… |
無念
Name としあき 08/08/12(火)18:25:56 No.8313832
未成年者の書き込みが“事件”になるケースは後を絶たない。警察庁によると、06年にネット上の誹謗(ひぼう) 中傷に関する相談を警察が受けたケースは8037件で、3年前の3倍に上った。子どもたちの間で何が起きているのか。
教育評論家の芹沢俊介氏(65)は「現代のネット社会の広がりや深まりを、従来の教育は視野に入れてこなかった。 学校関係者も相当苦慮している」と話す。 ウェブページ『ネット掲示板 犯行予告事件一覧』はネット上の犯行予告が事件となった事例を集めている。その動機 を見ると、「面白半分だった」(埼玉県中学2年男子)、「でかい事を書いて目立ちたかった」(北海道男子高校 生)──と、軽い気持ちが多い。 |