解決済みの質問
小学校の水泳授業のことです。
紫外線予防のため今年からラッシュガード着用を推奨...
小学校の水泳授業のこ
紫外線予防のため今年
このような学校はほか
学校指定のラッシュガ
うちは賛同し買いまし
ラッシュガードの存在
担任がパソコンで検索
甥っ子たちが肌が弱く
すごい大事になってし
皆さんの学校ではどう
-
- 質問日時:
- 2007/7/1 20:31:50
-
- 解決日時:
- 2007/7/6 20:16:10
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 1,137
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサー以外の回答
- (2件中1~2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
いいなぁ敏感な学校。
うちの息子は幼稚園で
目にも紫外線は怖いか
けど、それはおかしい
ただ、何時間も入るわ
- 違反報告
- 回答日時:2007/7/2 00:20:36
すくなくともうちの子
私自身、学校=スクー
学校でラッシュガード
でも考えてみたら紫外
スクール水着がちょっ
- 違反報告
- 回答日時:2007/7/1 20:46:14
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 肌が紫外線に少し弱いので、プールで泳ぐときもラッシュガードを着ていたいのですが、 屋内のプールで着ていたらおかしいですか? ちなみにそこは天井がガラスかアクリルで、屋内と言っても陽の当たるプールなのです。
- 小学校では泳ぎ方は教えてもらえないのですか? 年中の男の子がいますが、先日同じ保育園の保護者と話していたら 「今の小学校は、セクハラとかそういう問題で、先生がプールに入ることがないので 水泳の授業では泳ぎ方を教えても...
- 10月始めに社員旅行でサイパンに行きます。 自由行動なのでオプションツアーで半日、小学生の子供とプールに行こうと思っています。 日差しが強いのでラッシュガードを着させますが長袖と半袖どちらがいいのでしょうか? ちなみ...