コメント
Unknown
(
私もデイトレーダー
)
2004-12-18 17:42:51
いわゆる「個人投資家」はJasdaqやマザーズを扱う方が多いようですが、東証1部の割と安定した(先が読める)銘柄をなさってみてはいかがでしょうか。古くからある会社は「大化け」はしませんが、儲けられる可能性は高いと考えます。
アジア株!
(
Yellow
)
2004-12-20 08:48:28
タイ株には投資しないのでしょうか?
手数料、税金面で有利と考えますが!
コメントありがとう
(
yasuda
)
2004-12-22 01:01:20
ジャスダックやマザーズは値動きが荒く売りたいときに売買が少ない銘柄は売れないので東証1部の取引の方がいいですね。
タイの株はこれからゆっくり上がると思われますが、日本人の私がタイの企業のことを調べるのは難しく、大きなニュースや決算などもわかりにくいのでやらないようにしています。手数料は日本の方が安いです。配当がタイは6.7%ある企業がたくさんあります。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
▲ 閉じる
※
規約
に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
手数料、税金面で有利と考えますが!
タイの株はこれからゆっくり上がると思われますが、日本人の私がタイの企業のことを調べるのは難しく、大きなニュースや決算などもわかりにくいのでやらないようにしています。手数料は日本の方が安いです。配当がタイは6.7%ある企業がたくさんあります。