外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2007年1月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



正月気分でいたら早1月が終わり時のたつのは
早いな。
1月は毎日のように夜遊びしてた、それにしても
よく飲んだもんだ。
2月はパタヤに行くし、後半はウドンターニに行く
予定なのでまた忙しそう。
相場も1月はぱっとしなかったし、2月は少しは
儲けたいですね。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 1 )




物騒ですね。タイ地元新聞を読むHPより
30日1:30頃、都内ラクシー区ウィパワディー・ランシット
通り沿いにあるラマガーデン・ホテルの駐車場階及び隣接
するデーリーニュース社の入り口に通じる路上の二箇所で
連続して爆発が発生しました。

 爆発物は何れもウィパワディー・ランシット通り上から
撃ち込まれたものと見られているようですが、使用された
爆発物の種類(手製の迫撃弾が使用されたとの見方を伝え
る報道も)や事件の背後関係に関しては明らかになってい
ません。

 また、一部報道は警察側がM79迫撃弾が使用されたとの
見方を示していると報じていますが、いずれにしても爆発
による被害は些少なものだったようです。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 4 )




昨日売った所が底でした。
何をやってるんだか・・・。
運気がない通貨には手をださない方がいいので
もう同じポジは買わないようにしたいです。
ここ2日間タイは寒くなっています。
昨日の夜はかなり冷えてて半袖で少し肌寒かった。
扇風機してなくても過ごせるので住むには最適な
温度かもしれませんね。
急激な気温差で体の調子も良くなく少し風邪気味です。
今日の夕方に日本から友達が来て1ヶ月間タイに
住むので今日辺りははじけまくるんだろうなぁ。
この体で付き合えるか不安です。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




完全に負けた。
短期勝負だったので素直に損切りしました。
ドル円、ユーロ円を買ってれば今日の円安で勝てたのに
がっくし。
さあ次がんばるぞ。
最近毎日朝まで飲みすぎで腹の調子が悪い、昨日はQ-BARに
行ったが、金土日は一人700B(2ドリンク付)なんて
高いんだろう。
夜は屋台で佐藤さんの持ってきた芋焼酎で酔いつぶれようかな。


コメント ( 9 ) | Trackback ( 4 )




ハイソなタイ人にタイ料理をごちそうになりました。
スクンビット23にある民家を改造したおしゃれな店で
お客も日本人や外人がほとんどであとはハイソなタイ人
ばかり。
ソフトシェルクラブのカレー炒めと魚の炒めものと
野菜スープにワインなど注文しましたが、どれも日本人の
口に合いおいしかった。
でも値段は日本並みに高く5000Bを超えていました。
ワイン1本が3500Bでしたからね。
たまには高級なお店でおいしいタイ料理を食べるのも
いいもんです。
自分のお金ではなかなか入れませんけどね。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 4 )




じわじわ下げて1.288まで下げたよ。
スワップマイナスなので早く売りたいのにこれじゃ
売れないや。
来週中には決着させたいけど、損切りかなぁ。
スワップマイナスは心理的にかなり嫌ですね。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




朝方、チャートで下げ止まり感があった豪ドル/円と
ランド円、ユーロドルを買いました。
どれも短期勝負と割り切っています。
来月は円高になりそうなイベントが多々あるので慎重に
取引しなくてはと思っています。
ユーロ/ドルは日本の金利が上がっても係わり合いがないので
今後頻繁に取引したいと考えてる通貨です。
朝買った通貨はとりあえず8時半ごろから上がりだして
利益が乗ってきました。
豪ドル売ろ。
豪ドル/円  2万 93.80円 決済94.07円 5400円
ランド/円  3万 16.69円
ユーロ/ドル 5万 1.2940
これでランド/円54万ランドになりました。
まだまだ買うぞランド/円。 


コメント ( 12 ) | Trackback ( 2 )




正月に続いてまた円高になってきました。
また下げ止まったらユーロと豪ドルを3万づつくらい
買いたいと思います。
昨日も今日も豪快に下げてるので様子見。
ランド円もじわじわ下げてきていますが、こちらは
スワップ狙いなので売らずに放って置きます。
ユーロスイスは安心して見てられる通貨なので
もう少し下げたら3万ほど買い増ししたいです。
ハヤシライスを3日前に作り毎日食べ続けて、ようやく
今日の夕飯でなくなりそうです。
一人身ではなかなか減らないからね。 


コメント ( 5 ) | Trackback ( 2 )




ラチャダーにある大型ディスコのハリウッドに久しぶりに
行きました。
ブログで出会った佐藤さんと現地の友達2人の合計4人で
行きましたが、よくディスコは行きますが昨日ほど
ディスコで豪遊したのは初めてです。
ダンサーが私たちのテーブルに5人もきて話したり、いっしょに
踊ったり飲んだりと貴重な体験をしました。
佐藤さん本当にありがとうございました。
友達2人もかなり楽しんでいました。
今日はタイ人の友達と久しぶりにタイマッサージを2時間
しましたが、やはり私はマッサージは好きになれません。
終わった後、逆に節々が痛くなり、もともと疲れやコリが
ないので痛いだけです。
当分はもう付き合いでも行きたくないです。 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 7 )


  


バンコク最近暑いなぁ、風も強いなぁと感じていたら、
とうとう雨が降り出しました。
12月、1月なんていつもはタイでは雨は降らないのに
びっくりです。
まだまだ雨期になるには3ヶ月ほど早いので勘弁して
ほしいですよ。
ランド円がまた17円台。含み益も膨らんでウハウハ。
ユーロスイスもじわじわ上昇。
FX万歳。 

コメント ( 6 ) | Trackback ( 8 )




日経もこのところ上げてきて、唯一の持ち株明星電気も
ようやく3ヶ月ぶりに100円を超えてきました。
昨年は地震も多かったことですし、今年は防災関連が
注目されて、1月24日の決算も少しは期待できそうです。
ここでダメなら今年も厳しそうですがね。
早期に黒字にして、少しで良いので配当金をだして
ほしいもんですよ。
次の目標150円


コメント ( 4 ) | Trackback ( 3 )




アパートの近くにできたエスプラネードの地下にできた
銀だこに友達のおごりで初めて行きました。
10個のたこやきで170Bほど今キャンペーン中で抹茶が
タダでした。
久しぶりにおいしいたこ焼き食べました。
タニヤやカオサン、BTSのなんちゃてたこ焼きは何度か
食べましたが、やっぱ味、触感がぜんぜん違います。
セントラルワールドに日本のモスバーガーがもうすぐ
オープンするので、そちらもぜひ行きたいです。 
味はそのままで値段は若干安くなるみたいですから。
餃子の王将もできたのでそのうち行ってみたいと思います。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 4 )




32歳になった。
あぁまた1つ歳を取ってしまった。
23歳の頃からタイにいるが、果たして何歳まで
タイにいることだろう。
23歳の頃とやってることは今でも変わらないのは
いいことなのだろうか?
成長してないなぁ。
来年の33歳にはいったいどこで何をしていることだろう。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 2 )




12時ごろからフライング気味に円安に向かって、金利見送り決定の
発表後はあまり相場が動かなかったので落ち着くと思い、様子見
してたら15時からまた円安に向かっていってしまい、完全に出遅れて
買いそびれてしまった。
正月明けに下げた通貨もどれもこれも戻してて、ドル円以外は、ここ
10年で1番の円安に向かってます。いつになったら円高に向かうのか
このまま日本は世界から見放されてしまうのか、金利が0.5%にも
できない国は用済みなのか、いよいよ日本売りになるのかな。
ランド円も17円に乗せそう、唯一の楽しみはランドしかないので
がんばってほしいもんです。 




コメント ( 7 ) | Trackback ( 3 )




株式は利上げ延期の報道で後場から上げていったが
為替の方はあまり動いていない、利上げが織り込まれ
つつあるので、どんな発表しても円高にはいかない様な
気がしてきました。
まだまだ金利差があるのでキャリアトレードが有効
ですからね。
明日の発表時間が遅れるようだと利上げの可能性も
あるので注意して見極めたいです。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 1 )


前ページ