埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア

埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア TOP
埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア
AED無償設置のご提案
設置先さまの声
埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア
AEDについて
AEDの講習会と開催日程
埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア
代表理事メッセージと団体の紹介
お問い合わせ
埼玉県 AED無償設置 講習会 ボランティア
ご入会案内とボランティア案内
ご入会とボランティア募集
スタッフ日記
協力企業の紹介
メルマガ配信
AED 講習会 車椅子 電動車椅子 レンタル 生命と介護のNPO
 代表理事メッセージと団体の紹介

代表理事メッセージ

代表理事メッセージ説明
私たちは、AED(自動体外式除細動器)の普及を目的に設立しました。
現在までの主な活動として、飲料自動販売機を設置させて頂きAEDも無料化して
”手の届くところにAED”を目指しています。
また、正しい知識と救命処置を身につけることで、
救急車が到着するまでの短い時間に施す救命処置が生存率を高め、
脳障害を最小限に抑えることが出来ます。


「あなたの積極的参加が必要です、出来る事からはじめて下さい!!」

企業概要
企業概要説明
名称:生命(いのち)と介護のNPO

所在地:本部 埼玉県川口市原町1−1
TEL:048-252-1098
FAX:048-255-1847

東京支部:東京都台東区浅草橋1-34-7
TEL:03-3851-1412
FAX:03-3851-1299


千葉支部:千葉県館山市湊22-33
TEL:0470-22-0069
FAX:0470-22-0969

設立:平成18年10月1日
代表理事:神作 英司

活動目的:AEDとその使い方を通して、家族(仲間)の絆と安心・安全に寄与すること

沿革
沿革説明
平成18年10月 発足総会
同月 AED使用研修受講開始

11月 民間救急救命法受講開始
    CPR(心肺蘇生)コース
    ファーストエイドコース

平成19年 1月 定期総会

3月 民間救急救命インストラクターコース受講開始
    埼玉県川口市立戸塚スポーツセンター建設工事現場にAED設置
    同センターにてAED使用研修実施

活動内容
活動内容説明
AED内蔵型自動販売機の設置推進
AED講習会等イベントの開催
団体運営の相談及びコンサルティング

主な協力企業先
主な協力企業先説明
株式会社ユカ
マリアクォールホールディングス株式会社

地図
地図

AED無償設置のご提案設置先さまの声AEDについて
AEDの講習会と開催日程インストラクター養成代表理事メッセージと団体の紹介
お問い合わせご入会案内とボランティア案内ご入会とボランティア募集
スタッフ日記協力企業の紹介メルマガ配信

COPYRIGHT(C)2008 生命と介護のNPO ALL RIGHTS RESERVED.