外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2006年11月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



スーパーマーケットに行き、いろんな物の値段を
見てきましたが、うわさでは聞いていましたが野菜の
値段には驚きました。かなり高いですね。
実家(岐阜)の値段の1.5倍は高く、その他の
肉やお菓子なども若干高いような気がします。
沖縄で作れない物はすべて飛行機や船で運ばれて
くるから高いのは仕方がないけど。
よくそれなのに時給600円ほどで生活できるか不思議
です。
自炊するより外で食べたり、弁当買って食べても
値段的にはあまり変わらないような気がします。
まだ住むならいろいろなことを自分の目で確認しないと
いけないことがあるような気がします。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 1 )




昨日は朝から夜までtomyさんの車で観光にいきました。
アメリカ基地や平和祈念公園、世界遺産、オススメの
静かな海などなど、車でないと行けない所ばかりで
とても助かりました。
ひとりでしたら間違いなく行かなかったところばかりで
勉強になりました。
沖縄の歴史や文化を少しですがわかった気がします。
今日は1日街でも歩きながらおみやげ探しでもして
こようと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は沖縄で有名な首里城に自転車で行ってきました。
坂道が多く以外に時間がかかりくたくた。
海でぼーとしてると沖縄の人は気さくな人が多いのか
3人から話し掛けられました。
一人のおじさんは飲み屋でバイトをしてる人で40歳
なのに時給650円と言っていました。沖縄は時給が
かなり安いみたいです。東京なら1000円以上の
バイト山ほどあり人材不足なのに、まだまだ日本も奥
が深いなあと思いました。
そのかわりアパートが4万円も払えば2DKの部屋が
いくつもあるみたい、居酒屋もビール200円とかで
飲める店もちらほらあり、かなり物価が安く感じました。
公園などではテントで生活している人も多くいて、
1年通して温かい沖縄ならではだなぁと感じました。
さて明日はどこに行こうかな。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 2 )




昨日はtomyさん沖縄案内ありがとうございました。
どこにいっても新鮮で楽しめました。
沖縄料理もおいしく街も活気があり、物も安く
移住するには東京よりもいいかなと感じました。
ユーロ円が152円で売れてました。ドルが弱いのが
気がかりですが、今日はさすがに下げてないので
反発に期待したいと思います。
今日は海沿いでものんびり自転車で廻ります。 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




あー疲れた、夜行バスでそのまま飛行機で沖縄でしたから
もうくたくた。
こっちは半袖で丁度よい温かさで最高。
空気もきれいで街もほどよく住むにはいいところかも。
今1泊1000円のゲストハウスBASEに泊まっています。
ネットもあるし漫画が山ほどあるので退屈しのぎは完璧な
ところです。
離島行く予定でしたが、1週間しか沖縄滞在できないので
無理みたいです。
那覇で1週間観光してのんびりゲストハウスにいることに
します。さてどこに行こうかな。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 6 )




夜に岐阜から夜行バスで東京に行きます。
着くのは明日の朝でそのまま羽田空港に行き
沖縄に飛び立ちます。
かなりスケジュール的にしんどいですが
暖かい沖縄が待ってるのでがんばれます。
為替の方がかなり動いてるので少し来週心配
ですが、あまり考えてもどうにもならないので
為替や株のことは忘れて、初めての沖縄を
楽しみたいと思います。
沖縄のうまいものって何なんだろう?


コメント ( 4 ) | Trackback ( 4 )




ユーロドルがとうとう1.3超えてきました。
今日は完全にドルが売られてユーロ買われてますね。
私のドルスイスの損失がとうとう10万円を超えて
しまいました。
このままドルが売られてユーロが買われていくよう
だとかなりまずい感じです。
困ったもんだ。
ランドも落ちてきて16円切りましたので3万ですが
買いました。
最近少し買いすぎかな。
今の保有
ランド円 48万  ユーロ円 1万
カナダ円 2万  ドル円 1万
ドルスイス 2万

コメント ( 5 ) | Trackback ( 2 )




昨日からの円高でかなりマイナスが膨らんできた。
ここで買い増ししたいところですが、昨年の12月は
ドル円が6円ほど円高になったので今年も注意が必要と
思い様子見することにします。
クリスマスや年末が近づき売買が細り動きやすい相場に
なったときに今年円を売りに売っていたのが買い戻され
たらとてつもなく円高にいきそうで怖いです。
ポジションを少なめにして今年を乗り切ろうと思います。
ドル円110円とかになったらさすがに買うけどね。
さて今後どう動くか見極めたいです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




指値していたものが買えていました。
ドル円116.36円で1万、ユーロ円150.86円で1万。
カナダ円がかなりマイナス拡大中ですが、この円高局面で
どんどん買い増していこうと考えています。
ランド円はかなり強い動きで安心です。金利も高いし
もーちょっと買おうか検討中です。
日本の景気は戦後最長の景気拡大58ヶ月らしいですね。
とてもそんな風には株をやっている私たちは思えませんが。
さてもうそろそろ旅立つ用意でもしようかな。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 2 )




毎日昼間は暇してますのでネットでアニメやお笑い
ばかりみています。
日本のネットのスピードなら途切れることなくテレビの
ようにみれて最高ですね。何時間でも見てられます。
私がよく使っているブログはこちらです。アニメブログ
100話以上とかあるアニメは見出したらきりがなく
何時間でも暇つぶしができ世の中便利になったなと
つくづく思います。
タイはネット遅いのでぶちぶちでとても見れたものでは
ありません。日本はやっぱいいよね。

 

 



コメント ( 4 ) | Trackback ( 4 )




金曜日に買い増しした明星電気、今日も良く下げてます。
また86円で2000株買いました。
日本株弱すぎます。
あんまり見ないで放置がいいのかな。
あまりに安いので買いたくなってくるので。
為替FXは順調です。確実に毎日お金が入ってくるので
為替差額ではマイナスですが、スワップ収入があり
トータルではプラスです。
今日はカナダ円を102.95円で2万買いました。
火曜日2日分、水曜日3日分とスワップがあるので楽しみ。
ユーロ円買いたいのに150円なかなか切りません。
日本株がこんなに悪かったら円も買われないのかな。
今日も昼から歯医者に行ってきます。

コメント ( 9 ) | Trackback ( 1 )




来週の11月25日26日と10時ごろから19時まで
お台場潮風公園でロイカトーン祭りが開催されるみたいです。
私はタイでは何度か川や海、池などに灯篭流しをしましたが
日本では1度もないので興味がありましたので行きたいのですが
沖縄に行くので無理です。
誰か行きましたら感想教えて下さい。
詳しくはこちらから。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 2 )




東京を旅行してたときによく利用した漫画喫茶。
東京では3時間パック900円〜1000円が相場でしたが
実家の近くは土地が安いのか700円。5時間パックが
1000円で200円のポテトフライつき、かなり安い
しかも私が毎週読んでいるジャンプ、サンデー
マガジンも4ヶ月前分もストックがあり、かなり
お得感がある。
東京ではどこも2,3週間分のストックしかなく
私が読みたかった42号からがなく、昨日ようやく
読むことができました。
また来週行き5時間たっぷり読んできます。



コメント ( 7 ) | Trackback ( 4 )




100円を切ってからもさえない動きをしていた
明星電気を91円で2000株を丸三証券で買い
増ししました。
約定182000円なので20万円以下は手数料
無料なのでいつも愛用しています。
これで合計10000株保有にマイナスも30万を
越えてかなり厳しいですがじっと我慢です。
いくらなんでも下げすぎのような気がしますが
ここ数ヶ月日本株元気がないように感じられるので
気がかりです。
こんな相場でも儲けてる人はすごいと感心しますよ。
為替FXでは初心者ながらプラスで推移しているので
株より為替FXの方が向いてるような気がします。
今日も歯医者の予約があるのでこれからいってきます。
お金も大事ですが健康が1番ですからね。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 5 )




久しぶりにテレビ馬鹿のように見ていますが、深夜枠が
日本の文化アニメ一色になっていますね。
深夜の1時から3時過ぎまでどこかしらでアニメやっていると
いった感じ。いったい誰が見るのでしょう。
パソコンで作るようになり制作費があまりかからなく大量に
生産しているのかな。
さすがはアニメ大国日本です。
タイでも日本のアニメはやっていますが、完全に子供向けで
土、日曜日の朝に2時間、夕方に少々やる程度でほとんど
見ません。
タイ人の中ではアニメや漫画を読むのは子供という認識が
あるようです。
昨日の千島列島で地震、北海道沿岸に津波警報で少しは
持ち株明星電気反応するかと思いましたが、まったく動かず。
100円切って95円のまま。こりゃ重症だな。
ドル円は118円で決済。また117円前半で指値して
しておきます。
短期の取引は手数料のかからないマネーパートナーズで取引
してます。長期で保有するときにはセントラル短資で買い
放っておきます。
保有通貨 ランド円 45万、ドルスイス 2万。


コメント ( 5 ) | Trackback ( 3 )


前ページ