ここから本文です

解決済みの質問

学校のプールの授業にラッシュガードの着用はアリなんですか?

shinchan_activeさん

学校のプールの授業にラッシュガードの着用はアリなんですか?

某コミュニティサイトで、プールの授業でのラッシュガードの着用は各学校に個別相談していただければ応じるとの旨のメッセージを見つけました。

今の学校(小学校の場合がほとんどでしょうが)のプールの授業では、ラッシュガードを着る子どもは、本当にどれぐらいいるのでしょうか?それともやはりいないのでしょうか

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

sumiyu1220さん

親の希望でラッシュガードも着用は出来るでしょうが。。着る・脱ぐ時に子供が大変です

学校の授業では。。居ないでしょうね・・・海ならば、、、分かるけど^^;

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)1人中 1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

1件中11件)

 

mikkabouzu_teheさん

小1の親です。

7月上旬にプール参観があり行きました。学年全員(100名程度)で行っていたのですが、ラッシュガードを着用していた子が数名いました。(ゴーグルについては、事前に『必要であれば』と案内があったので、3分の1程度の子が使用していました)

私たちの頃は、ラッシュガードはもちろん、ゴーグルをして水泳の授業を受けていた記憶がないので不思議な感じがしました。

あなたにおすすめの解決済みの質問

小学校の水泳授業のことです。 紫外線予防のため今年からラッシュガード着用を推奨しています。 このような学校はほかにもどのくらいあるのでしょうか? 学校指定のラッシュガード(長袖・スクール用だけど普通に外のプールや海...
ラッシュガードってなんですか?? どのような時に着るものでしょうか??
肌が紫外線に少し弱いので、プールで泳ぐときもラッシュガードを着ていたいのですが、 屋内のプールで着ていたらおかしいですか? ちなみにそこは天井がガラスかアクリルで、屋内と言っても陽の当たるプールなのです。