外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年2月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 

月末  


大変な月末になりました。
株も大幅安、為替も円高と来月が心配です。
私はいろんなFX会社使っててかなり前に
指値してたのを忘れていて昨日約定してて
びっくり。
ドル/円1万、豪ドル/円2万買い増しです。
ユーロ/スイスは戦争でスイスが高くなると
まずいので3万すべて売りました。
今現在のポジション
ドル/円 1万
ユーロ/円 3万
豪ドル/円 4万
ランド/円 55万
すべて円安頼みのポジションなので円高には
一気に資産が減ります。
スワップは1日3000円ほどで1ヶ月9万円くらい。
3月は耐える月になりそう。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 5 )




いったい昨日から何が起きてるのですか?
一時ドル、ユーロ/円など3円以上下げました。
ポンドに至っては6円という恐ろしい下げでしたね。
朝方ランド/円を5万、ユーロ/円を1万買い増ししました。
調整が長引くようだと今後の買い場が難しいです。
最近FXをはじめた人でレバをかけて取引してた人は
今日の下げでFXから離れていくでしょうね。
私も2日前までFXでの利益かなりプラスでしたが、微々
たるもんになってしまいました。
これだけ下がるとこつこつスワップでプラスでも
為替差額でスコーンといかれてしまいますね。
まだまだ勉強不足です。 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 1 )




昨日売った2通貨が下がりだしたので2万通貨
づつですが買いました。
かなり上げていたので下がる時は早いですね。
ドル/円、ユーロ/円、豪ドル/円も1円以上
下げてますもん。
また1円ほど下げたら買い増していきたいと
思います。
売られる時はすべての通貨売られるのでランドも
下げてる、悲しいですね。
投機的な円買いだとは思うのですぐに戻ると
願うのですが、3月になり風向きが変わるようなら
損切りしてでも決済したいと考えています。
この辺りで下げ止まってほしいな。 


コメント ( 4 ) | Trackback ( 1 )




ここ最近出来高が増えてきていいチャートに
なってきてると感じていたら、今日また上がり
だしました。
軽く110円を超えて出来高も急増、まだまだ
あげていきそうな感じ。
売らずに長期で見ていきたいです。
がんばれ唯一の持ち株明星電気 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




チャートでみたらあまりにも高いところで
もみ合ってるので1度きれいにすべて決済
しました。
昼ほどに売ったので高値で売れてよかった。
ランドも10万だけ売り指値しておいたけど
引っかからず、まあいいか。
もうすぐ3月、1年で一番相場が荒れる月なので
慎重に取引やっていきたい。
ユーロ/円 155.37円 2万買い 159.43円決済
豪ドル/円 93.21円  2万買い 95.84円決済
為替差額とスワップで13万円ほどプラス。 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )




サイアムにあるメイド喫茶に続いて、スクンビットの
タイムズスクエアの3階に1ヶ月前にオープンした、
日本のメイド喫茶のチェーン店でバンコク支店に友達
3人で行ってきました。
夜の9時に行きましたが、お客は一人、メイドは
3人ほどで日本のメイド喫茶のように日本語でお客を
ご主人様と呼び、メニューも食事、ドリンクなど
豊富にありました。値段は少し高いですがね。
100Bでミニゲームもでき、勝ったらバッジがもらえます。
肝心のメイドの女性ですが、コメントは控えさせてもらいます。
メイドの衣装はかわいいですので、1度覗いてみるのも
いいかもね。
夜10時まで営業してるので夜遊びする前にぜひ。


コメント ( 9 ) | Trackback ( 2 )




バーツ高が止まらない。
昨日手持ちのバーツがなくなり6万円普通に銀行で
両替したが1万円で2882Bでした。
もうすぐ1B=3.5円です。
なんだかものすごく悲しいですね。
スワップポジションもう少し高めないと生活して
いけませんよ。
こんないまこそタイで働くのがいいのかもしれません。
ビザの関係もバーツ高の影響も1発解決ですからね。 


コメント ( 10 ) | Trackback ( 4 )




円安が進行して豪ドル/円、ユーロ/円、ランド/円のすべての
通貨を円売りしてるので利が今までで1番乗っています。
いつもだとこのあと円高になり利が飛ぶのですが、さて
今回はどうなることやら。
ランド/円が61万もあるのでどうしてもランド頼みですが
豪ドル2万、ユーロは円とスイスを売って5万持ってるので
今後のユーロにも期待したいです。
160円は大きな壁ですがね。 




コメント ( 5 ) | Trackback ( 5 )


牛乳  


タイの牛乳は粉ミルクみたいでまずいが
ヤギのミルクが少し高いけど1本20Bで
ジャスコにあったので買って飲んだら
おいしかった。お奨めです。
ジャスコのトップバリュの商品の値段が
バーツ高の影響で安くなりました。
ダイソーもこちらで60Bで売ってるけど
バーツ高なんだから50Bにしてほしいよ。
60Bだったら205円ほどです。日本の約倍。
原油高などで高くなるのは簡単に上げるけど、
値段を下げるのはなかなかしないので
納得いきませんよね。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 1 )


金利  


金利引き上げでいったんは円高に向かったのですが
福井総裁の発言で早期の追加利上げが後退したので
また円安に戻りました。
0.5%ではまだまだ円キャリートレードがなくなら
ないので今後も円安基調でしょうね。
でもスワップが今日の利上げで減ったのでポジション
増やしてみようかな。
ドルはイラン問題で怖いので追加利上げがありそうな
ユーロと豪ドルを仕込んでみたいと考えています。
当分は急激な円高はなさそうです。 


コメント ( 8 ) | Trackback ( 4 )




すぐに終わるだろうと思っていた地下鉄の入り口の
手荷物検査がまだ続いています。
もう1ヶ月ほどテロ警戒で厳重です。
バンコク市内はいたっていつもと変わらず平和
そのものですがね。
スワナプーム空港の滑走路亀裂問題で来月くらいから
いよいよ1部閉鎖してドンムアン利用が現実身になりました。
なにをやってるのかなタイは、あんなに完成を延ばしたのに
問題だらけとは、空港使用料だけは2月から700Bにして
お金だけは取ってるのに、やってることがはちゃめちゃです。
それにしても空港使用料高すぎませんか? 


コメント ( 7 ) | Trackback ( 3 )




最近の飲みすぎ食べすぎでまたお腹の辺りが
気になりだした。
30歳を超えるとなかなか脂肪と体重が落ちないので
自分で気にしてスポーツや食事制限をしなくては
今の体重を維持できない。
また腹筋でもはじめようかな。
生活リズムもめちゃくちゃで朝方寝て昼過ぎに
起きる、しかも寝る前にたくさん食べて寝るので
体にはかなり悪い。
若くはないので体を労わらないと。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 3 )




タニヤにはまだ友達の付き合いで2回しか行ったことがなく、
昨日3回目のタニヤを体験しました。
スリウォン通りでビルの6階にあるバニーに行きました。
ビールを飲んでカラオケして終わり1時間1000Bかなり
高いです。
なにがおもしろいのかまったくわかりません。自腹では
一生いかないでしょう。
カラオケも7年前ほどから新曲がなく歌いたい曲もほとんど
なく、やっぱタニヤは私の肌に合わないや。 




コメント ( 7 ) | Trackback ( 1 )




昨日は女性4人男性4人の日本人同士で居酒屋で
飲みました。
女性陣はみんなバンコクで働いていたが、私も
含め男性4人はみんな無職、とってもタイらしく
日本ではありえない組み合わせ。
海外だと女性の方が真面目のような気がします。
ぐーたら何もしないで生活してる女性はあまり
見たことがありません。
男性はたくさんいますけどね。
日本人同士で居酒屋で飲むのが1番幸せだなぁ。 





コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日は明星電気ここ数ヶ月で1番の出来高です。
買い増したいところですが保有数もかなりあるので
暖かく見守りたいと思います。
来週も出来高が落ちなければおもしろいことになりそうです。
もともと取り扱ってる商品には魅力を感じていたので
がんばってほしいもんです。
今日は週末、さあ今夜も飲みに行くかな。 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 2 )


前ページ