今週のお役立ち情報
【セキュリティ魂】いつ Windows Vistaへ乗り換えるべきか?
2008年07月28日10時00分 / 提供:ネットセキュリティ
そろそろ社内PCのOSをWindows Vistaへアップグレードしようと考えています。発売から一年が経過し、Vista対応のソフトも充実してきたと思うのですが、思わぬ不具合がないか、乗り換えに不安も感じます。先生のご意見をお聞かせ下さい。
---
結論から言うと、できるだけ早く乗り換えるべきです。なぜなら、古いOSが必ずしも安全とは言えないからです。
下の表を見てください。これはマイクロソフト社が発表したセキュリティ情報の数です。その重要度に応じて、緊急 (Critical) 、重要 (Important)、 警告 (Moderate)、 注意 (Low)の4段階に分かれています。
XPが発売されたのは、2001年11月16日です。発売後1年間に緊急のセキュリティ情報が13件発表されています。そして、2年目は緊急のセキュリティ情報が17件発表されており、1年目より2年目の方が増加していることがわかります。
XPは、2002年9月19日にService Pack 1をリリースし、2004年9月2日にService Pack 2をリリースしています。Service Packは、新しい機能の追加と共に、過去のセキュリティ問題などを一度に解決する大きな更新です。しかし、Service Packのリリース後も新しいセキュリティ問題は後を絶ちません。
一方、Vistaは、2007年1月30日に発売されました。発売後1年間に緊急のセキュリティ情報が15件発表されています。XPの1年目が13件ですから、まずまずといったところでしょうか。ところがXPは、最近の1年間で24件も緊急のセキュリティ情報が発表されています。古いOSが安定して、セキュリティ情報が減少しているかと思えば、実は増加しているのです。
では、いつVistaに乗り換えるのが良いのか? 最初に結論を述べたように、できるだけ早い方が良いと思います。確かに、Vistaに乗り換えるには、PCのスペックを上げなくてはならず、経済的な問題もあります。しかし、4年ぶりに発売されたVistaは、XPに比較するとセキュリティ上の基盤がかなり強いものになっています。一例として、ウイルスやスパイウェアが感染・発病しにくい構造となっているのです。
とは言うものの(実は私もその一人なのですが)XPの愛好者はまだまだ多く、マイクロソフト社はService Pack 2以降のセキュリティ問題を解決した、Windows XP Service Pack 3のリリースを準備しています。次のOSが発売されたとき、マイクロソフト社はWindows XPのサポートを打ち切るでしょう。それまでには必然的に、私もいつのまにかVistaに乗り換えているのでしょう。
ところで、OSのセキュリティ問題も重要なのですが、Internet ExplorerやOfficeのセキュリティ問題も忘れてはいけません。Web閲覧によるセキュリティ問題が近年増加しており、その窓口となるInternet Explorerの脆弱性を悪用する攻撃が後を絶ちません。
いづれにしても、XP、Vistaに関わらず、また、ExplorerやOfficeについても、自動更新の設定にして、常に最新バージョンを利用することが大切です。
執筆:せきゅバカ一代
執筆者略歴
セキュリティ業界で15年。
現在は某セキュリティ会社の社長を勤める。
自ら世界中を駆け巡って新技術を収集している。
相談室にご相談をお寄せください
・Webフォームからのご相談
■こちらもオススメ!【セキュリティ魂】
・今年の問題は? 世界最大のハッキングコンテストで聞く
・2008オリンピックは中止か? 四川大地震に便乗するマルウエア
・身代金を要求するマルウエア「ファイルを救いたければ$200払え!」
・ハッキング大学生と結びつく韓国セキュリティ業界
・あきれた性犯罪者リスト漏えい事件
・【セキュリティ魂】バックナンバー
---
結論から言うと、できるだけ早く乗り換えるべきです。なぜなら、古いOSが必ずしも安全とは言えないからです。
下の表を見てください。これはマイクロソフト社が発表したセキュリティ情報の数です。その重要度に応じて、緊急 (Critical) 、重要 (Important)、 警告 (Moderate)、 注意 (Low)の4段階に分かれています。
XPが発売されたのは、2001年11月16日です。発売後1年間に緊急のセキュリティ情報が13件発表されています。そして、2年目は緊急のセキュリティ情報が17件発表されており、1年目より2年目の方が増加していることがわかります。
XPは、2002年9月19日にService Pack 1をリリースし、2004年9月2日にService Pack 2をリリースしています。Service Packは、新しい機能の追加と共に、過去のセキュリティ問題などを一度に解決する大きな更新です。しかし、Service Packのリリース後も新しいセキュリティ問題は後を絶ちません。
一方、Vistaは、2007年1月30日に発売されました。発売後1年間に緊急のセキュリティ情報が15件発表されています。XPの1年目が13件ですから、まずまずといったところでしょうか。ところがXPは、最近の1年間で24件も緊急のセキュリティ情報が発表されています。古いOSが安定して、セキュリティ情報が減少しているかと思えば、実は増加しているのです。
では、いつVistaに乗り換えるのが良いのか? 最初に結論を述べたように、できるだけ早い方が良いと思います。確かに、Vistaに乗り換えるには、PCのスペックを上げなくてはならず、経済的な問題もあります。しかし、4年ぶりに発売されたVistaは、XPに比較するとセキュリティ上の基盤がかなり強いものになっています。一例として、ウイルスやスパイウェアが感染・発病しにくい構造となっているのです。
とは言うものの(実は私もその一人なのですが)XPの愛好者はまだまだ多く、マイクロソフト社はService Pack 2以降のセキュリティ問題を解決した、Windows XP Service Pack 3のリリースを準備しています。次のOSが発売されたとき、マイクロソフト社はWindows XPのサポートを打ち切るでしょう。それまでには必然的に、私もいつのまにかVistaに乗り換えているのでしょう。
ところで、OSのセキュリティ問題も重要なのですが、Internet ExplorerやOfficeのセキュリティ問題も忘れてはいけません。Web閲覧によるセキュリティ問題が近年増加しており、その窓口となるInternet Explorerの脆弱性を悪用する攻撃が後を絶ちません。
いづれにしても、XP、Vistaに関わらず、また、ExplorerやOfficeについても、自動更新の設定にして、常に最新バージョンを利用することが大切です。
執筆:せきゅバカ一代
執筆者略歴
セキュリティ業界で15年。
現在は某セキュリティ会社の社長を勤める。
自ら世界中を駆け巡って新技術を収集している。
相談室にご相談をお寄せください
・Webフォームからのご相談
■こちらもオススメ!【セキュリティ魂】
・今年の問題は? 世界最大のハッキングコンテストで聞く
・2008オリンピックは中止か? 四川大地震に便乗するマルウエア
・身代金を要求するマルウエア「ファイルを救いたければ$200払え!」
・ハッキング大学生と結びつく韓国セキュリティ業界
・あきれた性犯罪者リスト漏えい事件
・【セキュリティ魂】バックナンバー
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 脱獄した「スパム王」が自殺--家族とともに遺体で発見される CNET Japan 28日14時51分
- 【セキュリティ魂】いつ Windows Vistaへ乗り換えるべきか? ネットセキュリティ 28日10時00分
- Twitter、スパマーにハックされる―Johng77536って誰だ? TechCrunch Japanese 28日07時49分
- RealPlayerに深刻な脆弱性、アップデートで対処 ITmedia 28日09時00分
- DNS脆弱性の悪用コードでMSが注意喚起 ITmedia 28日09時06分
ITアクセスランキング
- 1
- PS3にWindows Vistaをインストールして起動してみたムービー GIGAZINE 12日16時13分
- 2
- 「iPhone 3G」ネットワーク環境問題、高まる不満の声にアップル側は沈黙 CNET Japan 12日11時50分
(2)
- 3
- 履歴書に絶対書いてはいけない10個のウソ GIGAZINE 12日10時26分
(1)
- 4
- 雷が落ちる様子をスローモーションでとらえたムービー GIGAZINE 13日08時11分
- 5
- 【知っ得!虎の巻】ログオンパスワードを忘れたときのために備えよう
ITライフハック 12日10時00分
- 6
- 過激な「引き算」が進行するノートPC市場?/金森 努 INSIGHT NOW! 13日07時15分
- 7
- ケータイは何のための道具?――10代は“メール”、30代後半は“通話”がトップに ITmedia 13日07時00分
(1)
- 8
- 低価格ノートパソコンが空前のブーム、年内にシェア5割達成へ GIGAZINE 12日12時09分
- 9
- 世界を巻き込むGmailの障害 TechCrunch Japanese 12日07時49分
(2)
- 10
- 北京オリンピック開会式の花火による「巨人の足跡」は本当にCGだったのかどうかを検証してみた GIGAZINE 12日15時23分
(3)
注目の情報
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。
あなたの世界が広がっていく。