外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2008年5月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



1月から大きく動いた相場もここ数ヶ月落ち着いて
いて、動きがあまりないのでスワップには向いて
いますね。
大きく下落しないと買う気が今は起こらないので
暴落待ちの最中です。
定期的に年、数回は暴落するので今度はいつかな。
中途半端なところで買うといつも失敗しますからね。
今月は株で利益だしたし、慌てずのんびりしている
のがいいかな。 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




最近、毎日バンコクでは夕方から雨が降っている。
今も少し曇っています。
そのおかげであまり暑くなく、エアコンもファンも
つけずに生活していて電気代がかかりません。
これくらいの気温なら快適だなぁ。
雨もいいもんだ。
空気をきれいにするし、気温を下げるしね。
夜降るのだけは勘弁してほしいが、夜遊びが・・・。 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりにジャスコの惣菜を買いに出かけた。
ここでも物価が上昇中です。
以前19Bで売ってたタイ弁当も22Bに。
豚ドンも35Bから39Bに値上がりしてました。
すべての惣菜や弁当が1割程度上がっている。
このところの屋台での食事も30Bほど取られる
ところが増えている。少し以前は20Bだったのに。
私たち日本人にしてみたら、たかが10Bですが
地元のタイ人からしたら深刻な問題なんでは
ないでしょうか?
給料は上がらずに商品や食事、バスの値段だけが
上がり続けているこの現状、いつになったら
落ち着くんでしょうかね。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日に続き明星電気の一部を決済しました。
15日に決算があるので期待はしたいのですが、PER120
越えてるし、リスクもありますので、少しだけ残して
決算を待ちたいと思います。
これなら良くても悪くても精神的に楽なので。
ストレスがかかるポジションは極力さけたいと考えて
います。
残り4000株です。
為替FXと株のポジションがほとんどなくなってしまい
今度はいつ仕込むのか、暴落待ちなので長そうです。

明星電気 5000株118円買い 5000株123円売り 25000円
       1000株108円買い 1000株123円売り 15000円
       1000株96円買い  1000株123円売り 27000円
          合計67000円−手数料1000円=66000円 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




バンコクに一時は2店舗あったメイドカフェがとうとう
すべて閉店になりました。
タイムズスクエアに入店してた「ぴなふぉあ」も5月
11日で閉店になったみたいです。
タイではメイドカフェは受け入れられなかったみたいです。
メイドがリアルに雇える国ですから夢も希望もないので
しょうけどね。
日本でも激減してるみたいなので、流行廃れはあるので
しょうがないかな。
私は3回ほど友達とカフェ感覚で利用したことはあり
ましたが、お客はあまり入ってなかったから経営も
きびしかったんでしょう。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




久しぶりに株の売買しました。
長野日本無線の決算がよかったので大きく上がり
決済しました。長い間持っていたかいがありました。
明星電気は最近、日本に地震が多いのと、ミャンマーの
ハリケーンなどで気象観測や地震予知関連で毎日
上げています。
少しですが、利益確定しました。残り11000株まだ
まだ上がるのを期待して待ちます。

長野日本無線 4000株120円買い 154円売り 132000円
明星電気    5000株121円買い 119円売り −10000円
          1000株108円買い 119円売り 11000円
      合計 133000円−手数料2000円=131000円 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




アパート探ししてた友達が私と同じアパートに
入居しました。これで友達3人になりました。
同じところやエリアに住んでいると遊びに行くときや
食事をするときにもタクシーで安く行けるし、帰りも
いっしょなのでタクシー代が安く済みいいですからね。
毎日エアコンをつけっぱなしにしてるので、電気代が
1日50Bほどになり月1500Bほどになる計算です。
ごみ代月100Bも取られるし、ネット代月500B
なので1ヶ月7200Bほどなるのかなと思います。
ここを出てからどうしようかな。 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




どこに行っても何をやってもどうも自分のテンションが
あがらない。
タイに飽きているのはもちろんだが、自分の性格も
少しづつではあるが、無感動な奴に変わってきている
かもしれない。
これでは人生つまらないのでいけないと分かっては
いるのだが、性格をすんなりとは変えられない。
さて困った。何か刺激的なことがないかなぁ。
誰かをものすごく愛したいのだが、恋愛に対しても
かなり冷めているほうだから難しいような気がする。
10年前の海外を知らないタイを知らない自分に戻り
たいと時々真剣に思うときがある。 

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




明日から日本の東京で恒例のタイフェスティバルが
開催されます。
私は1度も行ったことがないのですが、毎年大盛況
みたいですよね。
それだけタイに関心がある日本人が多いのかな。
時間がある人は友達とぜひ遊びにいかれてはどうですか?

日時:5月10日(土)〜11日(日)
場所:東京都代々木公園イベント広場+ケヤキ並木
入場無料、雨天決行
詳細は:http://www.thaiembassy.jp

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




大きく動いています。
しかし、まだまだ円安水準なのでとてもポジションは
持てません。
あと5円ほど動いてくれたら個人的にうれしいのですが
定期的に相場が動くので、待ちあるのみです。
どこかが仕掛けて欲しい。
今年はまだまだマイナスなので大きく取れるときに
取りたいのですが。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バンコクに着いてアパート借りたら、動けなくなりますね。
部屋から動かないのでブログも書くことないです。
昨日の夜に近くの市場で屋台で皿とスプーンとホークを
買いました。皿3枚で20B、スプーン5B、ホーク5Bと
安かったです。やっぱ雑貨を揃えるなら市場だね。
それ以外でも爪きり10B、ハンガー10個25B、靴下干し
20Bなど買いました。
1ヶ月でアパートでる予定なので高級なものは要らないし、
必要最低限なものしか揃えるつもりもないからね。
今日も外は蒸し暑いなぁ。
エアコンかけて引きこもりっと。 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




ホテル生活もいいですが、常にネットがつながる環境に
いるのが理想ですよね。
アパートでのネット環境は時間帯によってはつながり
にくいですが、まあメールやブログ程度でしたら、
まったく問題ないです。
映像を見ようとしたらきびしい環境ですが、プロバイダーも
TOTなので、いつも使っているVEOHが規制で見れないので
悲しい。
さて今日も引きこもり引きこもり。 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




バンコクで1ヶ月契約のアパート借りました。
家賃5000B+ネット代500B=5500B。
電気代は高めですが、まあ1ヶ月契約できるから
よしとするかな。
旅行も1ヶ月してると疲れますからね。
これからはのんびりアパートで引きこもってる
ことにします。
相場もできる環境になったので、少しはデイトレを
してみるかもしれません。
バンコクは相変わらず暑いですね。 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日は夕方6時から酒飲めなかったけど、裏の道に
入れば酒を飲んでる姿をちらほら見ました。
私はジョンティエンビーチの方の小道に入った店で
飲んで、その後は部屋で飲みました。
飲めない日のウォーキングストリートは閑散として
ました。外人も水やコーラなど飲んで我慢してた
ようです。
今日はバイクで市内から郊外をうろつきました。
結構広くて、バイクがあればパタヤも住めるなぁと
いう印象でした。郊外ならアパートも3000Bほど
からそこそこきれいそうなアパートもありそうです。
明日はバンコクに戻ります。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日はウォーキングストリートに面したバービアで
1時間ほどぼーと人が行き交うのを見ていた。
やはりこの街はどこか狂っていると改めて思う。
無法地帯で何でもあり、こんなところ日本、いや
世界中探してもないのではないかな?
しかし、この街にいると居心地が良い。
私も壊れているからなのかな。
個性的な人と街でうまく成り立っている。
これからもいつまでもこのままであってほしい。

 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


前ページ 次ページ