◇ 最新ニュース ◇
【8月12日】
西田宗千佳の― RandomTracking

パイオニアに聞く「20層/500GB光ディスク」の可能性

Zガンダム、ガンダムTVシリーズ初のBD-BOX化

エレコム、木製エンクロージャの2chアクティブスピーカー

ナビオ、メカ制御で低価格化した電動スクリーン

Cyberlink、PCでのBD再生診断ツール「BD Advisor 2」

NTTとフジTV、北京五輪の非圧縮HD映像をミリ波無線伝送

奥津電工、「空気絶縁構造」採用の電源ケーブル3製品

北京五輪商戦でBlu-rayレコーダの金額シェアが6割に

「ダビング10の実効性確保と対価還元策の期限明記を」

TSUTAYAのネット事業3社が合併。経営基盤強化へ

【8月11日】
藤本健の週刊 Digital Audio Laboratory

オンキヨー、IntegraブランドのAVアンプ「DTX-9.9」

プロダクション I.Gが、叶姉妹をセクシーアクションアニメに

完実電気、Etymotic ResearchのiPhone対応ヘッドセット

トリニティ、iPod shuffleケース付きの防水ヘッドフォン

テレビ東京ブロードバンド、アニメ作品入りの1GB microSD

USEN、有料動画配信「GyaO NEXT」でブラウザ対応

ハーマン、JBLのフロア型スピーカー用インシュレータ

キヤノン、HF11/HG21の24Mbps映像はDVD記録不可に

BIGLOBE、「世界名作劇場」を無料配信する特集サイト

東芝、最新VARDIA「RD-S502/S302」をアップデート

AV Watchアクセスランキング

「DVD発売日一覧」8月8日の更新情報

【8月8日】
西川善司の大画面マニア

オンキヨー、デジタルアンプ搭載小型CDシステム

オンキヨー、USBにも対応したオールインワンコンポ「FR」

オンキヨー、新開発の小口径A-OMFコーン搭載トールボーイ

マランツ、10万円以下の単品コンポをリニューアル

マランツ、35,000円のプリメインアンプ/CDプレーヤー

HP、HDMI搭載の24型など、プロ向け液晶ディスプレイ

タイムリー、「国内最小/最軽量」のHDMI 1.3bセレクタ

ハンファ、水深5m対応の水中マスク一体型ビデオカメラ

ブライトン、コードが絡みにくいカナル型イヤフォン

ペガシス、動画変換ソフトMovieStyleでeyevio対応

ヤマハ、最上位AVアンプ「DSP-Z11」をアップデート

フジテレビ、「北の国から」を11月からBlu-ray Disc化

フジテレビ50周年記念で「欽ドン!」や「砂の器」などがDVD化

ソニー、ビデオカメラ用DVDライター「VRD-MC5」を無償交換

ソニーと東芝、ブラウン管TVのリサイクル料金を改定

ロジテック、PC用ワンセグチューナでダビング10対応

「DVD発売日一覧」8月7日の更新情報

【8月7日】
西田宗千佳の― RandomTracking

BD/HD DVDメディア価格調査 秋葉原編 【8月7日】

シャープ、新デザインの20/16型液晶「AQUOS」Eシリーズ

ケンウッド、CD/MD/カセット搭載のミニコンポ

スカパーJSAT、10月のHD放送や顧客獲得策などを説明

コーレル、BD作成/FLV出力対応の「VideoStudio 12 Plus」

東映アニメ、赤塚不二夫作品の追悼配信を開始

エプソン、広範囲で立体感を得られる3Dディスプレイ

東芝、gigabeat V41/V81がワンセグのマルチ編成に対応

デアゴスティーニ、「スターゲイト」のDVD付きマガジン

JASRACからの提訴を受け、「TVブレイク」がコメント

シャープ、ブラウン管TVなどのリサイクル料金を11月に改定

「DVD発売日一覧」8月6日の更新情報

【8月6日】
小寺信良の週刊 Electric Zooma!

アイ・オー、最高8倍速書き込み可能な外付けBDドライブ

ラディウス、iPhone 3G向けヘッドセット2シリーズ

ロジテック、ティアックと共同企画のiPodスピーカー新製品

アイ・オー、8ch地デジ同時録画用ソフトの正式版

東芝、26型液晶TV「REGZA」に映像が映らなくなる不具合

バッファローコクヨ、4枚収納型などDVD/CDケース

BSデジタル放送が、CATV変換込みで4,000万を突破

ソニー、BDレコーダ6モデルが6倍速メディアへの記録に対応

バッファロー、「LinkTheater」で制御できるビデオカメラの機種拡大

バッファロー、1080pアップスケール対応のDVDドライブ

JASRAC、動画サイト「TVブレイク」を著作権侵害で提訴

ソニー、北九州市と協同で小型電子機器の回収実験

マランツ、AudioQuestのHDMIケーブルを仕様変更

JVA、2008年6月のビデオソフト売上速報を発表

【Watch記事検索】
バンダイビジュアル、ZガンダムをBlu-ray BOX化
−Part.1を12月19日発売、36,750円


12月19日発売

標準価格:36,750円

品番:BCXA-0126


 バンダイビジュアル株式会社は、「機動戦士Zガンダム メモリアルボックス Part.I」のBlu-ray Discビデオを12月19日に発売する。価格は36,750円。

 機動戦士Zガンダムは、機動戦士ガンダムの続編として、1985年から1986年にかけて放送されたテレビシリーズ。今回、ニュープリント/HDマスターで、ガンダムテレビシリーズとして初めてBD-BOX化される。

 メモリアルボックス Part.Iでは、全50話のうち25話を、5枚の2層ディスクに各巻5話ずつ収録。なお、メモリアルボックス Part.IIは2009年1月23日に発売が予定されている。アスペクト比は4:3で、1080pのMPEG-4 AVC収録。音声はリニアPCM(モノラル)。本編収録時間は約625分。封入特典として60ページのライナーノートを同梱予定。収納BOXは、新規描き下ろしイラストを採用する。

 なお、機動戦士Zガンダムのテレビシリーズは、2001年にDVD化されており1〜13巻の単巻に加え、5巻(PartIIIのみ4巻)づつまとめた、「メモリアルボックス版 Part I〜III」としても発売された。DVD版のメモリアルボックスはPart Iが29,190円、Part IIとIIIが各25,200円で、すべて揃えると79,590円となる。BD-BOXでは、73,500円で全話揃うため、DVD版より6,090円低価格されたことになる。

 ジオン公国との一年戦争から8年。先の戦争で勝利した地球連邦軍は増長し、コロニーに対し支配と圧力を強めていた。スペースコロニー、グリーン・ノア2に住む少年、カミーユ・ビダンは連邦軍軍人への反発から、新型モビルスーツ ガンダムMk-IIを奪取。反地球連邦組織エゥーゴへと身を投じる……。

□バンダイビジュアルのホームページ
http://www.bandaivisual.co.jp/
□製品情報
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXA-0126
□関連記事
【Blu-ray/HD DVD発売日一覧】
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/bdhdship/
【2001年4月13日】「DVD発売日一覧」2001年4月12日の更新情報
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010413/newdvd.htm

( 2008年8月12日 )

[AV Watch編集部/usuda@impress.co.jp]


00
00  AV Watchホームページ  00
00

Copyright (c)2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.