外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2008年6月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



今月は明星電気が大きく吹き上がったので、13万円ほど
利益確定したのですが、すぐに高値で買い増しをしてしまい、
結局づるづる下げて、含み損が13万円ほどになっていて
今月はプラスマイナス0です。
世界中で株安の中、被害を受けていないので良しとしよう
かな。来月に期待。
中国株は勢いよくまだ下げ続けていますね。
もうそろそろだと思うので、ほんの少し4万円程度ですが
買いました。今後もこつこつ拾って行きます。
為替FXの取引をしたいのですが、月末に少しの調整はした
ものの大きな調整が来ないまま今月終了。
大暴落を引き続き待ちます。
今月は1日もかかすことなくブログ更新できた。
何事もなくバンコクで平和な毎日を送れたことに感謝。
来月はいよいよ本の発売。ワクワク。

上場インデックスファンド中国A株 10口 4310円
金価格連動型上場投資信託 10口 3110円 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




さすがはタイです。
丸一日ネットが使えませんでした。
明日は月曜日、株や為替の取引が再開しますので、
オフィイスに文句を言ったら、パッパッパッと
1分ですぐにつながりました。
私のパソコンのIP番号をホストコンピューターが
はじいていたみたいです。
文句を言わなかったら永遠につながることはなかった
みたいなので、何か問題が発生したらすぐに言った
方がよさそうです。
来月にこのアパートから引っ越すので残り2日です。 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ほとんどの業者は海外からだと口座開設できない
上に取引も制限されています。
しかし探せば数社は海外からの口座開設できる
ところはあります。開設できるんですから取引も
認めているんでしょうね。
FXONLINE
http://www.fxonline.co.jp/support/faq/service.html#a06
海外居住者の口座開設
海外に居住のお客様も、口座開設を承ります。
現在居住・ご利用の住所・ご連絡先をご記入の上、
本人様確認書類(運転免許証、パスポート等)を
ご同封下さい。
豊商事のFX。
https://www.e-kawase.com/faq/index.html
海外居住者の方は、現地公共機関が発行する
【現住所を証明する書類】(ドライバーズライセンス、
公共料金支払い書)が必要になります。
探せばもっとあるのかな。

コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )




大変な事態になっていますね。
NY市場やドルが弱く、資金が原油に流れていてとうとう
140ドルも突破しました。150ドルも目の前です。
生活に影響がでているところも多く、各国ではストや
暴動も起きているので、実経済にもかなり深刻な影響が
出始めているので心配です。
ここまでくると原油は投資ではなくて投機のように
感じます。世の中が悲鳴を上げているのに修正される
こともなく上げ続けている原油は、チキンな私は当然
怖くて買えませんけどね。
為替も円高になりましたが、この水準程度ではとても
買えないのでさらなる円高を期待して待ちます。 

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




一人で食事をするときはいつも屋台では食べずに
部屋に持ち帰り、のんびりパソコンに保存してある
お笑いやアニメ、ドラマなど見ながら食べることが
多いです。
屋台で食べても、持ち帰っても当然値段は同じ。
最近は入れ物代1,2Bとる店もたまに見かけますが。
タイ語でテイクアウトと言う場合、袋と箱タイプに
分かれます。使い分けした方がいいでしょう。
袋タイプ(ソムタムやバーミーなどの汁系)サイトゥーン
箱型タイプ(カオパットやカオマンガイなどのご飯系)
サイコーンと言えば通じると思います。
ちなみに大盛りはピセーですよ。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




タイでネットを使うならADSLよりも無線LANが主流です。
私たち外国人にはADSLの契約をするのは条件がいろいろ
あるので面倒な上に、契約のしばりも多く止めておいた
方が無難です。
したがってアパート契約の時に無線LANが始めからある
ところに入居した方がいいです。写真のようなモデムが
廊下にあればネットができるはず、部屋はモデムの近く
が電波強いので理想ですね。
最近の新しいアパートには無線LANがついてるところが
多くバンコクも便利になりました。
スピードも年々間違いなく速くなってきているので今後
に期待が持てそうです。



コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




本も書き上げ、発売を待つばかり。
またいつもの予定が1つもない、のほほん生活に
戻りました。
人間たまにはのんびりするのもいいけど、ハリが
ある生活の方が楽しいよね。
私は一応、株や為替などの投資と毎日のブログの
更新という仕事ではないですが、暇なのでやって
いますけどね。
あまりにも時間があるので、最近水曜どうでしょう
という番組を1話から見ています。おもしろいので
見てない人がいたら1度見てはどうでしょう。 
なんとか動画β http://nantokadoga.com/index.php

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




タイのATMはどこにでもあり24時間稼動してるので
とても便利です。
私はバンコク銀行の口座をもっているので、ATMは
バンコク銀行で下ろすようにしていますが、ほかの
銀行から現金引き出しても1ヶ月に数回は手数料
無料みたいです。
バンコク銀行で下ろす場合は24時間無料です。
バンコクで口座を開いて、チェンマイとかの地方で
以前引き出した時は10B手数料がかかりました。
1日の上限があるようですが、いくらなのかなぁ。
3万Bと思っていたのに、2日前に4万B引き出したら
なんなく下ろせました。
タイに長期で住む場合は銀行口座は作った方が
便利ですよ。プロンポンのカシコーン銀行なら
パスポートのみで友達は口座作れたみたいです。


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




大型スーパーも安いですが、市場には負けますね。
野菜や肉、魚などどれも驚くほどの安さです。
自炊する人でしたら、野菜は一束15円で買えるので
数種類買ってきても100円もかかりません。
えびも500g200円ほどですし、いかも一皿
いっぱいに乗っていて60円ほどです。
屋台飯80円ほどで食べられるのは自国で取れる
野菜や米が安く、人件費も安いので、100円以下で
食べられるんでしょうね。 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




同じアパートの住人でえびパーティーをしました。
えびを2.5kg、たこ、いか、するめなどを
七輪で焼きました。
夕方6時から11時までの5時間とずいぶん永く
飲んで食べてたわりには、やはり屋台で食材を
買ってきただけあり、一人1000円ほどで済んだ。
第3回は何を七輪で焼くんだろう。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




2日前にスクンビット41のくろちゃんという日本食の
開店記念で全品半額だったので、食べて飲んだ。
一人で野菜てんぷら盛り合わせ、刺身の3点盛り、カツ
カレー、酢の物盛り合わせ、大根サラダ、えびしゅうまい、
アスパラベーコンを食べ、みんなで焼酎1本を飲んだ。
完全に食べ過ぎた。半額だったので400Bほどでしたが。
友達が注文したチラシ寿司が1時間半もでてこなかった
のにはびっくり、こんなに客を待たしたらリピーターは
こなくなるね。味はおいしかっただけに残念です。
昨日も寝る前に腹が減ったので3時過ぎにSUBWAYのサンド
イッチを食べた。
今日もこれから第2回七輪でえびパーティーをやる予定。
昔ベルトをしなければ落ちていたズボンが落ちなくなって
きた。そのうち、はけなくなるんじゃないかと心配。 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




最近の中国の下げ、いったいどこまで下げるかはわかりませんが、
数万円づつ、こつこつ拾っていきたいと考えています。
どの銘柄を買えばいいのかなんてわからないし、調べるのも面倒
なのでETFの上海株式指数上証50連動型上場投資信託を買い
ました。1口4万円以下と安いです。
もう1つのETFは金価格連動型上場投資信託を10口買いました。
こちらも10口で3万円ほどなので安いです。
両銘柄買っても10万円以下なので手数料無料なのがうれしい。
私の設定のイートレード証券では1日約定10万円までは手数料無料
なのでこつこつ買っていけば無料でETFが購入できてお得。
これからは資産運用を真剣に考えていかなくてはいけないです。
FXは高すぎて手が出ない。
明星電気を1000株また仕込みました。買いすぎかな。
 
上海株式指数上証50連動型上場投資信託 1口 37700円
金価格連動型上場投資信託 10口 3020円
明星電気 1000株 111円買い



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




今日久しぶりにイミグレに行ってきました。
待ち時間30分で何事もなく無事終了。
私は10年間観光ビザで住んでいますが、観光らしい
観光もしないで住んでいますが、これといってトラ
ブルもなく観光ビザの繰り返しでも住めています。
これからも住もうと思えばいつまででもいけそうです。
近くのカオモックガイ屋で食事をして帰りました。
30日後はどこに行こうかな。
明星電気を113円で5000株追加で購入。
もう動かないのかなぁ。


コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




utada☆さんが帰国ということで最後の送別会を
エカマイのソイ10の前にあるサバイジャイ
ガイヤーンでやりました。
ガイヤーン1羽140B、ソムタムタイ40B、
ラープムー70Bなどなど肝心のビールが70Bと
意外に安かった。
しかし場所が不便なところになるので、ラチャダー
から行くには結構遠いし、タクシーでしか行け
ないのであまり利用しないと思う。
今日ビザが切れるので久しぶりにイミグレに行って
きます。今回は何を言われるんだろう。ドキドキ。 





コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




すごいニュースが飛び込んできました。
中国政府は日本と同じような緊急地震速報システムを
導入する方針を決めたらしい。中国では、地震の大きな
揺れが到達する直前に予想震度を発表する日本の緊急
地震速報に高い関心が集まっており、中国政府としても
早期導入が必要と判断したみたいです。
このニュースが本当で明星電気の地震速報システムを
導入するならばすごい今後上げていきそうです。
今日も107円で1000株買い増ししました。
少しは上げましたが、まだ上げはこれからではないかと
予想するので、明日上げて始らなければ買い増しをしたい
と考えています。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


前ページ