ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【こぼれ話】試合に勝ちたければ「赤」を着ろ=独研究者ら

【こぼれ話】試合に勝ちたければ「赤」を着ろ=独研究者ら
【ワシントン11日AFP=時事】独ミュンスター大の心理学の研究者らはこのほど、スポーツ競技で選手が赤いユニフォームを着用すると審判員の判断が有利になる可能性があるとの研究結果を明らかにした。これが事実なら、北京五輪では赤いユニフォームの中国選手団が断然優位ということになる。≪写真は中国国旗をあしらって応援する中国の観客≫
 研究者らはテコンドーの試合を見た審判員がどう判断するか実験、その結果、ユニフォームの色が審判員の瞬時の判断に影響を与え、ポイントが偏る可能性があることを突き止めた。
 具体的には、赤いユニフォームと青いユニフォームの選手が対戦するテコンドーの42試合をビデオで審判員たちに見せ、次にデジタル処理でユニフォームの色を入れ替えた同じものを見せてみた。
 その結果、赤いユニフォームの選手が得たポイントが青いユニフォームの選手より平均13%高かったほか、青いユニフォームだったのを赤く変えた選手はポイントが高くなり、逆の選手は低くなる傾向があった。研究者らによると、審判員の判断は互角の勝負の時に偏り、一方が明らかに強い場合は色の影響をあまり受けないという。
 研究者らは、他の色についても実験が必要だとしながらも、色による審判の偏りが問題となり得る競技では、ルールの変更や、審判員の判断を手助けする機械の導入拡大が必要になるとの見方を示している。〔AFP=時事〕

前後の記事

海外アクセスランキング

注目の情報
アメリカン・エキスプレス
アメックスのカードは充実した人生を、心から楽しむ人の一枚。
旅や日常に存在するストレスや手間を取り除いてくれる心強い
サービスたちが、このうえない心地よさを届けてくれます。


あなたの世界が広がっていく。