来年からタイ株スタートです。
日本株のようにデイトレではなく長期投資を考えています。
日本人向けのサービスの拡充しているSEAMICO証券に
行きました。
場所はシーロムのLiberty Square20階です。
月、水、金曜日は日本人のスタッフがいます。
持っていく物はパスポート、タイの銀行口座、少々のお金です。
書類に必要項目書くのですが、日本語で見本があるので
まったく英語がわからない私でも簡単に書けたので誰でも
楽勝でしょう。
住所や名前、電話番号、メールアドレス、仕事先、緊急連絡先
など書くだけです。
その後、隣のCP Tower2階にあるサイアム・コマーシャルバンクで
シミコ証券の口座に資金を振り込み、振り込み済みのレシートを
持参して、再度シミコ証券に戻りレシートを見せれば終了です。
全工程1時間もかかりません。
あとはメールでログインIDやパスワードを送られてくるのを待つ
だけです。
これからは銘柄研究です。日本の会社と違い調べにくいので
大変でしょうが、会社の数は少ないのでなんとかなるでしょう。
私の説明では不足だらけなので、私の知人が詳しくタイ口座開設の
説明しているHPがあるので、そちらを参考にしてください。
http://www.nextftp.com/BangukokThai/ajiakabuThai.html
|