外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年2月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



朝方のGDPの発表後、円が買われて円高に少し
なりましたが買いも続かず、また少し売られて
います。
今度は21日の金融政策決定会合が重要ですが、
このまま少しの値幅で動いていてほしいです。
豪ドル、ユーロのスワップが意外に大きく毎日
楽しみですからね。
唯一の株、明星電気が終値で100円にとうとう
乗せました。
じわじわ上げていってるので今後に期待。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




タイでも今日はバレンタインです。
日本とは違い男性も女性もバラをあげるのが一般的で
お返しのホワイトデーがないのでお互い今日バラを
渡し合います。
町中バラの屋台がでていて工夫されたデコレーション
などいろんな種類のバラが目に付きます。
私も早速貰いましたが、うれしいもんですね。 


コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )


沖縄  


明日から涙そうそうがバンコクで上映するので
ぜひ見に行きたいと思います。
沖縄を舞台に感動の映画みたいなので楽しみ。
夕食はバンコクに最近できた沖縄料理屋に
友達と行ってきます。
場所がプラカノーンにあるみたいなので場所柄
値段もそれほど高くはないと思うけど、味が
気になるところです。
昔、名古屋の名物味噌煮込みうどんをバンコクで
食べましたが、あまりの味噌の薄さとまずさに
幻滅したので、沖縄料理もあまり期待しないで
行くことにします。
ではまた報告するよ。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 1 )




朝方から円が売られていきましたね。
気になっていたG7も終わり、次は15日のGDPと
21日の金融政策、今月も金利上げるのが怪しく
なってきた今、まだまだ夏の選挙前くらいまでは
円取引キャリアトレードは有効でしょうね。
大きく円高になるようなことは考えにくいので
短期で取引しないで半年ほどのんびりスワップ
収入でも頂こうかなと考えています。
FXを始めて含み益が80万円ほどになりました。
確実に増えていくスワップは魅力だね。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 2 )




昨日友達に教えてもらった漫画をタダで読める
サイトです。
アニメやドラマもいいけど海外にいたら日本語の
活字に飢えるのでマンガもたまにはいいもんです。
私はよく漫画喫茶に行き、週刊誌を読んでいますが
おもしろいマンガだったら、単行本で一気に読むのが
1番ですよね。
何かおもしろい漫画がありましたら教えてください。
http://www.rawmanga.com/ 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




バンケーというバンコクの郊外に用事があったので
昨日も行ってましたが、郊外でもモールやビックC
カリフールなどがあり、100%タイ人エリアですが
活気がありました。
外人や日本人はほとんど見かけませんが、のんびり
タイ人の恋人と暮らすのはいいかもね。
屋台でも市場でも何もかも安いのでかなり安く生活
できそうです。
アパートも2000Bほどであるし、郊外なので空気が
きれいで涼しいのでなかなか快適です。
バンコクのシーロムまではタクシーで100Bほどです。
ランド/円3万だけ売りました。17円の壁は固いですね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )




バンコクの郊外に2日間行ってました。
ネットもない環境でしたので、今見てびっくりです。
円安になってるじゃないですか!
どれも利益がかなり乗っています。
逆指値してまた放っておきます。
今週はいい感じ。
さてうまいもんでも食べてこようかな。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 2 )




豪ドル/円を93.21円で2万とユーロ/スイスを1.6117で
買いました。
これで1ヶ月のスワップが10万円近くのポジションに
なりましたが、円安頼みのポジなので今後もう少し
いじりたいです。
ランド/円   64万  ユーロ/円   2万   
豪ドル/円   2万  ユーロ/スイス 3万

コメント ( 4 ) | Trackback ( 5 )




G7を睨んでじわじわ円高に、G7後はまた円安になると
みてるので、ユーロと豪ドルがなかなかおもしろい
水準まで落ちてきたのでG7や欧州中銀金融政策発表前
ですが、ここは買いとユーロ/円を2万とユーロ/スイスも
1万買いました。
夕方から少しですが円安になりプラスでなかなかいい感じ。
ユーロ/円   155.37円 2万
ユーロ/スイス 1.6140 1万
G7後もがんばってほしい。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )




ここ数年でタイのビザ取得が難しくなってきています。
日本ではまず無職で目的のない旅行ではビザがおりません。
タイでだらだらしたい人にとっては致命的でタイ周辺
諸国でビザを取るしかありません。
近場ですとペナン、プノンペン、ビエンチャンなどです。
私はたびたびペナンにビザ取得に行きますが、エアーアジアで
行き安宿に2泊して総額2万円ですが、もっと安く取得したい
ならラオスのビエンチャンまでバンコクからバスで行けば
1万円以内でしょう。
ただ片道15時間ほどの旅になるでしょうから体力は相当使います。
ビザを使い60日、イミグレに行き30日、あとはタイから
30日ごとに3回出国する、これを繰り返してたらタイには
永遠に住んでいられます。
タイからの出国は近場のポイペトやバンレムばかり行っていると
目をつけられるのでメーソート、ラノーン、メーサイ、ラオス
などに時々行ってれば大丈夫だと思います。
お金がある人は格安航空券で香港や中国、シンガポール、ベトナム
などに行ってみるのもパスポートのスタンプの種類が変わるから
永く住むつもりなら効果的です。
今後タイのビザ事情が良くなっていくのを祈るのみです。 



コメント ( 14 ) | Trackback ( 2 )




金曜日の夕方から急遽パタヤに行くことになり
2泊してきました。
タイ人の友達の車で6人で行き、ホテル、食事
遊び代すべてハイソなタイ人のおごりでした。
すごいね、こっちの金持ちはびっくりですよ。
いつもは500Bのホテルに泊まるのに1700Bの
ホテルに泊まり、シーフードを食べ満足満足。
ジョンティアンビーチで1日のんびりするのも
いいもんですね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )




おーショック。
今日パスポートみたらビザが2月1日で切れていました。
ずーと2月2日にビザが切れるとばかり思い込んでいました。
オーバースティ1日なので500Bの罰金です。
以前は200Bでしたが1年ほど前から500Bになり
値上がりしてからは私は初めてのオーバースティです。
30日延長1900B+500Bで2400Bです。
あぁ〜なんて高いんだろう。
昼からイミグレに行ってきます。
何事もなく延長できればいいのだか...心配 


コメント ( 7 ) | Trackback ( 2 )




タイでは誕生日を迎える人がお金をだして
パーティーをする習慣があります。
祝ってもらう日なのに何か損した気分に
思えるのは、やはり日本人だからかな。
今日はハイソなタイ人の友達の誕生日だから
派手なパーティーするので楽しみです。 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )


次ページ