グルジア大統領が和平原則に合意
グルジア・南オセチア自治州情勢で、サーカシビリ大統領は紛争解決に向けた6原則に合意した。
再調査開始時期で合意、日朝協議
北朝鮮側によると、日朝実務者協議で拉致被害者の再調査の開始時期について合意した。
サッカー準々決勝は中国と
サッカー女子準々決勝の日本の相手は、E組1位の中国となった。
森田は2回戦敗退 テニス女子
テニスの女子シングルス2回戦で森田あゆみは中国の選手に2-6、5-7で敗れた。
ソフト日本は初戦白星
ソフトボールの日本はオーストラリアを4-3で破り、1次リーグ初戦を白星で飾った。
サッカー女子日本は準々決勝進出
サッカー女子の日本はノルウェーに5-1で勝ち、準々決勝進出を決めた。
サッカー女子日本が5点目
サッカー女子の日本は、後半35分すぎに原のゴールでノルウェーに5-1とした。
サッカー女子日本が4-1
サッカー女子の日本は後半25分すぎに沢のゴールでノルウェーに4-1とした。
サッカー日本が3-1とリード
サッカー女子の日本は後半5分すぎから連続得点し、3-1とノルウェーをリードした。
CISを脱退とグルジア大統領
グルジアのサーカシビリ大統領は、独立国家共同体(CIS)を脱退することを決めたと述べた。
米大使館に瓶投げ逮捕された男は元警察官
アメリカ大使館に瓶を投げるなどして逮捕された容疑者は、昨年まで広島県警の警察官だった。
サッカー女子は前半1-1
サッカー女子の日本はノルウェー戦の前半を1-1で終えた。
坂本、池田組は敗退 バドミントン男子
バドミントン男子ダブルスの坂本修一、池田信太郎組は、1回戦でマレーシアペアに敗れた。
サッカー女子は同点に
サッカー女子の日本は、前半30分すぎに近賀の得点でノルウェーに1-1と追いついた。
サッカー女子は先制許す
サッカー女子の日本は、前半25分すぎにノルウェーに先制を許した。
競泳男子800mリレー決勝進出
競泳男子800メートルリレー予選で、日本は全体の7位で決勝に進んだ。
競泳男子800mリレーで日本新
競泳男子800メートルリレー予選で日本は7分9秒12の日本新記録をマークした。
北島が準決勝進出 競泳男子200m平泳ぎ
競泳男子200メートル平泳ぎ予選で北島康介は全体の6位で準決勝に進出、末永雄太は落選した。
佐藤は3回戦で敗退 バドミントン男子
バドミントン男子シングルスの佐藤翔治は3回戦でデンマーク選手に敗れ、ベスト8入りを逃した。
女子ホッケー日本は引き分け
ホッケー女子1次リーグで、B組の日本は1-1で米国と引き分け、1勝1分けとなった。