外こもりのススメ―海外のほほん生活購入の際にぜひここから。 (cache) 2006年7月 - タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
タイのバンコクで為替FX&株&ファンド(外こもり中)
バンコクに住んで10年目に突入。日常生活、投資日記、自分の主観で書いてます。海外での外こもり応援中 1B=約3.3円
 



タイのビザの申請は簡単にできました。
トリプルビザ320RMでした。
明日受け取り夜にバンコクに帰ります。
今日は映画を2本見ました。
水曜日は6RMで見れる映画デーなのでお得です。
あと、昼の12時までの上映映画は5RMと
もっとお得です。
スーパーマンを見ましたが、子供向けの内容で
内容もわかりやすくまあまあでした。
コピーDVDの映画の店はポリスの手入れで
1日中閉まっていて最新の映画など買う予定が
明日も閉まっていたら買えません。
マレーシアは飯がうまし、映画が安いので
たまに行くのもいいもんです。


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




株は大きく下げた後の戻しで、昨日は値動き荒かったですね。
デイトレには向いていたのかな。
為替の方は少し円高になりましたが、それほど動いていません。
ゼロ金利解除次第でどう動くかを確認してからドル円買いたいと
思っています。
とりあえず、今日から3日間マレーシアのペナン島にタイのビザを
取りに行ってきます。
これで5回目かな、もうペナンには飽きていますが、飯がうまいし
映画が安いので毎日映画三昧になる予定。
暇でしたら現地でブログ更新します。
では行ってきます。 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 1 )




株から為替FXに資金を動かしてから1ヶ月が過ぎました。
今現在保有している通貨は南アフリカランド円を15万、
ポンドスイスを6万です。
為替差額では7万円近く負けていますが、スワップでこの
1ヶ月で3万円ほど入金されましたので、実質は4万円の
マイナスです。
まあ、始めたばかりだしこんなもんでしょう。
金曜日は3日分のスワップが入りましたので、1日で4500円
でした。休みの多い月の方が得した気分になります。
もうそろそろまた保有していない通貨を買いたいと思います。
タイは土曜日から火曜日まで4連休のところが多いです。
私は火曜日にペナンにタイのトリプルビザを取りに行くので、
週末はのんびり過ごす予定です。 

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )




証券口座にも明星電気の4000株と少しですが、まだ
現金入っていて、ソフトバンクを100株ですが指値
していました。
今日の大幅な下げで買えてました。
メリルリンチが新規に売り推奨したみたいです。
ソフトバンク目標株価1800円って、おいおい。
まあ100株だし放置しておきます。
そのうち戻るでしょう。
株銘柄は証券会社の一言で上にも下にも簡単に
行くので、改めて怖いと感じました。
為替FXはスワップ収入で確実に毎日プラスで小額ですが
入金され心がやすらぎます。
それでは良い週末を。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




7月17日からとうとう楽天グループがやってくれました。
マネーパートナーズ手数料無料になります。
早速資料請求しました。
これで短期勝負も気軽にできるようになるので、スワップで
こつこつ受け取りながら、レンジで動いている為替は短期で
為替差額で勝負していきたいです。
為替FXにも手数料競争が始まり、これから各社手数料
引き下げに走るでしょうね。
ライブドアや楽天はほんといろいろやってくれますよね。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




値上げは3,4日の2日間だけでした。
新料金体系の適用前に30日間の周知期間を置かなくては
いけないのに、約束を破ったのが原因のようです。
まあ、遠からずまた値上がりはすると思いますが、
さすがはタイです適当すぎます。

コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )




株式投資を辞めてからはあまり株価も見ていません
でしたが、最近落ち着きを取り戻してきてますね。
私が辞めたあたりが底でした。
16000円あたりまでは戻しそうです。
ゼロ金利解除で株も為替もどう動んでしょうね。
何年かぶりのことなので予想が難しいです。
いつ解除するかも予想が立てれなく動きづらい
相場が続きます。




コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




パタヤに行く時に指値していたポンドスイスがまた1万
買えてました。これで合計6万です。
ランド円も15万持っているので、毎日スワップが1500円
ほど入ってきます。あと500円ほどスワップもらえれば
1ヶ月6万円になるのでタイでの生活費がほぼでます。
毎日もらえるスワップやっぱりいいですね。

今日からまた地下鉄が値上がりしますね。
まだ1年足らずなのに、何度も何度も上げすぎです。
夕方は入れないくらい人いっぱいなのに、赤字なのは
無駄に広い通路やホームを作り、エアコン代がかかる
のではないかと私は思います。
もう少し考えて改札機の数とかも設置してほしいものです。
毎日利用する私としては改善する箇所が地下鉄には
多すぎます。
さすがはタイである。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


次ページ