0
>>479
おまえ観察してるの、キモイ奴だね〜
あんたはどんな服来てるの?
559 名無しさん@九周年 New! 2008/08/13(水) 11:22:29 ID:W2NJeqPu0
>>550
おい、貧乏人
持つ事も出来ないくせに
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:47 ID:mV4NGUJ7O
- DoCoMoから発売ならまだよかったがSOFTBANKだからな
電波がないチョンに金を落とすのは嫌ってやつがいる
SOFTBANKでなければ買ってたよ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:53 ID:3C9DzoCS0
- iPhone16GB ユーザーレビュー満足度4.16
iPhone 8GB ユーザーレビュー満足度3.78
923sh ユーザーレビュー満足度4.39
824SH ユーザーレビュー満足度4.61
X02NK ユーザーレビュー満足度4.84
922SH ユーザーレビュー満足度4.32
921T ユーザーレビュー満足度4.71
921SH ユーザーレビュー満足度4.32
http://kakaku.com/keitai/hontai/pickup_softbank.html
現実は辛いね。興奮して買うほどのことはない
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:15 ID:W2NJeqPu0
- >>571
反応してくれて、ありがとうよ
どうせ、心にぐっと来たんだろw
ばかだね〜
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:47 ID:V2Yr9vck0
-
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:50 ID:1mWhfow60
- iPhoneに関してはいろんな面で間違いが多すぎ。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:25:55 ID:3dpvyEP10
- >>530
おwナカーマ発見
俺もw61s
あうで唯一満足できるケータイ。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:13 ID:e2wRyROB0
- 偽装契約を調べてもらうのに調査の同意書を送ってもらった。
出張から帰って見ると、指定期日内に返送しない時は、契約者の負債とみなすって…。
仕事で忙しいのに、なんという理屈なんだかなぁ。
わざわざこんな手間かけてまでiphone欲しいとはもう思わないなぁ。
偽装契約の負債の押し付け方は893以上ですね、SBさん。
信用会社で私の情報が流れていないのはなぜですかね?
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:14 ID:mk2g+fFp0
- >>565
Willcom一本化も考えたけど、最近
「ISDN束ねたよーな回線で、この料金はねーよなあ」
とも感じるんだよね(;´Д`)
3GでマトモなWM3Gがあれば、済む話ではあるんだけど。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:16 ID:cnVz13Sn0
- 禿電だってだけで食わず嫌いの香具師も見てて痛いけど、まあ2chだからそれもありか
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:17 ID:JwU4tUn60
- >>568
だから今できることかいてんだろ(w。
そんな突っかかるなよ。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:19 ID:wfW9Gk3z0
- [ 2008/07/17 ]
http://www.afpbb.com/article/politics/2419347/3140550
竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に
韓国の首都ソウル(Seoul)の日本大使館前で17日、
日本の新学習指導要領の解説書に「竹島(韓国名・独島)」が明記されたことに抗議する団体が、
日本の国鳥キジの首を切り落とすなど過激な抗議活動を展開した。
軍服姿の抗議した40人あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や
歴代首相の顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、
殺したキジの内臓を食べるものもいたという。
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:26 ID:QnRYSTmx0
- そうじゃのう、なんかいいアイデアないかな。
本体を腕にはめるタイプで、ワイヤレスでタッチパネルモニターとキーボード映し出し。
それらを、下敷きのように、重さを軽く、自由自在に位置をセットができ、操作性を高くカスタマイズできるタイプを売ればいいんじゃね?
本体だけで、メールや電話が出来るようにすれば、誰も文句は言わない。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:27 ID:2I4souAK0
- >>35
それはどこへ行けばかえるアルカ?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:46 ID:TrULJdO50
- >>567
くやしいのぅw
禿バンくやしいのぅw
アヒャヒャヒャヒャヒャハァアッ!!!
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:48 ID:YDuwNjtb0
- ビックカメラで16Gが0円だったぞwww
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:04 ID:VdajNVWZ0
- このAAワロタw
/\_
_── _/ ソ \_ ア…イ…ゴ…
_-ー. ̄ ≡ ノ| _>
/ y / /. レ゚ }
と-ー  ̄ | | r( )
<__ ∪ `( ト、 }_
 ̄ ̄\_ ヽ゚I ≡ _>
⊂二二二 -ー\ ^ _/
\/
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:05 ID:AucCU7b5O
- >>492
>>493
携帯でもゲーム機でも覗かなくたって特に形に
特徴がある機種とかなら機種の判別できるだろ?
あぁ!iPhoneなんて持ってると恥ずかしいから
iPhone所持者はみんなカバンの中でコソコソと
操作をしてるんだね!w
だったら>>479は覗き行為なのでキモイです!
同時にカバンの中でiPhoneをコソコソ操作する
奴らもキモイです!
どちらも“キモイ奴”で喧嘩両成敗!でおk?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:27:34 ID:1cXQ0mId0
- くされマック狂信者ざまー
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:03 ID:mk2g+fFp0
- >>581
あー、何を言ってるんだかさっぱりなんだが(;´Д`)
まあいいや。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:04 ID:QHKW7CH50
- >>557
嫉みもなにも、別に君が買うのを誰も止めないと思うよ?
こういう人が陰謀厨になるのか
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:08 ID:peot+Zax0
- もともとブームなどありませんでした。
電通に頼んで盛り上げて貰おうとしたが、全然効果が無かったというだけだろうが。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:31 ID:xgEIDpzG0
- >>574
・・・・・・・・
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:40 ID:B4E+Wp5L0
- >>574
金持ちが盆に2chにくるんだな。メモメモ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:41 ID:W2NJeqPu0
- >>588
iphoneが気になってしょうがないアンチってのは
キモイの当たり前だろ
興味津々だってことだw
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:43 ID:ZE+14q+E0
- >>567
ネットやらなきゃ買う価値無いのでは?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:10 ID:/TL3xSUg0
- チョンバンクざまあああああああああw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:24 ID:3dpvyEP10
- >>590
要はあうでも2chやるのも書きこするのも普通にできる事。
これだから情報弱者は。。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:34 ID:mk2g+fFp0
- >>591
まあ、正直>>595
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:41 ID:TrULJdO50
-
買いたい人は買えばいいじゃない(笑)
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:01 ID:+VA1ZcCx0
- 一般ユーザーはこういうニュースを知らないから、
発売日に行列が出来たって事実で売れてると勘違いするんだろうな
それも整理券を配ればいいだけのことで、ユーザーからは不満ももれるわ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:13 ID:cnVz13Sn0
- とりあえず、WM5使いだった俺としてはカレンダーが劇的に使いやすくなっただけで元とれてる
繋がなくても勝手に同期されてるこの感動
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:16 ID:miOijWU+0
- >>551
そうだね。
ここの著ン大学採用枠、人数が異常だもん。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:28 ID:SY/DyxRF0
- >>588
!が多いなんとなく必死な文体がキモイ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:28 ID:tENPxNrc0
- くそ〜せっかく来月発売されるらしいtouchの新型買おうと思ってたのに
持ち歩くのが恥ずかしくなったじゃねえかorz
頼むからiPhoneと違うデザインにしてくれ、あぽー
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:29 ID:P1Rhdt6ii
- iPhoneから書き込み。
なんでこんなクセのある携帯に行列ができるんだろうって思ってたけど、
俺はもう他の携帯にはもどれないな。
もともと画面の小さい携帯でメールとかネットとかやるの興味なかったけど、
iPhone買ってからはやるようになった。
あの日本語入力は画期的だよね。
あとマップもようやく使えるレベル。
携帯サイトとか絵文字とか、日本独特の携帯文化にあまり関心なくて
もともとMacとiPodユーザーだった俺みたいのにはぴったりな携帯だな。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:46 ID:ZKavtyaWO
- 投影機能35インチで観れる
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:49 ID:mk2g+fFp0
- >>598
えーと……
1曲400円の曲を聴きながら、専ブラも使えない環境で満足してるってのは、情報弱者以外のなんなんだろーって話になるが。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:59 ID:lalLMqF10
- 電車の中で片手で操作できないと、早くも手放した奴が会社にいるw
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:03 ID:gYi/zEgJ0
- >>563
携帯にそこまで求めてない俺がいる
電話とメール機能があれば普段の外出は十分だよ
旅行したり入院したりした時は携帯でネットが見れるとイイ暇つぶしになるけど
そういう時音楽とか動画を取り込んで見るのはPSPだしゲームはDSとPSP
もっとしっかりネットが使いたければウルトラモバイル持ってったらイイと思う
正直なとこ普段使う程度なら携帯自体にそれほどのことは求めてないな
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:17 ID:Kg5E3QID0
- どう考えても携帯電話としては終わっているのだから
携帯端末として勝負してほしいんだけどなー。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:21 ID:AucCU7b5O
- アンチをスルーすることができない>>595
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:00 ID:B4E+Wp5L0
- >>606
で、料金毎月いくら?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:12 ID:P7TQ41X10
- さんざん既出だろうけど、PS3と同じ末路だな
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:25 ID:iuVSeWpT0
- PSPフォンまだか
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:45 ID:HWHsD9pa0
-
発売直後に買いにいったけど門前払いでそれ以後いってないや。
もういらね。
- 617 :583:2008/08/13(水) 11:32:45 ID:QnRYSTmx0
- ああ、どこか作ってくれんかな、待ち遠しいな。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:47 ID:5qrnlo4d0
- >>614
3DOだろバカじゃねぇの
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:56 ID:V2Yr9vck0
-
W2NJeqPu0
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:00 ID:2g9VpHO60
- ∧ ∧
/l!|l! /::|l!
/ :::|l! /::::::l|!l
/ :::::::|l! /`:::::::::|l!
/ ::::::::::|l! / `:::::::|l!
/ _:::::::::::::::──── _ `:::::|l!
!l|| / ヽ:::::::l|||!||l!!||l!!|l / ヽ `::::::ヽ そ、孫なはずはない・・・・
/ |;;;; ◎ ;;;;| !!l||!|ll!l||!|l |;;;; ◎ ;;;;|!l|l|!:::::ヽ
/ ⊂⊃ .ノ l|l!' |! `|!ヽ _ ノl||!!|::::::::||l! 在庫1000万台抱えてどうすんだよ・・・
l|/ \  ̄ .|!エエエエエエ! ||l|!!!l||!!!||l!!!!|||:::::\
/´ \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!|||l|l!|l!|||l|!||l `::::::::\ 孫なはずじゃなかったのに・・・・・
\ | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !llll||l!|l!!|!|l `:::::::::::::|!>
!l|| | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| `l!|l l! .::::::::::!||!
\ |;;;;;;/⌒ ⌒ヽ;;;;| .::::::::::::::/ いっその事倉庫自体燃やして保険貰うかな・・・
\ i |;;;;;| ''' .| ''' .|;;;;| i ...::::::::::::|!!l
\___| |;;;;;;| ! |;;;;| | ..::::::::::::::/
| |;;;;;;| |;;;| |
| |!エエエエエエ!| |
ヽ ______ /
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:13 ID:/TL3xSUg0
- 「iPhone 3G 製造コスト 1万8600円」
この記事によると、調査会社iSuppliがiPhone 3Gのスペックから
各パーツのコストを計算したところ、8GBモデルのiPhone 3Gの
製造コストはおよそ173ドル(約1万8600円)であるという結果が出たそうです。
これは初代iPhoneの4GBモデルが245.83ドル(約2万6500円)、
8GBモデルが280.83ドル(約3万円)であったことと比較しても劇的に低くなっています。
これが8GBモデルのiPhone 3Gの製造コスト内訳。
一番高い8GBのフラッシュメモリが22.8ドル(約2457円)、
タッチスクリーン機構と液晶ディスプレイがそれぞれ20ドル(約2155円)で、
アプリケーションプロセッサは13.5ドル(約1455円)、HSDPAの通信モジュール
は15ドル(約1616円)となっており、合計173ドルとなっています。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080625_iphone3g_cost/
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:14 ID:GjC9jYRZO
- スライド式にして文字入力だけはボタンにしとけよ
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:29 ID:pGI0zBsR0
- 発売1ヶ月で7万台。
もうこの時点でブームは去ってしまった。
以降は、5万台、3万台、2万台、1万台・・・・・と月販数は低下していくだろう。
年間販売20万台に大幅下方修正だろうなwww
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:14 ID:cNHA4XbP0
- 単なる携帯の1機種なのに新聞記事になってスレまで立って、
さらに怒濤のiPhone憎しの書き込み
けっこう注目されてるんだねw
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:40 ID:AzWUT+Qy0
- アンテナ性能が悪すぎる
ふつうのソフトバンク端末が3本立っているところで1本も立たない
メールも使い物にならんし電池は1日持たないし
携帯電話としては使い物にならないオモチャ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:42 ID:7eQS9HAG0
- >>618
ジャガーは?
- 627 :名無しさん:2008/08/13(水) 11:34:45 ID:/R29IOML0
- >>605
裏が白くて膨れててダサいのがiPhoneでしょ?
すぐわかるよ。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:46 ID:cnVz13Sn0
- >>614
PS3と違うのは、iPodが既にバカ売れしてることだな
単に携帯機能がついただけで、結局iPodのラインナップの1つでしかない
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:48 ID:7GmF4eKD0
- 3Gが行き渡ってる日本で当然の結果だろうな
音楽に興味のある奴は着うたフル使ってるし、お財布携帯は入ってないし
ゲームはDSがあるし
その中で発売しても・・・
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:49 ID:8+KvOJ890
- >>420
理想型だな。これ出たら間違いなく買う
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:16 ID:QHKW7CH50
- >>624
N+でこの速度は怒涛なのか?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:19 ID:B4E+Wp5L0
- >>621
ソフトバンクとりすぎじゃね?
リンゴに多少払うとしても・・・うーん
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:30 ID:eJq+367I0
- >アイフォーンは利用者がソフトウエアを自在に取り込めるのが魅力の一つ。
フリーソフトに縛りを掛けてるという意味で、AUと同等。
勝手アプリ(この言葉嫌いだけど)を容認しる。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:33 ID:4NolA54/0
- 当たり前すぎる結果
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:33 ID:wr67+OQR0
- >>420
それ良いなw
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:34 ID:I+zCdJXsO
- 漢字Talk時代からのMacユーザーだけど
今のiPhoneは買うきになれないなぁ。
何より禿バンクだから回線クソいから余計に。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:57 ID:5qrnlo4d0
- >>624
スレがたたなきゃたたないで誰も興味ない
2ちゃんは初めてか?
マカーはリンゴのマークつければ仏壇でも喜んで買うんだろ?
この遺影・・・タッチパネルなんだ・・・
な?婆ちゃん幸せそうな顔してっだろ?とか言ってそうで気持ち悪い
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:59 ID:hcoMiFR80
- >>579
んー。
自分は新つなぎ3,880円が他キャリアのデータ上限よりずっと安いから満足してるがね。
通話可能だし。
メールはZ3Plusのライトメールを活用しないときついが。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:12 ID:mXfr2y6C0
- ビッグウェーブ終了のお知らせ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:17 ID:SY/DyxRF0
- >>605
安心していいよ
このスレにいる変質者以外の普通の人は誰もお前を見てないから
お前に興味すらないから
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:20 ID:ofsj3ZeN0
- 普通の携帯電話って、本当に良く出てるんだよね。
デザインの面白味もないけど、不満も少ない。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:02 ID:LF3JDmyV0
- 携帯ならシンプルにとか見当違いなこと言ってるヤツおるが
国産携帯はほんっとうに多機能だぞ。
ワンセグ付いてるは、赤外線通信付いてるは、bluetooth付い
てるは、おサイフケータイになるは、フルブラウザ付いてるは、
音楽、動画再生出来るは、javaもflashも動くは、で、機能的
にはあいふぉーんを遙かに凌駕してるぞ。
タッチスクリーンなんぞ、日本人には興味もないから、どの
メーカーも実装しなかっただけだしな。
こんだけいろいろ出来るのに、さらになんと電話までかけられ
るしなw
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:26 ID:/TL3xSUg0
- アップル、「iPhone」に備えた“隠し機能”の存在を認める。
「願わくは使いたくない機能だ」とジョブズ氏
米国AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏は8月11日、
iPhoneにダウンロードされた悪意のあるアプリケーションを、
遠隔操作で無効化できる、いわゆる「キル・スイッチ(kill switch)」機能が備わっていることを認めた
ジョブズ氏は、悪意のあるアプリケーションが同社のチェックをすり抜け、
「App Store」で販売されてしまった場合の“最後の防衛手段”として、
同機能は必要であると強調している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000002-cwj-secu
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:26 ID:fWL/28+90
- 一ヶ月。
予想より売れてないのは事実のようだ。
でも、まろゆきの言うような、誰も使ってない、てレベルにはまだ落ち込んでない。
挽回のチャンスはある。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:36 ID:AzWUT+Qy0
- 携帯としての基本性能もショボいが、女の子受けも悪い
テレビでビッグウェーブが報道されすぎて、
「iPhone? あーあの原宿で並んで買ったんですかぁ!?」(侮蔑の笑い)
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:51 ID:mk2g+fFp0
- >>638
WMに結構な投資をしているから、そー言われるとWillcom一本化で考え直そうかって気にもなるなあ(;´Д`)
iphoneにせよ、willcom03にせよ、1週間くらいレンタルできりやーいいのに。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:53 ID:wfW9Gk3z0
- [ 2008/07/17 ]
http://www.afpbb.com/article/politics/2419347/3140550
竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に
韓国の首都ソウル(Seoul)の日本大使館前で17日、
日本の新学習指導要領の解説書に「竹島(韓国名・独島)」が明記されたことに抗議する団体が、
日本の国鳥キジの首を切り落とすなど過激な抗議活動を展開した。
軍服姿の抗議した40人あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や
歴代首相の顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、
殺したキジの内臓を食べるものもいたという。
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718190781431_1.jpg
http://image.moneytoday.co.kr/extern/2008/07/2008071718323533247_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253691_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253687_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253676_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253707_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253703_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253671_web.jpg
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:17 ID:6fSA5fpg0
- ブームが息切れ、というより、元からマスコミ主導の煽りでしか
なかったわけだし・・・
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:26 ID:czWV0RMJO
- 日本の若者には受けない仕様だろうな。
物珍しさはあっても、じゃあ使ってみるかと思う人は大概りんご好きかハゲ好きか最後のPDA好きぐらいだろう。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:35 ID:SY/DyxRF0
- >>637
妄想か薬か知らんけど
脳内にしまっといた方がいいよ
書き込むんじゃなくてさ
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:37 ID:l69G1jtl0
- ipod持ってるから入らないよね
携帯でネットをやる習慣がどうしても付かんのよ
見てもニュースぐらいなんだよな
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:11 ID:NinfgCaE0
- >>420
これが発売されるなら即買うわw
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:24 ID:TrULJdO50
-
メディアで取り上げられて流行すればするほど
廃れるのが早いのが日本なわけです。
あ、流行してもなかったですね
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:31 ID:o638tCt+0
- 生活必需品でもないものに金を掛けられる奴が
100万人もいると思ってる時点で・・・・・。
正直な話、車が無きゃ生活できないような田舎に住んでる俺は、
月々のガソリン代考えただけで、こんなものに金だす余力はありません。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:37 ID:tlAUcBOr0
- >>631
普通、たかが1機種でスレが立つか?ここで。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:48 ID:HxGgbVVq0
- ソフトバンクは朝鮮人の会社だぜ?
誰が買うかよ!
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:02 ID:cnVz13Sn0
- ソフトバンクもiPhone推したいんだったら、ワンセグとおサイフケータイに
特化したカード型端末かなんか開発して、抱き合わせで契約させればいいんだ
別にDoCoMoからでても俺は買うぞ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:33 ID:OimO5khI0
- カラーバリエーション5色あったら+3万台はいったかもな
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:44 ID:XEA/Xxs20
- お前らずいぶん煽るな
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:50 ID:QrDd9Hsr0
- >>644
> 誰も使ってない、てレベルにはまだ落ち込んでない。
そりゃ仮にも携帯だからな
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:09 ID:BVYPuCsY0
- NetShareがこの先も問題なく使えるのなら買ってもいい。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:18 ID:9NsC60y60
- iPhoneの良さって何ですか?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:19 ID:rdx2J+e4O
- 100万は行くだろ。と思ってたwww
それが10万強ってえらい差だな。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:25 ID:+7+zOgz2O
- >>644
既に買っちまった奴は使わざるをえないからな。
誰も使わなくなるてな状況はまだまだ先だろう。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:04 ID:GFtQ2Onv0
- 出た直後にアレだけ勢いのよかった信者たちはどこに行ったんだ?w
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:06 ID:B4E+Wp5L0
- 料金マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:20 ID:ZKavtyaWO
- >>642
だな、ブランドと機能は別
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:22 ID:ur46gg110
- >>658
どこに色つけるんだよw
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:36 ID:VbhrIy4E0
- >>654
田舎じゃそもそもiphone自体が選択肢に上らないんじゃ・・・
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:42 ID:7x2p2Wlf0
- >>176
アップルの新製品って
>●販売前 詐欺的プレゼンに熱狂
「これは革命や」「ガラパゴス終了や」「みんなアイフォン持つようになるんや」
これが絶対あるよなw
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:56 ID:7GmF4eKD0
- >>606の書き込みを見るとあまり詳しくない奴が買うんだな・・
iPhone 480x320ドット
日本の携帯3インチVGA 640×480ドット
画面大きくても表示される情報量が違うから日本の携帯の方がネットとかは便利だと思う
まあ感じ方は人それぞれだが
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:00 ID:cNHA4XbP0
- >>659
夏休みだからauとDocomoがアルバイトを大量投入w
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:01 ID:phtLihzP0
-
モ ヒ カ ン 涙 目
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:30 ID:QHKW7CH50
- >>655
記者がその気になりゃ立てるだろ
N速であつかう話か!って言われる内容のスレもよく立つし
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:39 ID:QnRYSTmx0
- >>662
片手で持って、片手でキーを押すところかな?
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:49 ID:FAG17aM2P
- チョン企業を盛り上げようと必死だったマスゴミはどこへいったんだろうな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:14 ID:Ny2ozy1n0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手
ゲームしたけりゃゲーム機買うだろjk
バカなの?死ぬの?
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:27 ID:fx3QIskYO
- カッチョイイけど、画面に指紋が付くのが許せないからイラネ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:33 ID:wGWirraw0
- だから売れないってあれほど言ったのにw
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:37 ID:2qLCN/kx0
- 誰も携帯電話に携帯電話以上の何かを求めてなかったというだけの話。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:52 ID:Fx6/AZJt0
- まぁ、WEB閲覧するのはPCサイトビューアー?なんかよりはずっとマシのような気がするが
どうなん?
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:03 ID:fWL/28+90
- 孫さんの次のターゲットは毎日グループ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:14 ID:UMWPsaP0O
- ブーム?
ネタが欲しいテレビがその場限りで煽ってただけだろ?
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:22 ID:w9B6oZ/e0
- なんかさ、日本の携帯がガラパゴスだ何だと言って叩いてる奴いたが、其のガラパゴス携帯の進化は他の国より進んでるという現実もあるわけで。
例えば外国の観光客に、日本滞在中にでも日本の携帯使わせたらどんな感想持つかか聞いてみたいな。
ガラパゴスなのは知られていない事実があるからかも試練氏。
携帯各社も、観光客用の携帯作ればいいのに。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:23 ID:K39nOc1XO
- 小学生レベルだよね(イージーモード)
日本は料金が高かったからメール(文字)文化が発達
機種も2年間の囲い込みで気楽に飛びつけない携帯市場(様子見)
絵文字の変わりに簡単に喜怒哀楽・挨拶する動きがある動画メールなら……
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:37 ID:tlAUcBOr0
- >>674
その気になったところでスレが全く伸びないだろ。
気分でこんなに頻繁にたてたりしない。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:41 ID:Uizvp/oU0
- 列をなして買うほどのものだろうかと疑問に思ってたけど・・・・
珍しいだけでたいした機能もないのにそんなに金は出せん
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:04 ID:Jt3Wbv+E0
- PSPにでも電話機能つけたほうが売れるんじゃね
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:06 ID:Ob9tlr/c0
- ねえねえ、iアプリのskypeはまだなの?
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:34 ID:SY/DyxRF0
- >>662
出先でパソコンのモデムになるよ
定額の枠内で
あと出先から家のパソコンのデータ遠隔で使えたりするよ
GPS付いてるから出張先とかで店探すの便利よ
iPod付いてるから暇な時は音楽でもどうぞ
容量余ってたらエロ動画でも入れて見ればいいよ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:36 ID:Cxs/19c70
- 普通に日本の携帯の方が進んでるだろw
わざわざこんな低機能携帯買う必要ない。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:37 ID:ZlLx1u2x0
- 他の携帯が対前年でまるで売れてないということを無視して語っても意味ない
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:49 ID:OFSgLYH/0
- 目標ほど売れてないって店員が言ってたから間違いない
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:50 ID:TrULJdO50
- 電車の中でネット見るだけの為に
必要な機能が無い携帯を持てない
そんなお金に余裕ない
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:47:55 ID:F2lfRSZfO
- 買ったのは
オタとゆとりだけ
馬鹿しか買わないだろ
こんなもんw
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:06 ID:0pdSCiXP0
- >>681
普通のPC用のサイトがどこでも見れるってのはやっぱり便利だよ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:14 ID:B4E+Wp5L0
- ていうか最近着信音もDLしないありさまだなぁ
まだ映画のNANAにつかってた曲だし何年前だろうか・・・・・('A`)マンドクセ
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:24 ID:kcNE5uef0
- >>624
セカンドライフみたいなことになっちゃったな。
期待だけ大きくてがっかり記事ばかりになるw
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:26 ID:ieGbtNwO0
- 最初にアホが騒ぎすぎただけ。
さぞ、いままでの日本のケータイが単なるメールと通話だけのケータイだったかのように
けなし、iPhoneの(実際は日本の足元にも及ばない)多機能ぶりをもてはやして。
冷静にみる目があれば、
あれがジョブズ信者がお布施で買う以外に流行る理由がない。
そんなあたりまえのことを意図的に伏せるどころか
「冷ややかに見る技術者は黒船再来の恐ろしさをわかっていない」とか、
「ガラパゴスの生物はピラニアの怖さを知らない、あっという間に食い尽くされる」とか
吹聴しまくっただけ。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:48 ID:cnVz13Sn0
- >>684
こんな小さな機体に機能てんこ盛りですげーと思うらしいが、
画面が小さすぎて使ってらんねーという感想を聞いたことがある
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:00 ID:FAJHY0vM0
- 日本市場というガラパゴスに一石を投じたアイフォーン なんていうが、アイフォーンそのものはマダガスカル だからなあ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:40 ID:o638tCt+0
- >>669
まあ、ぶっちゃけ話題にも上がってない程民度低いんだけどね、
俺の身の回りは。
他の田舎と言われる地域がどうかは解りませんが、
携帯そのものの電波すら途切れるエリアがあるような地域で、
「携帯電話」こそ誰しも持っているが、それ以上を求めようとはしないのが
真相だろうな。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:45 ID:4Z6VqHca0
- チャンスが来たら買いたい。
欲しい物リストにちゃんと入ってるけどな。
それ以外のケータイは、欲しくて買うんじゃなくて、
周囲に合わせて買う感覚。つまんねーよ。
- 704 :605:2008/08/13(水) 11:49:48 ID:tENPxNrc0
- >>627
さんきゅー。
俺はiPhone自体は別に憎くもなんともないんだが
マスコミとビッグウェーブの糞どものせいで、持ってる奴はスイーツ(笑)と
見なされてもしょうがない事態になってしまったなw
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:50:25 ID:mk2g+fFp0
- >>681
10分くらいしかさわってないけど。
ブラウザの画面をサクッと拡大縮小できるんで、解像度高くないはずなのに解像度高いよーなカンジの使い勝手。
ブラウザがらみは確実に最高だと思う。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:50:43 ID:QHKW7CH50
- >>686
書き忘れてたけど
意外と伸びたりするんだなコレが
まぁいいよいいよ
発売前に注目されてたんだから、そこそこ続報がでるのも当たり前の話だし
今も注目されてるんだねって事で
で、君買うの?
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:27 ID:ur46gg110
- >>671
相手が人間の目である以上、
一定の面積から流し込める情報量ってのは限界があるんだが。
3インチVGA=266dpiなんて情報量を増やす方向には使えないぞ。
フォントを滑らかにするのが精一杯。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:32 ID:BVYPuCsY0
- 電池パックの交換がメーカー送りなんだけど1年後あたりが楽しみだw
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:37 ID:AucCU7b5O
- >>673
だなw
アイフォーンの行列を見たとき
東京モード学園の祭りかとオモタ
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:53 ID:B4E+Wp5L0
- >>684
CNNか忘れたけど、携帯紹介してた。
なんか空港のチケットの予約が携帯でできる〜防水だ〜
とかあつかっていたけど海外ではないんかのう
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:59 ID:SY/DyxRF0
- >>704
だから例えお前がiPhone持ってても
誰もお前なんか見てないって
どんだけ自意識過剰なの?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:30 ID:v/RKfpsa0
- iPhoneは買わないけど
リスモみたいな糞サービスは
無くなって欲しいと思う。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:37 ID:HWK/M0caO
- アイフォーンに移転ゼロ
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:56 ID:Y+hTBvsaP
- このまま流行ってくれなくて良いよ・・
そもそもマスゴミが後々「落とす」ために異様に「持ち上げてた」きらいがあるし
さようならガラパゴス
おそらく次のiPhoneもその次のiphoneも使い続けると思う
- 715 :名無しさん:2008/08/13(水) 11:53:01 ID:/R29IOML0
- >>655
信者が執拗に否定的意見を叩き続けなければ
こんなスレすぐ沈むだろ。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:03 ID:boUdLgnS0
- パソコンがなきゃ何にもできないんだし、
今のケータイ厨を囲おうってのは無理だろ。
ちゃんと独立した機械をつくれよ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:05 ID:3m83pPd9O
- 寧ろ逆にガラパゴスの珍獣がアマゾン川に来ちゃったんだろ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:14 ID:mk2g+fFp0
- >>707
それについては>>705
ココは本当に良く出来てる。「とりあえず叩いとけ」って考えじゃないなら、認めていんじゃないかとしょーじき思う。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:22 ID:J90VIx+80
- ドコモもアホだね〜、今もっと良いスマートフォンだせば売れるのに。
スペックだけじゃなくドコモの縛りが薄いやつ。
それが出来ないから駄目なんだろうね。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:33 ID:F2lfRSZfO
- なに
お洒落だと思ったの?
みんなお前のこと
笑っているよw
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:53:41 ID:4Z6VqHca0
- WinPCを周囲に合わせて買うように、
ケータイもそういう世界だったから魅力を感じなかった。
日本ももっと飛びつきたくなるような発想と料金体系のケータイどんどん出してくれよ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:16 ID:Fx6/AZJt0
- >>712
まぁ、リスモはいらねーな。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:17 ID:lLMvlFxc0
- たった一か月でimode用アプリの販売額を抜き去ってしまったアップル
Appleは、「App Store」をオープンし、「iPhone 3G」を発売してからわずか1カ月間で、
およそ3000万ドル分のiPhoneアプリケーションを売り上げた。同社の最高経営責任者(CEO)
Steve Jobs氏がThe Wall Street Journal(WSJ)に語った。現在、App Storeの一日当たりの
平均売り上げは100万ドルで、このペースが続けば、将来はさらに大きな数字が期待できると
Jobs氏は見ている。
今のペースを維持できれば、iPhone 3G発売とApp Store開店の1周年までに累積売り上げが
3億6000万ドルに達することになる、とJobs氏はThe Wall Street Journalに語っている。「いつか、
(iPhoneアプリ市場は)10億ドル市場に成長するかもしれない」(同氏)
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:18 ID:wr67+OQR0
- >>684
ガラパゴス諸島は環境が厳しいから、実際はガラパゴス固有種しか生き残れないのが現実
他の土地の生き物を入れてもすぐに絶滅
日本の携帯をガラパゴスに例えるのは、ある意味で面白い
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:19 ID:wGWirraw0
- そういえば、山手線の中で使ってる奴1度も見たこと無いな。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:25 ID:+7+zOgz2O
- >>708
アチャー不便だな。でもまあ1年後には対応とられてるかもしれんし。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:26 ID:ieGbtNwO0
- >>707
需要がないところに持っていっても評価がもらえないってことだ。
たとえば、日本の最新ケータイを中国人に見せたら、ほとんどが
「これ10年前のケータイ?こんな大きいの?」としかいわない。
多機能だろうがなんだろうが、小さくなければ魅力的におもわない。
欧米ですら、一般大衆が持っているケータイといえばいまだに
白黒液晶で数十文字のショートメールがやりとりできたらそれでいいとか、その程度。
まして着メロなんてBEEP音だけとか、そういうケータイがあたりまえ。
多機能なものはあくまでスマートフォンなんだよ。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:46 ID:s2ux/6VT0
- >>646
確かにお試し期間は欲しいね。
俺は物理キーにこだわってアドエスのままだ。
あっと、ID変わってるかもしれんが565=638=自分ね。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:53 ID:fzoqD1QZ0
- WifiでつながなきゃITMSを使えないってのが一番痛いな
フリースポットがボコボコある地域ならいいんだろうけど
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:56 ID:tlAUcBOr0
- >>706
正直決めかねてる・・
今WILLCOMの使ってるんだけど、これで満足しちゃってて・・
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:57 ID:dK45HhB80
- ┃|/ ̄\
┃|| |
┃|\_/
┃| |
┃| ̄ ̄ ̄\
┃| ノ :::::\\
┃|<●>:::::<●>\
┃| (__人__) |
┃| ` ⌒´ /
┃| /
┃|{ヽ,__ )
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:03 ID:aOKdC8fT0
- アポーはハードウェアの技術力がないよなー
日本企業はブランディングとかCMとか下手だけど、
その点はやはり信頼おける。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:06 ID:/da0DdxR0
- >>707
んなこともないよ。
一行の文字数を増やせるんでwebなんかはPC表示のレイアウトに近づける。
そう言うと文字細かすぎるって人もいるけどな。
俺はWVGA携帯横向きで文字最小にしてweb見てて快適。
iPhoneは解像度が落ちるんで移行不可。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:10 ID:31a1WcR90
- >>371
> もうすでにiPhone持ち=情弱スイーツ脳って認識だからなぁ
> 人前で出すのつらいっしょ
これは2ch脳過ぎるだろ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:18 ID:OsXOKB170
- >>672
ソフトバンクの工作員と民団員も大量投入
やっぱり、正体不明のチョンのマンセーレスより、ひろゆきの予言の方が当たるわ。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:25 ID:oemLjlMJ0
- 6万円代でも10万台ポンと売れるってすげえな
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:30 ID:7GmF4eKD0
- >>707
確かにスクロールがスムーズなら解像度少なくても
画面大きければ見やすいかもね
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:32 ID:B4E+Wp5L0
- >>712
>>420があれば買いに行きたいw
どこにも売ってなかったんだ・・・・・(´・ω・`)ショボーン
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:38 ID:d0wJjK4I0
- 実際にはスマートフォンとしても、携帯電話としても爆発的ヒットだと思うけどな
ただ、革命的だの他のメーカーは終わるだの馬鹿みたいに囃し立ててたからたいしたことない印象を抱いてしまうんじゃないかな
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:39 ID:5aSBt1k10
- 出るのが十年遅かった
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:46 ID:VoS6EPcS0 ?PLT(12346)
-
---------------------ここまで「予想GUY」なしと・・・--------------
- 742 :名無しさん:2008/08/13(水) 11:55:59 ID:/R29IOML0
- >>716
iPodユーザも取り込めてないよ。
80G使ってる奴がなんでいまさら16G(しかもシステムに食われてもっと少ない)
なんか使わなきゃならんのか。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:01 ID:pHwsS5D5O
- 夜間100kbpsしか出ないなんてどこのイスドンだよww
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:05 ID:PsG6zemeO
- ▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←見直しました('A`)
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:30 ID:pNrebGaf0
- 一般人は普通の携帯で十分だし、
オタクは基本外に出ない。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:38 ID:Fx6/AZJt0
- iPhoneみたいなスマートフォン同等機種が日本に皆無なのが問題。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:57 ID:6+3PeLxT0
- ところでソフは在日割引はまだやってんのか?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:10 ID:mk2g+fFp0
- >>728
ああそうだ、物理キー問題もあるなあ。
なんであんなモノ採用したんだろう(;´Д`)
っつーか、表はカーソル/menu以外全面タッチパネルのWillcom端末出れば、端末としては問題ないんだよなあ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:19 ID:boUdLgnS0
- アイフォーンアプリが作りやすいってのは開発者の甘え
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:33 ID:/TL3xSUg0
- iPhone が流行るわけがない、最終的に流行るのは… 7月18日 Weboo! Returns
日本市場に iPhone が登場したことの意義は理解しているつもりで、
僕が iPhone(とこれから登場するAndroid)に期待していることは次の4点です。
日本のキャリア主導型ビジネスの終焉
アプリケーションの自由化
PCからモバイルへの主役交代
日本の携帯電話メーカーの海外進出
アプリケーションの自由化に関しては、残念ながら iPhone では実現できません。
勝手アプリは許可されていないので、必ずアプリケーションは App Store を通して配布しなければなりません
.日本の携帯電話メーカーの海外進出について。
日本の携帯市場は鎖国だガラパゴスだと言われています。
確かに、たかだか一億人のマーケットで既に市場は飽和状態、
海外に進出するにしてもGSMとPDCの通信方式の違いから今までは海外展開することはできませんでした。
iPhone の参入は驚異だと言われていますが、この仕上がり具合とクローズさを見るに
日本の携帯電話メーカーにとって逆にチャンスなのではないかという気がしています。
日本のキャリア主導型ビジネスの終焉とも関わってくるのですが、
W-CDMA + Andorid というグローバルスタンダードなプラットフォームの上で
携帯電話メーカー主導で端末を作る。小型電子機器は日本人の得意とするところで、
これだけで世界中で売れる可能性が広がります。同時に Android, WebKit というグローバルスタンダードは、
日本のアプリ開発会社やコンテンツホルダーの海外進出も可能にしてくれます。
日本のゲームアプリや漫画ビューワーなんかは、あっという間に広がっていくのではないでしょうか。
最近のWeb界隈では、 iPhone は日本で流行るか流行らないかという議論が繰り広げられていましたが、もううんざりです。はっきりと言います。iPhone は流行りません。
一時的に流行ったとしても最終的には日本のケータイが世界中で使われるようになります
http://yamashita.dyndns.org/blog/japanese-phone-not-iphone/
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:57:53 ID:vZJHuthD0
- そりゃそうだ、マカーなおれですらSBなんてキャリアからは買いたくねえもん。
ドコモ上層部の素っ頓狂なiPhone観にもがっくりきたけどな・・・
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:01 ID:U+90dzjK0
- どうせ爆発するんだろ?
バレてんだよ
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:06 ID:Q/o6+dB00
- 素直に売ってればいいものをわざわざ自分から朝鮮臭くして
客を遠ざけてれば世話ないわな。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:06 ID:Y+hTBvsaP
- willcom厨は目的意識がはっきりしてるから、iPhoneの良さは説明しなくてもわかると思う
俺は1週間iPhoneを使ってみて、6年使い続けたWillcomをあっさり解約した
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:30 ID:REh/n/E20
- >>551
マジかよ。俺携帯ソフトバンクなんだけど見られてんのかな?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:44 ID:KiP+BUa+0
- 転売屋ざまあwww
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:59 ID:dUJs26eU0
- 出しているところが、ソフトバンク。
これが何より問題。
在日孫に金払うなんて、ありえん。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:12 ID:v/RKfpsa0
- PSPもそうだけど
オタクな風貌の人しか使っていないイメージがあるんだよな。
商品のイメージが「オタク」ってなった時点で
一般の人は買いたくなくなるよ。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:15 ID:j1ivi/wp0
- 初日に並んで買ってるのみてバカだと思ってたけどw
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:25 ID:4D9e+SJ+O
- いずれにせよ、海外の同機種は写真撮影時にシャッター音がしないのに
日本だけシャッター音がするのは馬鹿げている。しかもチャッチイ音
スカート内を盗撮する気なんて無いが、結婚式や子供の発表会ではシャッター音は邪魔なだけ
食事や景色を写メ撮ってブログに上げる時も静かな場所は使えないし
結局、デジカメを別に持たなきゃいけない
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:27 ID:lLMvlFxc0
-
たった1か月でWiiのサードパーティ製売上を上回ってしまったiPhone
App Storeのヒット作として挙げられているのはセガのスーパーモンキーボール(1200円 / US$9.99)、
本数は販売開始から20日で30万本。米セガのプレジデントSimon Jeffery氏のコメントは
「これは本物のビジネスだ」「iPhoneが有効なゲームプラットフォームだという証拠になるだろう」。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:29 ID:FW2WP+4P0
- >>1
>「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある」(通信大手)という。
ナイ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:30 ID:OimO5khI0
- >>420
ゲテモノだな
あるいはモンスターか
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:41 ID:mk2g+fFp0
- >>739
単純に「持ち上げられてるモノは叩きたい」だけなんだろーとは思うけど。
「実用品としてどーなんだ?」って点しか気にならない漏れから見れば、しょーじきメンドクサイのが沸いてるなって感想しか。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:42 ID:3dpvyEP10
- >>608
飯食ってて見てなかったけど1曲400円の曲なんか誰が買うんだアホ。手持ちのCDを入れて聞くのが普通だろ。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:59:51 ID:J90VIx+80
- ぶっちゃけ>>420みたいなのが
「作れる」のに実際には「出せない」のが日本の限界ちゅーか問題。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:02 ID:5nYCTEor0
- 信者の暴れてるスレ
↓
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part48【沈没済】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1218568842/
脳内彼女まで出す糞コテとかもうねwwww
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:18 ID:ieGbtNwO0
- 信者の考え方
・iPhoneのメールは一ヶ月たったら消える
→一ヶ月前のメールなんてただのゴミ。とって置いたってメモリの無駄遣いにしかならない。
どうせ捨てるものなら勝手に消してくれたほうが無駄なリソースも食わず管理もラク。
どうしてjも必要なものなら転送するなりして取っておけばすむこと。この割り切りはすばらしい!!
・メール保存期間を無期限に延長
→大切なメールをずっととっておける!すばらしい!
端末に縛られないから消えることもない! ユーザは不要なメールだけ削除すればいい。
その妄信的なまでのポジティブシンキングはどこからくるの?と。
こんなやつらがヨイショ記事書いてんだからさ。
- 769 :684:2008/08/13(水) 12:01:01 ID:w9B6oZ/e0
- 観光客にって何故言うかと言うと、バイト先でクレジットカード使えないかと聞かれる事が良くあるからさ(うちの店では使えない)、スイカにしろエディーにしろ電子マネー付きの携帯持たせて日本の便利な生活を体感させればビジネス的にもいいかなと思って。
日本て、日本で暮らすという枠の中で考えれば本当に便利じゃん。
其れを観光客に利用させてやるのが本当の外交でもあると思うのよ。
政府がyoukosoといってもクレジットカード使えなきゃぜんぜんようこそじゃないし、ならば囲い込む方向でyoukosoしろって思う。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:01:51 ID:CbM4DUWP0
- DSとPSPの両方のゲームが出来る機能つけたらきっともっと売れるよ!
というかもうほしい人は買っちゃったんだろうから無理だと思うな
特に便利なケータイに慣れきった層にあの仕様はあんまり嬉しくない
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:01:51 ID:fr3yn4+SO
- さすがにもう信者も沈黙か
「ネガティブキャンペーンやっても無駄ww」
とか騒いでた結果がこれだよ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:01:59 ID:xkttoL6v0
- JailBreakを知ってる人と知らない人とではまたiPhoneに感じる魅力に大きな差異があるだろうな
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:12 ID:SdmjsKXw0
- ネット使ったら、すぐ上限いくやん
もう基本で8000近いのと一緒じゃないか('A`)+通話料金とかだろ高いって
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:17 ID:QHKW7CH50
- >>730
ふむ。
iphoneにwillcom以上の価値を認めるんなら購入もいいだろうね
でも、willcom使いならソフトバンクでもインターネットマシンの方が良さそうに見えないか?
なんとなく
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:33 ID:SY/DyxRF0
- >>768
お前の脳みそだけにしか住んでない信者?
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:35 ID:B4E+Wp5L0
- >>766
なんでだせないの?
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:43 ID:KiP+BUa+0
- アイゴーーー
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:51 ID:4Z6VqHca0
- >>760
同感
結婚式場で、ピロロンとか・・・見てて気の毒。
馬鹿にしてんのかと思う。
目的で洋服を替えるように、カメラの使い分けって必要だね。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:12 ID:mXK4TWZ/0
- PSPフォンが思ったよりゲーム機っぽくなかったから
買ってみてもいいかなって思ってる
日本メーカーの方が日本人好みの携帯作れるだろうし
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:29 ID:SudyzeHm0
- 林檎はOSXあたりからオカシクなった
ソフトが少なくても使いやすさとウィルス対策しなくて良かったので
それなりに使えたがOSXからはそれが通用せず・・・
逆にWINの方がMACよりになってきてWINの方が使いやすくなった。
林檎に期待する事は何も無かったが、愛フォンで久々のヒットを
したものの内容はWIN携帯以下。
さらに国内では禿がしゃしゃり出てきて乙に拍車をかけた。
結局今の林檎にあるのはデザイン性だけ
そりゃ金をかければデザインの良い物を作れるわw
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:39 ID:jIbmo7Rn0
- 個人的には
google サービス用の端末として
非常に便利だと思う
apple としては mobile me 端末なんだろうけど
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:44 ID:K39nOc1XO
- ホワイトベリー携帯(ちょとバンク)
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:03:47 ID:cnVz13Sn0
- >>769
電子マネー使えるようにする前にまずクレジットカード使えるようにしろよ
というのがガラパゴスを抜け出した者たちの意見
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:08 ID:mNY/T9er0
- 10万てw
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:22 ID:mk2g+fFp0
- >>754
その通りだとは思うんだけど。
環境が違いすぎて「今まで出来たことは出来るのか?」とゆーのがイマイチはっきりしないのが問題なのよ。
なんつーか「iPhoneで新しくできるようになること」レビューは多いんだけど。
PDAとしてのレビューが少なくて判断できない希ガス。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:23 ID:ieGbtNwO0
- >>775
信者の妄信記事くらいナンボでもあるだろ。
ジョブズのすることに間違いはない、
制限ではない!仕様である!
不便なのではない!ユーザの使い方が間違っている!
ってのが基本なんだから。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:49 ID:boUdLgnS0
- 糞重くてフラッシュもジャヴァもつかえねえ糞ブラウザをありがたがって、
やることといえばグーグル様のマップ見るだけかwwwwwww
画面コスって女に見せてりゃそりゃ濡れるわなwwwwwwwwwwww
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:00 ID:0XOJ4/MV0
- 昔と比べて消費者は賢くなってるんだな・・・。俺の親父(団塊世代)が言ってたが、彼らの若い頃には
物凄い高い一眼レフカメラが流行ったそうな。飛ぶように売れたが、みんな2,3回使って後は倉庫か
ゴミ捨て場行き。これはいいことなんだろうか。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:03 ID:AucCU7b5O
- >>768
その文章の全ての末尾に「ニダ」を
付け加えるとより一層それっぽくなるw
- 790 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/13(水) 12:05:25 ID:paIgoR7UO
- >521
だよな、5302CAとかW11Kとか良かったよ。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:10 ID:F3L9lSc60
- >>780
同意
10年位前から暴走し始めたと思う。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:21 ID:mXK4TWZ/0
- >>788
昔よりも金を無駄遣い出来なくなってるのも原因だろうからな
- 793 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:06:23 ID:/R29IOML0
- >>754
Willcomユーザは他人の評価など気にせず自分の基準で使い続けているというのに
こういう工作が通用すると思い込んでるアポー信者の痛さが非常によく表れているwww
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:24 ID:SeD1hu6X0
- 電車でDSいじってたヲタがiphone買って自慢してきたが
どう考えてもいらん。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:30 ID:mNY/T9er0
- 当初はやけに鼻息荒かったけどな
やっぱダメだったな
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:46 ID:GNQk6qte0
- 携帯業界のPS3って感じだな
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:52 ID:+jRwB2fOO
- PSPの音質の良さと使いやすさは異常
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:11 ID:4Z6VqHca0
- >>780
何処で時間止まってるんだろ・・・
>逆にWINの方がMACよりになってきてWINの方が使いやすくなった。
その先があるんだな〜
デザインに金かけても、日本だとdocomoみたいなことになるんだよ。
ポリシーと客への姿勢が重要。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:28 ID:y4se9Sbu0
- 君たちもアイフォーンで人生を変えよう!
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:31 ID:jpvOgvF70
- ブームでもなんでもないだろw
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:57 ID:ndzDj8L00
- 俺的にはtouchで十分満足
無線LAN内で使うとすごく便利
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:57 ID:5Oy2iQg30
-
ソフトバンクっていう時点で買うのやめた。
- 803 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/13(水) 12:08:04 ID:paIgoR7UO
- >769
だよな、JCBやVISAのマークを見ないと落ち着かないわ。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:08:29 ID:ieGbtNwO0
- ケータイなのに、
音楽も聴ける!
ビデオも観られる!
写真も撮れて、
さらにインターネットにだってアクセスできる!
ボタンひとつで地図まで出る!
こんな多機能なケータイがいままであったでしょうか!これはまさにケータイ界の黒船です!
こんな女子アナのレポートどれだけみたか・・・
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:08:55 ID:SY/DyxRF0
- >>786
だからお前の脳内の記事だろ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:16 ID:/TL3xSUg0
- 一部のオタクが買ったのと
メディアが集中的に流行ってますてきな報道して
あたかも流行が演出されたかのようにみえたけど
結局料金設定と中身みたら目新しいものなんてなかったって事で
携帯中心の人間がそっち側に移行するわけもなくこの結果だってことだな
10万台でも売れたほうだと思うが100万は調子のりすぎたな
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:27 ID:ECIkKZmMO
- 利用料金が高い。以上。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:31 ID:0HX84U1M0
- これだけアンチが沸くことが凄い
携帯電話のニュースで携帯電話が取り上げられることが凄い
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:33 ID:Y+hTBvsaP
- >>793
俺もふぇちゅいんとこで修行つんでOperaフルブラウザが出た時は皆と歓喜した信者だったんだけどなw
時代は変わったと言わざるを得ないw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:56 ID:mXK4TWZ/0
- 1年で20万台くらいは売れるんじゃないかな
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:13 ID:/G2AUd4P0
- 面白そうだし、かっこいいしスゴク欲しいけど
もう少し使いやすくなって評価が安定してドコモでも出るようになるまで
買わない。仕事でも使うし、安いもんじゃないし、似た機種でたら比較したいし
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:25 ID:jZFCxhIv0
- 勝手にブームとかブーム息切れとかマスゴミはあほですか
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:37 ID:3dpvyEP10
- >>804
全部他のケータイで出来る事www
少なくとも俺のケータイで全部出来るし
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:40 ID:d0wJjK4I0
- なんかPSXみたいな匂いがしてきた
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:47 ID:lLMvlFxc0
- 外出先でwebを見なきゃいけない仕事がたまにあるから、
iphoneは助かってる。
しいて言えばNetshareを許可してくれ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:11:27 ID:pX0E7AzH0
- 7月に出し惜しみして売り時を逸した感じだな。
7月11日の夜に普通に買えれば買っていたかもしれん。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:11:34 ID:NrDWXBAb0
- 違法ソフトもアップルの遠隔操作で削除できる糞端末だからw
勝手ソフト入れようと思っても、OSアップデートで入れられなくなるんじゃね
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:11:56 ID:mk2g+fFp0
- >>813
「出来る」と「使い物になる」が全然違うだろってのは、iPhone持ってない漏れでもフツーに思うぞ。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:02 ID:5Oy2iQg30
-
マカーは意外に買ってないよ。ソフトバンクっていう時点でやめたっていうやつが多い。
料金が下がってどうしよっかって話になったけど、2年縛りとか考えたらやっぱだめだねが結論。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:06 ID:SY/DyxRF0
- >>815
え?買えたの?
netshare
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:11 ID:KQ1OLGZK0
- 経験則として、日本ではPIMは流行らない。
スマートフォンでも、たぶん同じこと。
一部の好事家が飛びつくが、それでおしまい。
アップルのブランド力だけでバカ売れできるというなら
今頃日本中マッキントッシュで満ち溢れてるだろうよ・・・
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:11 ID:OMn70Fav0
- だから言ったじゃん
最初だけだって
- 823 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/13(水) 12:12:14 ID:EpK+rHs40
- ひろゆきの忠告に従って正解だったなqqqq
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:37 ID:mXK4TWZ/0
- PSPPhoneって何時ごろ発売なんかな
1年以内に出るならそっちを待とうかなぁ
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:40 ID:v5wgbGGN0
- あははははははははWWWWWWWWWWWWW
ぼくの最近のiPhoneライフはビデオのエンコードにいそがしい
お気に入りのPVやライブ映像や映画やスカパーの番組とか16GBでは容量が足りないくらい
あるソフトを使えばDVDもチャプターや字幕や音声そのままに
メディアの入れ替えなしにいつでも楽しめるのがいいね
こういうiPodTouch的な使い方なら、ちょっと懐疑的だった新料金プランもアリかもしれないね
パソコン持っててiPodを使うけど電話はもってないお人はiPodTouchでいいだろうけども
パソコン持っててiPodを使うけど携帯はもってるけどあまり使わず
毎月の料金が3000円以下のお人に新料金プランはいいかもしれないね
ぼくは一括で買ったけど、分割だと端末代はiPodTouch以下の2万円代
毎月3000円であまり使わない携帯とiPodTouchをひとつできるメリットは大きいかもね
いざとなればタダの無線LANもつかえるし、ソフトバンク同士ならタダで長電話できる
こういうiPodTouch的な使い方もアリかもしれないね
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:40 ID:7wlq/E+D0
- >>804
そもそも「ケータイなのに」とかいう視点が間違ってると思うんだよな。
ケータイ機能のオマケ付き!ぐらいに考えるべきだとおもう。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:13:31 ID:4Z6VqHca0
- >>813
ボタン押して、メニュー一覧表示させて選んで表示させてまたメニュー選んで・・・・
はい、いいえのどちらかを選択して〜
あああ、できるね。うんうんできてる(笑)
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:13:38 ID:lLMvlFxc0
- >>822
もってるやつに自慢された
iPhoneはハックすれば完璧な端末
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:13:42 ID:4XGrSOQ20
- > 10万人の中に、ソフトバンク関係者は何人いるの?
涙目の転売ヤーはごまんと居るだろうな。
少なくとも一万以下ということはない。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:20 ID:VILp/QFq0
- あいふぉーんなんか買う奴はあふぉーん
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:21 ID:jZFCxhIv0
- 自分の判断で物を買う事も出来ないのか
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:22 ID:tlAUcBOr0
- >>774
インターネットマシンに変更するメリットはなさそうな気がする。
iPhoneへの変更は勇気がいるんだよね。
ここでも誰か言ってたけど、WMに時間とカネを投資しすぎたもので。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:36 ID:4skFpTub0
- >>815
ナカーマハケーン
出張先に無線LANが無くてもwebが使え、メール、エクセル、
ワード、PDFも見れるのがうれしい。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:41 ID:SaZqGH/I0
- >>808
毎日新聞もあれだけアンチが沸くから、新聞にしてはすばらしい新聞なんでしょうw
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:41 ID:LTC8jd430
- ゲームに期待ってどんだけ馬鹿だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 836 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:14:53 ID:/R29IOML0
- >>818
確かにそう。
まともに文字入力のできないiPhoneはとても使い物にならない。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:13 ID:AucCU7b5O
- >>808
そりゃメディア業界とアップルとのつながりを見ればわかるでしょ
宣伝することによって映像機器を優先的&割安で提供してもらおうと
各メディアは必死だったよ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:26 ID:N1O8jmjK0
- あいふぉん(笑)
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:32 ID:3dpvyEP10
- >>827
なんじゃそりゃww
大体どれも2ステップくらいであんまり不便感じてないけど。。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:05 ID:mk2g+fFp0
- >>826
つーかさ
現状ガラパゴス携帯で満足しているタイプの人間なら、iPhoneを検討する理由自体が理解できないんじゃね?とは思う。
理解できないモノはとりあえず叩くと考えれば、このスレの流れも理解は出来るし。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:15 ID:SY/DyxRF0
- >>828
そうか…
なるべくなら脱獄は避けたいんだがな
しかし同意
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:30 ID:B4E+Wp5L0
- >>837
ああだからみんな競って宣伝してたのか理解した
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:38 ID:kLHcQThJ0
- セカンドライフ(笑)
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:16:55 ID:ZKavtyaWO
- ひろゆき信者キメーーーー
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:04 ID:JtoYP4Jj0
- iphoneってフル韓国製って聞いたが、ほんと?
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:07 ID:QnRYSTmx0
- 正直言って、今のモバイルも携帯も満足してる奴は馬鹿だと思う。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:15 ID:4FLz9MzGO
- >>826
全ての機能においておまけ程度のスペックでしかないのが致命的。
- 848 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:17:23 ID:/R29IOML0
- ガラパゴスってのはAppleによって管理統制されたiPhoneの貧弱なアプリ環境のことですね。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:17:29 ID:/TL3xSUg0
- 糞仕様でアプリが普及しないだろうし
ソフトパワー発揮できずに一部の信者に使われながら
消えていくんだろうな
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:04 ID:RJfdnQ3PI
- 発売後、ずっとランキング1位だったはずだが・・・
大人の事情ですね
わかります
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:22 ID:w9B6oZ/e0
- willcomもな、d4安けりゃ買うんだけどな。
アイフォーンも安くて縛りなくてはげじゃなければ買うのに。
willcomやめようかなって思うけど10年使ってるから、よっぽど魅力的な携帯じゃないと買わないやな。
イポッド代わりにアイフォーン買おうかなって思ったけど、結局諦めた。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:37 ID:mXK4TWZ/0
- 竹島の件もあるし
iPhoneはスルーかなぁ
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:51 ID:SY/DyxRF0
- >>837
>宣伝することによって映像機器を優先的&割安で提供してもらおうと
アップルが提供できる映像機器って何の話?
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:57 ID:bFLRtNxd0
- >>837
メディア業界とアップルと映像機器の関係がよくわからない。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:58 ID:EwmvaE4+0
- 日本の冷えた景気と独特のケータイ文化を甘く見た結果がこれだw
ざまぁw
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:01 ID:B4E+Wp5L0
- >>840
スレを全部見てこい
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:03 ID:lLMvlFxc0
-
「iPodはハードウェアでは無いと考えています。
どんなに美しい筐体に入っていて
どんなに使いやすいホイールインタフェースがついていても
やはりiPodの本質はハードウェアとは別のものです。
iPodというソフトウェアがiPodなのです」
2006 スティーブ・ジョブス
こういう考えだからこそ、こんなにiPhoneが成功する。
日本のメーカーはタッチパネルがどうのとかから考えるからダメ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:17 ID:QHKW7CH50
- >>818
>>813にあげられた機能で言えば
結構、使い物になってるんだがなぁ(音楽関係は弄った事無いから知らんけど)
最新携帯使ってる人は、みんな知らないで持ってるのか
それとも俺の使い方はまだまだ甘くて、iphoneではそれ以上の深い使い方ができるのか
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:23 ID:xDdXRhmJ0
- >>840
iPhone程度で満足している人間が日本の携帯を叩くのは滑稽千万。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:24 ID:boUdLgnS0
- このままアイフォーンみたいに通信量無駄遣いしたらどうなるんだろうな。
ただでさえソフトバンクの回線あっぷあっぷだろ。
auなんてもう虫の息だし。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:25 ID:79EfGYHBO
- >>1
一般の利用者はiPhoneなんて要らない!
iPhoneの利用価値って、ネットサーフィンしてなんぼなんじゃ無いのか?
安く釣っといて、通信しちやったら高い請求を出すってどんなボッタクリなんだよ!
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:57 ID:SlIPVYFkO
- 世界的なビッグウェーブはどうしたんだ
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:01 ID:t/0h9qLR0
- 電話ができてインターフェイスが一新されたPDAでしょ。
PDAが国内100万台も売れてたらクリエも生産終了してないわ。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:11 ID:mk2g+fFp0
- >>837
ガチ業務の映像制作でMac使ってるよーなボンクラがどこにいるんだ?
ローカル局下請のダビング屋じゃねーっつーの。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:46 ID:4Z6VqHca0
- >>839
例えば、iPhoneで写真撮影して「保存しますか?」といちいち聞かれることはない。
これがどれだけ便利か
あと、体験が記憶に残る。
この辺の作り方の考え方が別もので面白いんだよ。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:48 ID:cRHg5YEf0
- 262 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/12(火) 19:01:20 ID:m0aSmQpNO
新たな情報です。
主人と今、祐天寺でお茶していますが衝撃的な話を。
毎日.jpが閉鎖検討との話題が浮上していますが、実は提携先である
Yが来春、ニュースサイトの全面リニューアルを行うのに合わせて、
ニュース記事を原則毎日のものにするため、自前でのサイト運営は
必要ないと判断したからだそうです。
今、毎日の役員とsonは水面下で交渉していて、ほぼ同意している
状況。あとはコンテンツをどう詰めるか、毎日本紙との連携策はど
うするのか、検討課題山積みらしい。
主人は代理店勤務なんだけど、毎日はまた他者に寄生するつもり
なんでしょうか。
痛い会社ですね。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:50 ID:dGgAA6t30
- 今まででも一機種としては売れてるだけで、
これが黒船とか別腹痛い。
- 868 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:21:20 ID:/R29IOML0
- >>851
iPodのかわりにするには問題多すぎだからな。
・容量少ない
・操作すると音がプチプチ切れる
・iPodスピーカや車載ユニット等で充電できない
iPod使い続けることマジお勧め。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:29 ID:v5wgbGGN0
- はやく32GBのiPhoneを出しなさい!
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:45 ID:lLMvlFxc0
- >>864
ガチ制作の映像屋でもMac使うぞ。
そのためにAppleにおべっか使うテレビ局があるとはとても思えないけどな
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:51 ID:Y+hTBvsaP
- >>827
日本のメーカーがタッチパネル携帯をつくったとしても、
おそらくメニュー一覧表示させて選んで表示させてまたメニュー選んで・・・・
はい、いいえのどちらかを選択して〜 ってUIつくりそうな気がする
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:16 ID:yuPrdvq10
- >>845
うそ。
中国製。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:17 ID:B4E+Wp5L0
- >>864
なんだリンゴと局の繋がりがないのなら、結局ハデな宣伝はチョンのせいか
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:23 ID:SY/DyxRF0
- 理解できてないってのは間違いないな
メディアがAppleの「映像機器w」とやらを使いたいから宣伝してるとか言う変なレス付いたり
それに乗っかって勝手に納得してレス返すあほとか
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:28 ID:boUdLgnS0
- >>865
>体験が記憶に残る。
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:44 ID:xDdXRhmJ0
- >>865
>例えば、iPhoneで写真撮影して「保存しますか?」といちいち聞かれることはない。
>これがどれだけ便利か
まったくもって理解できない
限定されたストレージを持つデバイスならぜひ確認してほしい
特に外部メディアが使えない機器ならなおさら。
カッコばかり追い求めてユーザビリティを犠牲にした例だな
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:17 ID:lo6BJX5T0
- それ以前にエリア狭過ぎ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:20 ID:/TL3xSUg0
- >>873
セカンドライフの時みたいに電通絡みだったら面白いんだけどな
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:24 ID:C1tTxVGN0
- いらね^^
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:26 ID:Y1SJS2wpO
- >>671
携帯ユーザーの何割が、自分の端末のドット数を気にしてるかだね。
実際、でかいか小さいかが先で、見やすいかどうか、綺麗かどうか…大半はそんなレベルだよ。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:47 ID:mk2g+fFp0
- >>870
しょーじき、それは金に困りすぎじゃね?と心配になりますが(;´Д`)
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:49 ID:jqq08w+5O
- ブームなんて来たか?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:58 ID:4Z6VqHca0
- >>875
ほら、理解できないだろ?w
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:06 ID:3dpvyEP10
- >>858
使える機能をフルで日常的に使う奴は相当な暇人だろうね。
それは携帯電話もアイフォンも同じ事だけど、以外に「電話」の枠から出られない奴は多い。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:34 ID:ZKavtyaWO
- 海外じゃブランドと先進性で魅力なんだろ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:25:14 ID:J90VIx+80
- >>882
来たよ
戦後最長の好景気並に
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:25:19 ID:boUdLgnS0
- >>883
何言ってんだwwwww
今は俺がカルト宗教を馬鹿にするターンだろwwwwwwwwwwwwwww
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:25:49 ID:xDdXRhmJ0
- >>883
いや、理解できないんじゃなくて間違ってるんだ
アップルの最大の欠点は、ユーザビリティテストが片寄ってること
統計学的にユーザビリティテストの結果を分析してデザインできない
スタイル重視は結構だが、認知工学的に間違った製品ばかり
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:04 ID:SY/DyxRF0
- ターン(笑)
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:40 ID:Fi32CMkV0
- 強制フルブラウザ料金でフルブラウザに目覚めた奴は増えた
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:45 ID:3dpvyEP10
- >>865
しかもシーモスで手ブレがおしゃれってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あの宣伝には大爆笑したよ。。今も思い出して涙出てきたwww
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:45 ID:WpZZWGwg0
- ペテン禿にだまされる人が減ってきた、とみていいもんなんだかどうか
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:26:55 ID:gETEDanr0
- タッチパネルはキライでつ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:00 ID:mk2g+fFp0
- >>876
その「理解できない」所が、ガラパゴス携帯でいんじゃね?って話になるわけだよな。
いや、本当に悪口じゃなく。
結局の所、機械の都合を優先すんのか、使う人間の方に機械を合わせるのか?って話になるわけで。
前者でいーならガラパゴス携帯使ってりゃイイし、後者にしたいんだったらiPhoneやスマートフォンつかえってコトで。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:04 ID:/TL3xSUg0
- しかし速度規制ってサーバーの維持や管理費すら
このぼったくりな料金体系で維持できないとかどんだけだよ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:15 ID:7wlq/E+D0
- >>840
それはちょっと極論じゃないか(笑)
ガラパゴス携帯のイイトコロと、iPhoneの携帯電話としての機能、を比較すれば見劣りする部分はあると思うけど。
「iPhoneは携帯電話として劣っている!」と言われても、じゃあ直せばいいじゃないですかとしか思えん。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:25 ID:Ku0JzuOi0
- 所詮、SB携帯はボーダホンからの電波範囲の狭い携帯
ホワイトPで安いメリットがあるだけで、他の事は一番劣る
デジヲタや話題(笑)に釣られる人達しか買わないだろうね
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:38 ID:qQbj8Rzm0
- とりあえず4インチ画面でテキストドキュメントビューワが強化された二つ折り出してくれ。JOGダイヤル付いてたら尚良し。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:47 ID:QnRYSTmx0
- ああ、なつやすみ。
ああ、ねつやすみ。
ああ、ばかやすみ。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:49 ID:eHOf1hp/0
- ぶっちゃげこれよりもシャアザクヘッドの携帯の方が俺は欲しい。
恥ずかしくて買えなかったが。
神よ我に恥じらいを捨て去る力を・・・orz
石仮面でもかぶるしかないか。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:55 ID:EwmvaE4+0
- >>865
>あと、体験が記憶に残る。
マカーまるだしの気持ち悪い言い回しだねw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:56 ID:mk2g+fFp0
- >>888
へー、具体的にどんなところが?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:22 ID:boUdLgnS0
- >>894
アイフォーンとか他スマートフォンが人間のほうに合わせてるって?
そりゃおかしいだろ。
アイフォーンは人間がジョブズ神のまぶしい教えに従わされてるんだよwwww
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:24 ID:SY/DyxRF0
- ユーザビリティテスト(笑)
統計学(笑)
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:25 ID:QZ59xhGR0
- 発売時に話題になったきりで後はまったく聞かなくなったな
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:37 ID:lLMvlFxc0
- >>881mk2g+fFp0
Macじゃねーと64bit環境でアプリが統一できない。だからガチ制作でMac使うところは多いはず。
64Bit環境じゃないとメモリが4ギガまでしか確保できないから足りない。
だからってWindowsVistaの64Bit環境だと不安定。
だからMacしか選択肢がない。
Macなら16ギガのメモリ積める。
うちの会社はファイバーチャンネルでつながったハイビジョン用ストレージ10TBと
16GBのメモリつんだMacProが何セットかあって常時2セットが動いてる。
3DチームはwindowsもMacも使ってるが映像屋じゃなくてCG屋だ。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:56 ID:RJfdnQ3PI
- たかが携帯電話のスレにレスが多杉
やっぱピックルさんとかも仕事してんの?
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:59 ID:CCOiJEr60
- Docomoで使えるアイフォーーンw
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x43715398
これでDocomo回線で持ったら目立てるぞ!データー通信でパケ死がちょっと恐そうだけどね
その辺はどうなんだろうか?
Wシムのアダプタ挿入してソフトバンクSIMも同時使用でデーター通信はそっち経由が良さそうね
誰かやった奴居ない?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:03 ID:xDdXRhmJ0
- >>894
どう考えてもiPhoneやスマートフォンは使い手が機械に合わせてるだろw
日本の携帯がガラパゴスである点についてはユーザビリティと何の関連もない
- 910 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:29:05 ID:/R29IOML0
- >>901
「体験が記憶に残る」って、全然ほめ言葉じゃないよねwww
自然と操作出来る端末なら、どう操作したかすら記憶する必要がないくらいだから。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:12 ID:8a1MlrVz0
- >>780
知ったぶりの仕方をもっと勉強しよう!
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:31 ID:kiDVPv3T0
- 禿の犬にならないでよかった。やはりどんな商品でも様子見するもんだな
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:36 ID:7wlq/E+D0
- >>887
UIはポピュラーな学問だよ。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:45 ID:jJoZadIyO
- 年間100万台予想とかwwwwwwwwwwwww
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:49 ID:mk2g+fFp0
- >>896
いや、どっちかってーと私は「擁護よりの中立」なんですがw
あと、それについては>>894が答えになってるかと。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:53 ID:xDdXRhmJ0
- >>902
iTunes。
終了w
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:04 ID:M+MazAxcO
- まぁ、7万出してまで買うモノじゃないことだけは確かだな。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:12 ID:O3QSVK5U0
- 従量制になって月4000円程度ならiphoneに変えるでしょふつう
月々の携帯料金を考えてみ
パケ代と基本料だけで5000円程度払ってる人が多いんじゃね
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:32 ID:XDeWSXztO
- ガラパゴスじゃなくて、アマゾン河とは考えなかったのかね?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:32 ID:eKxxRGlm0
- こんな高い金額じゃ売れっこないよ
本体はタダぐらいにしないと
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:37 ID:mk2g+fFp0
- >>903
うん、まあそーゆーヴァカは現状維持でいーんじゃないかと。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:47 ID:cE7R6ZVD0
- 機械の都合を優先
まさにiPhoneの方だろそれはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャグも大概にしろよ糞信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:02 ID:AzWUT+Qy0
- つながらない携帯って何
iPhoneのアンテナ感度は史上最悪レベルだぜ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:04 ID:xDdXRhmJ0
- >>904
認知工学のアプローチは常にその二つだよ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:32 ID:AQvGTe3+0
- >>1
つか、まだ市場に十分に出回ってるとは言えない状態で息切れってww
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:34 ID:3dpvyEP10
- >>906
まあ広告関係の映像とか媒体の映像とかいろいろあるからな。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:39 ID:/TL3xSUg0
- >>920
初日に落として壊して6万とか請求きたやついたな
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:42 ID:+e+DkL+40
- もともと売れてもいないのに
売れてるように宣伝してたからな。
ブームは必ず恥ずかしくなる
この法則からはiPhoneでも逃げられない
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:54 ID:bWeS6ugX0
- ブームは息切れって
いつブーム来たんだw
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:31:54 ID:gNdZxOZP0
- iPodのような使い方をしたばやい、バッテリーはどげな感じでしょうか。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:03 ID:ieGbtNwO0
- そもそも片手で使えない時点で終わってることになぜ気付かないのか疑問。
どっかのレポーターが、
「これで自転車で手放し運転しながらメールをする若者が減りますね!」とか言ってたが。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:12 ID:QnRYSTmx0
- さて、ぷれいすていしょんぽおたぶるって言うのを買いますか。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:12 ID:QGuie7mGO
- ワンセグ付けば考える
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:14 ID:XmZFs9X00
- 色々問題あるみたいだし、慌てて飛びつく必要ないわな。
ブラッシュアップされて、流行ったところで購入するので十分なんじゃないの?
今すぐ、買わなくてもいいでしょ。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:20 ID:tzBWO0Wr0
- ◢▀▅ ▃
▋ ▋ ◢▀ ▀◣
▌ ▌ ▌ ▌
▌ ▌ ▌ ▌
▐ ▌ ▌ ▌
▐ ▀■ ▌
◢◤ ▀▃
◢◤ ◥◣
▌ ▌ 馬鹿にはコピペできないAAなの
▐ ● ● ▌ 多分ここの人にはコピペするのは無理w
▌ ▌ 頭悪いから
◥◣ ╳ ◢◤
◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅
◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣
▐◣▃▌ ▐▃◢▌
◥◣▃▌ ▐▃◢◤
▀▅▃ ▂▅▀
▀■▆▅▅▅▆■█▀
▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
- 936 :名無しさん:2008/08/13(水) 12:32:21 ID:/R29IOML0
- >>904
「正しいiPhoneユーザは、自分をAppleの思想に合わせなければならない!!」
「靴が合わないと言うな!! 足を靴に合わせろ!!」
ですね、軍曹。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:32 ID:mXK4TWZ/0
- 最低料金維持でiPhone使ってる友人がいたけど
ネット繋がないのになんでiPhoneにしたのって聞いたら
ビッグウェーブに惹かれて買っちゃったwって言ってたな
メール機能が弱い点以外は満足してるようだが
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:42 ID:4Z6VqHca0
- >>887
ここの掲示板は、文字情報を効率よく表示していくだけで軽く巨大な掲示板を維持させてるよね。
ある意味デザイン捨てて機能を絞り込んでるよね。
無償で様々なビュアーが作られてる。
それと同じで、機能をしぼっていながら、気持ちよく使える仕様になっていたら
触っていて楽しく無いはずがない。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:01 ID:hhAUBSkP0
- ずいぶん早い息切れだな
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:04 ID:LOve6JB9O
- 料金変更とセットで速度制限始めたってマジ?
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:40 ID:7wlq/E+D0
- >>915
俺は擁護派だなぁ。誤解あたえるような書き方してたらごめんよ。
>>894は理解できるよ。
「理解できないものはとりあえず叩く」っていうのが、極論だなと思ったのよ。
叩くにしたって、大抵の人は自分の理屈を持ってるもんだよ。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:47 ID:SY/DyxRF0
- >>929
出る前から何個もスレ立ってたり3日で100万台売れてたり
このスレの釣り堀っぷりとか
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:47 ID:Q20Lwnp30
- >>930
携帯電話を別に持ってればipodのような使い方しても大丈夫。
動画も音楽も見放題。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:34:07 ID:iY34WyjMO
- たかがスマートフォンの発売ぐらいで
何故かマスコミが挙って報道してユーザーを煽ったからな
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:34:08 ID:K4sJDeUk0
- 日本の携帯に比べたら、ソフト・ハード共に普通にiphoneのが上だろ。
けど弱点も多いし、そもそも日本のケータイのメインユーザーとはコンセプトからしてズレている。
ただ、克服しようと思えばできるはずの弱点ばかりなんで、第二世代やアップデートに期待。
それ次第では買う。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:34:19 ID:LNCOSskl0
- とりあえずiPhone買った奴はブランド物に群がるスイーツ馬鹿にするの禁止な
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:34:24 ID:7TdsZILbO
- テスト
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:10 ID:WtzTKTXH0
- ◢▀▅ ▃
▋ ▋ ◢▀ ▀◣
▌ ▌ ▌ ▌
▌ ▌ ▌ ▌
▐ ▌ ▌ ▌
▐ ▀■ ▌
◢◤ ▀▃
◢◤ ◥◣
▌ ▌ 馬鹿にはコピペできないAAなの
▐ ● ● ▌ 多分ここの人にはコピペするのは無理w
▌ ▌ ほら誰もコピペしてないでしょ頭悪いんだよね
◥◣ ╳ ◢◤
◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅
◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣
▐◣▃▌ ▐▃◢▌
◥◣▃▌ ▐▃◢◤
▀▅▃ ▂▅▀
▀■▆▅▅▅▆■█▀
▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:15 ID:ieGbtNwO0
- おサイフケータイがないことについて
「海外と頻繁に往復する私にとって、そもそも魅力を感じない」
こう豪語するライターもおりました。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:24 ID:AzWUT+Qy0
- まわりに買った奴10人以上いるけど、気に入ってるのは
SOHOで自宅の無線LANにつないで使ってる奴だけで
メイン端末にしてる奴はひとりもいないよ
だってアンテナ弱くてつながらないもんwww
そのせいで電池消耗が激しくて1日持たないし
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:28 ID:xDdXRhmJ0
- まあアップル信者は買えばいいよ
信者はウンコでもリンゴマークがついてりゃ喜んで首からぶら下げるしな
それ以外は様子見でおk
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:31 ID:RJfdnQ3PI
- >>931
ふつうに片手で使ってるし
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:41 ID:xDuBdYg1O
- 最近はiPhoneスレ立っても3日で250とかで全く勢いなかったな。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:50 ID:B4E+Wp5L0
- >>935 この板にウサギがなんか関係あったっけ
- 955 :(null):2008/08/13(水) 12:36:02 ID:bFLRtNxdI
- 専用ブラウザのテスト
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:19 ID:sfWDwMFF0
- >>952
どんな手してんだよ・・・
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:21 ID:AQvGTe3+I
- iPhone、かなり便利に使えてるけどな。
なんか、買えないヤツの妬みにしかみえないww
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:24 ID:boUdLgnS0
- 一番笑ったレビューはcnetだったかのブログで、
ソフトウェアの不具合は”時間さえ”あれば”すぐに”対応される
ってのだなwwww
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:09 ID:7TdsZILbO
- >>551
禿に限らずメールなんてものは管理者ならプロバイダだって見れるわけで
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:14 ID:7wlq/E+D0
- >>945
すんごい同意。
未来に期待させてくれるってのが、iPhoneの一番の武器だと思う。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:37 ID:BMYYmCt+0
- >>945
ハァ?
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:38 ID:/XGXyORQ0
- 感度が悪いってのが気になる
おれの部屋ドコモも1本しか立たないしな
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:48 ID:cnVz13Sn0
- デジタル音楽プレーヤーは日本ではiPodの下にソニーやらなにやらそれなり
にシェアとってるけど、諸外国ではもうiPodが圧倒的なのよ
iPhoneもだいたいおんなじような感じなんじゃないかと思うね
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:48 ID:ltxgNUhR0
- ソフトバンク社員は全員持つようにとトップから指示があったらしい
友達が言ってた
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:54 ID:xDdXRhmJ0
- >>957
一応俺は買った上で文句言ってるぜ
Apple ADCも契約してソフトウェア開発もできる
でも言おう、iPhoneはクソだ。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:01 ID:mXK4TWZ/0
- >>938
機能を絞って何をするか次第だろう
スカトロプレーに特化した胃に強力な粘膜を張る牛乳が出たって
ほとんどの人はそれを楽しめない
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:05 ID:4Z6VqHca0
- >>891
お洒落な人は、高解像度で手ぶれ無しのケータイで「ピロロン」か〜
その感覚が気持ち悪い。
オバチャンがバックの中に「いざというときのために」と必要ない物まで詰め込むのと似てる。
秋葉でリュックパンパンにして歩くオタとも似ている。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:08 ID:CL44oFOBO
- なんか急に末尾Iが増えたな。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:13 ID:qkH2+8OmO
-
軽量薄型化された二代目に期待!
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:24 ID:XuREG5810
- >>865
>例えば、iPhoneで写真撮影して「保存しますか?」といちいち聞かれることはない。
何を言いたいのかわからない、、、
目的の機能に達するまでのタッチの差を言いたいのかな?
うちの携帯だと、モニタ部ひっくり返せば自動的にカメラになるし
シャッター押した後は、勝手に保存するし。
これに限らず、どの端末でも、それなりに長所短所があるだろうけど
iphoneの長所らしきところって、なんか中途半端すぎ。
(他のキャリア・端末で)普通にできることができないとゆー短所が、普通に致命傷。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:40 ID:boUdLgnS0
- >>957
何言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今や予約さえすれば手に入るんだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに珍しいものじゃないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16時間並んで買ったの?なんのためにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金さえ払えば手に入るもんなのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前から言わせると安いんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:45 ID:AzWUT+Qy0
- つーかいま持ってるけど
iPhoneは糞
断言するわw
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:38:50 ID:Duimz0sS0
- まー、おまえらは「ソフトを終了しますか?」って糞みたいなダイアログの出るケータイwでも使ってろってこった。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:06 ID:EwmvaE4+0
- >>960
夢見がちなマカーらしい発言ですねw
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:07 ID:B4E+Wp5L0
- 1000だったらSBが潰れる
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:12 ID:HUYJu8qLO
- auからのテストカキコ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:17 ID:M+MazAxcO
- パートナーにSBM選んだ時点で、こうなるのはわかってたはずだろ?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:30 ID:mk2g+fFp0
- >>941
そーかなあ?
スレ通してよんでみたけど「メリットが理解できない」と「持ち上げられてるんで叩いてみました」で終了な気がするんだけど。
理屈っつっても、結局の所「メリットが理解できない」に起因してるアンチばっかりなんで。
実用性にしか興味のない漏れみたいな人間にしてみれば「デメリットがなんの参考にもならねーよ。ヴァカだなあ」とゆーのが正直なところ。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:36 ID:/TL3xSUg0
- 価格2万3040円
ソフトバンク4万6080円 販売補助金を負担
こうみると通信料で長期的に利益だそうとしてるチョンバンクは
入ってくるユーザーの失速により負担だけ強いられて涙目だな
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:39:45 ID:Ku0JzuOi0
- >>960
未来が来てからで十分間に合うなw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:06 ID:BMYYmCt+0
- >>963
DAPは市場自体が先細りだから
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:11 ID:joTKj0rs0
- 中途半端なケイタイ機能と中途半端なミュージックプレイヤー機能が合体した失敗作
こんなものバカかマカーか禿しか買わん←こんなのが10万人いたって話
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:25 ID:WpZZWGwg0
- ウォズニャックは好きだけど、ジョブス大嫌い
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:25 ID:IqKMmIa50
- 2年でトータル20万円だっけ。
詐欺ジャンww
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:36 ID:EobzBJtLO
- 会社のヤツがiphone買って飲み屋で見せびらかしてたのは流石に引いた。
叩き壊してやろかと思った。
とりあえずiphoneイラネ。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:41 ID:7wlq/E+D0
- >>974
俺はMac使ったことないぜい。
そんで、貴方にはどんな未来がみえてんの?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:41 ID:Q20Lwnp30
- ipodtouchを買ったおいらには特に必要の無い話。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:42 ID:kiDVPv3T0
- やっぱ在日企業は糞だな
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:47 ID:aNW8BbNB0
- >「(ゲームなど)大ヒットするようなソフトが登場すれば局面が変わる可能性はある
って、所詮ゲーム機じゃん!!
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:49 ID:QnRYSTmx0
- ◢▀▅ ▃
▋ ▋ ◢▀ ▀◣
▌ ▌ ▌ ▌
▌ ▌ ▌ ▌
▐ ▌ ▌ ▌
▐ ▀■ ▌
◢◤ ▀▃
◢◤ ◥◣
▌ ▌ はい、ズボンを脱いで、パンツもね。
▐ ● ● ▌ チンポを画さないでね。
▌ ▌ 気持ちよくして ア・ゲ・ルw あぐっ。
◥◣ ╳ ◢◤
◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅
◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣
▐◣▃▌ ▐▃◢▌
◥◣▃▌ ▐▃◢◤
▀▅▃ ▂▅▀
▀■▆▅▅▅▆■█▀
▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:54 ID:boUdLgnS0
- ”メリットが理解できない”
のではなく
”メリットに見えない”
だろ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:23 ID:EwmvaE4+0
- >>986
そもそも売れてない物に未来なんてないよ
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:27 ID:yFCFmBsC0
- ブーム終わるのハヤスwww
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:36 ID:RJfdnQ3PI
- >>956
指欠損とかしてないかぎり普通に使える
マスコミに
騙されてんじゃね
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:42 ID:AzWUT+Qy0
- ただiPhoneは盗撮できるよ
ボリュームをゼロにするとシャッター音でない
変態にはお勧めする
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:50 ID:3dpvyEP10
- >>967
?意味不明
普段からカメラや動画撮影用としても使ってるけど。
ちなみに>>976は俺
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:02 ID:AQvGTe3+I
- >>971
お前こそ、何言ってんの?wwwww
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:14 ID:PdVz+sk00
- ◢▀▅ ▃
▋ ▋ ◢▀ ▀◣
▌ ▌ ▌ ▌
▌ ▌ ▌ ▌
▐ ▌ ▌ ▌
▐ ▀■ ▌
◢◤ ▀▃
◢◤ ◥◣
▌ ▌ 馬鹿にはコピペできないAAなの
▐ ● ● ▌ 多分ここの人にはコピペするのは無理w
▌ ▌ ほら誰もコピペしてないでしょ頭悪いんだよね
◥◣ ╳ ◢◤
◢▀▅▃▂ ▂▂▃▅▀▅
◢◤ ▀▀▀▀▀ ◥◣
▐◣▃▌ ▐▃◢▌
◥◣▃▌ ▐▃◢◤
▀▅▃ ▂▅▀
▀■▆▅▅▅▆■█▀
▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:14 ID:DkbORYuU0
- メインで使えるサイズじゃないしイマイチ範囲も狭いしなあ
サブとしては高かったのが今回の改訂でどうなるか
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:17 ID:mXK4TWZ/0
- 1000ならiPhoneはPSPPhoneに負ける
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)