レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5
- 1 :Socket774:2008/08/08(金) 19:20:58 ID:9NP28DuJ
- E8400、E8500、E8600について語るスレです
■前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217490664/
- 2 :Socket774:2008/08/08(金) 19:22:13 ID:9NP28DuJ
- おっけーです
- 3 :Socket774:2008/08/08(金) 19:24:47 ID:HWHR2Zw6
- 乙です
- 4 :Socket774:2008/08/08(金) 19:28:14 ID:jd8ufrHc
- E8600は8月10日発売
- 5 :Socket774:2008/08/08(金) 19:28:57 ID:jzj7/XMN
- しかしE8400とE8500が2000円くらいの差だと迷うな。
- 6 :Socket774:2008/08/08(金) 19:29:00 ID:dIv//tkh
- 1Z,
- 7 :Socket774:2008/08/08(金) 19:30:21 ID:brjrkD2B
- 1000 名前:Socket774 投稿日:2008/08/08(金) 19:29:46 ID:icEdW4X2
ぽにょ
くそわろた
- 8 :Socket774:2008/08/08(金) 19:30:33 ID:gq/e95Jy
- ,r'⌒^ヽ,r―一、
/:::ノjハk::::}'゙¨7::/ こ、これは>>1乙じゃなくて
{!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'} ポニーテールなんだから
ノTiT¨ヽ,  ̄ ̄ 変な勘違いしないでよね!
- 9 :Socket774:2008/08/08(金) 19:30:47 ID:LNX5gpd6
- >>1乙
- 10 :Socket774:2008/08/08(金) 19:32:38 ID:aaBpQ4AT
- intelの低価格CPUで選別とかマジ笑わせてもらった前スレww
- 11 :Socket774:2008/08/08(金) 19:33:34 ID:jd8ufrHc
- もうじき86もでるし、みんな仲良くなー♪
- 12 :Socket774:2008/08/08(金) 19:35:05 ID:aaBpQ4AT
- AMDは選別してます
1コア動かないCPUはX3として活躍です
- 13 :Socket774:2008/08/08(金) 19:35:58 ID:JePO18Nq
- 買いに走ろうと思ったが、暑いし・・
スレ読んでると期待はずれみたいで面倒になったぜ
- 14 :Socket774:2008/08/08(金) 19:36:20 ID:gq/e95Jy
- アー なんかE0 ハズレの予感・・・・ 前スレ1000逃してるしなぁ
「高評価のレポ」「俺のE0自慢」 お待ちしております〜
- 15 :Socket774:2008/08/08(金) 19:37:57 ID:jzj7/XMN
- まずは下痢を治せ
- 16 :Socket774:2008/08/08(金) 19:39:31 ID:gq/e95Jy
- 一番のクスリは 「当たりのE0コア」 です!! 一発でうんこ固くなるよ。
- 17 :Socket774:2008/08/08(金) 19:40:35 ID:aaBpQ4AT
- つか明日秋葉でC0指名買い可能かなあ
それだけが気になる
- 18 :Socket774:2008/08/08(金) 19:41:07 ID:zEDrhq8W
- E8600買えばスッコリすんだろ。
- 19 :Socket774:2008/08/08(金) 19:41:37 ID:gq/e95Jy
- 4G回すのに1.35vとかって固体を引いたら 下痢どころか寝込みそうだ・・・・
- 20 :Socket774:2008/08/08(金) 19:42:19 ID:esZySFLf
- E8400は選別落ちだから回らない。
- 21 :Socket774:2008/08/08(金) 19:43:06 ID:u2dtIOQC
- 寝込むどころか脱腸しそうだ
- 22 :Socket774:2008/08/08(金) 19:43:37 ID:aaBpQ4AT
- 選別キチガイキターww
- 23 :Socket774:2008/08/08(金) 19:44:36 ID:ARZrwQ59
- 今のところ、海外の先行レビューではE0ステッピングの
E8600とE8500はOC耐性は良いみたいだね。
- 24 :Socket774:2008/08/08(金) 19:45:00 ID:aaBpQ4AT
- 4GHzでExtremeを冠した2コアCPUだったら選別かもしれないけど
3万ちょっとでそれはないなww
- 25 :Socket774:2008/08/08(金) 19:45:14 ID:3zvM4Wpj
- 安い店おしえれ。 C0、E0問わない。
- 26 :Socket774:2008/08/08(金) 19:46:15 ID:aaBpQ4AT
- ES品もしくはintelの販促活動のために特別に選別した高耐性CPUでなww
- 27 :Socket774:2008/08/08(金) 19:46:17 ID:gq/e95Jy
- 俺は E0 85・86狙いだよ。
なんかスゲー憂鬱状態だけどね・・・・
今週末現地ならたぶんC0指名買い可能でしょ
逆に考えたらワンズのE0じゃないほうをポチるってのもOKかも?
〜E0が届いたらゴメンナサイ〜
- 28 :Socket774:2008/08/08(金) 19:47:54 ID:qHcLtu6f
- まあ、怒らないでくだされ。
一般的な生産管理システムで生産をしているもんで、
選別を量産ベースでやるなんて、考えられんもんで。
- 29 :Socket774:2008/08/08(金) 19:48:29 ID:aaBpQ4AT
- マザーも買い換えるつもりだから秋葉行く予定
CPUちゃんとステッピング確認して買いたいし
下手にエラッタ発表されたらやだからE0はいやだな
- 30 :Socket774:2008/08/08(金) 19:49:26 ID:vkoRSP4u
- E0でもいいし、C0でもいい。
なぜって基本は定格使用。気が向いたらOCだから。
- 31 :Socket774:2008/08/08(金) 19:49:42 ID:gq/e95Jy
- >>28 怒ってないけど選別の件はもう荒れるから要らない
餞別なら3万1500円ちょーだい。
- 32 :Socket774:2008/08/08(金) 19:50:15 ID:ARZrwQ59
- 在庫を売り切りたいのかC0をプッシュする人がいますね
わざわざ書き込む必要ないのにE0ネガキャンに必死すぎだろw
- 33 :Socket774:2008/08/08(金) 19:51:14 ID:aaBpQ4AT
- ショップ関係者乙ww
評判悪いE0が売れないと困りますよねえwww
- 34 :Socket774:2008/08/08(金) 19:51:31 ID:icel0VAW
- >>25
買ったばかりの俺のC0E8500を18000円でどうだ
- 35 :Socket774:2008/08/08(金) 19:51:34 ID:vkoRSP4u
- 金がある人はとりあえず両方買ってみようよ
- 36 :Socket774:2008/08/08(金) 19:52:40 ID:ARZrwQ59
- >>33
で、どこにその評判悪くする根拠が?
- 37 :Socket774:2008/08/08(金) 19:52:51 ID:vkoRSP4u
- >>34
安いな
- 38 :Socket774:2008/08/08(金) 19:52:51 ID:aaBpQ4AT
- >>34
開封済みならヤフオクでその値段つくかどうかだな
未開封じゃないといや
- 39 :Socket774:2008/08/08(金) 19:52:56 ID:u2dtIOQC
- 何買っていいか分からなくなってきたな
- 40 :Socket774:2008/08/08(金) 19:53:54 ID:vSCyirEp
- >>39
86でいいよ
- 41 :Socket774:2008/08/08(金) 19:53:56 ID:aaBpQ4AT
- >>36
全然まともなレビューでてないやん
海外のES品CS品のレビューはもういいから
- 42 :Socket774:2008/08/08(金) 19:54:19 ID:esZySFLf
- >>36
透明NGIDに入れるんだ。俺は3人ぐらい入れた。
>>39
E8600
- 43 :Socket774:2008/08/08(金) 19:55:15 ID:icel0VAW
- マジで誰か買ってくれるならオクで即決18000でC0の85を今すぐにでも出すんだけどな〜w
その金+αで俺はE0に行かせてもらうわ
- 44 :Socket774:2008/08/08(金) 19:55:31 ID:zJ/cJPM4
- >>39
E8600
- 45 :Socket774:2008/08/08(金) 19:56:10 ID:ARZrwQ59
- >>41
だったら、お前の主張の裏づけになるレビュー出せよw
ES云々言うなら、それを否定する根拠も出さないで喚いてるのか?
- 46 :Socket774:2008/08/08(金) 19:56:43 ID:aaBpQ4AT
- >>42
信じたいのな
昨日入荷した8500をショップブランド用に10個試したけど
定格で4Ghzいくのがひとつもなかったww
- 47 :Socket774:2008/08/08(金) 19:57:03 ID:vkoRSP4u
- >>43
ていうかインテルの箱開けてたらもっと安く汁
- 48 :Socket774:2008/08/08(金) 19:57:24 ID:gq/e95Jy
- スレの状況からすると>>32がおかしいよ?
○ E0の高評価レビューが未だに無い
○ そして残念な結果がOCスレで公開されたのが現在
住人として少しでも好材料の固体を掴みたいのは自然じゃない?
前スレの>782が輝いて見える、売買断られたけど・・・・
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217490664/782
- 49 :Socket774:2008/08/08(金) 19:58:27 ID:aaBpQ4AT
- >>45
はいはいww
俺も裏切られた一人なんだけどなあ
ES品CS品で高クロックちらつかせるのはintelの常套手段
- 50 :Socket774:2008/08/08(金) 19:59:03 ID:zJ/cJPM4
- >>39
E8600
- 51 :Socket774:2008/08/08(金) 20:00:12 ID:vkoRSP4u
- 86ばかり薦めるのもショップ店員にみえてきたw
一万以上違うんだぜ…
- 52 :Socket774:2008/08/08(金) 20:00:51 ID:DistcxXw
- 安くなった86が正解
- 53 :Socket774:2008/08/08(金) 20:02:43 ID:3zvM4Wpj
- 本当の勝負はお盆明けみたいな
- 54 :Socket774:2008/08/08(金) 20:02:49 ID:v7q6FrCj
- >>51
だが、発売日にE8500買った組としてはそれでも十分安く感じる不思議w
まぁ、OC耐性もわからんのに買わないけどね〜
- 55 :Socket774:2008/08/08(金) 20:03:05 ID:ARZrwQ59
- >>42
この手のネガティブ厨は煽るだけでほんとウザイよな
サンプルであることを多少差し引くべきだが
既に行われた幾つかの検証では耐性が向上している
結果が出てるわけで、それを否定する材料が無い以上
根拠も無いくせにケチをつかえるとかお笑いに等しいw
>>49
C0の時も回るって検証がES品で行われましたが
同じなのにC0の場合は都合悪いから無かったことにしたいわけですねw
- 56 :Socket774:2008/08/08(金) 20:03:13 ID:icel0VAW
- >>47
17000が限界だな、つかオクだったらキチ・・多いし高値付く場合も多々あるじゃん
- 57 :Socket774:2008/08/08(金) 20:05:29 ID:aaBpQ4AT
- > 既に行われた幾つかの検証では耐性が向上している
うはっww
intelの思う壺ww
- 58 :Socket774:2008/08/08(金) 20:07:00 ID:gq/e95Jy
- ケンカするなーーーー
誰もE0が悪いとはまだ断定していない C0が良いとも決め付けていない
E0が発売されて流通してるのに
初物好きの購入者から高評価レビューが出てこない事に焦りを感じてるだけ
理由は
C0は残りの弾数が限られており、E0は待てば買える状況がハッキリしてるからだよ
- 59 :Socket774:2008/08/08(金) 20:07:23 ID:aaBpQ4AT
- C0購入→海外の怪しいサイトでE0高クロックのうわさ→E0購入→intel大喜び
- 60 :Socket774:2008/08/08(金) 20:07:35 ID:Q5HAb8VR
- どうせ週が明ける頃には報告も出てくるだろうし落ち着こうぜ
- 61 :Socket774:2008/08/08(金) 20:08:15 ID:aaBpQ4AT
- →猫起きる
- 62 :Socket774:2008/08/08(金) 20:09:01 ID:fCQSsa1I
- どんな糞石でも1.4V盛れば4GHzは余裕なんだからそれで良いだろ
- 63 :Socket774:2008/08/08(金) 20:10:14 ID:ARZrwQ59
- ID:aaBpQ4AT
別にE0全部がいいとも悪いとも確定して無いのに
なんでこいつが必死に煽ってるのか理解に苦しむ
現時点では(それこそC0登場時と同様に)耐性が向上したという
情報が来てるから皆期待してるし、それを真っ向から否定する材料も無いだろ
- 64 :Socket774:2008/08/08(金) 20:13:24 ID:y/PkZNhq
- E0に最適化されたBiosが必要?
- 65 :Socket774:2008/08/08(金) 20:13:53 ID:TWLBinfm
- そういえばオリンピックの開会式何時からだろう…
- 66 :Socket774:2008/08/08(金) 20:15:17 ID:aaBpQ4AT
- >>60
そしてその1月後には重大なエラッタの発表が・・・
- 67 :Socket774:2008/08/08(金) 20:16:16 ID:esZySFLf
- E8500/E8600はある程度選別されてるから期待できる。
- 68 :Socket774:2008/08/08(金) 20:18:30 ID:TWLBinfm
- 9時からだった
- 69 :Socket774:2008/08/08(金) 20:18:41 ID:aaBpQ4AT
- 2000円差のE8500では2000円分の選別がされている
1万円強差のE8600では1万円強分の選別がされている
intelは自動選別装置で全固体の選別作業を行っている
- 70 :Socket774:2008/08/08(金) 20:19:33 ID:gq/e95Jy
- 俺も ID:aaBpQ4ATの言うような「INTELの思惑」とか変な意図や工作とは思ってない
ただ一個のESの情報だけで勝手に期待しすぎちゃった人が多いのは事実だと思う
高耐性って文字はあちこちに躍ってたけど、
その根拠がいつも同じSSに辿り着いていたので「たったひとつのソース?」と感じていた
INTELは何も高耐性だなんて明言していないのに、
勝手に期待して待ってた自分が悪い・・・デスネ なんかオナカ痛いよ〜ぉ
- 71 :Socket774:2008/08/08(金) 20:19:40 ID:Xfwcf0+d
- 毎度の事だけど、オクで古いCPU売る為に新ステップネガキャンするやついるよな。
こんな馬鹿文章でもしつこく言うと信じる馬鹿いるからついついやっちゃうんだろうけど。
- 72 :Socket774:2008/08/08(金) 20:21:56 ID:aaBpQ4AT
- ヤフオクで買う奴はバカばかり
未開封品と明記した上でノークレームノーリターンってありえないだろw
そういうのに引っかかる奴からはもっと旨い儲け方があるww
- 73 :Socket774:2008/08/08(金) 20:23:53 ID:gq/e95Jy
- E0 の良レビューが沢山公開されればいいんだよっ!!!!
ちょっとー どうなってんの!??? 下痢中だけどまたスイカ食べちゃうよ!
- 74 :Socket774:2008/08/08(金) 20:24:37 ID:aaBpQ4AT
- 俺が偽レビューいっぱい捏造したら転売屋の思う壺になるからやらないww
- 75 :Socket774:2008/08/08(金) 20:25:07 ID:Q5HAb8VR
- >>73
スイカ自重しろw
- 76 :Socket774:2008/08/08(金) 20:25:44 ID:aaBpQ4AT
- ところで自動選別装置とマレーシアのおばさんってどっちが費用対効果高い?
- 77 :Socket774:2008/08/08(金) 20:25:45 ID:zKl4qoa7
- /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
- 78 :Socket774:2008/08/08(金) 20:28:49 ID:H5JwP88X
- ここはお前の日記帳ですぅ!
秘密にしてる事とかバンバン書いちゃえですぅ!
- 79 :Socket774:2008/08/08(金) 20:29:02 ID:gq/e95Jy
- ↓の人(前スレ)みたいなSS晒しじゃないと信憑性ないよ・・・・
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5439.jpg ※コレなら本気で買う
後のほうで
E0コアので ひとつのCPU-Z画面あったけど皆スルーしてたよ。
- 80 :Socket774:2008/08/08(金) 20:29:36 ID:Y7odr2hN
- わかんないからC0かE0かみないで買ってくる
- 81 :Socket774:2008/08/08(金) 20:38:42 ID:n4gT+OBD
- ぶっちゃげ大して変わらない
- 82 :Socket774:2008/08/08(金) 20:41:46 ID:gq/e95Jy
- 8月8日 金曜日 晴れ
昨日、E0コアが発売されたとの情報があったので
有給使って一日早く夏休みに突入しました。
販売店では早々に品切れになっていたとの事だったので、
E0のレポートが溢れると考えていましたが
翌日の夜になっても良いレポートが出てこないどころか、
別スレで残念レポートが公開されてました。
ずっと待ち続けていたCPUなので大変ショックを受けてしまいました。
ショックを受けた事もあり スイカを食べ過ぎて下痢をしちゃいました。
−つづく−
- 83 :Socket774:2008/08/08(金) 20:42:05 ID:eIBm8lU4
- さっさとEO買って報告しろよゲスどもwwスゴイんだろ?EOが?早く買えよwww
- 84 :Socket774:2008/08/08(金) 20:44:19 ID:ruhVyd7C
- 物凄いいきよいでスレ伸びてるから
E0レポ祭りか?とおもたら
マレーシアの熟女かよ・・・
- 85 :Socket774:2008/08/08(金) 20:45:17 ID:o2lrWrgo
- あと下痢かよ。
- 86 :Socket774:2008/08/08(金) 20:47:46 ID:H7URYTL9
- NHK、ニュース終わったらオリンピック開会式だな
- 87 :Socket774:2008/08/08(金) 20:49:42 ID:ugKIIa48
- 横浜ソフでE0買ってきた。クソ眠いから明日組む。
- 88 :Socket774:2008/08/08(金) 20:49:58 ID:sKHvLfOn
- 何の関係があるんだよ
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:!
.:|::||□|〜〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ いみわかんね
::::/<_/____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
- 89 :Socket774:2008/08/08(金) 20:52:52 ID:gq/e95Jy
- オナカ痛いから横になるよ
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:!
.:|::||□|〜〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ E0 レポート出たら起こして
::::/<_/____ノ
- 90 :Socket774:2008/08/08(金) 20:53:19 ID:vsydt8An
- >>87
目の前にパーツがあるというのに組まずに寝るとは自作erの風上にもおけないやつめ
- 91 :Socket774:2008/08/08(金) 20:55:34 ID:ar2BCIXf
- 選別だけど、ウェハから切り出してない段階で直接ウェハ上のパターンに探針あてて
不良コアをまずマークするよ。その方が無駄にCPUに仕立てなくていいからね。
ウェハの中心から高位SKU品に割り当てるんだけど、不良まで行かなくても
動作特性が悪いものはやはりマークされて低位SKU品とされる。
だからE0のE8400に低動作特性品が混ざっている確率は確かに高い。
- 92 :Socket774:2008/08/08(金) 21:08:50 ID:h4zUxfWg
- E0 8500
1.081(実測)4G 室温最高38度 24時間通過
やはり私の購入したのは当たりかも知れません
後で詰めて見ます
- 93 :Socket774:2008/08/08(金) 21:12:03 ID:h4zUxfWg
- また間違えた1.181Vです
- 94 :Socket774:2008/08/08(金) 21:14:57 ID:utGm17PT
- SS無い報告いらんから
- 95 :Socket774:2008/08/08(金) 21:15:09 ID:rbpAqwQJ
- E0では温度バグはなおりました?
- 96 :Socket774:2008/08/08(金) 21:18:50 ID:h4zUxfWg
- 私はSSは出さないと前から公言してますので出しません(某所には出しますが)
温度バグについてはコアの実測は不可能ですので私は気にして降りません
TM2が動作するのは確認住み
- 97 :Socket774:2008/08/08(金) 21:20:32 ID:5/LqqbU/
- 来週2140から8500に移行したい俺はどっち買えばいいんだよ
誰か3行でまとめてくれ
- 98 :Socket774:2008/08/08(金) 21:22:25 ID:FoYhpfJ5
- し
ら
ね
- 99 :Socket774:2008/08/08(金) 21:22:41 ID:DFXw1kKb
- やはりとかまた間違えたとか前からとか言ってるけど、どこの誰よ?
- 100 :Socket774:2008/08/08(金) 21:22:52 ID:gq/e95Jy
- オナカ痛いから横になるよ
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:!
.:|::||□|〜〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ SS付のE0 レポート出たら起こして
::::/<_/____ノ 中国の開会式で事件発生でも起こして
- 101 :Socket774:2008/08/08(金) 21:23:32 ID:h4zUxfWg
- 8600に行ったら如何でしょう
私もまた買いますから一緒に行きましょう
- 102 :Socket774:2008/08/08(金) 21:27:51 ID:JePO18Nq
- せっかくXP-120新品買って待ってたのにこの仕打ち・・・ツマラン
- 103 :Socket774:2008/08/08(金) 21:28:50 ID:9KNxu05F
- >>95
E0が出てどこがマイナーアップデートされたか考えろ
- 104 :Socket774:2008/08/08(金) 21:29:29 ID:gq/e95Jy
- >>96 【私はSSは出さないと前から公言してますので出しません】
ならレビューも出さないほうがいいよ、工作と区別出来なくなるから、
気を悪くするなら謝るよゴメンネ。
でもね コテハンでもない貴方は 誰なのか分からないので
「前から公言してる」 と言われても皆 ? ですよ。
- 105 :Socket774:2008/08/08(金) 21:30:28 ID:YG9h5ki6
- 8月10日は何の日?
- 106 :Socket774:2008/08/08(金) 21:31:17 ID:gq/e95Jy
- 俺の下痢が治るであろう予定日
- 107 :Socket774:2008/08/08(金) 21:31:48 ID:Q5HAb8VR
- >>106
下痢が悪化するかもしれんだろw
- 108 :Socket774:2008/08/08(金) 21:32:35 ID:gq/e95Jy
- まさか・・・・・そんな・・・・・ エッーーーそうなの?!!
- 109 :Socket774:2008/08/08(金) 21:33:42 ID:h4zUxfWg
- >>104
それでは参考として反応はしないでいただけませんか?
- 110 :Socket774:2008/08/08(金) 21:33:49 ID:EOb+dude
- カレーでも食ってろ
- 111 :Socket774:2008/08/08(金) 21:34:17 ID:B+e/U2xd
- ID:gq/e95Jy
このキチガイ臭はテヘ権田か?
- 112 :Socket774:2008/08/08(金) 21:42:04 ID:zcsq0utG
- そうだね。
- 113 :Socket774:2008/08/08(金) 21:45:59 ID:gq/e95Jy
- >>109 ID:h4zUxfWg
反応じゃなくて注意(指摘)だよ。 勘違いしないでヨネ〜w
↓↓みたいなレポだらけになったら皆が迷惑でしょ
『 1.1vで5G安定稼動中 温度は室温+3℃ SS貼りません 』
- 114 :Socket774:2008/08/08(金) 21:47:57 ID:JePO18Nq
- >>104
彼は日本人じゃないでしょ。誤字、変換ミスばかりだし相手しちゃいやん
- 115 :Socket774:2008/08/08(金) 21:48:19 ID:gq/e95Jy
- 俺に興味もつのは勝手だけど、違うよ。
たまーにしか出没しないけど、
買うもの買ったらレポートしていなくなるよ
それまではココに住むので荒らさないでね。
- 116 :Socket774:2008/08/08(金) 21:50:36 ID:gq/e95Jy
- >>114 エーーーーっ!?
半島の人やギョーザーの国の人は オリンピックで忙しいと思ってたw
- 117 :Socket774:2008/08/08(金) 21:50:49 ID:h4zUxfWg
- 方針は帰る気はございませんのであしからず(2ちゃんねるだから
私自信安易に皆さんに信用していただこうとは思いませんので
一応この報告で回らない糞だと言うCPUでも
私の報告でまわされてる方がいらっしゃいますので
理解できる方のみ参考になればOKです
- 118 :Socket774:2008/08/08(金) 21:53:22 ID:B+e/U2xd
- ID:gq/e95Jy 1位/2739 ID中
http://hissi.org/read.php/jisaku/20080808/Z3EvZTk1Snk.html
(;´ω`)・・・
- 119 :Socket774:2008/08/08(金) 21:53:36 ID:gq/e95Jy
- ×帰る
○変える
じゃない? もういいから帰れw
- 120 :Socket774:2008/08/08(金) 21:53:54 ID:Z+yAooI4
- でE8600まだー?
つか本当に10日なのか?
- 121 :Socket774:2008/08/08(金) 21:55:48 ID:gq/e95Jy
- >>118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217490664/965
- 122 :Socket774:2008/08/08(金) 21:59:08 ID:B+e/U2xd
- >>121
お前個人の事情なんぞ知らんが
どうでもいい書き込みしかしないし邪魔
ウザイんだよ糞
- 123 :Socket774:2008/08/08(金) 22:01:43 ID:gq/e95Jy
- >>122
カリカリすんなよ
君の書込み自体が丸ごと要らないよw
それともなにか僻んでるの? 嫉妬?
- 124 :Socket774:2008/08/08(金) 22:02:19 ID:h4zUxfWg
- 此処は初心者スレではないのだから
特に問題とはならないでしょう
と私は思います
- 125 :Socket774:2008/08/08(金) 22:03:11 ID:xdVhjHr2
- 2人も荒らしがいるとスレが機能しないな
- 126 :Socket774:2008/08/08(金) 22:05:04 ID:sKHvLfOn
- , 、
r‐v'´ ̄ `~ く
_. 7,‐、 r‐、 ヽ
(._ ^ヽ|{ 0 _l 0ノ i
ヽ (´ ̄ `_, ヶ ノ 喧嘩すんな!
`、`ー-ヾ._.// )
/ (_.ノV^)
i _ 「
L_ _/ \_ _.ノ
- 127 :Socket774:2008/08/08(金) 22:06:11 ID:ZPMaJT6g
- 下痢すんな!
- 128 :Socket774:2008/08/08(金) 22:07:03 ID:u2dtIOQC
- 歯みがきして寝ろ!
- 129 :Socket774:2008/08/08(金) 22:07:35 ID:ar2BCIXf
- SSくらい貼ったらいいと思うよ
- 130 :Socket774:2008/08/08(金) 22:07:59 ID:N6XfaNpz
- こんなんで子持ちなのがまずビックリだし他にも色々驚く
- 131 :Socket774:2008/08/08(金) 22:08:29 ID:cqC1eDdX
- ID:gq/e95Jy 買う金なくて僻みでカキコしてる悪寒。
- 132 :Socket774:2008/08/08(金) 22:08:44 ID:gq/e95Jy
- ID:h4zUxfWg さん(に対しては最後ねw)
そもそも君の書込みはデタラメ過ぎるんだよね、話の筋もおかしいですよ
誤字とかってレベルじゃないので もっと考えたほうがいいよ。
> 一応この報告で回らない糞だと言うCPU 【誰が言ったの?】 でも
> 私の報告でまわされてる方 【誰?君のレビューでは?】 がいらっしゃいますので
- 133 :Socket774:2008/08/08(金) 22:11:56 ID:B+e/U2xd
- >>123
小遣い少なくて泣き言こぼす程必死な奴の
どこに嫉妬する必要があるんだw
おまけに2chでこんな書き込みして恥晒しだな
乞食風情に偉そうに言われる筋合いねーよw
- 134 :Socket774:2008/08/08(金) 22:12:49 ID:h4zUxfWg
- しつこいですね
さっさとスルーしなさいね
此処は初心者スレでは無いのだから
- 135 :Socket774:2008/08/08(金) 22:15:12 ID:gq/e95Jy
- エーーーー!?
昨日から俺いるけど俺の発言はいつも証明できるようにしてるよ?
回るC0を持ってる人とP4Pの話題があって「俺SE2枚 DX1枚使ってた」と言えば
暇つぶしに箱の画像をうpしたろ? クーラーもだったね〜
買う直前に情報拾いにくるのは俺のスタイルだよ
あまり注目しなくていいよ、>>133みたいに僻むのとか出てくるとメンドイし
NGにしてかまわないよw
- 136 :Socket774:2008/08/08(金) 22:16:11 ID:6sTP7WpH
- 俺のPCスペック
CPU 2×IntelR Core 2 Extreme クアッドコア・プロセッサー QX9775 3.2GHz 水冷
Yorkfieldクアッドコアx2基=8コア
マザーボード Intel社製 D5400XS ”Skulltrail”
メモリ Samsung社製 FB-DIMM DDR2-667MHz 4GB×4=16GBメモリ
光学ドライブ LG Electtronics社製 GGW-H20N
Blu-rayドライブ
VGAカード 2×Nvidia Geforce GTX280 1GB SLI 水冷
こんなとこかな。
- 137 :Socket774:2008/08/08(金) 22:17:12 ID:gq/e95Jy
- オナカ痛いから横になるよ
.:| . :| .! .l .l .i::l
.:| .__| :| .i .i .|.:!
.:|::||□|〜〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ SS付のE0 レポート出たら起こして
::::/<_/____ノ 中国の開会式で事件発生でも起こして
- 138 :Socket774:2008/08/08(金) 22:17:14 ID:xdVhjHr2
- >>136
C2Eはスレ違いだからどっか行ってください
- 139 :Socket774:2008/08/08(金) 22:21:15 ID:Zh6l1F8T
- 確かにExtremeはスレ違いだナ
- 140 :Socket774:2008/08/08(金) 22:30:30 ID:pi4pc1yb
- こんな状態じゃE8600の4.5G常用なんて無理なんじゃないか!?
C0のE8500以下だったら イヤだなぁ。
- 141 :Socket774:2008/08/08(金) 22:36:32 ID:gq/e95Jy
- 今ね、、、 横に寝転がって考えてたんだけど
C0 E8500 ・・・・ シリーズ最高倍率なのでウェハのど真中を拾う可能性もある!?
E0 E8500 ・・・・ やっぱりレポ無いのは残念な結果が多くて伏せられてる!?
E0 E8600 ・・・・ 一番理想だけど、価格が高いのでハズレたら・・・・・・ 下血するかも!?
って憂鬱な状況で頭とオナカを抱えています
- 142 :Socket774:2008/08/08(金) 22:45:01 ID:v7q6FrCj
- >>141
> C0 E8500 ・・・・ シリーズ最高倍率なのでウェハのど真中を拾う可能性もある!?
だけはまず間違い無いんじゃない?
当時の量通数の異様な少なさ(1店舗に数個だけとか)考えても
- 143 :Socket774:2008/08/08(金) 22:55:19 ID:gq/e95Jy
- >>142
だよね、、、
E0の良いレポートまじで出てこないっ!?
なんで??E8600以外は流通始まったのに、、、、
↓のスレ覗いたら余計に凹んだよ・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/l50
- 144 :Socket774:2008/08/08(金) 22:56:39 ID:Ef7v8zDU
- 真ん中はXeonに行ってるだろjk
- 145 :Socket774:2008/08/08(金) 22:59:15 ID:im58ejdg
- 選別っていうか、定格で動くかどうかは全部チェックするんだろ。量産品でも
そうじゃないと集積回路なんてうまく動くかわからんだろ
- 146 :Socket774:2008/08/08(金) 22:59:18 ID:gq/e95Jy
- そうなの? 選別の話になるとまた荒れるからアレだけど
前スレの流れで俺はそう判断したよ、、、、
INTELの中の人しかわからんだろうけどね
- 147 :Socket774:2008/08/08(金) 23:00:20 ID:gq/e95Jy
- >>146 アンカー忘れ 144への返答です
- 148 :Socket774:2008/08/08(金) 23:05:24 ID:/+MgjM9W
- スレが伸びてる理由があほがいるからだなんて
何度も同じようなこと書き込むなよ、うぜえ
- 149 :Socket774:2008/08/08(金) 23:09:47 ID:im58ejdg
- そりゃ一個一個の限界周波数までは測定しないだろうよ
でも定格で回らない製品だすわけにはいかんだろ
歩留りってのは、定格で動くのがどのくらいの率で取れるかって話だ
- 150 :Socket774:2008/08/08(金) 23:09:58 ID:gq/e95Jy
- なんかさー このスレもそうだけど関連スレも殺伐としてると言うか
カリカリしてるねぇ、、、
・Core 2 Duo E8400/E8500をマイナーアップデート
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/
・Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/
- 151 :Socket774:2008/08/08(金) 23:11:02 ID:Q5HAb8VR
- >>150
で、君のお腹はピーピーしてる・・・と
- 152 :Socket774:2008/08/08(金) 23:11:37 ID:gq/e95Jy
- アタリw
- 153 :Socket774:2008/08/08(金) 23:12:32 ID:UvJBLgl7
- キチガイが凄まじい勢いで書き込んでるな
この手の奴は他人に迷惑かけてる自覚が無いから面倒
いつになったら落ち着くのやら・・・
- 154 :Socket774:2008/08/08(金) 23:16:13 ID:gq/e95Jy
- >>153
俺に言ってるなら 「E8500又はE8600買ってレポするまで」居るよ
たぶんこの2〜3日じゃないかな
他のスレは関知しないけど、このスレでは幼稚なケンカで荒らさないでね。
- 155 :Socket774:2008/08/08(金) 23:20:42 ID:UvJBLgl7
- みんなドン引きだなw
- 156 :Socket774:2008/08/08(金) 23:24:06 ID:X87ZoSDv
- >154
一瞬レポがポアに見えたきっと疲れてるんだもう寝よう。
- 157 :Socket774:2008/08/08(金) 23:24:31 ID:GjC9rhwc
- ID変えないだけまだマシだろ
- 158 :Socket774:2008/08/08(金) 23:24:41 ID:gq/e95Jy
- ID:UvJBLgl7 は上手に挑発が出来て 魅力をアピールしたら構ってあげるよ
〜ガンバッテみてね〜
- 159 :Socket774:2008/08/08(金) 23:24:44 ID:WKXHiUuY
- 154は自分が荒らしてる事事態理解して居ないのだろう
- 160 :Socket774:2008/08/08(金) 23:27:51 ID:ARdpSPkW
- 寒気のするスレですね
- 161 :Socket774:2008/08/08(金) 23:28:36 ID:gq/e95Jy
- 突然沸いたIDでファーストカキコが『文句』ってのは、荒らし丸出しだよ?
そんなIDに何言われても何も感じないよw
- 162 :Socket774:2008/08/08(金) 23:28:51 ID:im58ejdg
- 8500のE0は来週なんだっけ?
- 163 :Socket774:2008/08/08(金) 23:30:29 ID:HttOVnZ0
- 何も感じないのに反応しちゃうんですねwwww
- 164 :Socket774:2008/08/08(金) 23:30:35 ID:gq/e95Jy
- >>162 もう流通してるよ
「Core 2 Duo E8400/8500の新ステッピングが発売に」
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_intel.html
- 165 :Socket774:2008/08/08(金) 23:30:40 ID:OCeXaPS2
- 同じクロックなら、2次キャッシュが6Mと4Mのパフォーマンスの差はあるの?
- 166 :Socket774:2008/08/08(金) 23:31:23 ID:UvJBLgl7
- 本物の精神障害者はレベルが違うな
これだけ叩かれてもまだ自分が正しいと思ってるのか・・・
- 167 :Socket774:2008/08/08(金) 23:32:28 ID:1FQcYcN5
- >>165
ある
ちょっとだろうけど。
- 168 :Socket774:2008/08/08(金) 23:34:25 ID:gq/e95Jy
- >>165 IDが OC XP SP2?? かと思ったw
パフォーマンスに差がつくのと つかないのがあるよ用途次第
- 169 :Socket774:2008/08/08(金) 23:42:07 ID:im58ejdg
- >>164
おおサンクス。もう出てたのか
せっかく待ったんだし、どうせならE0買うべきか・・・
- 170 :Socket774:2008/08/08(金) 23:47:35 ID:uvHfjE58
- どこのショップで売ってるの?
今日、秋葉行ったけどどこにも書いてなかった
- 171 :Socket774:2008/08/08(金) 23:49:06 ID:EIihebMr
- PCワンズにも新ステあり
- 172 :Socket774:2008/08/08(金) 23:50:33 ID:gq/e95Jy
- >>169
なんとも言えないよねぇ
ハッキリしてるのは
・ある期間だけC0 E0の選択が可能
・E0は未だに良い内容のレポートが出てきてない
5月の発表からココまで待ったのに、祭りというより・・・・ いや 言いたくない!
>>170
ワンズやZONEで売られてたみたいだよ、昨日からなので他店も今日は入荷した様子
俺自身も決めかねてるけどE0に凸する可能性もまだあるのでそれ以上は言えないw;ゴメンネ
- 173 :Socket774:2008/08/08(金) 23:51:01 ID:Q5HAb8VR
- >>170
店員に聞けないほどのシャイボーイなのか
お前可愛いな、ちょっとケツ貸してくれ
- 174 :Socket774:2008/08/09(土) 00:02:05 ID:/+MgjM9W
- ID:Q5HAb8VRはID:gq/e95Jyの金魚のふn
- 175 :Socket774:2008/08/09(土) 00:02:58 ID:bJyZTz6G
- ワンズが秋葉原にあるのか?
初耳だな
九十九には有ったけど
- 176 :Socket774:2008/08/09(土) 00:04:02 ID:bxfk8M8f
- 170 は恐怖に震えながら嘘をついて拒んだ。
「ボッボクはエイズですよっ・・・感染るかも・・・です・・・よっ」
173 はニッコリ笑って 耳元に口を近づけつぶやいた
「 俺もダヨw 」
- 177 :Socket774:2008/08/09(土) 00:05:35 ID:SPQx44fi
- 内緒でフライングして今日86出してくれないか?
- 178 :Socket774:2008/08/09(土) 00:06:01 ID:SABqXZkm
- 昨日の夕方ゾネのショーケース上にE0発売の張り紙置いてあったから今日売るんだんなと思ってたよ
- 179 :Socket774:2008/08/09(土) 00:06:52 ID:gt16fH1Y
- >>175 < こいつ言葉も理解できない夏厨の池沼だろw
- 180 :Socket774:2008/08/09(土) 00:07:34 ID:bxfk8M8f
- >>177 GTSでよろしければ、、、、、ドウゾ、、、、、 秘密デスヨ、、、、
- 181 :Socket774:2008/08/09(土) 00:09:16 ID:bxfk8M8f
- みんなー イライラしたら駄目だおーーーー!!
- 182 :Socket774:2008/08/09(土) 00:09:53 ID:bJyZTz6G
- >>179
では訂正してしんぜよう
刷れぬ詩の文章を理科絵で来ていない
あんぽんたんなレスですね
これでよいかな
- 183 :Socket774:2008/08/09(土) 00:10:27 ID:bxfk8M8f
- よいよ
- 184 :Socket774:2008/08/09(土) 00:11:08 ID:9lt4+DjK
- ビック通販の在庫がE0に変わったら教えてくれ
- 185 :Socket774:2008/08/09(土) 00:11:18 ID:bxfk8M8f
- あっID変わってる 俺ID:gq/e95Jy ね
- 186 :Socket774:2008/08/09(土) 00:13:24 ID:bJyZTz6G
- あんたは出てこなくて良いよ
- 187 :Socket774:2008/08/09(土) 00:13:46 ID:bxfk8M8f
- ビックリ通販 在庫0 ???
- 188 :Socket774:2008/08/09(土) 00:18:04 ID:bxfk8M8f
- ウガーーーーーー!!!!
E0コアの高耐性レポートは出てこないのかぁっーーーーーーーー!!!???
モーーーーーっ オリンピックの放送が終わったら寝よっと
- 189 :Socket774:2008/08/09(土) 00:19:59 ID:KZ46dNd0
- ID:bxfk8M8f
- 190 :Socket774:2008/08/09(土) 00:24:53 ID:BvusxtRX
- 空冷5G超え、まだチンチン
- 191 :Socket774:2008/08/09(土) 00:25:13 ID:Iyg2WOQC
- ID:bxfk8M8f
オリンピック見て寝るとか・・・
華麗臭プソプソおっさん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 192 :Socket774:2008/08/09(土) 00:25:47 ID:e+Wdxjf8
- arkは通販でE0が欲しいときは備考欄に記入してくれと書いてあるな。
- 193 :Socket774:2008/08/09(土) 00:26:42 ID:gt16fH1Y
- 20代だが開会式は見ているぞ・・・もっとも、選手入場になってから
チャンネルは変えたがなw
- 194 :Socket774:2008/08/09(土) 00:26:56 ID:uiqvwJPB
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwww
- 195 :Socket774:2008/08/09(土) 00:28:24 ID:nF9sw4Am
- とりあえずマイママンはE0対応してないからC0底値買いを目指したいんだが。
ここにきてC0の方が人気とか、人生はおもしろいな。
- 196 :Socket774:2008/08/09(土) 00:36:50 ID:bxfk8M8f
- 海外サイト覗いてるんだけどさ、、、
↓こんなのとかより4.5Gあたりの動作状況が知りたいんだよねオレ
E8600 空冷5G 1.6V(CPU−Z読み) ・・・・・洋パイ104万桁 9.610秒
ちなみにこれもESだよ、、、、
- 197 :Socket774:2008/08/09(土) 00:38:31 ID:WVQjhV5W
- >92が凄く気になるんだが、今後E0の報告テンプレは>92様式でOK?
- 198 :Socket774:2008/08/09(土) 00:38:34 ID:bxfk8M8f
- URL忘れてた
ttp://www.ocxtreme.org/forumenus/showthread.php?t=3426
- 199 :Socket774:2008/08/09(土) 00:41:19 ID:bxfk8M8f
- 92 = 虚偽報告
テンプレ化したいと思う理由が見当たらないので>>197は釣りだろうけど
惑わされる人の無いようにあえてマジレス。
- 200 :Socket774:2008/08/09(土) 00:41:22 ID:nF9sw4Am
- E0の8400を交換保証つけて買って、
耐性ダメならC08500を買うというのはどうか
- 201 :Socket774:2008/08/09(土) 00:43:28 ID:bxfk8M8f
- 一応 ランクが上がるね、どうだろう?
- 202 :Socket774:2008/08/09(土) 00:44:36 ID:gt16fH1Y
- > どうか
どうぞ
- 203 :Socket774:2008/08/09(土) 00:56:36 ID:bxfk8M8f
- Core 2 Duo E8400/E8500をマイナーアップデート
1 :Socket774:2008/05/27(火) 06:45:02 ID:xX6EjNN6
↑↑
5月に発表 ・・・・・・・・
8月になってこの状態かよ!!!!!
↓↓
889 :Socket774:2008/08/08(金) 19:38:45 ID:xqEOnU9h
ちょwwww E0て電圧大盛りしないとwwww 回らなねぃぃぃぃぃ!!
【上の二つ同じスレだよw】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/l50
- 204 :Socket774:2008/08/09(土) 00:57:43 ID:7Pz5ybub
- 先月の20日にC0のE8500に交換保証付けて購入。
E0のE8600が高耐性だと良いなぁと祈りつつ、せめて20日までには発売してねとドキドキな俺。
>>200
E0のE8400からC0のE8500へ、更にE0のE8600へと1ヶ月の間に3回も楽しめる。
- 205 :Socket774:2008/08/09(土) 01:01:27 ID:SABqXZkm
- まぁ今までが異常だったんだよ
- 206 :Socket774:2008/08/09(土) 01:03:44 ID:mYxZT8WH
- まあ俺はE8600買うけどな
- 207 :Socket774:2008/08/09(土) 01:03:59 ID:bxfk8M8f
- >>205
「今まで」・・・の最終日はいつ?もう終わっちゃったの!?過去形?
チョット マッテヨ!!
- 208 :Socket774:2008/08/09(土) 01:13:45 ID:bxfk8M8f
- あーあ、結局 E0の高耐性レポートは無かったね、、、、ショボーン
腹巻して寝るよ、オヤスミのーん
- 209 :Socket774:2008/08/09(土) 01:16:55 ID:1qyof0+j
- さてと、やはりQuadが2万円以下になるまで、次の乗り換えは待機だな。
旧ステでもE8xxx2台で我慢する。
- 210 :名無し募集中。。。:2008/08/09(土) 01:18:37 ID:SABqXZkm
- 3Gを4Gで常用なんて異常だttのさ
E8500は300A以来のバブル期だったんだよいつのまにやら弾けてるもんだ
- 211 :Socket774:2008/08/09(土) 01:24:08 ID:rCNM0bb8
- 地方のPCパーツ屋の店員がツレだから実際に使用中の8600を見てきた
OCしない奴で、面白みもない8600を指加えて見てた
- 212 :Socket774:2008/08/09(土) 01:32:02 ID:1RMwM7gl
- 入荷してんじゃん!!
フライングして今日内緒で86出してください。
- 213 :Socket774:2008/08/09(土) 01:34:22 ID:SA+bM8aW
- いいよ
ウチの店においでよ
- 214 :Socket774:2008/08/09(土) 01:41:46 ID:5Z/wIFnU
- 半導体業界にはだな、LSIテスターとオート・ハンドラーという装置があってだな、
予めプログラムしておけば、無人で機械が周波数耐性毎にLSIを振り分けてトレーに収める。
限界を測るのではなく、あくまで「規格+マージン」を満足するかどうかを測るだけ。
ただ、インテルがE8600/E8500/E8400でこの方式を使ってるかどうかは不明だ。
- 215 :Socket774:2008/08/09(土) 01:43:10 ID:LWKf0zxx
- >>213
え?8600今日解禁?
- 216 :Socket774:2008/08/09(土) 02:21:00 ID:n/SQgmOO
- 8400を使って、3Dゲームをします。 クライシスとか。
OCせずに、CPUが焼けたという報告って、今までありましたか?
怖くて、1時間以上、クライシスが出来ないのですが。
- 217 :Socket774:2008/08/09(土) 02:24:57 ID:c8gI5sSc
- ちゃんとシンクつけてりゃ大丈夫だろ
燃えそうになったら勝手に減速だか再起動だかやってくれる機能もあったような
- 218 :Socket774:2008/08/09(土) 02:27:33 ID:7Pz5ybub
- E8600についてはねぇ。
どの店に聞いても入荷時期どころか「え?メーカーから正式発表ありましたっけ?」という返事。
もう面倒だから来週で良いや・・・。
- 219 :Socket774:2008/08/09(土) 02:37:33 ID:A46qGQEL
- 定格厨だから、安くなったE8500ポチったよ。
E0になれば+1000円みたいだし。ダメだったらオクでさばけばいいんだ。
- 220 :Socket774:2008/08/09(土) 02:42:03 ID:3IeVucuf
- ぜんぜん情報仕入れてないんだけど結局新コアは当たりなの?
- 221 :Socket774:2008/08/09(土) 02:51:58 ID:7ySv5Vz4
- サンプル数不足
- 222 :Socket774:2008/08/09(土) 02:52:46 ID:bQ23Prbo
- 旧ステでも十分使える。E8500、新ステは23K前後、旧ステは20K前後・・・
さて、どうしたものか。ただ、●ンコ目当てでも、次の世代に変わって
初回から時間が経って、今くらいにまで値下げされるなり、やはり
初期ロットは色々と不具合があるから、しばらく待機・・・
DDR3の価格も視野に入れて、2年後にM/Bごと乗り換えかな。
それまでは、HDDの容量の方を重視して、CPU選び冬眠するぜ!
- 223 :Socket774:2008/08/09(土) 02:54:35 ID:uiqvwJPB
- >>220
ある程度まとまった数のの情報が出揃うには、もう少し時間がかかるんじゃないのかな?
既に入手した人でもこの週末まで組めない人も少なくないだろうし、更に耐性の検証となればそれなりに時間もかかるだろうから。
- 224 :Socket774:2008/08/09(土) 03:30:31 ID:RuJEUnF6
- なんだかんだで世間一般の人はお盆と言っても帰省や家族サービスで忙しいからなぁ。
世の自作erも石を買ってもテストする時間がないのかもしれん。
- 225 :Socket774:2008/08/09(土) 03:34:26 ID:cZPWXmty
- celelonD326からCore2DuoE8500に変えたら
あまりに快適すぎてワロタwwwwwwwww
一応celelonDは売る予定だったけどどうでもよくなって窓からぶんなげたw
体感で10倍位になったwwwww
- 226 :Socket774:2008/08/09(土) 04:02:25 ID:EVJBTwWn
- そろそろ答えを出してあげよう。
E8600を作るためのE0なんだよ、E8500を作るためのC0と何が違うか解かる?
高クロックモデルほど、電圧高くなるのが仕様だし、
E8600用だから電圧高くしないと、回らないんだよ。
当たり前と言うか、当然の結果だ。
- 227 :Socket774:2008/08/09(土) 04:32:21 ID:A7gUiSI/
- 新たな基地外登場か
- 228 :Socket774:2008/08/09(土) 04:38:27 ID:fTTQkd8D
- >>220
俺のは当たりだた
- 229 :Socket774:2008/08/09(土) 04:39:29 ID:9MZNDFAP
- あと1週間もすれば新ステの詳細なレポート出てくるだろ
早漏ども落ち着けよ
- 230 :Socket774:2008/08/09(土) 04:47:23 ID:aqHrOQ2T
- 今日Q6600売ってE0E8500買ってくるわ
けど俺は定格厨だからOCやレポはしないぜ
- 231 :Socket774:2008/08/09(土) 06:59:28 ID:vHoXmFxr
- 俺何も知識無いから、E8600用のウエハからとれた出来そこないが
E8400,8500のE0になるっていう>>226の話、丸飲みして信じてしまうね
- 232 :Socket774:2008/08/09(土) 07:10:23 ID:c4rKScYn
- 既存のマザーでそのまま使えるのかがさっぱりわからない(G310M-S2L 945GCMX-S2
- 233 :Socket774:2008/08/09(土) 07:18:09 ID:zg5WOZNN
- 86フラゲ北?
- 234 :Socket774:2008/08/09(土) 07:46:10 ID:dVEi7abg
- 祖父の特価でE8400とE8500を買ってたんだけど
8400は明らかにハズレだわBIOS1.25V(CPU-Z読み1.225V)じゃないとFSB400でORTHOS通らない
4GでORTHOS通そうと思ったらBIOS設定で1.4v掛けないと無理だったママンはBlitzExtreme
8500のほうはGA-73VM-S2みたいなママンでもBIOS1.2125v(CPU-Z読み1.152)でFSB422通った
けどケースもCPUクーラーも同じなのに温度が異常すぎ
8400より常に10度くらい高いしOCしても定格でも温度差殆ど無し
つか、最高定格電圧ってBIOS設定で1.25v?それとも1.225v?
- 235 :Socket774:2008/08/09(土) 08:00:29 ID:f0PUdKEY
- SS無しはカウントされません
- 236 :Socket774:2008/08/09(土) 08:01:59 ID:y5iNPLrn
- 報告無いって事はハズレが多いのかもしれんな
- 237 :Socket774:2008/08/09(土) 08:03:36 ID:zg5WOZNN
- >8400より常に10度くらい高いし
常用するならむしろこっちの方がやばいだろ…
- 238 :Socket774:2008/08/09(土) 08:08:17 ID:TJQRI9Rr
- >>149
まさか、E8600用にウエハー焼いて、E8500用にウエハー焼いて、
E8400にウエハー焼いて、、、(ry
そんなアホなことやってると思ってる???
ウエハーは最高クロック用に焼いてるだけだろ。JK
その中からそれこそ選別してるんだろ。
で、低クロック品の注文が大量に入ったら高クロック品用
に確保してるやつも低クロック品に仕立てて出荷しちゃう。
これがいわゆる当たりロットだろ???
- 239 :Socket774:2008/08/09(土) 08:09:48 ID:f3lXbzxO
- >>234
1.25V
- 240 :Socket774:2008/08/09(土) 08:15:08 ID:B8UIaYo1
- ウエハーの周辺付近を下位に、中心部を上位品に、でウエハーの出来が良い(周辺部まで密度が良い)のが当たり。
で更にパターンチェックの選別工程があるとおもってたけど。違うのかな?
- 241 :Socket774:2008/08/09(土) 08:15:49 ID:dVEi7abg
- >>235
いや、カウントされなくていいし
どっちもはずれくさいからE8600に買い換えようと思ってる
温度が正常に読めなきゃやっぱ精神的にダメだわ
- 242 :Socket774:2008/08/09(土) 08:17:11 ID:0UeN6pXV
- ところがその86が一番…
- 243 :Socket774:2008/08/09(土) 08:20:22 ID:f3lXbzxO
- >>241
そんなに温度が気になるかねえ?
- 244 :Socket774:2008/08/09(土) 08:21:08 ID:0Rg8rMdp
- いろんな意味でレポ待ちだな。
俺はC0の84でとっても満足してるのでどうでもいいけど。
- 245 :Socket774:2008/08/09(土) 08:36:09 ID:WLTYxqV5
- 最近はCPUよりチップセットの方が発熱大きいだろ?そのわりにチップセットの
冷却はファンなしが多いし。
- 246 :Socket774:2008/08/09(土) 08:51:01 ID:Br35Yb4t
- >>238
選別の仕方は色々
生産プロセスが成熟して高クロック品のイールドが高い水準になると、
低クロック品の需要が比較的大きい場合に、低クロックの条件をパスした奴を
そのまま低クロック品として出荷することはよく行われている
その場合、高クロック品として一度選別するというステップは踏まない
「ウエハーは最高クロック用に焼いてるだけだろ」は誤りだな
何用に焼くということはない、というのが正解
ま、今現在のC2Dがどういう状況かは知らんがね
- 247 :ミンク:2008/08/09(土) 08:54:05 ID:x+5Qaqfe
- 一昨日はありがとうございました^^
HHD以外を考えたのですが、どうでしょうか?
電源…GOURIKI-550A
CPU…Core 2 Duo E8400
グラフィックボード…ELSA GLADIAC 785 GT V2.0 256MB(NVIDIA GeForce 8500 GT)
マザーボード…P5K-E
メモリー…Pulsar DCSSDDR2-2GB-800(DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
光学ドライブ…DVR-AN20GL
このマザーに合ったHHDを教えて戴けると幸いです。
- 248 :238:2008/08/09(土) 08:55:54 ID:TJQRI9Rr
- 246
勉強になりましt。
ありがとう。
- 249 :Socket774:2008/08/09(土) 08:58:57 ID:f3lXbzxO
- HHDなら普通にSSD購入したらどうでしょう?
安くなってきてますし
- 250 :Socket774:2008/08/09(土) 09:03:49 ID:7/XzGeJh
- >>247
夏休みの宿題は終わりまちたか?
2ちゃん釣りが夏休みの自由研究でちゅか?
- 251 :Socket774:2008/08/09(土) 09:04:56 ID:y5iNPLrn
- ブログとかチェックしてみたけど情報マジ少ないなぁ・・・
- 252 :Socket774:2008/08/09(土) 09:11:47 ID:FzUpZ2N+
- E0のOCレポートが上がってこないからE0はダメだとか言ってる連中どんだけバカなの?
レポ上げるような連中はみんなE8600狙いに決まってんじゃん
- 253 :Socket774:2008/08/09(土) 09:16:03 ID:lyuU578H
- たしかに
- 254 :Socket774:2008/08/09(土) 09:21:00 ID:y5iNPLrn
- >>252
の言い方だろ8600以下はカスってか?
- 255 :Socket774:2008/08/09(土) 09:29:35 ID:8mkyTsYv
- C2Dの大トリでもあるから過去のC2DからE8600に載せ換えする
って人もいるんじゃないかな?
- 256 :Socket774:2008/08/09(土) 09:31:00 ID:yeR3nlrt
- 同じウエハでも、耐性がよければ86なんかになるんだろうけど
低クロックにむかないヤンチャな子もいたりするの?
- 257 :ミンク:2008/08/09(土) 09:32:50 ID:x+5Qaqfe
- >>249
SSDも良いかなと思いましたが、容量からするとまだ少ないのでHDDにするつもりです。
>>250釣ってるつもりは無いんですがね、あまり失敗をしたくないので皆さんのご意見を聞いているのです。
- 258 :Socket774:2008/08/09(土) 09:38:20 ID:Vw0ql6Jq
- 他力本願のヘタレが集うスレはココですね?
- 259 :Socket774:2008/08/09(土) 09:45:32 ID:f3lXbzxO
- >>257
HHDは何を買うつもりなの?
- 260 :Socket774:2008/08/09(土) 09:47:06 ID:eSPSMVbJ
- 見に来た俺も他力だがノイズしかないスレだな
- 261 :Socket774:2008/08/09(土) 09:48:16 ID:Ka8YfQSJ
- キチガイが日記と勘違いして凄まじい量を書き込むしな
マジで止めて欲しい
- 262 :Socket774:2008/08/09(土) 09:50:18 ID:zSKThXrs
- SystemDrive用の定番品として
WD3200AAKS
WD6400AAKS
WD3000GLFS
ST3500320AS
ST3640323AS
ST3320613AS
あたりをお勧めしてみる
SAMSUNG、HGSTは使ったこと無いから知らない
- 263 :Socket774:2008/08/09(土) 09:52:07 ID:SABqXZkm
- 今はWDの320プラッターだろ
つか電源変えろ
- 264 :Socket774:2008/08/09(土) 09:52:17 ID:f3lXbzxO
- それはHHDじゃないのでは?
- 265 :Socket774:2008/08/09(土) 09:54:09 ID:mYxZT8WH
- E8600キター報告があったとして、この熱さを乗り越えてアキバにいけるかどうかが問題だ…。
あとアキバさらに熱いし…。
- 266 :Socket774:2008/08/09(土) 09:55:14 ID:SABqXZkm
- うおHHDかよ失礼した でもサムチョンくらいしかないんじゃねえのか
つか自分で選べない奴がそんなもん買うな
- 267 :Socket774:2008/08/09(土) 09:55:47 ID:0jBLZ9bH
- 7K200 200GBのRAID0か、7K320 320GBで池
- 268 :Socket774:2008/08/09(土) 09:56:15 ID:zSKThXrs
- えーw
Hybrid HardDisk(Drive)なの?
じゃぁ
SAMSUNG HM16HJI
SeaGate MOMENTUS 5400 PSD
になるのかな
- 269 :Socket774:2008/08/09(土) 09:57:40 ID:DthRlAKK
- 車で行けば良いだけじゃないか?
店の近くに停めれば歩かなくてすむし
- 270 :Socket774:2008/08/09(土) 09:58:28 ID:3T/4IC6p
- >>265
あそこは視覚的にも熱いしな
- 271 :Socket774:2008/08/09(土) 10:04:43 ID:FYs+HQn0
- この季節は臭気が問題だ
- 272 :Socket774:2008/08/09(土) 10:07:46 ID:OUoMOAJd
- 8400.8500の安売り情報無いのか?いよいよE0でたし、C0在庫の投売りでもいいのだが。
この土日で安売りしてたら行きたいんだけどな
- 273 :Socket774:2008/08/09(土) 10:10:12 ID:JA+S9mch
- 痛車で行けば良いだけじゃないか?
店の近くに停めれば注目あびるし
- 274 :Socket774:2008/08/09(土) 10:11:22 ID:QzUddVxE
- 86売ってるとこある?
- 275 :Socket774:2008/08/09(土) 10:14:10 ID:EjV5spdI
- (´・ω・`)はようE8600出さんかい
- 276 :Socket774:2008/08/09(土) 10:14:26 ID:AaGBs6/j
- つくもeXなら開店前に並べばたぶんE8600が買える。
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/08/810_10.html
8/10(日) 開店時間変更のおしらせ (10時開店)
毎週日曜日は午前10:30開店とさせて頂いておりますが、
8月10日(日)に限り、
午前10時に開店いたします。
御来店お待ち申し上げております!
- 277 :Socket774:2008/08/09(土) 10:18:22 ID:f3lXbzxO
- ならば無くても買えるっての
- 278 :Socket774:2008/08/09(土) 10:19:23 ID:3BgVH0MB
- >>276
価格は3万くらいか?
- 279 :Socket774:2008/08/09(土) 10:19:52 ID:bxfk8M8f
- うわっw 起きてスレ眺めてみたけどナニコレ?
選別厨が不確かな内容を根拠も証明手段も無いままに好き勝手ほざいてるしw
また僻み嫉妬の類も沸いてるなぁ〜
夏休みだからかな・・・・w
やっぱりレポート無いね
E8600買う奴しかレポートしないとか言ってる奴は強引だな
OC報告スレでもわかる通り 様々なレポートが出てるだろ良く考えて書き込めよなぁ
- 280 :Socket774:2008/08/09(土) 10:27:30 ID:AaGBs6/j
- >>277
いやいや、8600が入荷していない場合もあるから何ともいえないw
Quad新発売の方に対応して開店時間を早めると見たほうがいいかも。
いずれにせよ今日午後から明日朝に掛けて各ショップのHPは要チェックだな。
- 281 :Socket774:2008/08/09(土) 10:27:31 ID:zAKKEeNG
- 起きてすぐにスレ覗いたと思うと笑える
- 282 :Socket774:2008/08/09(土) 10:33:01 ID:bxfk8M8f
- >>281
別にどう思ってもいいよ IDがNGさんw
- 283 :Socket774:2008/08/09(土) 10:45:48 ID:Ka8YfQSJ
- スレの正常な進行を妨げている自覚が無いから困ったもんだ・・・
こいつを擁護する書き込みは一つも無いし
- 284 :Socket774:2008/08/09(土) 10:47:11 ID:bxfk8M8f
- それ以上に >>283 が不必要な件 自覚してほしいもんだ・・・
- 285 :Socket774:2008/08/09(土) 10:51:31 ID:Ka8YfQSJ
- >>284
お前がウザイって非難が多いのに
矛先を変えてどうすんだよw
何の解決にもならないし
これ以上迷惑かける前に自重するしろよ
独りよがりなレスばかりだから嫌われてるんだしさ
- 286 :Socket774:2008/08/09(土) 10:51:42 ID:bxfk8M8f
- Ka8YfQSJのカキコミ >>261 と >>283 だけかよw
ファーストカキコが文句は荒らし丸出しって書いてあるだろ〜
このバカ 文句レスしかないじゃんね 嫉妬? 気持ち悪いよ
- 287 :Socket774:2008/08/09(土) 10:52:32 ID:Vc71gHBd
- 1万代にならないかね
- 288 :Socket774:2008/08/09(土) 10:59:16 ID:bxfk8M8f
- ID:Ka8YfQSJ
ヒィーーー なんか 嫉妬 妬み 僻み厨キターw
286にある通り オマエのカキコミは文句だけ
俺は自分の知ってる情報をもとに 他の住人と情報交換してるぞ
販売に関する事やその他でも 教え教われで感謝の言葉も頂いたよ
楽しく住人同士でコミュニケーションとってるのが羨ましいの?
レスが多いってだけで出鱈目な理由つけて文句言ってると 僻みにしかとれないよw
- 289 :Socket774:2008/08/09(土) 10:59:26 ID:f3lXbzxO
- >>286
事情はどうであれ
あからさまな釣りみたいなことは
辞めなよ荒れる原因になるから
- 290 :Socket774:2008/08/09(土) 11:03:20 ID:bxfk8M8f
- >>289 ID:f3lXbzxO
自演の工作IDはカエレw(店員か?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/891
- 291 :Socket774:2008/08/09(土) 11:10:20 ID:WVQjhV5W
- なんだこいつ503かよ
- 292 :Socket774:2008/08/09(土) 11:12:04 ID:WLTYxqV5
- 別に明日交通費使って厚い最中に行かなくても一月もすれば通販でラクラクゲットだよ。
P5KPremiumも二万足らずでゲットできたし、世の中ちょっと下がって侵攻すれば良いことずくめだよ。
- 293 :Socket774:2008/08/09(土) 11:13:30 ID:Gizq7Lst
- 荒らしと夏厨は死ねよ
- 294 :Socket774:2008/08/09(土) 11:13:35 ID:AaGBs6/j
- しかし、3日や4日すら待てない奴らもかなり多いよ。
- 295 :Socket774:2008/08/09(土) 11:16:25 ID:bxfk8M8f
- 291の ID:WVQjhV5W は>>197のカスw
虚偽レポートとわかっててテンプレPUSHしたら駄目だよ
- 296 :Socket774:2008/08/09(土) 11:17:15 ID:bxfk8M8f
- アーーーーアァ
店員が必死に工作するくらいになっちゃったら E0は終わりだな
こういうスレに数々の工作店員が居る事は既に明らかになったんだぞ? 自重しろよ
店員スレに帰れ。
妙な工作するくらいなら SSつけて商品の良いレポートだせよ
- 297 :Socket774:2008/08/09(土) 11:18:38 ID:f3lXbzxO
- >>295
荒らすのはやめなさいよ
- 298 :Socket774:2008/08/09(土) 11:18:39 ID:eSPSMVbJ
- しかしこいつは店員店員うっさいな
レス抽出しなくてもわかる
- 299 :Socket774:2008/08/09(土) 11:23:58 ID:bxfk8M8f
- >>297
はやくE0の当たりレポート出してみたら? (話はそれからだw)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/891
>>298(>>260)も含めて複数IDで工作に乗り出してるなぁ・・・・・
E0の販売にめちゃくちゃ期待してたんだろうなぁ
とにかく「良いレポート」 が集まれば売れるんだから 強引な工作はやめろよ
- 300 :Socket774:2008/08/09(土) 11:30:13 ID:F7Ru5VJq
- 前から報告ありましたけどE8x00って3.9GHzあたりから急に発熱上がりますよね
E8200 450x8 1.216V ORTHOS12H中CoreTemp温度ログ読みで最大温度が62℃
E8200 480x8 1.280V 66℃
E8200 490x8 1.280V 76℃
て感じで急に10℃も上昇してしまいます
- 301 :Socket774:2008/08/09(土) 11:33:18 ID:bxfk8M8f
- E8200 はスレ違いって過去に叩かれてたよ
- 302 :Socket774:2008/08/09(土) 11:34:18 ID:bxfk8M8f
- ID:Ka8YfQSJ
ID:f3lXbzxO
ID:eSPSMVbJ
■■■■ 〜E0 期待ハズレ で工作店員 出没中〜 ■■■■
■■■■ 〜E0 期待ハズレ で工作店員 出没中〜 ■■■■
■■■■ 〜E0 期待ハズレ で工作店員 出没中〜 ■■■■
注意してね〜
店員は E0売りたけりゃ良いレポート出せよ
- 303 :Socket774:2008/08/09(土) 11:36:31 ID:f3lXbzxO
- レポートが何故必要なのだろう?
個人的には特に売れなくても問題は無いけど
とにかく嵐は辞めましょう
- 304 :Socket774:2008/08/09(土) 11:38:52 ID:blOqi6pJ
- E8600発売まであと1日でち
フライング販売はダメでち
- 305 :Socket774:2008/08/09(土) 11:39:32 ID:Vc71gHBd
- E8500が16000強でアキバにあるそうだが・・
月末まで待つべきかどうか・・・
- 306 :Socket774:2008/08/09(土) 11:41:55 ID:1aNwuwHw
- 今そのE8400 E0でこのスレ覗いてるけど検証の仕方が分からんのですが
なにしたらいい?
- 307 :Socket774:2008/08/09(土) 11:41:56 ID:tY85QEmq
- E0は店に入荷済みなだけで
10日までは店頭に並ばない?
- 308 :Socket774:2008/08/09(土) 11:43:45 ID:f3lXbzxO
- 既に店に並んでるじゃないか
- 309 :Socket774:2008/08/09(土) 11:49:48 ID:76v4zj/u
- 荒らしは構わないのが一番。
と書くと当の荒らしが「そうだよねぇ」とか同意してくるサマが想像出来てしまった。
- 310 :Socket774:2008/08/09(土) 11:50:01 ID:WZh6OXId
- >>305
俺は今まさに買いに行く途中www
- 311 :Socket774:2008/08/09(土) 11:55:14 ID:dzlOS14n
- E8600が1.288Vで4.5GHzだろ?
OC慣れてる人ならもっと上がりそうだな
- 312 :Socket774:2008/08/09(土) 11:56:17 ID:Vc71gHBd
- >>310
まじかよww
俺のぶんも押さえといてwww
- 313 :Socket774:2008/08/09(土) 12:12:27 ID:OUoMOAJd
- >>310
秋葉のどこの店?俺も買いに行くわ
- 314 :Socket774:2008/08/09(土) 12:17:10 ID:FzUpZ2N+
- 横から1個げT
- 315 :Socket774:2008/08/09(土) 12:18:08 ID:Vc71gHBd
- >>313
他のスレに書いてあるわ
- 316 :Socket774:2008/08/09(土) 12:32:06 ID:OUoMOAJd
- d見つけた
しかし、前回の安売りに行った時既に終わってて買い逃したんだよな
また今回だめだったら泣ける
- 317 :Socket774:2008/08/09(土) 12:37:25 ID:Vc71gHBd
- なーに、日が暮れてからいく俺もいるさ
- 318 :Socket774:2008/08/09(土) 12:39:12 ID:f3lXbzxO
- >>311
それはパイとかベンチが通るって事?
それともプライムが長時間って事
- 319 :Socket774:2008/08/09(土) 12:47:41 ID:OUoMOAJd
- むー?↓の見たら8500は月曜らしいが。今日もこの値段でやってるってことか?
さすがに2回行き損はしたくないんだぜ
ttp://townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100110/0/SOF900001/
- 320 :Socket774:2008/08/09(土) 12:49:48 ID:Vc71gHBd
- >>319
大佐殿のOVAが安売りだと・・・
- 321 :Socket774:2008/08/09(土) 12:58:24 ID:6wapiF+U
- >>309
そうだよねぇ
- 322 :Socket774:2008/08/09(土) 13:20:12 ID:WLTYxqV5
- 5号線故障しているから行くんじゃあないよ。
- 323 :Socket774:2008/08/09(土) 13:21:36 ID:zvOBdObm
- ちょっと質問
価格改定してからのC0E8500をかっちまった人に聞きたいんだけど
正直OC体制ってか初期ロットよりあきらかに回りわるくなってると思うんだけど
3.8GHzまでもっていくのにCPUボルテージはいくつまで上げてます?
もちろんボルテージなんて触らなくても3.8GHzくらいいくしwって人もいるだろうけど
あまりに自分のが悲惨なので参考までに教えていただきたい。ちなみに自分のは
プライム95を12時間パスさせるのに1.275v必要です。
- 324 :Socket774:2008/08/09(土) 13:24:03 ID:RNxxIgbN
- 古いCPUの不良在庫化確定記念カキコw
- 325 :Socket774:2008/08/09(土) 13:24:40 ID:Lug3vtok
- それがBIOS設定値ならけっこう普通
- 326 :Socket774:2008/08/09(土) 13:27:01 ID:A46qGQEL
- 価格改定しただけで中身までいじるもんかね?
普通に考えてありえない。
- 327 :Socket774:2008/08/09(土) 13:28:42 ID:uiqvwJPB
- >>323
もしかしたらCPU以外がウンコかも知れんよ
環境書かなきゃ何とも言えないんじゃね?
- 328 :Socket774:2008/08/09(土) 13:35:20 ID:Vc71gHBd
- >>319
並んでみようかな(´・ω・`)
平日だし、30分前にいけば余裕かな?
- 329 :Socket774:2008/08/09(土) 14:08:00 ID:rCNM0bb8
- >>315
どのスレですか?
携帯から見ても見つからないのですが…
秋葉やE関連ですよね?
- 330 :Socket774:2008/08/09(土) 14:09:06 ID:aqHrOQ2T
- おい、E0ステッピングのE8500買ってきたぞ
- 331 :Socket774:2008/08/09(土) 14:09:26 ID:Vc71gHBd
- >>330
おk、いくらだ
- 332 :Socket774:2008/08/09(土) 14:13:57 ID:aqHrOQ2T
- 21630円だったな
P5E-VM HDMIでは今来てる新BIOSにうpでーとしないとSSE4.1とかSSとか使えなかったわ
- 333 :Socket774:2008/08/09(土) 14:21:08 ID:uiqvwJPB
- >>329
地図じゃね
- 334 :Socket774:2008/08/09(土) 14:21:26 ID:Vc71gHBd
- 少し安めってな感じか
- 335 :Socket774:2008/08/09(土) 14:22:21 ID:hLelzXEc
- 新ステE8500買ってきたが、
こ れ は す ご い
明らかに速度が違う。もっさりなど何処吹く風
温度計もばっちり修正されて、32〜34度で安定
そのおかげでファンの静音に拍車がかかってる
7月にC0買っちゃった奴プギャーwwwww
- 336 :Socket774:2008/08/09(土) 14:24:04 ID:YeYSjQrh
- >>335
水虫治ったり彼女ができたり宝くじに当たったりしますか?
- 337 :ミンク:2008/08/09(土) 14:35:33 ID:x+5Qaqfe
- >>259
メーカーなどは決めていませんが、500GB〜1TBの容量があれば良いと思います。
>>267
ご意見ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
- 338 :Socket774:2008/08/09(土) 14:38:26 ID:q/8108Ia
- >335
君もC0買ったんじゃないの?
- 339 :Socket774:2008/08/09(土) 14:39:04 ID:BeGs9y1C
- >>262
ST3500320ASはお薦めだが
ST3640323ASは良くない、ST3320613ASは地雷だから買っては駄目
- 340 :Socket774:2008/08/09(土) 14:39:36 ID:aYsptLM/
- >>366
水虫があるうちは彼女は出来ません。
彼女が出来たらPCパーツは買えません。
宝くじに当たったら彼女はいりません。
priceless...
- 341 :Socket774:2008/08/09(土) 14:56:56 ID:f3lXbzxO
- >>337
>>268
- 342 :Socket774:2008/08/09(土) 14:59:31 ID:QQdX0okQ
- >>340
オレは長年水虫と暮らしてるけど、嫁も彼女もいるわけだが
新婚旅行で海外行った時にもらったらしい性質の悪いやつで、
十年以上経つけど全然直らん
- 343 :Socket774:2008/08/09(土) 15:03:35 ID:rCNM0bb8
- 333
店で見ましたが違いました
- 344 :ミンク:2008/08/09(土) 15:09:58 ID:x+5Qaqfe
- >>341
すみません、ハードディスクの間違いでした…。
- 345 :Socket774:2008/08/09(土) 15:23:12 ID:3BgVH0MB
- >>342
俺は昨年水虫になって市販の薬は効かなかったが
病院にいったら2ヶ月くらいで完治した
- 346 :Socket774:2008/08/09(土) 15:28:22 ID:QQdX0okQ
- >>345
なるほど、病院に行ったら直るのか
市販の薬はほぼ全銘柄使ってみたんだが、これまで随分無駄な金使ったもんだな
間違いなく毎年CPU一個分の金は使ってきたはず・・・
- 347 :Socket774:2008/08/09(土) 15:40:56 ID:2nXumNG5
- >>346
なかなか治らないものは病院に行って見てもらうといいよ
市販では手に入らない強めの薬を出してくれるし
- 348 :Socket774:2008/08/09(土) 15:42:21 ID:GUfYJeUS
- 水虫スレかここは
- 349 :Socket774:2008/08/09(土) 15:44:29 ID:OZboVF77
- カメ&アンコー
- 350 :Socket774:2008/08/09(土) 15:45:39 ID:yC/AMYIX
- 熱湯に足突っこめば一発。
- 351 :Socket774:2008/08/09(土) 15:48:48 ID:XHcTK44N
- 水虫ってカビだっけ真菌だっけ
とりあえず生石灰をすり込めばいいんじゃね?
- 352 :Socket774:2008/08/09(土) 15:50:19 ID:gYtTVU71
- エアフローを良くするんだよ
CPUと同じ
- 353 :Socket774:2008/08/09(土) 15:54:46 ID:QQdX0okQ
- すまん、水虫の話題を振ったオレが悪かった
来週病院に行ってくるからそろそろ本題に戻ってくれw
- 354 :Socket774:2008/08/09(土) 15:54:50 ID:A1rCSYPo
- 塩水で洗うと良いらしい
- 355 :Socket774:2008/08/09(土) 15:56:07 ID:A46qGQEL
- 普通の水虫は、抗真菌薬を毎日塗り塗りすると治るよ。
病院いけ。
- 356 :Socket774:2008/08/09(土) 16:00:27 ID:W5Og7mVl
- 海外からだが8600ネット販売開始
昨日はまだ無かったんで多分今日から
shipping freeで$279.99
光速でポチった
- 357 :Socket774:2008/08/09(土) 16:11:30 ID:Vc71gHBd
- 水虫はなぁ
治らないんだよ!!!
水虫の特効薬を開発したらノーベル賞が貰えるほどだ
マジで
- 358 :Socket774:2008/08/09(土) 16:13:04 ID:26CXkAak
- 荒らしは無視で
- 359 :Socket774:2008/08/09(土) 16:14:11 ID:XRjAJad1
- SS出して報告しない奴なんなの?
妄想してんな
- 360 :Socket774:2008/08/09(土) 16:16:52 ID:Q8pw+v74
- 86売ってない…(´・ω・`)
- 361 :Socket774:2008/08/09(土) 16:19:51 ID:+DaBJTyf
- ないない
- 362 :Socket774:2008/08/09(土) 16:24:50 ID:ergSdPMg
- >>359
SSはだめだよ何時もの彼が来て偽造しまくるから
- 363 :Socket774:2008/08/09(土) 16:54:40 ID:Ut5ERMZw
- E8500購入予定です。
オーバークロックに興味なくて、やる予定も今のところないんだけどE0ステッピングを待ったほうがいいの?
それともC0で十分ですかね?
8月中にくみ上げれればとおもっています。
- 364 :Socket774:2008/08/09(土) 16:57:46 ID:NVv4k1yq
- E8400で十分
- 365 :Socket774:2008/08/09(土) 17:02:59 ID:eSPSMVbJ
- 今は86よりブテナロックの方が大事
>>363
OCやらなくても旧ステでもなんら問題ない
- 366 :Socket774:2008/08/09(土) 17:06:31 ID:/PNzArMo
- さっきビック新宿にいったところ4FパーツコーナーでE8400、フライング発売していた(36430円也)。高い。
- 367 :Socket774:2008/08/09(土) 17:07:52 ID:/PNzArMo
- >>366 E8600のあやまりです
- 368 :Socket774:2008/08/09(土) 17:14:04 ID:A46qGQEL
- >>365
だれがうまいこといえと
- 369 :Socket774:2008/08/09(土) 17:24:14 ID:ergSdPMg
- >>363
何を待つのか?
既に販売してるじゃないか
- 370 :Socket774:2008/08/09(土) 17:31:18 ID:oz2scq8J
- 明日E8600が通販で買える様になってるといいなぁ
- 371 :Socket774:2008/08/09(土) 17:34:57 ID:qz977UXV
- いまE8600予約して来たが、入荷予定数片手以下だってさ(某地方店)
- 372 :Socket774:2008/08/09(土) 17:36:32 ID:aqHrOQ2T
- E0の在庫は豊富なようだな
- 373 :Socket774:2008/08/09(土) 17:44:46 ID:7NylJWh9
- E8500E0にしたら一番低いサブスコアがCPUで5.7だってさ
寝る
- 374 :Socket774:2008/08/09(土) 18:02:27 ID:KclCw1It
- E8600が出たらさらにE8500の値が下がるってことは考えられる?
- 375 :Socket774:2008/08/09(土) 18:25:09 ID:L3Ip0H4N
- 他部品と一緒にE8500 7/31にネット注文して今日届いたのだが
FPO/BATCH#:Q815A575
S-SPEC:SLAPK
SLB9JではないのでC0ってことで桶?
- 376 :Socket774:2008/08/09(土) 18:25:24 ID:Tk+PXv9H
- 下がる事考える暇があればお金を増やす事を考えた方が
幸せになっれると思う
- 377 :Socket774:2008/08/09(土) 18:30:07 ID:0dfW8gUo
- E6300で3Dカスタム少女してたら若干カクつくんで、
2.33GhzまでOCしたらヌルヌル動くようになったが温度が5℃も上がってしまった。
E8400欲しくなった
- 378 :Socket774:2008/08/09(土) 18:30:15 ID:FzUpZ2N+
- SLの後が”A”のやつはC0だよ
- 379 :Socket774:2008/08/09(土) 18:31:18 ID:aqHrOQ2T
- 俺はE8500買ったからおまえより偉いな
- 380 :Socket774:2008/08/09(土) 18:32:17 ID:RhVi62WJ
- 出たって千円も変わらないだろうしいいじゃないか
- 381 :Socket774:2008/08/09(土) 18:36:27 ID:y5iNPLrn
- EO 8500結果出てるよぉ〜OCスレに買うの辞めた
- 382 :Socket774:2008/08/09(土) 18:38:21 ID:L3Ip0H4N
- >>378
ありがとうです
E0なら即組上げようかと思ったが
C0なら皆さんの報告有るし、のんびり組みますね
- 383 :Socket774:2008/08/09(土) 19:13:20 ID:Qe1vTq6g
- で、結局、E0 C0どっちがいいの?
- 384 :Socket774:2008/08/09(土) 19:18:09 ID:rlRIC5PI
- 2ch的にはC0じゃね?
- 385 :Socket774:2008/08/09(土) 19:18:29 ID:GaTf89Gy
- たいして変わんない
- 386 :Socket774:2008/08/09(土) 19:19:10 ID:aYsptLM/
- >>383
今までの流れから自分で判断してから買え。
- 387 :Socket774:2008/08/09(土) 19:21:35 ID:E1txarRr
- 通販で買えないのが淋しいよな〜
- 388 :Socket774:2008/08/09(土) 19:24:27 ID:Q5jRD4IG
- 3.6Gで回れば十分だろ。
- 389 :Socket774:2008/08/09(土) 19:25:23 ID:T/B3SZBJ
- ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/08/e0_3f_core2.html
こういうのは店売りだけか(´ω`)
- 390 :Socket774:2008/08/09(土) 19:43:39 ID:kzsgYjS7
- >>383
此処は質問スレじゃあないぞ
- 391 :Socket774:2008/08/09(土) 20:00:04 ID:0JzX/1Kq
- 今出回ってるC0もどうせ回らないんだからE0買っても一緒
- 392 :Socket774:2008/08/09(土) 20:00:53 ID:TCg7S45y
- E8600はほんとに明日発売されるのかな?
どこも販売予告してないから心配だw
- 393 :Socket774:2008/08/09(土) 20:02:20 ID:SmUKGVzt
- >>392
さぁ、今から出かけて馴染みの店に並ぶのだー!
- 394 :Socket774:2008/08/09(土) 20:14:00 ID:jmBB8t5z
- NECのホームページがブラクラとしてリニューアル
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218276999/
- 395 :Socket774:2008/08/09(土) 20:16:26 ID:PRxGFF21
- >>389
通販なら指定できるところで買うしかないよ。
arkは指定出来たな。
- 396 :Socket774:2008/08/09(土) 20:33:38 ID:eSPSMVbJ
- 通販でステッピング別に買えるところあったでしょ
それとももう在庫ないのかな?
- 397 :Socket774:2008/08/09(土) 21:03:20 ID:RynPalPW
- ベンチマークテストとかの比較が掲載されてるサイト知りませんか
- 398 :Socket774:2008/08/09(土) 21:07:44 ID:Cw4amH5G
- おれはこれに月曜日特攻してHDDとCPU買い付けようかと。
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/08/post_119.html
- 399 :Socket774:2008/08/09(土) 21:10:56 ID:ODFH/Khr
- E8500を使っているんですがCPUZで周波数を確認してみると2000MHzと表示されています。
このCPUは3GHz超でしたよね?
とくにBIOSのCPUの設定もいじったこともないのですがこれって普通なのですか?
- 400 :Socket774:2008/08/09(土) 21:11:32 ID:KclCw1It
- >>398
お、2万円切ったね
- 401 :Socket774:2008/08/09(土) 21:12:00 ID:9IEuRL1o
- それ不良だから交換してもらえよ。
- 402 :Socket774:2008/08/09(土) 21:13:31 ID:AaGBs6/j
- >>398
つくもeXのE8500はたぶん新ステッピングE0だからお得だと思う。
ソース:http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/p_c_c2d.html#i1c2d_e85
*Sofmapの旧ステッピングコメントに対してつくもeXは特記事項がないから。
- 403 :Socket774:2008/08/09(土) 21:15:24 ID:Ut5ERMZw
- E0購入の場合、「マザーボードのBIOS更新が必要な場合がありますのでご注意ください。 」
ってことなんだけど、そのマザボに対応してるCPUが他にない場合、どうやって更新するの?
今使ってるPCでバイオス更新のCDかFDを作成してそれを新しいマザボの付いてないマザボに使ってってあれ?
CPUがささってないマザボは起動するのか?
- 404 :Socket774:2008/08/09(土) 21:18:38 ID:Xdcm+CJX
- >>399
釣れますか?
このスレ探す能力ある時点で釣りだってバレバレだ ハゲ
- 405 :Socket774:2008/08/09(土) 21:22:01 ID:lBjC4D8/
- >>404
ヒント:夏休み
- 406 :Socket774:2008/08/09(土) 21:24:18 ID:kzsgYjS7
- >>403
動作する安い中古でも購入したらどうでしょう?
もしくは店に任せるとか
方法はいくらでも
- 407 :Socket774:2008/08/09(土) 21:24:27 ID:ODFH/Khr
- >>404
いや、本当に分からないんだ。今価格ドットコムのE8500の口コミで聞こうか迷ってたんだけど
マルチって思われたらなぁ・・・って考えてたとこです。実は今日買ったんだけどね
これは普通なのか。教えてくれないか?
- 408 :Socket774:2008/08/09(土) 21:25:48 ID:cMjRqhuR
- >>407
ハズレ石です
ご愁傷様
- 409 :Socket774:2008/08/09(土) 21:26:20 ID:Ut5ERMZw
- >>406
通販で買おうと思ってるんだが、やはり対応マザボが出るまで待ったほうが無難だよなあ。
- 410 :Socket774:2008/08/09(土) 21:27:46 ID:0rLsxg9I
- お前らいい加減嘘つくのやめろよ
俺それで店に聞きにいったことあるんだぞ
- 411 :Socket774:2008/08/09(土) 21:30:11 ID:raQoEile
- >399
このての質問はもう数え切れないくらい見てきました。(´∀`)
- 412 :Socket774:2008/08/09(土) 21:34:54 ID:ODFH/Khr
- >>411
そうですか私はここ来たのは最近だったのですが私のような人は多くいたという事ですね。
確かにここは質問スレでは無いですよね。くだらない質問の方に聞いてみます。
- 413 :Socket774:2008/08/09(土) 21:44:21 ID:Iq1c3hRb
- E8600より 今はQ9550を37000円で買う方が熱い!
- 414 :Socket774:2008/08/09(土) 21:49:32 ID:FKpeGqhQ
- そりゃ熱くなるだろうよ…
- 415 :Socket774:2008/08/09(土) 21:50:18 ID:gsDQ7Abz
- 確かに何度も何度も同じ質問ウザイのも事実だが
その度に罵倒レスで10レス近くも費やすのもどうかと
- 416 :Socket774:2008/08/09(土) 21:52:05 ID:Vc71gHBd
- E8500 9千円台マダー?
- 417 :Socket774:2008/08/09(土) 21:54:08 ID:FKpeGqhQ
- >>415
ま、今一番売れてるCPUのスレなので、いろいろな思惑が交錯してるさ
86も発売されるし、盆が明けることには少し落ち着くだろ
ただ86のレポ結果次第では…
- 418 :Socket774:2008/08/09(土) 21:55:52 ID:L1ilZu0W
- >>410
マジレスすると人のいうことは信じるな
多くの人間は嘘つきで金に汚いんだからさ
- 419 :Socket774:2008/08/09(土) 21:58:45 ID:Iq1c3hRb
- Q9550はE8xxx並に涼しいがw 37000円で8600買う理由は無い
- 420 :Socket774:2008/08/09(土) 22:00:12 ID:FKpeGqhQ
- 縁故中は熱いって
- 421 :Socket774:2008/08/09(土) 22:01:09 ID:/Hsb6HSG
- 俺、札幌人なんだけど明日E8600買えるよな?
札幌だけ遅いとかないよな?
九十九も双頭も明日売るとははっきり言わないんだけど…
- 422 :Socket774:2008/08/09(土) 22:06:46 ID:bEF87WK8
- 中古未使用の旧ステE8500が2万で売ってたがどうしたもんかな。
- 423 :Socket774:2008/08/09(土) 22:15:55 ID:jvFMsjj2
- 今日ソフマップ店頭で店員の人が暑い中頑張って
「E0新ステ E8500 アキバ最安値21800円!!」と繰り返し叫んでいたが
レジ前の人だかりはHDDorメモリ目当てでスルー。
旧ステは500円引きって言ってたけど旧ステの方が現在の使用価値としては高いんじゃw
まあE8600も3万7000円のボッタ価格じゃQ9550いきたくなるわ
今後のE0のロットに期待。糞ステッピングで終わらないことを祈る。
- 424 :Socket774:2008/08/09(土) 22:16:14 ID:/Hsb6HSG
- >>422
ワンズ見ろよ。
旧ステなんか安いぞ。
- 425 :Socket774:2008/08/09(土) 22:24:19 ID:XYy7+Sxk
- Quad対応してないソフトとかゲームすんなら、普通にE8400 > Q9550 だし。
縁故すんならQuadだけど、普通の人しないしなぁ。
- 426 :Socket774:2008/08/09(土) 22:26:35 ID:Iq1c3hRb
- E8400は既に稼動させてるので、2台目にQ9550はアリ。
- 427 :Socket774:2008/08/09(土) 22:26:50 ID:enjMt69/
- エンコなんて、どうせ仕事中や睡眠中に走らせるんだし、
E8400あたりのメインマシンに兼任させればよくね?と思うんだ。
エンコ職人目指すとか、HDUSで全局24h録画だぜウェーハッハとかいうなら、
問答無用でXeonだろ
- 428 :Socket774:2008/08/09(土) 22:27:59 ID:Vc71gHBd
- 仕事人はProToolsの存在もあってマックにいくしなぁ
- 429 :Socket774:2008/08/09(土) 22:31:14 ID:Y/SMKb+t
- LEならアレだけどTDMはそれほど関係ない
- 430 :Socket774:2008/08/09(土) 22:35:37 ID:0F/SquDh
- >>427 それ正解っぽいよね。必死に4コアとかにしても実時間とかで終わるとかは
それこそとてもとても無理だしな
8時間寝るとして4時間で終わろうが8時間で終わろうが変わらんというか
まぁフルHDだと8時間じゃとても終わらないわけだけど
- 431 :Socket774:2008/08/09(土) 22:39:28 ID:0F/SquDh
- 寝る前に仕掛けて会社から帰ってくる16〜18時間後とかだとシングルの速いやつとかでもまぁ大抵エンコ終わってるよね。
周波数速けりゃゲーム出来たりするけどQuadの遅いのだとつぶしが利かないし
最低3GHz超えてないと実用性無いわな
あくまで単体でしっかり使える製品であることが大事で
エンコまで速い!わーおうれしい付録!みたいな。
- 432 :Socket774:2008/08/09(土) 22:44:38 ID:2P0gauVK
- RCGate使えば携帯からでもエンコできるよ
- 433 :Socket774:2008/08/09(土) 22:48:08 ID:enjMt69/
- リモートで頑張るよりは、バッチ処理でしょ。
- 434 :Socket774:2008/08/09(土) 22:53:12 ID:0F/SquDh
- そこまで出来るのはかっこいいけど
頻度的にメリットが出る折衷点以下の使い方しかしない俺にとっちゃぁ・・・
- 435 :Socket774:2008/08/09(土) 22:56:29 ID:enjMt69/
- バッチ処理は、TMPGEncとかでも普通に実装されてるよ
2つ3つ、タスクをぽいぽいっと登録しておけば、
飲みとかで帰りが遅くなったりしてもCPU時間を無駄にしないんだぜ
- 436 :Socket774:2008/08/09(土) 23:09:58 ID:hnMHvISk
- >>403
BIOS更新が必要な場合でも、起動もしないのは希だから、
旧BIOSで起動して、新BIOSに更新すればOK。
- 437 :Socket774:2008/08/09(土) 23:19:46 ID:qnn+C8Un
- 秋葉店頭ではあちこちでE0ステップ入荷・販売中の札出てたよ
売れてないみたいで、変わりにC0の中古が全滅しててワロタw
- 438 :Socket774:2008/08/09(土) 23:23:33 ID:h8zvRABQ
- 在庫処分ご苦労様です
ヤフオクでも嘘プレミアムつくといいですね
- 439 :Socket774:2008/08/09(土) 23:32:06 ID:zAKKEeNG
- C0とE0の値段逆転しそうだなw
- 440 :Socket774:2008/08/09(土) 23:32:46 ID:A46qGQEL
- とりあえずC0確保しとけ
E0は後から手に入る
- 441 :Socket774:2008/08/09(土) 23:36:52 ID:qnn+C8Un
- >>440
それはそれで危険じゃないか?
C0も後半は外れ石結構あったみたいだから、敢えて買う必要はないだろう
その人の欲しいロットがあれば別だろうけど・・・漏れは勧めない
- 442 :Socket774:2008/08/09(土) 23:41:50 ID:qz977UXV
- 淫照のC0在庫一掃戦略にやられた感濃厚
E0 8400・8500 フライング発売の本当の狙いはこれだったんだな
低耐性E0頭出しでC0在庫は掃け、明日の高耐性8600発売でE0熱再燃
E0 8400・8500の本領発揮は、次回出荷分から...って漏れの妄想
- 443 :Socket774:2008/08/09(土) 23:44:12 ID:Fwjlsvil
- E8600欲しいのに明日仕事だよorz
通販で買えるかなぁ
- 444 :Socket774:2008/08/09(土) 23:46:55 ID:0F/SquDh
- ステッピングで回るとかは今回なさそうだね。
E8600が回るってのも嘘だったしな
- 445 :Socket774:2008/08/09(土) 23:49:28 ID:AZkKnWK8
- E8600いくらすんの?
- 446 :Socket774:2008/08/09(土) 23:51:36 ID:NVv4k1yq
- 1万
- 447 :Socket774:2008/08/09(土) 23:53:57 ID:0F/SquDh
- いやーまぁE8600なんて大して速くも無いのによく買うよ。
- 448 :Socket774:2008/08/09(土) 23:59:34 ID:x5V5608R
- またキチガイか
迷惑だな
- 449 :Socket774:2008/08/10(日) 00:06:29 ID:FQ2fUxMO
- この手の新製品が出るとやたら執拗に
ネガティブな煽りを続ける輩が出てくるからなぁ・・・
- 450 :Socket774:2008/08/10(日) 00:06:57 ID:Iq1c3hRb
- 同感。いま熱いのはQ9550。E8600の価格で買える。
- 451 :Socket774:2008/08/10(日) 00:09:01 ID:FQ2fUxMO
-
413 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 21:44:21 ID:Iq1c3hRb
E8600より 今はQ9550を37000円で買う方が熱い!
419 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 21:58:45 ID:Iq1c3hRb
Q9550はE8xxx並に涼しいがw 37000円で8600買う理由は無い
426 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 22:26:35 ID:Iq1c3hRb
E8400は既に稼動させてるので、2台目にQ9550はアリ。
450 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 00:06:57 ID:Iq1c3hRb
同感。いま熱いのはQ9550。E8600の価格で買える。
( ゚д゚)ポカーン
- 452 :Socket774:2008/08/10(日) 00:09:34 ID:kwaK3m+B
- 厚いのはCPUの温度だわな
- 453 :Socket774:2008/08/10(日) 00:09:52 ID:tMg3Uev/
- 工房から始めた自作が今年で10周年だが…
CPUのコスパが一番良い価格帯(売れ筋)が 3万から2万に下がった小さな攻防と…体感速度の変化のなさに倦怠してるので…
次回の自作は三年後でも良くなった…
できるなら昔の自分に
E8500 メモリ4G HDD500G
を触らせ値段を言って驚かせたい…
- 454 :Socket774:2008/08/10(日) 00:10:02 ID:LIcSb+3l
- 祖父きたのか
- 455 :Socket774:2008/08/10(日) 00:12:42 ID:AXPRUZQ9
- 今E6850なのでE8600を買おうと思ってるけど
入荷数はどうなんだろうか…
店に行くべきかそれとも通販にしてにするか…
- 456 :Socket774:2008/08/10(日) 00:13:58 ID:MmSIOt3P
- Q9550なんてシングルじゃ遅いわ、高いわ、暑いわ、エンコ用には中途半端だわで
駄目でしょ。QならQX行かないと。
QXをQuadのまま4GHzで安定稼動できればE8000なんてゴミと呼べるだろうが
果たして出来るかね?この夏にそんなことができるのかね?
- 457 :Socket774:2008/08/10(日) 00:15:10 ID:E2D8ACse
- >>454
ホントだ
これなら明日他店でもちゃんと店頭に並んでそうだな
- 458 :Socket774:2008/08/10(日) 00:15:40 ID:MmSIOt3P
- >>453 メモリ4GBってのが一番驚きそうだけどな。HDD容量じゃなくて?みたいな。(そこまで昔じゃないって!?)
2CPUみたいなのは結構前からあったし周波数もまぁ大した事ぁない。
(アーキの違いまで説明できればCPUでも喜ばせられそうだがなかなか地味)
- 459 :Socket774:2008/08/10(日) 00:16:01 ID:BCr1eTlO
- >>455
とりあえずE0ステップのE8XXX系の初期ロットは地雷くさいから
人柱さん達のご報告を待ってからの方がいいと思う。
8600もE0糞だったら1万安いC0のE8500とか買った方がいいだろ。
もしくは安くなったQ9550
- 460 :Socket774:2008/08/10(日) 00:17:13 ID:MmSIOt3P
- >>455 それ体感ないとおもうよ。E8400買っていいボードと1066のメモリ買って1100程度で回して4GHzにすると
体感もあって投資した甲斐がありそう。
3GHz→3.3GHz…これでは体感もクソも・・・
- 461 :Socket774:2008/08/10(日) 00:17:14 ID:Zo/IlAQZ
- 満足感のE8600
コスパのe8500
迷うな
- 462 :Socket774:2008/08/10(日) 00:18:46 ID:MmSIOt3P
- E0地雷説ってのも凄い(?)けど4GHz台ガチなC0持ってると
そこからあえてリスク犯してまでってのは確かに出てきちゃうね
たかが4GHzですら安定して動くかどうかわかんないしな
- 463 :Socket774:2008/08/10(日) 00:19:13 ID:FQ2fUxMO
- E8600だと確実感があるが、値段も張るから悩ましいところだな
- 464 :Socket774:2008/08/10(日) 00:19:43 ID:dFDr/y0O
- / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | ぬるぽーーー!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
./ /_Λ , -つ
/ / ´Д`) ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
- 465 :Socket774:2008/08/10(日) 00:20:16 ID:MmSIOt3P
- E8600だとDDR2-1066が回りきらないうちに4GHz行っちゃうんだけど
そこら辺とかちゃんとわかってて言ってるのかなみんな。
FSBも下がるからE8400より性能落ちるよ。
大事なところで考え落ちをして居そうなんだよねここの人たちって
- 466 :Socket774:2008/08/10(日) 00:20:24 ID:ZejvBQRf
- >>454
サンク!
ポチった。後悔はしてない
- 467 :Socket774:2008/08/10(日) 00:22:27 ID:h1qa0S5v
- 世界各地からE8600の6ギガ越えが報告されているようです。
http://pc-benchmark.at.webry.info/200808/article_65.html
- 468 :Socket774:2008/08/10(日) 00:23:29 ID:Diqtq5l+
- X6800からの乗り換えで迷わずE8600注文した
- 469 :Socket774:2008/08/10(日) 00:25:15 ID:7tLMqrcW
- 32,800 か。。うん、ちょっとE6850売ってくる
- 470 :Socket774:2008/08/10(日) 00:26:12 ID:MmSIOt3P
- >>467 瞬間芸だろ意味が無い。
メッチャ煩くてもいいから空冷で5GHz常用とかなら
店ゴト客の財布に向かって勢いよく吸い込まれて圧壊するぐらいは最低でも売れるだろうけど
瞬間芸じゃ意味がまったく無い。
使うための性能。
あくまで常用ベースの性能比較でなければ意味が無いのだ。
- 471 :Socket774:2008/08/10(日) 00:26:50 ID:MmSIOt3P
- つーか定格で6GHz超えててもいいぐらいの年なんだよね2008年って。
CPUの進歩オワタ
- 472 :Socket774:2008/08/10(日) 00:28:00 ID:rW26H2hK
- intelとAMDが複数コアに逃げたからな
- 473 :Socket774:2008/08/10(日) 00:28:07 ID:ehAu0j2d
- >>468
X68000に見えた
漏れのザウルスはC860だったな
- 474 :Socket774:2008/08/10(日) 00:28:11 ID:fAyB4xSk
- >>453
この頃ですか・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980808.html
- 475 :Socket774:2008/08/10(日) 00:28:54 ID:rJkC+gUv
- >>465
倍率可変で如何様にも、絶対的アドバンテージは石固有の耐性な訳で
それと、Mem帯域だけ上げてもね
- 476 :Socket774:2008/08/10(日) 00:29:59 ID:rW26H2hK
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110/p2333.html
- 477 :Socket774:2008/08/10(日) 00:31:55 ID:BCr1eTlO
- E0の8400/8500の流れからすると電圧超盛ればそれなりにって感じだし
このままE0は瞬間芸向きで常用には向かないとかだったら笑えるな。
E8600ならそれなりにレポート出るだろうから期待だ。
OCerの涙目レポートまだー?
- 478 :Socket774:2008/08/10(日) 00:32:15 ID:hRZEpJy/
- E8600はさすがにどの石でも4Ghz常用は余裕だろう
じゃなきゃ買う意味ネー
- 479 :Socket774:2008/08/10(日) 00:33:05 ID:iaR7F/Lc
- 早くも通夜スレと化しててワロス
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/l50
- 480 :Socket774:2008/08/10(日) 00:33:27 ID:n/l/pVdu
- >>474 >>476
目から汗が出そうになってきた・・・
- 481 :Socket774:2008/08/10(日) 00:33:36 ID:AXPRUZQ9
- >>459
地雷っぽくても発売日に欲しいという衝動が…
>>460
今3.6GHzで常用していて、4GHGz以上で常用できれば少しは体感できそうかなって
- 482 :Socket774:2008/08/10(日) 00:37:12 ID:FQ2fUxMO
- >>467
おー、こりゃ凄いな!世界記録達成か
今まで6.5GHzくらいが壁だったけど
随分あっさり超えたな
ES品じゃなくてリテールだし
結局耐性は伸びてるのかもね
- 483 :Socket774:2008/08/10(日) 00:37:19 ID:ruuPc4xM
- ソフのE8600をポチってきたぁぁ
E0ステップE8500予定だったけど、後悔はしていない。
- 484 :Socket774:2008/08/10(日) 00:58:49 ID:/qsV46fO
- BIOSアップデートして寝る
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile10932.jpg
- 485 :Socket774:2008/08/10(日) 01:01:01 ID:kwaK3m+B
- >>484
置いておきますね♪
BIOS Update失敗したらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174401595/
- 486 :Socket774:2008/08/10(日) 01:26:28 ID:SQbf3qYR
- www
- 487 :Socket774:2008/08/10(日) 02:11:13 ID:vJGUlhYH
- 2008年08月10日
Intel CPU大幅値下げ! & 新製品発売!!
本日8月10日よりCore2 Quad Q9550を
(旧価格)\56,980 →(新価格)\36,980
に大幅値下げいたします!
また、新製品4モデルが本日発売となります。価格は以下の通りです。
・Core2 Duo E7300 \16,680
Dual-Core, 2.66GHz, 3MB L2 cache, 1066MHz FSB
・Core2 Duo E8600 \32,480
Dual-Core, 3.33GHz, 6MB L2 cache, 1333MHz FSB
・Core2 Quad Q9400 \32,580
Quad-Core, 2.66GHz, 6MB L2 cache, 1333MHz FSB
・Core2 Quad Q9650 \63,800
Quad-Core, 3GHz, 12MB L2 cache, 1333MHz FSB
※価格は随時予告無く変更することがあります。あしからずご了承くださいませ。
※特価価格の為、値引き券などはご利用頂けません。
http://blog.tsukumo.co.jp/ex/
- 488 :Socket774:2008/08/10(日) 02:20:55 ID:4BnnCHps
- E7300とQ9400死亡のお知らせだな
- 489 :Socket774:2008/08/10(日) 02:27:23 ID:hAbqS/EV
- E7300って誰が買うんだよ。その値段ならちょっと出せばE8400じゃないか。
- 490 :Socket774:2008/08/10(日) 02:32:13 ID:vJGUlhYH
- それを言うなら8/11(月)秋葉SofmapのE8500が数量限定16800円だw
- 491 :Socket774:2008/08/10(日) 02:55:15 ID:MmSIOt3P
- >>488 確かにE7300とQ9400の訃報記事になってますね。
ということはQ9450も実質死確か…まぁ最初から微妙な石だったけどな9450は
>>489 E7300とかのゴミを出さずに
ほかのグレードの量産効果上げた方が収益率改善するだろうけど
そういう頭ってのが無いんだろうな。
こういうのを”それなりに考えててやってる”
ってのは甘い考えでさ、マイクロソフトとかみてると
何も考えてない企業の挙動がどういうものかすぐにわかるだろ?
- 492 :Socket774:2008/08/10(日) 02:55:30 ID:SKVPRe6o
- 早く殿様商売に戻りたくてウズウズしてるのかw
- 493 :Socket774:2008/08/10(日) 02:58:20 ID:MmSIOt3P
- ・Core2 Quad Q9650 \63,800
Quad-Core, 3GHz, 12MB L2 cache, 1333MHz FSB
これと一個下、二個下と比べるとやっぱり3GHzぐらいはないと
Quadだろうがなんだろうがどうにもハナシにならないってのは
Intelも価格上認めてると読むべきなんだろうな。
こういうの見ちゃうとさ
Q9550以下はエンコ向きなんだか単に遅い石なんだかわからなくなってくるね
- 494 :Socket774:2008/08/10(日) 03:09:25 ID:WV8w53Pe
- ○ンコ、○ンコってそんなに○ンコが好きなのか?
- 495 :Socket774:2008/08/10(日) 03:12:14 ID:MmSIOt3P
- どっちみちこれは中途半端。
- 496 :Socket774:2008/08/10(日) 03:33:21 ID:EFbSncMF
- >>494
○ンコ、○ンコってそんなに○ンコが好きなのか?
が、
マンコ、マンコってそんなにマンコが好きなのか?
としか、見えないんだけど…
そんな、おいらはやっぱ頭弱い子!のかなwwww
- 497 :Socket774:2008/08/10(日) 03:35:17 ID:EFbSncMF
- 誤:!のかなwwww
正;なのかなwwww
wwwwwwwwwww
- 498 :Socket774:2008/08/10(日) 03:37:31 ID:bZuio2F/
- ○ンコなんてまだまだ甘っちょろい、●ンコだぜ、ボーヤ?
- 499 :Socket774:2008/08/10(日) 03:39:02 ID:EFbSncMF
- ●ンコ
(。´-ω・)ン?
なんと読んだらいいでつか?
- 500 :Socket774:2008/08/10(日) 03:40:06 ID:EFbSncMF
- チ!
- 501 :Socket774:2008/08/10(日) 03:43:16 ID:HAtiBo97
- 黒くなってんのがポイントじゃない?
- 502 :Socket774:2008/08/10(日) 03:44:45 ID:XNvXz/4g
- 黒い(´ω`)?
チかマ しか想像できないでつ(TдT)メ
- 503 :Socket774:2008/08/10(日) 03:49:21 ID:bZuio2F/
- ●って言ったら、アンコでしょーに、ったく・・・美味しいぞ。
- 504 :Socket774:2008/08/10(日) 03:52:03 ID:MmSIOt3P
- E8600は不当価格はガチ
- 505 :Socket774:2008/08/10(日) 03:55:57 ID:Vmy/fzdq
- サンコん?
- 506 :Socket774:2008/08/10(日) 04:41:28 ID:vJGUlhYH
- アソコだろw
- 507 :Socket774:2008/08/10(日) 05:26:38 ID:OIFdTspc
- >>506 GJ
- 508 :Socket774:2008/08/10(日) 05:36:13 ID:idnLhfgx
- とうとう939厨をやめて8500に乗り換えた。
初めてインテルのCPU使うんだけどC2Dってドライバ要るの?
- 509 :Socket774:2008/08/10(日) 05:43:31 ID:KKtItckD
- E8600発売日でち
すこぶるぶん回すがよいでち
- 510 :Socket774:2008/08/10(日) 05:54:56 ID:PzYePDXt
- E8600がE8500の値段くらいまで下がるのはいつ頃でしょうかね?
- 511 :Socket774:2008/08/10(日) 05:56:58 ID:LzgP/Gfk
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_intel3.html
- 512 :Socket774:2008/08/10(日) 06:22:22 ID:ehAu0j2d
- >>510
今のE8500の値段ならnehalemが出る頃かな?
- 513 :Socket774:2008/08/10(日) 06:38:48 ID:8f5JJv6O
- >>504
3万ちょい何だから安いと思うけど?
- 514 :Socket774:2008/08/10(日) 06:53:42 ID:nISUPCdv
- E8400とDDR2-1066を組み合わせると
ちょうど安定限界付近(1100程度)で4GHzになる
メモリと板と石がおいしいポイントで回るから、
E8400が最強CP
- 515 :Socket774:2008/08/10(日) 07:11:29 ID:sovSXRXs
- `ァ、_,. -=ニ>'´ i ,! ,ハ ,ハヽ/`ヽ
.// >r'´ ! /._メ」/ ! / _」メ.i i⌒) ) ついに今日という日がきたお!
!::::i //i | 7'´i,ノ`iヽレ' '!ノ!`yi ,ハノイ-'
\_`! ! ',. レ'|` i__,ソ り '|/| /| _人_
`! !、ソ\ !⊂⊃ ,.-‐-、 ⊂〉イ./:::!/)')、 て_ 在庫処分のQuadはエンコしないなら手だしちゃだめだお!
ヽ/ . `! |>, 、! __.ノ,. イァー'´7iつ' 'く (´
- 516 :Socket774:2008/08/10(日) 07:19:00 ID:Lkw9O9AL
- >>514
8600の方が美味しいポイントで回ると思うが?
- 517 :Socket774:2008/08/10(日) 07:20:27 ID:utpBRcyJ
- (´・ω・`)ようやくE8600出てきたか
- 518 :Socket774:2008/08/10(日) 07:21:54 ID:qg8D3Zaz
- 86はとりあえずレポ待ちぃ
- 519 :Socket774:2008/08/10(日) 07:31:07 ID:hy2Ppmo+
- 在庫あるうちにIYHしてしまおうか悩むze>8600
- 520 :Socket774:2008/08/10(日) 07:42:44 ID:WOO/koLN
- >>514
E8400+DDR2-1066
E8600+DDR2-800
メモリ4Gとすると似たような値段だね。
4.5G位だろうから、
900で廻るDDR2-800を持ってればだが、
新たに買うとなれば、冒険ですかね。
- 521 :Socket774:2008/08/10(日) 07:58:36 ID:hoqvwXoQ
- 8400・8500しけてるなぁ〜、8600大丈夫なのか?
- 522 :Socket774:2008/08/10(日) 08:00:29 ID:JnrN/Nup
- E8x00に誘導リンクがありましたのでこちらに書き込みます。
VT搭載CPUで定格使用で一番低発熱なのはE8200でしょうか?
- 523 :Socket774:2008/08/10(日) 08:03:09 ID:hxtEzn55
- わざわざ聞かなくてもちょっと考えれば赤ちゃんでもわかることでしょうが
- 524 :Socket774:2008/08/10(日) 08:05:12 ID:xsCdzSaQ
- 975Xの漏れはE8600一択。
- 525 :Socket774:2008/08/10(日) 08:10:47 ID:hWSrsczR
-
∩∩
(。・e・) < いくらなんでも赤ちゃんにはわからない
゚し-J゚ おまえは根っからのほら吹きだということだけはわかった
- 526 :Socket774:2008/08/10(日) 08:22:18 ID:JnrN/Nup
- >>523
ありがとう。
質問したのは以前買ったGeforce8400の消費電力が8500と優位な差がなかったもので
CPUでも同様かと思ったからです。
- 527 :Socket774:2008/08/10(日) 08:23:06 ID:WOO/koLN
- 様子見ばっかりなので、
祖父で8600ぽちった。
明日の昼には、結果教えてあげる。
- 528 :Socket774:2008/08/10(日) 08:54:46 ID:RplGGr6M
- 俺も今日E8600買うから夜には報告するよ。
- 529 :Socket774:2008/08/10(日) 08:56:34 ID:P7Sn+smc
- 祖父迷ってたらお取り寄せになったぞw
- 530 :Socket774:2008/08/10(日) 08:58:53 ID:F9bflffu
- ちょっとしかないのかね
- 531 :Socket774:2008/08/10(日) 08:59:55 ID:hWSrsczR
- 8600 3万切ったら買う
- 532 :Socket774:2008/08/10(日) 09:01:03 ID:hxtEzn55
- 29999円
- 533 :Socket774:2008/08/10(日) 09:02:08 ID:b8kU7zfN
- 86、4.5G常用できなければ3万も出して購入する価値無し
- 534 :Socket774:2008/08/10(日) 09:03:52 ID:F9bflffu
- 800のメモリしかないので4G常用でいいや
なんかちょうどいいし
- 535 :Socket774:2008/08/10(日) 09:09:50 ID:is+o9Fpf
- 意味ワカンネ
- 536 :Socket774:2008/08/10(日) 09:15:33 ID:hoqvwXoQ
- 今夜が山田
- 537 :Socket774:2008/08/10(日) 09:26:33 ID:hWSrsczR
- 明日は田中
- 538 :Socket774:2008/08/10(日) 09:48:06 ID:2KYZCzfJ
- http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_intel.html
E-0ステッピングについて「オーバークロック時の耐性が向上」「消費電力が低下」などと
評価しているところもあり、こうしたことが呼び水となっているようだ。
- 539 :Socket774:2008/08/10(日) 09:55:36 ID:/FPhcgcQ
- おみくじ引いちゃったお!
- 540 :Socket774:2008/08/10(日) 09:58:15 ID:JQ63c6Ay
- 本当に消費電力減るのかよ
- 541 :Socket774:2008/08/10(日) 09:59:00 ID:hoqvwXoQ
- おみくじ当たったら報告しようね♪
- 542 :Socket774:2008/08/10(日) 10:05:52 ID:iwMIXLdd
- ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003696.html
あんま変わらなくネ?
耐性についてはどうなんかね
- 543 :Socket774:2008/08/10(日) 10:08:46 ID:3cBmZMWx
- ステッピングの変更時に消費電力下がるのはありえるけど、
ソース少ない時点で判断するのは微妙だね。
- 544 :Socket774:2008/08/10(日) 10:16:31 ID:9jt1xxxq
- 8600買いに行ってくる(`・ω・´)
- 545 :Socket774:2008/08/10(日) 10:36:17 ID:5JoGDBmR
- 今すぐ通販で買えるE8600
ドスパラ 31,990円
faith 31,969円
湾図 31,980円
暮 31,783円
ark 31,480円
俺は暮でポチった(2万以上のintelCPU送料無料キャンペーン実施中)
届いたら報告するぜー
- 546 :Socket774:2008/08/10(日) 10:38:08 ID:hAbqS/EV
- 盆は実家に帰るからその後でいいや
- 547 :Socket774:2008/08/10(日) 10:38:15 ID:yCCEU7xQ
- 通販10:30現在
祖父取寄
99品薄
- 548 :Socket774:2008/08/10(日) 10:39:18 ID:yCCEU7xQ
- ↑E8600
- 549 :Socket774:2008/08/10(日) 10:41:50 ID:RplGGr6M
- 札幌九十九は現在12人並んでる。
E0狙いかはわからんが。
- 550 :Socket774:2008/08/10(日) 10:46:11 ID:xICSjt+M
- >>526
CPUでも同様。E8500とE8200で消費電力あまりかわらない。
- 551 :Socket774:2008/08/10(日) 11:10:31 ID:RplGGr6M
- E8600買ったよ。
夜には報告あげる
- 552 :Socket774:2008/08/10(日) 11:20:52 ID:dXvfVJSu
- >>399
BIOSのデフォルトでそうなってるから
それで普通だよ
キッチリ2Gで動作してますよw
- 553 :Socket774:2008/08/10(日) 11:24:04 ID:z8u1bvY7
- 負荷かければ、キッチリ定格で逝けるよ。
- 554 :Socket774:2008/08/10(日) 11:32:41 ID:P7Sn+smc
- ちょうど盆休み前に定期切れたからE8600買いにいけない・・
ドスパラでぽちりました。
休み中にくるのかな?
- 555 :Socket774:2008/08/10(日) 11:47:57 ID:tr9zaeBN
- arkでE8600捕獲完了。
これから組み立てるぜ。
- 556 :Socket774:2008/08/10(日) 11:48:57 ID:ZvKNV/es
- 俺の旧ステ特価E8500ははずれやった
- 557 :Socket774:2008/08/10(日) 11:49:04 ID:X6BA4810
- >>555
君には期待しているよ
- 558 :Socket774:2008/08/10(日) 11:50:43 ID:vJGUlhYH
- >>556
ひょっとしてSofmapの16800円か?
どこまでOC出来た?
- 559 :Socket774:2008/08/10(日) 11:59:40 ID:F9bflffu
- E8600買ってきた、ちょっと落ち着いてから載せ変えるか…。
あれなんだか急にめんどくさくなってきたぞ…。
- 560 :Socket774:2008/08/10(日) 12:04:53 ID:z8u1bvY7
- ま、そういうもんだね。
- 561 :Socket774:2008/08/10(日) 12:09:14 ID:X6BA4810
- >>559
君には期待していないよ
- 562 :Socket774:2008/08/10(日) 12:17:24 ID:z8u1bvY7
- >>561
自分でやれよ、自分でな。
- 563 :Socket774:2008/08/10(日) 12:17:28 ID:8sgpcva+
- 分からないこともないな
- 564 :Socket774:2008/08/10(日) 12:18:39 ID:xic/Bejl
- 結果しだいではE7300にするかな
- 565 :Socket774:2008/08/10(日) 12:20:56 ID:4G77MtCJ
- OCしない俺はC0のE8400とE0のE8500のどっちを選べばいいんだろう
今は4月ごろ買ったC0のE8400使っているけど新しいE0のE8500に載せ解体ところ
新しいものが欲しい反面、良く回る耐性の高いと噂のE8400を捨てるのも惜しい(OCしないと思うが)
う〜ん迷うな
- 566 :Socket774:2008/08/10(日) 12:24:03 ID:iJLcRBZ1
- 月末まで待てば軒並み下がりそうだなぁ
- 567 :Socket774:2008/08/10(日) 12:24:37 ID:2gaE7vja
- >>565
お前は俺かw いっそクアッドに逝くんだ
- 568 :Socket774:2008/08/10(日) 12:40:44 ID:4G77MtCJ
- >>567
やあ俺、やはり似たような事で悩んでる人もいるんだな
ちょっと30kほど握り締めて秋葉うろついて来るよ!
- 569 :Socket774:2008/08/10(日) 12:42:00 ID:E2D8ACse
- ポン橋でE8600買ってきた、31,450円
ツクモ覗いたらネット価格より安くて31,980円だった
CPUコーナーが盛り上がってる雰囲気はなかったなぁ
急がなくてもいつでも普通に買えそうな感じ
- 570 :Socket774:2008/08/10(日) 12:43:39 ID:2gaE7vja
- >>568
暑いから無理しないでな。ガンガレ〜
秋葉に車で15分だが、考えがまとまらないから行かないぞ!(´;ω;`)
- 571 :Socket774:2008/08/10(日) 12:57:29 ID:ZvLOs0xb
- ネット通販だと全部E0に切りかわったんかな?
- 572 :Socket774:2008/08/10(日) 12:58:36 ID:ip3PG3ux
- AthlonXP2500+の俺がE8500に乗り換えたら幸せになるでしょうか・・・?
- 573 :Socket774:2008/08/10(日) 13:08:38 ID:/VzQMfqN
- つ、釣りじゃない・・・よね?
http://star.ap.teacup.com/arudan/177.html
- 574 :Socket774:2008/08/10(日) 13:14:18 ID:zWhKQwWX
- >>573
>定格の耐性はやや物足りないですが、電圧を上げてからの伸びはかなりの良い感触でした。
>しかも、この個体は物凄く低発熱で、
>1.65Vで4.85GHzにしてもBIOS読みでCPU温度は58前後。
>更にそのままのクロックであっさり立ち上がってきたりします。
>ただ、4.8GHz位を境にパイが生焼けるので、あと一歩何かが足りない個体でした。
>でもC0ではこの時期に空冷で4.8GHzを超えてくる個体はなかなか無いので、
>E0リビジョンのOC耐性は侮れないですね(; ̄□ ̄A
>・・しかも、これは3個中一番耐性が悪かった個体だったりしますヾ(´▽`;)
>・・・・E0・・かなり良いかも?
- 575 :Socket774:2008/08/10(日) 13:21:18 ID:8sgpcva+
- 単純にE0のE8400は最低ランクの選別品ってことじゃねえの
- 576 :Socket774:2008/08/10(日) 13:22:17 ID:Sp9DX8fj
- 微妙すぎる
- 577 :Socket774:2008/08/10(日) 13:24:11 ID:9gIX/oiF
- >>573
アフィ厨の釣り以外の何物でも無いだろう
わざわざ耐性が悪かったと称して一番いい奴の記事書いて無い時点でお察し
- 578 :555:2008/08/10(日) 13:29:02 ID:tr9zaeBN
- 今の所いい感じ。
オーバークロック動作スレにアップしたよ。
- 579 :Socket774:2008/08/10(日) 13:58:47 ID:C9VZQLHU
- その石が外れ石だったら更に良い感じだな
- 580 :Socket774:2008/08/10(日) 14:06:12 ID:60mqnh6w
- 早くもC0売り切れそうだお
- 581 :Socket774:2008/08/10(日) 14:14:16 ID:4G77MtCJ
- 結局E0のE8500買って来たよ(´・ω・`)
C0がやっぱり先に売り切れてる店が多いね
- 582 :Socket774:2008/08/10(日) 14:15:45 ID:DqCDgUP9
- やっぱり安いからC0買う人多かったんだね。
- 583 :Socket774:2008/08/10(日) 14:22:59 ID:Od3/cuIP
- 定格で使う人はステなんて気にしないし、安い方が嬉しい
- 584 :Socket774:2008/08/10(日) 14:24:35 ID:vJGUlhYH
- そんなあなたに
明日の秋葉Sofmap E8500 C0 16800円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/p_c_c2d.html#i1c2d_e85
- 585 :Socket774:2008/08/10(日) 14:31:29 ID:v9HKMRDW
- クソッ店頭かよ
- 586 :Socket774:2008/08/10(日) 14:45:19 ID:FeLVWyeB
- Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/518
■動作クロック :4500MHz
■Vcore :1.368V (CPU-Z)
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5462.jpg
- 587 :Socket774:2008/08/10(日) 14:47:09 ID:QbSEPLrk
- >>584
通販もこい
- 588 :Socket774:2008/08/10(日) 14:53:43 ID:3cBmZMWx
- 追加された機能を軽くぐぐってみた XSAVE・XRSTORがわからんかった
PSI(Processor Power Status Indicator)
C2D Tシリーズなどモバイル向けCPUに搭載されている省電力機能
チップセットに対してステートを通知する。
PECI(Platform Environment Control Interface)
温度監視機能
XSAVE/XRSTOR
わからん・・・
ACNT2
パワーマネージメント
- 589 :Socket774:2008/08/10(日) 14:58:16 ID:z8u1bvY7
- 俺もわからん。はじめて聞いた、その単語。
- 590 :Socket774:2008/08/10(日) 14:59:40 ID:ZvKNV/es
- >>588
>PECI(Platform Environment Control Interface)
>温度監視機能
www
- 591 :Socket774:2008/08/10(日) 15:00:14 ID:vJGUlhYH
- >>587
Sofmapは過去にも通販で安売りした実績があるから期待できるかもしれないよ
ただ、瞬殺の可能性大だから運が良くないと・・
- 592 :Socket774:2008/08/10(日) 15:14:38 ID:tHE80NV0
- ここの住人でバルクCPUを買う人いるの?
- 593 :Socket774:2008/08/10(日) 15:18:32 ID:ZvKNV/es
- PenDCはバルク買った
- 594 :Socket774:2008/08/10(日) 15:32:56 ID:F9bflffu
- CPUはバルクかったことないなー
- 595 :Socket774:2008/08/10(日) 15:33:39 ID:2B+1ysfc
- リテールファンが未開封
- 596 :Socket774:2008/08/10(日) 15:36:31 ID:fwNsS7VS
- >※新SteppingのE8500/E8400と同様に、新CPU非対応のBIOSを搭載したM/Bでは起動しない場合がございます。
>BIOSのアップデート/メーカーのサポートが必要になる場合がございますので購入の際にはご注意ください。
BIOS Update失敗したらageるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174401595/l50
まだ大丈夫のようだな。
- 597 :Socket774:2008/08/10(日) 15:37:21 ID:tHE80NV0
- バルクもBOXもOC耐性はあまり変わらないんだっけ
- 598 :Socket774:2008/08/10(日) 15:42:23 ID:c6yEuZQD
- ジーンズの上に蚊が止まった
これからコイツがどうするのか観察する
- 599 :483:2008/08/10(日) 15:43:44 ID:ruuPc4xM
- 今日地元のPCショップを覗いてみたらE8600 31,800円で在庫あったぁぁぁ
千円高く、一日お預けキタコレ うはっおっkkkkww
・・・・・orz
- 600 :Socket774:2008/08/10(日) 15:46:39 ID:kwaK3m+B
- >>598
刺された瞬間に力入れて抜けないようにするのだ!
- 601 :Socket774:2008/08/10(日) 15:59:29 ID:ljPmVZnL
- 8600のリテールファンって、あの薄くなったヤスモノ?
それならプレスコ爆熱用のヤツがあるからお役に立ちそうだな。
- 602 :Socket774:2008/08/10(日) 16:05:03 ID:ecKLa4XX
- 何でOCするんだ?
3G出てれば十分過ぎるくらい十分だろ?
訳わかんね。
- 603 :Socket774:2008/08/10(日) 16:09:27 ID:Oauj3aUu
- ゲームオタというよりベンチヲタだから
- 604 :Socket774:2008/08/10(日) 16:09:55 ID:3M5YRc1l
- E8300とE8400の
- 605 :Socket774:2008/08/10(日) 16:10:00 ID:G7U+tQKU
- そんな事言ったらお終いだよ
彼女は女なら良い?
服は隠れれば良い?
車は移動出来れば良い?
- 606 :Socket774:2008/08/10(日) 16:11:42 ID:3M5YRc1l
- 失礼、
E8300とE8400の違いってクロックだけだよね?
- 607 :Socket774:2008/08/10(日) 16:12:12 ID:ZwGD40a/
- 84だけど、プレスコシンク使って4G常用してるよ。
熱風でNBやら基盤がアツアツなんだよなぁ・・・
- 608 :Socket774:2008/08/10(日) 16:12:33 ID:hxtEzn55
- 何言ってるんでしょうこの人
- 609 :Socket774:2008/08/10(日) 16:16:23 ID:ljPmVZnL
- 8600ツクモへ注文したからあとはクライシスでもして待っていよう。
- 610 :Socket774:2008/08/10(日) 16:18:36 ID:Y8YDEFZ1
- >>605
全俺が泣いた
- 611 :Socket774:2008/08/10(日) 16:21:33 ID:xsCdzSaQ
- 8600リテールファンは
E33681-001
2F819507M2
F09A-12B9S2
02AC2H3(CX)
DC12V 0.20A NIDECですた。
- 612 :Socket774:2008/08/10(日) 16:22:21 ID:9jt1xxxq
- 8600買いに行ってきた(`・ω・´)
まだ結構在庫あった@秋葉
- 613 :Socket774:2008/08/10(日) 16:25:51 ID:rW26H2hK
- 8600GTかと思った
- 614 :Socket774:2008/08/10(日) 16:30:29 ID:xldF2iyo
- X2 3800から 8500に乗り換えたいがマザーが選べねぇ
- 615 :Socket774:2008/08/10(日) 16:31:21 ID:1XXTbEZd
- >>614
F-I90HDなどはどうでしょう?
- 616 :Socket774:2008/08/10(日) 16:52:14 ID:9pDsRf9e
- E6600からE8600への乗り換えで、今買ってきたけど
CPUの箱に定格電圧って記載されてないんだね・・・
- 617 :Socket774:2008/08/10(日) 16:54:54 ID:OpAxYDog
- 定格電圧 って記載はないよ?
- 618 :Socket774:2008/08/10(日) 16:56:20 ID:nISUPCdv
- ●min VIDとmax VIDを調べる方法
CPU-Z>About>Registers Dump のThread dumpsで
MSR(Model Specific Register)のアドレス0x000000CEのedxの値を見ればよい。
(このedxの数値は、すべてのコアで共通)
edx = 0x00XXYYZZとすると
XX: min VID
YY: 定格倍率
ZZ: max VID
YY=0Yの場合: 定格倍率 *Y.0
YY=4Yの場合: 定格倍率 *Y.5
XXとZZは0.8500V〜1.5000Vの範囲の場合、
コアの世代やステッピングに関係なく以下のテーブルで変換
02:0.8500V 03:0.8625V
04:0.8750V 05:0.8875V 06:0.9000V 07:0.9125V
08:0.9250V 09:0.9375V 0A:0.9500V 0B:0.9625V
0C:0.9750V 0D:0.9875V 0E:1.0000V 0F:1.0125V
10:1.0250V 11:1.0375V 12:1.0500V 13:1.0625V
14:1.0750V 15:1.0875V 16:1.1000V 17:1.1125V
18:1.1250V 19:1.1375V 1A:1.1500V 1B:1.1625V
1C:1.1750V 1D:1.1875V 1E:1.2000V 1F:1.2125V
20:1.2250V 21:1.2375V 22:1.2500V 23:1.2625V
24:1.2750V 25:1.2875V 26:1.3000V 27:1.3125V
28:1.3250V 29:1.3375V 2A:1.3500V 2B:1.3625V
2C:1.3750V 2D:1.3875V 2E:1.4000V 2F:1.4125V
30:1.4250V 31:1.4375V 32:1.4500V 33:1.4625V
34:1.4750V 35:1.4875V 36:1.5000V
例えば、E8400でedx = 0x001A0920となっていたら
min VID=1.1500V(1A)
定格倍率 *9.0
max VID=1.2250V(20)
- 619 :Socket774:2008/08/10(日) 17:03:53 ID:ljPmVZnL
- ショップ99へ午前11時にE8600注文したら、さっき発送メールきた。
これなら電車代使ってゆく必要も無くありがたい。
問題は現状のマザーが965チップだから、他店で買ったマザーも配送されないとどうにもならん。
- 620 :Socket774:2008/08/10(日) 17:04:38 ID:tnwLnd+9
- >>611
そんな情報イラネ
どうせ自作してる人がリテールなんて使う人いないんだから
- 621 :Socket774:2008/08/10(日) 17:05:44 ID:2PPUresW
- >>618
PDF見るとMAX1.45Vと表記が歩けどあれは何
最大保障電圧?
- 622 :Socket774:2008/08/10(日) 17:06:37 ID:2PPUresW
- 保障は抜いてください
間違えました
- 623 :Socket774:2008/08/10(日) 17:06:42 ID:MmSIOt3P
- >>602 どんな低解像度でゲームやってんの?フルHD以下でプレイするならそれこそPS3でも買ってろよ
- 624 :Socket774:2008/08/10(日) 17:06:50 ID:PksyxI6p
- やっぱメモリ800MHzじゃキツいのかな・・・
- 625 :Socket774:2008/08/10(日) 17:14:07 ID:9pDsRf9e
- >>617
E6600の箱で1.35Vmaxとあるので最大ですね、失礼しました。
>>618
詳しい説明ありがとうございます
自分には難しそうですが、調べてみます。
マザーがP5B寺無線で対応biosもまだ落としておらず、手持ちの800メモリで
常用4Gが安定すればいいなあ位ですが組めたら報告きます
- 626 :Socket774:2008/08/10(日) 17:19:11 ID:aF/KcsFU
- >>618
ごめ俺の頭では理解できん
- 627 :Socket774:2008/08/10(日) 17:19:18 ID:MmSIOt3P
- >>625 報告結構あったと思ったのでそれなら大丈夫なはず
- 628 :Socket774:2008/08/10(日) 17:37:12 ID:Ng85cmvw
- >>618
おれのE8400(C0)の箱には1.25Vmaxと書かれている
E8400には1.225Vと1.25Vの2種類があるのかな?
- 629 :Socket774:2008/08/10(日) 17:40:33 ID:QaGWuJCM
- 俺も暮でE8600ポチった
メモリとママン届いたらさっそく組んでみるかな
ファンレスで4GHz常用できるかどうか楽しみだ
- 630 :Socket774:2008/08/10(日) 17:40:35 ID:jAjGJ1LE
- 馬鹿馬鹿しい。 ステッピング商売なんてIntelが黙認するかよ。
本来、同じ性能なんだから同じ値段で売られるべきだろ。
だからアキバ商売ってのは嫌いなんだ。
てめえらの在庫の都合を客に押しつけんじゃねえよ!
あと一ヶ月もすりゃ、E0も報告出尽くしてさらにC0と同じ値段で売られるだろ
こんなの無視すりゃいいんだよ。
- 631 :Socket774:2008/08/10(日) 17:43:46 ID:3N3dEi4X
- お金持ってる連中には買わせてベンチテストさせておけばいいじゃない。
怒ることではないよ。
- 632 :Socket774:2008/08/10(日) 17:45:34 ID:WOO/koLN
- >621
1.45Vは絶対定格電圧。
これ上かけてはいけない電圧。
半導体には必ずこの項目がある。
電子装置の量産設計では、これに対しディレーテングする。
俺のPCは量産品ではないので、
絶対定格電圧=ここまでかけても大丈夫な電圧と判断してる。
- 633 :Socket774:2008/08/10(日) 17:48:09 ID:2PPUresW
- >>632
ありがとう
普段普通にこの電圧は超えて設定してるから麻痺してるんだね私
- 634 :Socket774:2008/08/10(日) 17:59:47 ID:j/SybeXM
- >>629
メモリとマザーはなに買った?よかったら教えてくれ
おれはP45が欲しいんだが、まだ怖くってポチれないんだ。
- 635 :Socket774:2008/08/10(日) 18:09:19 ID:MmSIOt3P
- >>630 最初からいい加減なことをやっていたのも原因だが
通り魔事件以降めっきり客が減ってざまーみろだな。
通販とかの方がいろんな意味で”安全”
- 636 :Socket774:2008/08/10(日) 18:12:21 ID:MmSIOt3P
- >>630 高価格のまま引っ張る期間が長すぎて結局売れ残りとかまじで商売下手なゴミみたいなバイトしか居なくなっちゃったってのも一員か・・・
- 637 :Socket774:2008/08/10(日) 18:17:51 ID:3N3dEi4X
- 何かひがみに聞えるんですけど。
- 638 :629:2008/08/10(日) 18:22:58 ID:QaGWuJCM
- >>634
ママンはDFIのLANPARTY UT X48-T3RS
メモリはOCZのOCZ3FX16002GK
これで400×10の4GHz、レイテンシは6-6-6-18でいこうと思う
初のデュアルコアマシンなんでwktkが止まらない
- 639 :Socket774:2008/08/10(日) 18:33:18 ID:j/SybeXM
- トンクス!
やっぱ4シリーズでもX48かぁ。ちゃんと回るように祈ってるのぜ
俺も明日になったら秋葉に突貫してきます!
- 640 :Socket774:2008/08/10(日) 18:45:06 ID:RplGGr6M
- ウケたw
前半必死にE-0のネガティブキャンペーンやってた連中はどこ行った?
自分のレス見て恥ずかしくて樹海行ったのか?
E-0回るみたいで良かったよ。
朝から並んだかいがあった。
俺も今から4870の水枕と一緒に取り付けるからグリス馴染んだ頃に報告上げるよ。
- 641 :Socket774:2008/08/10(日) 18:47:36 ID:RplGGr6M
- てか、新しい箱いいな。
簡単に開けれる。
- 642 :Socket774:2008/08/10(日) 18:48:52 ID:3N3dEi4X
- >>640
>>14
これ?
- 643 :Socket774:2008/08/10(日) 18:57:30 ID:aeIK8BIe
- >>640
君は若い
ネガティブキャンペーンやっていた連中は当然この様な結果は判っていたんだよ
ただ、田舎物で当日買に行くのが遅れるので少しでも出足が鈍るように煽っていたんだよ。
- 644 :Socket774:2008/08/10(日) 18:59:09 ID:48jNfLh6
- しかしキチガイがネガキャンで暴れて酷い様相だったな・・・
- 645 :Socket774:2008/08/10(日) 19:00:21 ID:PksyxI6p
- まぁAMD不調ってレベルじゃないし大目に見てあげようよ
- 646 :Socket774:2008/08/10(日) 19:01:39 ID:3N3dEi4X
- E0不調だったか?オカシクネ?それ。
- 647 :Socket774:2008/08/10(日) 19:11:52 ID:RplGGr6M
- >>642
その後にしつこくネガティブキャンペーンやってる。
>>643
そうだったのか。
つまり嫉みですね?
- 648 :Socket774:2008/08/10(日) 19:15:04 ID:i2fm4+nj
- >>640
え?
連中が言ってたのはE0のE8400のことだよ
選別ハズレ品の可能性があるので回らないのではと
買い替えしたものか悩んでたのさ
実際OCスレでもE8400は散々
E8600は回ってるみたいだね〜
ああ、念願のE8600を手に入れたんではしゃいじゃったんだね
E8600なら回ると思うからレビュ待ってるよ
- 649 :Socket774:2008/08/10(日) 19:18:56 ID:3N3dEi4X
- >>648
ガキじゃないんだからさ、やめようよ。そういうの。
- 650 :Socket774:2008/08/10(日) 19:25:03 ID:tHE80NV0
- >>648
みっともないよ・・・・
- 651 :Socket774:2008/08/10(日) 19:28:34 ID:hxtEzn55
- >>648
いい年してそれかよ
- 652 :Socket774:2008/08/10(日) 19:36:38 ID:FeLVWyeB
- >>648
どう見ても「E0は全部クソ」という煽りでしたが
今更酷い言い訳だなwww
- 653 :Socket774:2008/08/10(日) 19:36:52 ID:UlCGi8tJ
- >>648
氏ね
- 654 :Socket774:2008/08/10(日) 19:37:04 ID:HCfmulvj
- >>648
本当にどうしようもねえな
- 655 :Socket774:2008/08/10(日) 19:37:39 ID:E8Lk6+cp
- >>648
はたから見ててもかっこ悪いな…
- 656 :Socket774:2008/08/10(日) 19:40:47 ID:1ut+Wjia
- >>648
もうゴールしてもいいよ..
- 657 :Socket774:2008/08/10(日) 19:47:35 ID:bRngEo1W
- >>648
僕のために味噌汁を作ってください。
- 658 :Socket774:2008/08/10(日) 19:48:04 ID:1VM+cypN
- んで、結局安くなったの??あー、今それど頃じゃないけど、気になるぅぅ・・・
- 659 :Socket774:2008/08/10(日) 19:48:24 ID:B44R/Fus
- >>648
きんもーっ☆
- 660 :Socket774:2008/08/10(日) 19:50:26 ID:jCWATRVw
- >>648
見苦しい…
- 661 :Socket774:2008/08/10(日) 19:51:34 ID:jWlfUqmy
- >>648
これはひどい
- 662 :Socket774:2008/08/10(日) 19:52:20 ID:uh0seHou
- >>648
生きてて恥ずかしくない?
- 663 :Socket774:2008/08/10(日) 19:55:28 ID:DFV3oG5I
- そろそろ648に嫉妬コメがくる悪寒
- 664 :Socket774:2008/08/10(日) 19:58:05 ID:MYXhwi1B
- ルータ再起動してようやるわ
自演の人お疲れさん
- 665 :Socket774:2008/08/10(日) 20:05:45 ID:kwaK3m+B
- >>648
何か知らんけどアンカー打つよ
- 666 :Socket774:2008/08/10(日) 20:10:15 ID:3N3dEi4X
- そんな事書くから>>648ってされちゃうんだよ。もう、寝な。
- 667 :Socket774:2008/08/10(日) 20:11:52 ID:DyImu6fG
- >>648
なにか知らないけど 648はネ申
- 668 :Socket774:2008/08/10(日) 20:13:39 ID:yPNYr/ui
- お前ら釣られすぎだぞ。
つか、なんでそこまで必死になれるかねえ・・・
- 669 :Socket774:2008/08/10(日) 20:16:52 ID:3N3dEi4X
- ID変えるってのもありでしたね。
でも、書いた事は残るしね。今後はカッとなっては気を付けましょう。
- 670 :Socket774:2008/08/10(日) 20:21:01 ID:4Ecs3fJS
- ひとつ間違いないのは今のところE0より>>648の方が人気ってことですね
- 671 :Socket774:2008/08/10(日) 20:25:59 ID:MmSIOt3P
- 遅れて出たのに4.5GHz回らなきゃE0はゴミ。
- 672 :Socket774:2008/08/10(日) 20:39:40 ID:i2fm4+nj
- 飯食ってきたらどうなってんだw
RplGGr6Mくんがルータ繋ぎかえでレスしてくれたの?
ねえしてくれたの?
- 673 :Socket774:2008/08/10(日) 20:50:25 ID:3N3dEi4X
- 見てたくせにw
- 674 :Socket774:2008/08/10(日) 20:56:08 ID:bRngEo1W
- 自演って思わないと保てないんですね。
- 675 :Socket774:2008/08/10(日) 21:06:46 ID:MmSIOt3P
- 馬鹿だなホント。ある程度丁寧に組むチカラがなければE0だろうがなんだろうが4GHzすらまわらないってのに・・・
- 676 :Socket774:2008/08/10(日) 21:09:23 ID:iJLcRBZ1
- ここであえてC0
安さ爆発
- 677 :Socket774:2008/08/10(日) 21:18:34 ID:sQYammkg
- 定格で使うならE0の84と85かなりいいよ
おまえらだってOCしてる奴そんないないだろ
- 678 :Socket774:2008/08/10(日) 21:27:46 ID:OnM63XL3
- C0でもE0でも一緒じゃない?
消費電力低いといってもその差はOCせずに定格で満足できる人からすればそれこそ誤差なんだし
C0の安売りゲットしたほうが遥かにお得感を味わえるだろう。
- 679 :Socket774:2008/08/10(日) 21:47:13 ID:3cBmZMWx
- >>678
E8500(C0)とE8600(E0)が定格でほとんど一緒なんだけど。
これを誤差というのは・・・。
- 680 :Socket774:2008/08/10(日) 21:51:08 ID:G2qdbVpo
- 今からちょっと泣ける話をします。
今日E-0のE8600買ってきたんだけど、メモリと相性でました。
OCZのDDR800なら問題なく動くのですがCFDのFIRESTIX DDR1066だとPOSTの音なって1秒で再起動のくりかえし。
FIRESTIX自体に問題はなくC-0のE7200やシダミルのデロリンでも普通にメモテスト通る。
OCZのDDR800はいいとこ900MHzなんでせっかくのE8600が全然OCできない。
まあ、COMMANDOなんでそっちが悪いのかもしれんが今更新しくLGA775のママン買う気もないし…
どうしよう?
- 681 :Socket774:2008/08/10(日) 21:59:31 ID:ehd0OS0a
- お前の悲しみは痛いほどわかるがここはそういうスレでは(ry
- 682 :Socket774:2008/08/10(日) 22:06:22 ID:G2qdbVpo
- >>681
COMMANDOとFIRESTIX DDR1066 4Gkitの人はE8600やめといた方がいいよって話。
こんな組み合わせの奴がいるとは思わないけど。
- 683 :Socket774:2008/08/10(日) 22:06:25 ID:n7t5gsCJ
- >680
悲しみや苦しみだけではない、覚えているだろうお前もあの日のぬくもりを。
- 684 :Socket774:2008/08/10(日) 22:06:30 ID:FtfRxpU0
- >>680
こちらへの情報提供もお願いします〜
OCメモリ友の会 15枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216544288/
- 685 :Socket774:2008/08/10(日) 22:09:41 ID:E2D8ACse
- >>680
メモリを替えればいいやん('A`)
- 686 :Socket774:2008/08/10(日) 22:13:19 ID:n7t5gsCJ
- >682
おっ、OCメモリスレで札幌とか言っていたけどひょっとして一頃よくOC報告スレでよくレポしていた水冷コマンコ、九十九札幌のお兄さん?
またレポート期待して待ってるよ。 (*^-^*)ゞテヘヘ
- 687 :Socket774:2008/08/10(日) 22:34:43 ID:G2qdbVpo
- >>686
残念ながらどうにもBIOSが安定しないのでろくな報告できないでし。
BIOSは1801でASUSでも正式サポートうたってますがOCするために電圧を固定すると
1.3375以下はAUTOに強制変更され、autoのままクロック上げてくと4.3GHzごときで電圧1.55vくらいまで上がる。
メモリがあれなんで4.5GHz以上はやってないけど1.35vのまま4.5GHzは大丈夫そうなんでCore自体の耐性はかなり高いと思う。
BIOSの更新まで4.5GHzで我慢してます。
- 688 :Socket774:2008/08/10(日) 22:41:33 ID:YDGPRV6w
- ビックにE8600こないかなー
ポイントが余ってるからつかいたいのだー
- 689 :Socket774:2008/08/10(日) 22:59:26 ID:rXQGHS0p
- 発表はされないもののステッピング変更でこっそりエラッタ修正されてたりとかするの?
- 690 :Socket774:2008/08/10(日) 23:08:26 ID:HjJ39mjm
- >>688
俺も待ってる
- 691 :Socket774:2008/08/10(日) 23:13:00 ID:zqnKkZwK
- Intelプラットフォームでは、ネハーレンにならないとネイティブクアッドな
CPUは手に入らないんでしょうか。教えて偉い人。
- 692 :Socket774:2008/08/10(日) 23:14:29 ID:utrDbERU
- ネイティブだかネガティブだか知らんがここはE8x00スレなので
Quadスレで聞いてください
- 693 :Socket774:2008/08/10(日) 23:16:37 ID:FtfRxpU0
- >>691
こちらのスレで質問するともの凄く丁寧に教えてもらえるかも知れません
Phenom 爆熱ナラバ;^∀^)っe AMD雑談スレ502番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217992063/
- 694 :Socket774:2008/08/10(日) 23:26:18 ID:RsVz08qP
- >>688
俺も待とうかな・・・
- 695 :691:2008/08/10(日) 23:28:01 ID:zqnKkZwK
- ごめん、Quadコアの方で質問し直しました。
- 696 :Socket774:2008/08/10(日) 23:47:31 ID:g5SdrcbU
- E0の8500、あんまり熱くならないよ
いまP5BDでテスト中
- 697 :Socket774:2008/08/10(日) 23:50:38 ID:b6zccCnf
- そか。E7200からだが乗り換える予定・・・
- 698 :Socket774:2008/08/10(日) 23:58:43 ID:dPrEJiH/
- 取り敢えず買ってきてくんでみた。定格厨で申し訳だが一応消費電力関係・・・
テンプレは低消費電力PCスレの物を借用
【CPU】E8500(C0)andE8600(E0)
【M/B】ASUS P5E-VM DO (BIOS:0803 Beta)
【RAM】SanMax PC6200 2G*2
【VGA】GeForce7600GS 定格
【HDD】HDP725032GLA360
ST3320613AS
ST3500320AS
【LAN】オンボード
【光学】π DVD-RW 212D
【電源】DELTADPS-400
【ファン】CPUファンKAZE-JYUNI 800rpm HDDファン X-FAN8cm(2400rpm?)
【OS】Windows XP SP3
【サウンド】SoundBlaster Tinatnium(PCI-E)
以下左がE8500、右がE8600 計測器はワットチェッカー
【アイドル】102W 、98W
【π焼き】MAX128W 、MAX126W
【温度π焼き】Core1:46度 2:48度 、Core1、2共に46〜7度を同時に表示
↑Core Temp読み
【CoreVolt】CPU-Z:1.032V BIOS:1.054V 、CPU-Z:1.056V BIOS:1.072V
こんな感じだったーよ、概ね消費電力は下がってるみたい。
ただBIOSで1.1V設定だとπ焼きは完走せず、1.1250V設定で完走。
OCの報告でも伺えるみたいだけど電圧は低いとだめみたい・・・
後、なんかE8600にしたら起動時にCPUファンエラーが出るようになった…
新機能のせいなのかなあ…取り敢えず正式BIOSが出るまでは様子見
まあ取り敢えず消費電力は下がってヨカッタカナ・・?
長くてごめん・・・参考になれば
- 699 :Socket774:2008/08/11(月) 00:33:07 ID:AJUR1UZm
- PC組み替えるからE0のE8500組んでみるよ!(`・ω・´)
P5K-E+銀馬でC0だとどのくらい行ってるのかな、定格で。
- 700 :Socket774:2008/08/11(月) 00:33:58 ID:it1GhMa1
- >>698
パイは一つだけ?それともWパイ?
- 701 :Socket774:2008/08/11(月) 00:41:56 ID:xe6jiRPJ
- くそー、ASUSのサイトからCOMMANDOのE8600対応BIOS1801消えやがった。
やっぱり不具合報告だらけだったんだなw
早く直してほしい。
- 702 :Socket774:2008/08/11(月) 00:54:07 ID:gdu5yCzo
- FSB1600が標準になるのって何時頃?
- 703 :Socket774:2008/08/11(月) 00:55:31 ID:DqA1KHv5
- ヒトバシラーもっとカモン!
- 704 :698:2008/08/11(月) 00:57:43 ID:JnP02y0x
- >>700
Wですお
Wで焼くと、BIOSで電圧1.1V設定にしてある場合は片側が必ず落ちる・・・
後追記
測定時の室温は27度(温度計の表示は正確には26.8度)
表記の誤り訂正 誤:PC6200 正:PC6400
なんか色々とすまん(´・ω・`)
- 705 :Socket774:2008/08/11(月) 01:04:13 ID:it1GhMa1
- >>705
どうもです。
- 706 :Socket774:2008/08/11(月) 01:21:30 ID:v3nhvUMc
- ■CPU :E8500 E0
■ロット :SLB9K
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :8/10 つくもex
■CPUFAN :Big台風
■電源 :AntecのNeoナントカ
■M/B :P5B-DX
■BIOS :1236
■動作クロック :4275MHz
■FSB :450
■倍率 :9.5
■Vcore :1.275(BIOS) 1.216(cpu-z)
■Vdimm :2.00
■メモリ :SANMAX Hynix DDR2 800 1G×2
■DRAM Frequency :450
■DRAM Timing :5-6-6-15
■ケース :CM Stacker
■温度 :室温24℃
■温度計測方法 :CoreTemp
■負荷テスト:Prime2004
温度:アイドル時44度,負荷時60度
いままでE2160からステップアップだけど、これは良いのか悪いのか、普通なのか判断できず。
アイドル時の温度ってこんなに高かったっけって感じなんだけど。
- 707 :Socket774:2008/08/11(月) 01:54:17 ID:AJUR1UZm
- >>706
い、いやむしろそれでその温度って凄い気がするんですが(´・ω・`)
- 708 :Socket774:2008/08/11(月) 02:05:47 ID:0n9hPjuI
- 本日E8600買ってまいりました。BIOS設定電圧(AUTO)1.31v、動作クロック4.0GHzでWπ普通に完走するのには驚きました。
以前はE6700でBIOS電圧無理やり1.55vに上げて、なんとか3.7GHzでWπ完走するくらいだったもんで。しかもこっちは頻繁に途中で落ちてました。
ただ気になるのが、π焼き中の温度がCoreTemp読みで2コアとも58度くらいでうろうろ。室温26度で水枕使用のわりには高めのような気がします。
グリスの塗り方で熱伝導が変わると聞きますが、みなさんはどの用に塗っていますか?
ちなみに自分はハケで均等にのばしてから水枕をのっけてます。
- 709 :Socket774:2008/08/11(月) 02:12:44 ID:t897GRSv
- ハケで全体に薄く塗った後、最後に中央にちょい垂らしてシンクをドン!
グリグリの装着。安心安全プラン。
- 710 :Socket774:2008/08/11(月) 02:23:55 ID:it1GhMa1
- つまようじの腹で全体に薄く均等にぬりのばしてから
ようじの先っぽで網目状に細かく線を入れてクーラー装着
- 711 :Socket774:2008/08/11(月) 02:41:58 ID:73O5XXpv
- 薄く全体に塗り広げるより、真ん中にどっかと持って圧着ドンさせる感じが最近のコモンセンス
- 712 :Socket774:2008/08/11(月) 03:59:54 ID:FnFQ8WGw
- ようじょに先っぽを
に見えた
- 713 :Socket774:2008/08/11(月) 04:07:45 ID:72aJ8F/h
- >>710
それ空気入りやすくなるだけじゃね?
- 714 :Socket774:2008/08/11(月) 04:38:30 ID:wbme7uUR
- 米粒大のを一粒二粒を真中にもってヒートシンクで上から圧迫する
ってのはよく聞くけど
- 715 :Socket774:2008/08/11(月) 06:14:44 ID:5H6m1ypK
- (´・ω・`)はようE8600値下げせんかい
- 716 :Socket774:2008/08/11(月) 06:37:26 ID:EDmoq/UP
- >>708
回る石は熱いってのが定石だろ
- 717 :Socket774:2008/08/11(月) 06:41:05 ID:Ifqy8LcL
- て・・・ていせき?
- 718 :Socket774:2008/08/11(月) 07:10:37 ID:BHsjBELZ
- >>717
(;゚Д゚)・・・
- 719 :Socket774:2008/08/11(月) 07:14:15 ID:8am2veY+
- さ・・・定石
- 720 :Socket774:2008/08/11(月) 07:14:54 ID:AT9jyjzg
- >>717
行脚を ぎょ・・・とか、言わなくて良いから。
- 721 :Socket774:2008/08/11(月) 07:29:42 ID:DvaFtMxt
- グル曰く定説
- 722 :Socket774:2008/08/11(月) 07:50:24 ID:gD+hqDXa
- えーみなさん、、、最高ですかぁー?
- 723 :Socket774:2008/08/11(月) 07:53:32 ID:VFKdeLx6
- 勉強しろ
- 724 :Socket774:2008/08/11(月) 07:55:23 ID:iXVPfqzB
- E8600つまんでみたけどなんか微妙だなぁ
定格でFSB400はすんなり回るけどFSB400って84と85ならはずれレベルだよな
- 725 :Socket774:2008/08/11(月) 07:56:11 ID:HxmjWHL/
- 定石、定跡(じょうせき)とは、アブストラクトゲームにおける用語である。
お互いが最善と考えられる手を行った場合の一連の手のこと。チェスでは、
「セオリー」とも。石を用いる囲碁、オセロ、連珠などでは「定石」が、
駒を用いる将棋、チェスなどでは「定跡」が用いられる。
囲碁の定石
囲碁における定石とは、碁盤の中の一部分(主に隅)における黒、
白双方の最善の打ち方の見本であり、この通りに打てば部分的には互角になる
手順を示したものである。ぬるぽあくまでも部分的に互角な見本であり、
他の部分の配石次第で定石どおりに打っても悪い結果になることがある。
定石は不変の物ではなく、プロ・アマチュアの棋士達によって研究が続けられており、
改変、新造、棄却が常に行われている。
定石の例
・ツケヒキ定石
・ツケノビ定石
・村正の妖刀
・大斜定石
- 726 :Socket774:2008/08/11(月) 08:10:01 ID:NHpS63/T
- ガッ
- 727 :Socket774:2008/08/11(月) 08:41:16 ID:RVBdTMQh
- ぬるぽ
- 728 :Socket774:2008/08/11(月) 09:29:33 ID:RdJdVl1k
- ガッ
- 729 :Socket774:2008/08/11(月) 09:34:57 ID:90j9AYm1
- >>689
エラッタ修正はこっそり発表されてると思いますw
- 730 :Socket774:2008/08/11(月) 10:51:46 ID:/fjhDEbe
- 暮でぽちったE8600キター
早速組み立てるお(^ω^ )
- 731 :Socket774:2008/08/11(月) 10:55:29 ID:S/yKah/h
- (^ω^ )ノシ
- 732 :Socket774:2008/08/11(月) 10:56:03 ID:PD1AGZHu
- >>724
電圧定格1.2250V?でFSB400通るなら結構いいんじゃないすか?
- 733 :Socket774:2008/08/11(月) 11:11:23 ID:VVLHy/B+
- http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20080811001/
Intel,次世代CPUのブランド名を「Core」に決定。「Core 3」にはならず
- 734 :Socket774:2008/08/11(月) 11:38:57 ID:1WsV5+ZZ
- >>689, >>729
http://download.intel.com/design/processor/specupdt/318733.pdf
6〜12ページの表で、Planの欄にPlan Fixって書いてある奴が直るんじゃね。
- 735 :Socket774:2008/08/11(月) 12:21:06 ID:tF0fFLqN
- Core i7
これいーな
狙っただろ 絶対狙ってる
- 736 :Socket774:2008/08/11(月) 12:27:54 ID:h5phB7Lf
- やべ、俺も暮れにすればよかった
在庫管理がほぼリアルタイムなの忘れてた
- 737 :Socket774:2008/08/11(月) 12:29:51 ID:OXpUrjjZ
- Xeon E3120 買った人はおらんのかね
- 738 :Socket774:2008/08/11(月) 12:32:09 ID:YSnpYXF5
- そいうえば個人ユースでならCPUて、日本が一番買ってるんだっけ?
- 739 :Socket774:2008/08/11(月) 12:33:27 ID:zzNRu8cU
- じゃね 現に俺もOCで遊ぶために毎度3個ぐらいかってるしね
- 740 :Socket774:2008/08/11(月) 12:47:42 ID:R1A1joca
- アメリカのPC自作趣味って日本よりもマイナーなのか
- 741 :Socket774:2008/08/11(月) 12:57:55 ID:TqYRBMTI
- 今朝9時過ぎに秋葉のSofmapで特売のE8500 (16800円)を買いにいったら
まったく並ばないでもいきなり整理券がもらえてラッキーだった。開店は11時だけどw
事前にC0という記事を見ていたので当然そうだと思ったがE0が買えたのでさらにラッキー。
Sofmapは旧ステッピングの在庫がはけた様子だから通販で安く出てもたぶんE0だろうね。
- 742 :Socket774:2008/08/11(月) 13:06:26 ID:FEV3o8bo
- E0で?安すぎ!!
- 743 :Socket774:2008/08/11(月) 13:13:12 ID:+sQhW1b0
- 今から行って何か買えるかな
- 744 :Socket774:2008/08/11(月) 13:20:48 ID:kMcefc6d
- >>741
なにその値段w
- 745 :Socket774:2008/08/11(月) 13:23:32 ID:GRy2ouqn
- 9日に二万ちょいで買った俺に対する嫌がらせか?泣くぞ?
- 746 :Socket774:2008/08/11(月) 13:24:51 ID:PD1AGZHu
- 実店舗行けるのウラヤマシス、福岡人にどうしろとorz
- 747 :Socket774:2008/08/11(月) 13:33:07 ID:o+R3FlLf
- >>746
ドスパラ、ツートップならあるけど、駄目なのかね?
- 748 :Socket774:2008/08/11(月) 13:42:05 ID:LLAnKj7h
- >>741
君ラッキーだったな
俺の場合、9時前に着いてたけど、人影がまばらだったんで、電気街を一回りして
戻ったら、既に店員が整理券を配り終えたあとだった…
まぁ、別店舗で同じE0の特価品が手に入ったから、良かったけどな
E0なのは、ソフだと土曜の時点でC0はE0の500円引きセールやってたから、
そのせいでC0の在庫がなくなったからかなぁ。何にせよE0が手に入ってラッキー
- 749 :Socket774:2008/08/11(月) 13:43:51 ID:PD1AGZHu
- >>747
ダメではないけど秋葉に比べれば過激なセールはなかなか・・
- 750 :Socket774:2008/08/11(月) 13:44:58 ID:64wfW+pz
- >>741
アレじゃね?C0を一掃処分しようと特価で値段設定したのはいいがPCに疎いバイト君が
間違えてE0を出してしまったとかw
- 751 :Socket774:2008/08/11(月) 14:09:40 ID:y2CQlObZ
- >>746
福岡在中の在日チョン乙www
- 752 :Socket774:2008/08/11(月) 14:10:58 ID:Ifqy8LcL
- >>748
tukumo?
- 753 :Socket774:2008/08/11(月) 14:29:26 ID:U4vK0CQr
- このカキコの感じからするとえE0のネガキャンは終わったのかね?
ここ数日、アホ一人のために見る気無くしてたわ
- 754 :Socket774:2008/08/11(月) 14:50:03 ID:LLAnKj7h
- >>752
いや秋葉原のソフ3店舗で同時に特価セールだったんでそのうちの1店舗
99は99でセールやっていたみたいだけど、そっちは知らね
なおシャッターに張ってあった特価予告の張り紙に既にE0と但し書きしてあったので、
別に店員が間違えたわけではなさそう
- 755 :Socket774:2008/08/11(月) 15:11:37 ID:64wfW+pz
- >>754
テラウラヤマシスww
地元にはC0を抱えた店しかなかったからドスパラでの通販でE8500を24000で注文する他なかったorz
しかも注文時に酒が回っていたらしく12ヶ月保障込みでの注文ww
- 756 :Socket774:2008/08/11(月) 15:12:07 ID:U7uxFb2U
- 酒の力オソロシス
- 757 :Socket774:2008/08/11(月) 15:59:17 ID:TLwfJWwO
- >>753
おかげさまで無事にC0の在庫売り切りました^^
ってことなんじゃね・・・
- 758 :Socket774:2008/08/11(月) 16:10:28 ID:PG6VfOPr
- _, -―  ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
> /{ ヽ、 \
/イ/ / j{/{∧ ヽ l\ ヽ V^ヽヽ ああ、よく回るC0売ってない…
. {/7 {/ lll \{\| lllヽハ| lい
{/Y ||| ||| } } } __ -――――- _
〃7 ////r───‐‐、/// /∧/ _>'´: : : : : : : : : : : : : : : : :丶、
{!八 │ ∨ーァ∠.ノ フ: : :/: /メ、: : }: : }メ、u: :\ \
 ̄厂,不v不厂厂入< ∠/イ /レ' lll \|\| lll\: :}ヽ〉 : \ もうオクしかないね…
{fノ{_>介<{ fノヘ リ ノ 7∨ ||| ||| ∨\/: : : \
/7< ハ > /∨ / : { /// r───、///: : :/\ :\: ヽ
./ { {・ ̄ ̄・∨ ヘ  ̄Z:人_ | |∠厶: : ,: : : : : l:厂
∧ 〉}・ ・ヘ 人 }/∨マ¬ァr‐zーァ弋 / :/レ/Vヽ{
〈 `ー| | 弋¨ _〉 `´/{_>介く__/ 入´ヽ/
(^>〈_j______Zこ_) ∧<ハ_ >Y ヘ
`´ / }! {! \ ノ | {・ ̄ ・ \ \
- 759 :Socket774:2008/08/11(月) 16:11:45 ID:naonv4eK
- >>753
E0E8400はダメという結論が出たから一安心してC0買って回してるw
おつでしたw
- 760 :Socket774:2008/08/11(月) 16:13:25 ID:fbBvhZJ6
- CPU-Zの回ってる写真添付すれば中古でも需要ありだな
- 761 :Socket774:2008/08/11(月) 16:19:19 ID:p90iww/G
- E0の84、85はダメじゃない。OCしなければ省エネだしな。常用に最適。
ぶっ壊れてもいいからぶんぶん回したければC0なだけ。
ただハズレの石はC0だろうとE0だろうとダメ。
- 762 :Socket774:2008/08/11(月) 17:13:52 ID:6zLoo+FC
- なんだよまだ売れ残ってるのか
- 763 :Socket774:2008/08/11(月) 17:28:00 ID:OX0MLKV+
- E0だめなの?まだがまんできるから
次のステッピングまで待つ
- 764 :Socket774:2008/08/11(月) 17:29:44 ID:o+R3FlLf
- 念願のE8500を買うべくバイトで貯めた金を握り締めてショップに行ったけど、
C0しか無かったんで買わずに帰って来た。E8600ならあったけど予算が・・・
- 765 :Socket774:2008/08/11(月) 17:36:58 ID:nhrynhhC
- 俺も買うべと行ったんだけど
「旧ステです 新ステ入荷はいつになるかわかりません」
とか、冷たく追い返された
- 766 :Socket774:2008/08/11(月) 17:49:37 ID:Qm6ny7gM
- ネット通販でいいんじゃ
- 767 :Socket774:2008/08/11(月) 18:22:13 ID:gbrz+G8q
- クレカ使えて送料かからないのは、99、祖父、暮だけど
どれもE0かC0か分からんのよ
- 768 :Socket774:2008/08/11(月) 18:26:11 ID:/m2hQy7S
- >>765
俺もそんなカンジで返されたが、店員3人目でようやく新ステを出してくれた。
- 769 :Socket774:2008/08/11(月) 18:40:19 ID:WtDZLSPt
- 秋葉のツクモには両方あったみたいで、DOS/V館の兄ちゃんは
ご年配の方に律儀にE0とC0の違いを説明してたな
- 770 :Socket774:2008/08/11(月) 18:46:15 ID:yYObANP3
- ,.-'"二フ
______ / //´
く__ヽ、__`ヽ. | | /
`\ ヽ、! ____,/ / !_
`ヽ ヽ、'' ´ i。i./ `ヽ. ○ おまえら!
,`>!。/ `´ ヽ.
O / i 、_ヽ. 、 ', ゜ 店員なのか!?
,' /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ! !
i .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、 !
イ i ハi ト_!. 'ー'゙。OVi ', o どうしてそこまで新ステを薦めれるんだ?
レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i ',
O 。 !人 |´ | 人/ ハ ',
/ .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、! ', 。
レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
./ /7:Y/ |::::::::::::::`ヽ::i |
- 771 :Socket774:2008/08/11(月) 18:48:26 ID:VyqoMluz
- さぁ、その客を客と思ってない店員がいる店の名前を挙げるんだ
- 772 :Socket774:2008/08/11(月) 18:48:36 ID:tmhpYRtX
- ちょっと99みてくる
- 773 :Socket774:2008/08/11(月) 18:50:08 ID:tmhpYRtX
- いや99は良心的だよ… 書き込むタイミングがワロスぎたわ
- 774 :Socket774:2008/08/11(月) 18:54:42 ID:vv9SpYku
- ウチの店には84の旧ステが入ってきたぞ
- 775 :Socket774:2008/08/11(月) 18:58:46 ID:TqYRBMTI
- >>774
差し支えなければどちらのお店?
旧ステ狙いの人もいるかもしれないので・・。 いないかw
- 776 :Socket774:2008/08/11(月) 18:59:14 ID:4qt25JyN
- 旧スレです 新スレ入荷はいつになるかわかりません
- 777 :Socket774:2008/08/11(月) 19:17:52 ID:uJgH2INZ
- 猫の散歩がてら祖父の前通ったけど、数週間前の16,800円の時より派手に人が並んでたな。
どう見ても限定数に達してそうなのに、どんどん人が増えてた。
C0の在庫処分かと思ったら、E0だったのか。
いいないいな
- 778 :Socket774:2008/08/11(月) 19:22:11 ID:s5QrGCFg
- 8500が15000きったら本気出す
- 779 :Socket774:2008/08/11(月) 19:31:36 ID:OokeCyHF
- >>777
猫の散歩ってのも珍しいな。
リードつけて散歩するんですか?
- 780 :Socket774:2008/08/11(月) 19:44:15 ID:tBacwG/h
- 公園へ車で連れて行ってはなすんじゃん
- 781 :Socket774:2008/08/11(月) 19:53:10 ID:+1qAs1Wy
- 家の猫なら絶対車外出なそうw
ビビリ屋だから庭から出ないし
- 782 :Socket774:2008/08/11(月) 19:54:03 ID:uJgH2INZ
- >>779
電気街まで徒歩二分なので、猫の首輪にリードつけて散歩にいくよ。
猫はずっとしがみついたままなので、実際は飼い主の散歩なんだけどね。
本館ができてから、祖父の日替わりは気合入ってるなあ。
- 783 :Socket774:2008/08/11(月) 20:29:46 ID:AUy5vvX3
- E8600が机の左側に鎮座しているわけだが、
新しい旧式格安P35マザーは明日来る。
いまの965マザーもBIOSをアップしたから載るにはのる。
マザー変えるとアクチをしなくちゃならん。
それ以前にクリンインスコしなくちゃならん。
どうしたものか・・・・盆休みに入ってからのんびりやろうかな。
- 784 :Socket774:2008/08/11(月) 20:35:27 ID:w4jKri0v
- 初歩質問だが、インテルのE8***シリーズで低消費電力なマザーの型番って?
グラフィック機能あり、なし、それぞれ。AMDしか持ってないんでP-5なんとかとか素で分からん。
また、OC耐性はマザーで差が大きく出たりする?さすがに3万4万のマザーは買う気には・・
ネハレムも気になるし・・
- 785 :Socket774:2008/08/11(月) 20:37:59 ID:jlqN0/pO
- ギガバイトとMSIが低消費電力をうたうマザーだしてたような
- 786 :Socket774:2008/08/11(月) 20:40:58 ID:AUy5vvX3
- >>784
ここに行けば?
【P35/P45】Intelチップセット総合 24【X38/X48】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218102994/l50
- 787 :Socket774:2008/08/11(月) 20:42:27 ID:tmhpYRtX
- マザーは色が黒ければおk
- 788 :Socket774:2008/08/11(月) 21:13:02 ID:RJmAizvi
- しかしなんで16,800? しかもE0?
ネタ特価にしても安すぎでは
- 789 :Socket774:2008/08/11(月) 21:26:14 ID:VyqoMluz
- そうよな、よく考えたら出たばかりの新CPUをいきなり大幅値下げで売るとか普通考えられない
釣りかC0の間違いだろうな
- 790 :Socket774:2008/08/11(月) 21:31:00 ID:TqYRBMTI
-
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:06:33 ID:AaGBs6/j
イソップ物語 「すっぱい葡萄」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E8%91%A1%E8%90%84
- 791 :Socket774:2008/08/11(月) 21:34:14 ID:w4jKri0v
- >>788>>789
どうやらホントっぽい。単にC0の在庫が無いんだろ。
祖父のチラシ特価って周囲の相場と全然関係なかったりする。
以前、Phenom9100が1万4千円くらい、マザーとセットなら2万円ちょっとくらいっての
があったけれど(俺は買おうとしてたw)こちらはそもそも競争率低く普通に終日やってる感じだった。
- 792 :Socket774:2008/08/11(月) 21:49:11 ID:Cy7faY4p
- 近所の安値超特価日本一のK's電気までE86買いに行ってきた。
近所のK'sでは旧E85が安値超特価\36,500-だた
近所のK'sでは旧E84が安値超特価\26,800-だた
近所のK'sでは新ステ入荷は旧ステ在庫しだいだ
K's電気は世界一かもしんない とおもた
- 793 :Socket774:2008/08/11(月) 21:58:22 ID:72TNpWQM
- >>792
ワロタ
- 794 :Socket774:2008/08/11(月) 22:21:20 ID:EWUacIi4
- 今、プレスコ3.0Jだけど、
E8500にしたら体感できるほどの性能向上は見込めるんかな…
因みにOSはVIsta ね
- 795 :Socket774:2008/08/11(月) 22:24:57 ID:Wg20UmLW
- VISTAじゃ無理
- 796 :Socket774:2008/08/11(月) 22:29:42 ID:AIvOO9yf
- P4からは? XPで。
- 797 :Socket774:2008/08/11(月) 22:33:32 ID:tj5Lp/mQ
- いやむしろプレスコじゃ糞重いVistaが8500で快適に動くようになるのである意味XPより体感の違いは歴然
- 798 :Socket774:2008/08/11(月) 22:43:51 ID:S/fTHcal
- E6600からE8500に交換したんだけどCPUクーラーがプオーーーンって言い出すから何事かと思ったら
温度が87度とかおまっ
プッシュピンだからきちんとついてないのか・・・押さえても変わらないな・・やべぇ・・
お勧めクーラー何かある?
- 799 :Socket774:2008/08/11(月) 22:45:18 ID:AIvOO9yf
- 長門有希がオススメ
- 800 :Socket774:2008/08/11(月) 22:45:29 ID:m9RjtM3K
- ワロス最強伝説
- 801 :Socket774:2008/08/11(月) 22:47:44 ID:y2Knt8ih
- >>798
マジレス、しげる
- 802 :Socket774:2008/08/11(月) 22:50:36 ID:S/fTHcal
- >>2
ttp://cosplay.kansportfolio.com/images/2007/06/PICT9444-thumb.jpg
これか?確かに冷えそうだな帰ってくるわ
- 803 :Socket774:2008/08/11(月) 22:50:53 ID:w4jKri0v
- いまどきVistaが重いって・・・
ま、俺もE8***は購入検討中の部外者なんであまりツッコミはいれたくないけど
- 804 :Socket774:2008/08/11(月) 22:50:53 ID:6M2d6N4T
- 俺、ペン3の1.1Gデュアルで使ってるけど
E8500にしたら世界変わるかな
- 805 :Socket774:2008/08/11(月) 22:51:37 ID:S/fTHcal
- なんかいろいろ間違えた
吊ってくる
- 806 :Socket774:2008/08/11(月) 22:52:11 ID:6M2d6N4T
- >>805
イ`
- 807 :Socket774:2008/08/11(月) 22:52:32 ID:rpDfL2Ui
- >>794 Vistaにしたら逆に遅くなるんじゃね?ゲームとか速度半分だよ?それでもいいかね?
- 808 :Socket774:2008/08/11(月) 22:53:30 ID:w4jKri0v
- 半端無い基地外スレだなw失礼するわ
- 809 :Socket774:2008/08/11(月) 22:55:31 ID:rpDfL2Ui
- >>803 基本的にゲームやる場合"軽い"ってのは無いんだよ。
設定あげたり解像度上げてぬるぬる動いたほうが楽しいからな。
へんな弱い設定でやるならPS3買ったほうがちゃんと動くし
ここら辺ができるかどうかがPCげーで遊んでて面白いかどうかを左右する重要ファクターなのだ
- 810 :Socket774:2008/08/11(月) 23:00:36 ID:jWq5bJXt
- >>807
日本語が読めてない上に、ただの印象論かよw
- 811 :Socket774:2008/08/11(月) 23:02:57 ID:rpDfL2Ui
- >>810 速度半分って十分定量的だろ、それを読んだお前の印象論だと知れバカモノめ。
DX10でカクカクシコシコやってろよ。
いつだって強いやつはXP+DX9+最新パーツなんだよ。
なぜか負けるって場合たいていはフレームレートの段階で差がつけられてんだ。気がつけよ。
- 812 :Socket774:2008/08/11(月) 23:04:29 ID:k2O4HabD
- ID:rpDfL2UiはなんだかPS3信者みたいな奴だな
- 813 :Socket774:2008/08/11(月) 23:04:33 ID:rpDfL2Ui
- そういう馬鹿な嘘つくやつ多いけどさ
そんなことして誰が得するの?
人を騙していい気分ってマジ性格悪いよ。
- 814 :Socket774:2008/08/11(月) 23:05:54 ID:tj5Lp/mQ
- ほんとに速度半分なの?
- 815 :Socket774:2008/08/11(月) 23:05:58 ID:XlzfaVWg
- マジでそうなのか、キャラとしてわざとやってるのか、
や、どっちでも残念なことには変わりないが。うーむ。
- 816 :Socket774:2008/08/11(月) 23:06:09 ID:hOYgDPnU
- ID:rpDfL2Ui < 日本語でおk
- 817 :Socket774:2008/08/11(月) 23:10:33 ID:x0ZQhbum
- みんなモチツケ
たたくなら漏れをたたけ
- 818 :Socket774:2008/08/11(月) 23:10:40 ID:PD1AGZHu
- >>804
デュアルCPU環境の方が強そう
- 819 :Socket774:2008/08/11(月) 23:12:14 ID:OokeCyHF
- よっしゃ!
これから眠ってた未開封のこいつ↓ を取り付けるぞ。
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_775/rr-umr-p9u1/01.htm
- 820 :Socket774:2008/08/11(月) 23:13:20 ID:rpDfL2Ui
- >>814 ベンチ結果(海外含む)参照。
プレスコ→Core2で速くなる分は確実に食われるし
まぁ基本ゲーマーでそんなん入れるやつおらんだろ。(ゲームのスレ行っても相手にされなかったり対戦ができなかったり)
RCの時よりはマシにはなってるがどっちにしろクソ重い。
まぁ逆にVista入れたいなら
ゲームやら無きゃいいんだよ。
オフィスとかなら重いのかどうなのかすらわからないだろう
- 821 :Socket774:2008/08/11(月) 23:14:16 ID:x0ZQhbum
- >>819
すごい眠ってたんだね
■ 対応CPUの目安
Intel Pentium4 570J(3.8GHz)相当
AMD Athlon64 FX-55 4000+ 相当までを目安にお使いいただけます。
- 822 :Socket774:2008/08/11(月) 23:16:09 ID:OokeCyHF
- 今のE8600のCPUクーラーの大きさならいけるはず!
異論は認めない。
- 823 :Socket774:2008/08/11(月) 23:18:29 ID:CX+zHLFJ
- いつもの馬鹿降臨 ID:rpDfL2Ui
Vista=重い、それはお前の思い込み
SP1で劇的に、以下省略
- 824 :Socket774:2008/08/11(月) 23:20:35 ID:rpDfL2Ui
- SP1で劇的に・・・ナニ?
- 825 :Socket774:2008/08/11(月) 23:20:48 ID:fEIWLxYv
- 確かにスコアは9割8割落ちるが、こいつの語りは印象論だから困る
- 826 :Socket774:2008/08/11(月) 23:22:32 ID:rpDfL2Ui
- えー全世界のベンチ全部印象論なんだってー!そんなー
それは言い過ぎ。冗談にしてももう少しリアリティーが欲しかった
- 827 :Socket774:2008/08/11(月) 23:23:42 ID:nJJpvePT
- 今度E8400に替えようと思ってるんですがマザーMSI P965NEO-Fをそのまま使えますか°・(ノД`)・°・
- 828 :Socket774:2008/08/11(月) 23:24:03 ID:rpDfL2Ui
- これ以上ほじくってもスレの内容に絡まない個人攻撃ばっかりになっちまうんだろうけどな。
XPvsVista。
あとは自分で調べてみてよ。チャンチャン
- 829 :Socket774:2008/08/11(月) 23:24:59 ID:x0ZQhbum
- >>825
> 確かにスコアは9割8割落ちるが、・・・
ウケ狙いすぎててワラタw
- 830 :Socket774:2008/08/11(月) 23:26:40 ID:rpDfL2Ui
- そもそもゲームやろうって場合にVistaが選択肢に入ってくることそのものがわからないんだけど。
まぁここの人に言わせると
人それぞれ とかでごまかされちゃうんだろうな。
Officeなら遅くてもわかんないから別にどっちだっていいんだろうけど
- 831 :Socket774:2008/08/11(月) 23:28:12 ID:CX+zHLFJ
- >>830
お前Vista使ってねーべ?
- 832 :Socket774:2008/08/11(月) 23:28:15 ID:bKQnhtiM
- 遅くてもわかんないだと?2007なめんな
- 833 :Socket774:2008/08/11(月) 23:28:45 ID:34hEyKYi
- ベンチ見てもコイツが言うほど落ちてなくね?
ttp://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20369072-2,00.htm
- 834 :Socket774:2008/08/11(月) 23:29:31 ID:foeTlChf
- 九分九厘大丈夫って言うけど、9割1厘も残ってるでぇ〜
って、分厘毛の時代と割分厘とは意味が違います ><;
- 835 :Socket774:2008/08/11(月) 23:29:42 ID:TVg/2DDB
- 全角君に何を言っても無駄無駄
- 836 :Socket774:2008/08/11(月) 23:30:56 ID:CX+zHLFJ
- 酷でー妄想厨だな ID:rpDfL2Ui
- 837 :Socket774:2008/08/11(月) 23:31:41 ID:rpDfL2Ui
- もうそういうのがわかんないんだったらE8400以上ってそもそも要らなくね?性能活かせてないだろ
あほな使い方ではせっかくのE8000であっても1グレード2グレード下みたいな回り方しかしないんだし
ちゃんと使わない人が買うにはちょっと勿体無いのかなーと
安いのでしょうがないのかも知れんけどね
- 838 :Socket774:2008/08/11(月) 23:32:42 ID:rpDfL2Ui
- >>832 店でデモってる段階で相当キてるよねアレは・・・
- 839 :Socket774:2008/08/11(月) 23:34:09 ID:w4jKri0v
- ここ自作PCじゃない人が多そうだね・・・
今時自称ハイエンドならデュアルブートとかしてる人多いと思うが・・
使用アプリとかの関係でXP、Vista、64ビットを入れなおさないといけなくなるし。
Vista 64は非対応ハードがあるからね。32ビットなら大抵互換性はあるけど。
断じてマイクロソフトの回し者ではないんで悪しからず。
- 840 :Socket774:2008/08/11(月) 23:35:56 ID:x0ZQhbum
- >>839
自作してるけど
俺VISTA使ったことない
- 841 :Socket774:2008/08/11(月) 23:36:55 ID:1WsV5+ZZ
- ID:rpDfL2Ui
いつものキモオタ君だね。
- 842 :Socket774:2008/08/11(月) 23:37:06 ID:rpDfL2Ui
- http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200708161342
2008年北京オリンピック、公式OSはWindws XP
【Technobahn 2007/8/16 13:42】2008年北京オリンピックのオフィシャル・スポンサーのレノボは15日までに、オリンピック会場に提供するパソコンのOSにMicrosoftの最新OSのWindows Vistaではなく、
Windows XPをインストールすることを決定した。
Windows Vistaを搭載したPCはオリンピック会場で一般向けに解放されるインターネット・
ラウンジで提供されるものの、他の業務用のPCには全てWindows XPがインストールされて
利用されることとなる。
Windows VistaはMicrosoftが2007年1月末に全世界向けに発売を開始したPC用のOS。
マイクロソフトによるとVistaは「混乱を解消し、あふれる情報を整理し、未来を垣間見せる」
という意味を込めて命名したとしているが、市場では使い勝手は非常に悪く、Windows Meに並ぶ、
失敗作という見方も広まっていた。画像を拡大する
PC組む為に2chまで見て情報チェックしてる割には
なんかどうも異様に弱者率が異様に高いような気がする。
- 843 :Socket774:2008/08/11(月) 23:37:56 ID:rpDfL2Ui
- >>841 な。内容に絡む力のないやつの個人攻撃が始まっただろ?そういうのが最高に弱者
- 844 :Socket774:2008/08/11(月) 23:38:22 ID:VcEBqnZl
- 1年前じゃないか、微増で増えて言ってるよvistaもさ
- 845 :Socket774:2008/08/11(月) 23:38:26 ID:CX+zHLFJ
- >>837,839,842
何て読み難い作文なんだ!
お前リアル厨房だろ?
- 846 :Socket774:2008/08/11(月) 23:39:52 ID:foeTlChf
- >>839
人それぞれ、二分化してる。そうやって自作はこうだと決め付ける奴ほど
目的に応じた構成が組めず、金を出せば高性能なものが手に入るんだし
高性能ならVista搭載でも困らないとか、安直な意見しかしないし
自分が使っているからと、無理にデメリットを正当化しようとか詭弁を始めるから困る。
- 847 :Socket774:2008/08/11(月) 23:41:09 ID:e6RYJPoZ
- >>838
Office2003なら一瞬で起動するのに、何がもたもたしてるんだろうねOffice2007
- 848 :Socket774:2008/08/11(月) 23:41:12 ID:1WsV5+ZZ
- ●ンコ厨さん、E8200ユーザーは、このスレ出入り禁止ですよ。
ここは、E8400以上でサクサクVistaを動かす人の為のスレ。
- 849 :Socket774:2008/08/11(月) 23:41:36 ID:rpDfL2Ui
- なんかさVista薦めて対戦相手のフレームレート下げて相手弱くしようとか考えてね?そういうのが一番キモいしフェアじゃないな。
そんなんで対人戦とかやって面白いですか?
さぁそろそろVistaを選ぶメリットでもあげてみてよ。
なんか・・・マジずるいんですけど・・・
- 850 :Socket774:2008/08/11(月) 23:42:27 ID:rpDfL2Ui
- >ここは、E8400以上でサクサクVistaを動かす人の為のスレ。
え?そうだったの?知りませんでした〜〜〜
- 851 :Socket774:2008/08/11(月) 23:42:57 ID:x0ZQhbum
- ちょっとまった
面白いから少し流れに乗ってみたけど話が飛躍しすぎてる
そろそろやめよ
- 852 :Socket774:2008/08/11(月) 23:43:34 ID:foeTlChf
- >>848
呼びましたか?●ンコ目当てなら、なお更Vistaなんて必要ないんだが???
- 853 :Socket774:2008/08/11(月) 23:44:17 ID:w4jKri0v
- 俺の書き込みが原因で荒れたようだな・・・
いつもこんな流れなの?ここ。スマンかった。
- 854 :Socket774:2008/08/11(月) 23:45:10 ID:rpDfL2Ui
- >>847 2007の起動はRaptor入れていい湯加減だからね。アレは。
デスクトップなら我慢すれば使えるがノートだと・・・
つーかワープロをなんであそこまで重くできたのかそっちの方にむしろ興味がある。
Quadでチャチャッと軽くなるならよかったんだけど実際にはクロック頼りのまま重くなっちゃったっていう・・・
- 855 :Socket774:2008/08/11(月) 23:45:38 ID:AYYw9veo
- いつも通り珍が現れたんで寝るわ
- 856 :Socket774:2008/08/11(月) 23:47:54 ID:foeTlChf
- まぁね、自分、●ンコするからE8xxxあるいはQuadを考えたけど
やはり、2台で作業することもあって、CPU単体を控えたんよ。
E7xxxでいこうと思ったら、E7300が中途半端すぐる、そこで
E8200が16K未満で売られてたんで、ついつい買ってしまったんで
E8xxxスレに足を運んだが、E8300以下はスレタイにないでやんの。
3GHz以上でなきゃダメぽなのね。ってことで、新ステになったら
E7200からE8500に乗り換える予定なんだが、なんか報告を見ると
乗り換える必要性が・・・ってなわけで、大容量HDDの導入を検討中。
現在、外付けだけで6TB、内蔵を合わせたら8TB近くにまで。
さて、後2TB導入して今年は10TB目指すぞ!
Atomの導入もしたし、やっぱそれで良いやw
- 857 :Socket774:2008/08/11(月) 23:50:53 ID:1WsV5+ZZ
- また、いつものマルチかよ。
- 858 :Socket774:2008/08/11(月) 23:51:06 ID:x0ZQhbum
- だめだウケル
またワロタw
- 859 :Socket774:2008/08/11(月) 23:53:38 ID:wvIujIas
- >>839
サブで遊べる環境あればVISTA64で組みたいけどなかなか上手くやりくりできない
メインにするにはハードもソフトも全とっかえになるしね
だいたい黙ってメーカー物買う人がVISTA一択になってると思うけど
- 860 :Socket774:2008/08/11(月) 23:54:43 ID:foeTlChf
- ID:1WsV5+ZZ 即行であぼ〜ん設定した Ξ( ・ω・)
- 861 :Socket774:2008/08/11(月) 23:57:42 ID:1WsV5+ZZ
- 速攻だろ。行脚さん。
- 862 :Socket774:2008/08/11(月) 23:57:43 ID:jWq5bJXt
- >>811
おk、落ち着いてもう一度>>807を読んでみるのだ
Vista「にする」とは言ってないようだが?w
すでにVista環境にある>>807が、ぷれすこから換装してどないなるんー?と聞いてるんだろ。
そして、Vistaで性能半分なんかにはならねーよw
Win32APIたたいたことある人ならわかると思うけど、
Vistaになってバッファの確保方法が、本来規定されてたのだけになっちゃって、
お行儀の悪いアプリだと性能ががた落ちした。特にDirectDraw。
そこに加えて、Vista評価版での(わかってないライターによる)BitBiltのベンチ結果が一人歩きして、
Vistaでは描画関係がクソだという話になった。
まーあれだよ、実際に「まともなスペックのPCで」Vista使ってみ。
若干3Dまわりの性能が落ちるが、十二分にゲームは出来るし、
利便性と安定性の面から、今からOS導入するならVistaのほうがいいと思うよ。
- 863 :Socket774:2008/08/11(月) 23:58:35 ID:foeTlChf
- Vistaの話はそれ用のスレでしないと、E8200ユーザみたいに
粘着基地外が罵倒して荒らし始めるよw
- 864 :Socket774:2008/08/11(月) 23:58:38 ID:jWq5bJXt
- あふん
発端の質問者は>>794だった
- 865 :Socket774:2008/08/12(火) 00:01:55 ID:foeTlChf
- いやぁ、E7200とPenDC E2220の2台で●ンコしてたときもあったけど、
やっぱり1台のみだと作業能率が悪くなるわ。まぁ、Q9650を1台でも
2台分の速度に満たないが、それ相当の速度にはなるけど、
やっぱ、2台でやれることって大きいわ。何も●ンコだけが目当てじゃないしね。
ファイルの管理、システムのメンテ、動画の視聴。ゲームソフトのインストールなどの
棲み分け、万が一異常事態が起こったら、もう一台で補助。
- 866 :Socket774:2008/08/12(火) 00:03:16 ID:VUDQZOPx
- NG: foeTlChf
またこいつか
- 867 :Socket774:2008/08/12(火) 00:04:37 ID:w4jKri0v
- >>859
Vista64のメリットは現状メモリ8G積めるくらいだけだったりする。メモリ4Gと8Gでは特に体感差無し・・・
キャプチャ関連は非対応だらけで。他はたいていいける。古いゲームは動作しないタイトルも。
なわけで、手持ち環境によってデュアルブートにする人が多いだろう。
俺はVista32買ってメインに、XPはデュアルブートでVista64はサブに引っ込める予定。
自作関連の雑誌は毎号毎号Vista64特集なのに、不思議にここVistaアレルギー多いね。
- 868 :Socket774:2008/08/12(火) 00:04:51 ID:3c1YtAU6
- 前から思ってたけど、この粘着E8200使いって2台使用がよっぽど特殊なことだと思ってるんだろうか?
自作板で複数台使用なんて普通なのに。そもそも自作やってればPCは勝手に増殖していくしw
- 869 :Socket774:2008/08/12(火) 00:05:01 ID:foeTlChf
- まぁ、なんだ、いつまでも2コアってのもだっせーし、やっぱ
Core 2 Quad Q9550を買うわ。どうせ後数年は乗り換えないし。
Vista?悪い、次世代に期待する。DDR3メモリも十分安くなってからな。
4GBで5Kくらいになったら考えておくわ。ほなな〜>カスE8xxxユーザw
- 870 :Socket774:2008/08/12(火) 00:07:55 ID:NNRIUYiH
- 特殊も何も、CPUだけが性能のステータスじゃないしな。
ただ、4コアユーザが1台しか持っていないとは言っていない。
1台より2台あるとでは、差が歴然。実際に使ってみれば分かる。
しかし、分からないような奴は、1台でより高性能を必死に求めるあまり
OCなんてことも安易に口に出すw しかも、PenDC ご と き で
- 871 :Socket774:2008/08/12(火) 00:08:13 ID:nWpLMy45
- スレチだって気付けよ。>> ID:foeTlChf
- 872 :Socket774:2008/08/12(火) 00:09:41 ID:29CII3+W
- foeTlChfは文章から性格が滲み出てるから嫌われるんだと思う
- 873 :Socket774:2008/08/12(火) 00:09:48 ID:NNRIUYiH
- >>871
Vistaもだろ
- 874 :Socket774:2008/08/12(火) 00:09:49 ID:FKHtMBMA
- >>870
PenDCかわいそ・・・
- 875 :Socket774:2008/08/12(火) 00:11:51 ID:SZzo3Vbh
- このすれはメーカー製買っちゃってCPUだけE8000系に乗せ変えようとかしてるやつが多いってことなのかな?
なんかありえんぐらいレベル低い
もうパソコン誌の初心者特集みたいな
- 876 :Socket774:2008/08/12(火) 00:13:07 ID:NNRIUYiH
- >>872
それに反応している奴らもなw ただの妬み、僻み。
こんなものにいくら金を掛けても、処理速度を求めても
所詮誰もが金を出せば買える、規格の合う相性問題のない
パーツを接続すりゃ子供でも組み立てられる、程度のことで
特殊な技能が要らないのに、定格派をOC出来ないとか
見下す当たり、本当に自意識過剰のバカだと思えるw
良いこと教えてやるよ。ある1つの仕事にいくら時間が掛かっても
それが本当にそれだけの価値があるものと、金で時間を買ってしまえば
済むこととでは、重みが違う。勘違い野郎の特徴は、誰でも出来るようなことで
自分が苦労したってことだけを持ち出して、認めない奴を否定するからたちが悪い。
所詮、俺らはただの購入者、開発者でもない奴らの争いごとは、見てて痛々しい。
売れればバンバンザイのパーツ屋は、煽ってより高性能なものを買ってもらおうとするだろうねw
- 877 :Socket774:2008/08/12(火) 00:13:15 ID:EC0dARNx
- 基地外E8200使いって自作始めてから日が浅いんだろ。
だからたった2台使ってる程度で複数台使用を語ることが痛々しいってことが分かってないんだろ。
- 878 :Socket774:2008/08/12(火) 00:16:06 ID:tsHNNZjE
- 最近書き込んでる連中全部基地外に見える
- 879 :Socket774:2008/08/12(火) 00:16:12 ID:Ub+6lM85
- >>867
だから無理して導入する価値ないだろ
OS買う金でCPU買えるんだしTPOに合わせて組む為の自作だしな
VISTA使いたい欲求ってのは未知のものだから以上のメリットないもん
みんなが君のように金余ってるわけじゃないのさ
- 880 :Socket774:2008/08/12(火) 00:17:08 ID:SZzo3Vbh
- >売れればバンバンザイのパーツ屋は、煽ってより高性能なものを買ってもらおうとするだろうねw
日本社会ではこういう構造的な側面は認識されないことが多いね。
わざわざ自作までしてるのに自分で判断してパーツすら買ってないやつがこんなに居たってのは
新発見だったわ。勉強になったよ
BTOと自作との違いはショップ内で組み立ててた推し着せPCなのか
ショップが薦めたまま買って家で組み立てるかの差でしかないのか。
なんだかショッパイ時代ですね
- 881 :Socket774:2008/08/12(火) 00:20:17 ID:75Ukt0CC
- foeTlChf = NNRIUYiH
- 882 :Socket774:2008/08/12(火) 00:20:46 ID:nWpLMy45
- 現状はE2220→E8200 + E7200 + Atom で、E7200→Q9550 で悩んでるんだろね。厨房は。
- 883 :Socket774:2008/08/12(火) 00:23:00 ID:OWWd6c+I
- すぐにつまらんケンカ始めるな、おまえら。
- 884 :Socket774:2008/08/12(火) 00:23:47 ID:SZzo3Vbh
- ショボ構成でVista入れてトロくてもう一回買わせる戦法か。よくやるよ
あまりにも客を失望させてばかりだとリピーターが居なくなって店が終わる
今後の秋葉はそこらへんを理解するチカラがあるかどうかに掛かっている
変なのを薦めるの辞めませんか?
2ch上ですら自作仲間(仲間とも思ってないから無茶できるんだろうけど)居なくなっちまうよ?
- 885 :Socket774:2008/08/12(火) 00:28:03 ID:nWpLMy45
- >>884
ここは、シングル性能で現在最高速を誇るE8600友の会のスレですから。
自分でプラチナ・カードに例えたの忘れちゃったのかな?
- 886 :Socket774:2008/08/12(火) 00:28:49 ID:FKHtMBMA
- 変なのって・・・
- 887 :Socket774:2008/08/12(火) 00:29:35 ID:OWWd6c+I
- っつーか、ビス太はスルーして7使う予定。
64bitも状況次第だなぁ。
- 888 :Socket774:2008/08/12(火) 00:29:36 ID:fyuaP5hS
- 価格.com、やっと86ページ北
Core 2 Duo E8600 BOX
http://kakaku.com/item/05100011582/
- 889 :Socket774:2008/08/12(火) 00:29:57 ID:uaUw3iNe
- 夏真っ盛りですね
- 890 :Socket774:2008/08/12(火) 00:30:24 ID:cIyKI/bT
- >>877
基地外だの罵倒して煽っている以上、お前も同じ穴の狢だろ。
相手がどうであれ、お前がそいつを気に入らないだけだろ。
金持ち喧嘩せずって言葉を覚えましょうね。
- 891 :Socket774:2008/08/12(火) 00:30:56 ID:SZzo3Vbh
- そもそも>>885はE8000系をシングル性能目当てで買ってる段階でわかってるやつだろww
Eをデュアルだと思って買うか、”回るシングル+おまけ”と思って買うかの差は相当なもんだ。
お客さーん?初めてじゃないね?
- 892 :Socket774:2008/08/12(火) 00:31:33 ID:FKHtMBMA
- 俺が3.1使ってるときに
95使ってる人が俺がをいじめてきた時の事を思い出した・・・
- 893 :Socket774:2008/08/12(火) 00:32:43 ID:cIyKI/bT
- 自作の日や経験が浅くて2台使っていることを結びつけるなんて、やっぱ妬みだろ。
自作し始めて2台以上を駆使している奴なんて、そこまでいくとOSのインストールや
メンテナンス、その他データの管理など、全くの初心者じゃきついだろうし
組めれば済む問題じゃないぞ。
- 894 :Socket774:2008/08/12(火) 00:33:05 ID:OWWd6c+I
- 言い争いしてる理由がわかんねw
- 895 :Socket774:2008/08/12(火) 00:33:14 ID:Wx2ijN9G
- とにかく例の長文ヤローは本当にうざいのでもう来ないでね
- 896 :Socket774:2008/08/12(火) 00:33:24 ID:MK4L2kB1
- >>875
明らかにここはそういう人の溜まり場になってんでしょう・・・
意図的に荒らすならともかく、ちょっとありえん
- 897 :Socket774:2008/08/12(火) 00:34:36 ID:cIyKI/bT
- それから、2台以上の使用は、もはやCPUの性能がどうとかって話も直結しないだろ。
どこまで捻くれてやがるんだ?E8xxxを搭載したマシンを3台所有している身として
まだ自作歴2年の俺でも、そんなこと言われても はぁ? としか思えないんだが?
使用目的に応じて組む、それが出来ない以上、いくら自作歴を長くしても
所詮低レベルユーザ。
- 898 :Socket774:2008/08/12(火) 00:34:53 ID:FSpdi1xl
- >>896
とにかくいろいろ難癖付けてこのスレ荒らしたいらしいけどやめれ
- 899 :Socket774:2008/08/12(火) 00:37:15 ID:SZzo3Vbh
- 逆に2台の方が1台はOC無しのガチパーツ組みフル定格の真面目PC、
もう一台は イケイケゲーム機 ジュリアナートーキョ〜〜(ジョンロビンソン)!!みたいな方が
失うものが少なくてよくない?
円弧やiPod、お絵かきとか・・・とにかくデータ扱う機体を無茶させてよかったことないですし
ゲームやるとどうしてもOCするからそこは分けて
メンテは基本イケイケ機1台で済ませる方がいいんじゃね?
壊れても真面目PCから質問したりも出来るでしょ
1台で全部やってて立ち上がらなくて困ったときにどうやって聞く?っていう
- 900 :Socket774:2008/08/12(火) 00:38:35 ID:OWWd6c+I
- >>899
無茶しなければ良いが正解になります。
- 901 :Socket774:2008/08/12(火) 00:40:07 ID:FKHtMBMA
- > 円弧やiPod、お絵かきとか・・・とにかくデータ扱う機体を無茶させてよかったことないですし
これは自身の知識不足と技量不足を露呈してると思うけど・・・
- 902 :Socket774:2008/08/12(火) 00:40:44 ID:fT9rHjRE
- >>893
煽りぬきで2台運用の一体何がそんなにきついのか全くわからん。
むしろ自作PC板住人で1台しか持ってないやつって珍しいんじゃね?
- 903 :Socket774:2008/08/12(火) 00:42:45 ID:SZzo3Vbh
- >>901 安定すんだかなんだかわからないぐらいまでOCしたままでエンコするやつとかはさすがに居ないと思うんだよ
かといってゲームはOCしないとどうにもなんないじゃないですか。
これを1台にって相当無理あるよ。
まぁたまにデータいじりするぐらいならキーボードの特定のボタン押しながら起動すると
”その回だけ定格起動”してくれるBiosなんかがあると相当便利なんだけどね
- 904 :Socket774:2008/08/12(火) 00:42:55 ID:OWWd6c+I
- >>902
夢から醒めてみると…クズパーツに埋もれて
なにやってんの?オレってなります。
- 905 :Socket774:2008/08/12(火) 00:44:11 ID:SZzo3Vbh
- 中途半端でどうにも使いようがないけどデータだけ入ってる(Pentium2とかそういうのね)
PCはザックリ統合すべきかなとは思うけど基本使える機体が2台とかの方が便利なことが多い
- 906 :Socket774:2008/08/12(火) 00:45:08 ID:fT9rHjRE
- >>904
IYHを繰り返して気が付くとまた一台増殖してるって感じだよな
- 907 :Socket774:2008/08/12(火) 00:45:21 ID:OWWd6c+I
- つまりアレだ、pcを持つ事が目的になってる訳だね。
- 908 :Socket774:2008/08/12(火) 00:47:04 ID:aLdvyQxP
- 台数に関しては、使う側が便利に使いこなしていれば何台でもいいのではないかと思う。
そしてオヤスミ
- 909 :Socket774:2008/08/12(火) 00:49:10 ID:OWWd6c+I
- >>906
nec98で過去さんざやって得た教訓は
デフォルト最高 って答えだったわw
んで全部処分。自作自体はやめてはいないが、品行方正なライフスタイル。
おれも寝よう。
- 910 :Socket774:2008/08/12(火) 00:49:28 ID:SZzo3Vbh
- >>906 あんた漢だなww いうよねー
- 911 :Socket774:2008/08/12(火) 00:55:03 ID:Ub+6lM85
- 最新を複数台持てる奴が羨ましい
下駄+鱈セレとか初代バイオ505とか火入れる気にもならん
- 912 :Socket774:2008/08/12(火) 00:55:49 ID:IlmqE7EQ
- ん?逆にゲームなんて適度なVGAとメモリとCPUが積んであればぬるぬる動かないか?
それと縁故は失敗しない程度にOCしてれば問題ないかと
これって発想の違いかね?
- 913 :Socket774:2008/08/12(火) 00:57:02 ID:aYPZgSMk
- オレなんてお気に入りのクーラーが余ってるの見てるだけで
三日後には一台出来上がってるなんて事もあるぜ
- 914 :Socket774:2008/08/12(火) 00:58:05 ID:oxs06tbb
- まてここはいったい何のスレなんだ
- 915 :Socket774:2008/08/12(火) 01:00:40 ID:nWpLMy45
- >>911
俺も、何台か捨てたけど、下駄+銅鉱セレとかバイオノートとか火を入れないPC未だにあるわ。
でもE0をIYHしちまった。。。
- 916 :Socket774:2008/08/12(火) 01:01:41 ID:onZrjlC8
- うちでもE8400に押し出されて余ったE2160 + メモリ1GB + HDD500GBが
ボディを求めて今にも完全体化しそうで怖いです。
最近ようやくAthlon64 X2 939のセットを退役させたばかりなのに。
- 917 :Socket774:2008/08/12(火) 01:03:23 ID:rw0ITRIY
- 正直ガワがあれば2台実体化を果たせる。
- 918 :Socket774:2008/08/12(火) 01:08:58 ID:pOc2cnWU
- このスレ住民オワタ おれもオワタ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000004-cwj-secu
ロシアのセキュリティ専門家であるクリス・カスペルスキー(Kris Kaspersky)氏は、米国Intelから同社製CPUにおける2件の重大な脆弱性を
修正したとの報告を受けたと発表した。同氏は、マレーシアのクアラルンプールで開催されるセキュリティ・コンファレンス「Hack In The Box
(HITB)Security Conference」(10月27日〜30日)において、同社製CPUの脆弱性を利用したデモンストレーションを行う予定だ。
カスペルスキー氏はほかにもCPUの脆弱性を12件ほど発見しており、これらは依然として修正されていないと語っている。
===================================================
同氏によると、これらの脆弱性をIntelは修正する考えはないという。
===================================================
カスペルスキー氏は、HITBで発表予定のデモ内容のサマリーにおいて、問題の脆弱性は、
ユーザーの知らないうちにハードディスク・ドライブに損傷を起こす可能性があると指摘している。
カスペルスキー氏は当初、HITBにおいて、Intelベースのマシンの脆弱性を実証する「Proof of Concept(POC)」コードを披露し、
さらにJavaScriptコードもしくはTCP/IPのパケット・ストーム(突発的な大量パケットの送受信)を利用した攻撃方法を実演する予定であった。
しかし、同氏は8月8日、Intelの要求に応じて、こうしたコードの重要な部分を公開しないことに同意している。ただし、技術的詳細は明らかにするという。
「多くの人が脆弱性の存在を認識すれば、問題を修正するようIntelに対していずれ圧力をかけ出すと思う」
「Intelに、POCコードを公開しないよう求められたが、それについては理解できる。
ただ、技術情報を公表しないよう求められたことについては同意しかねる。
なぜなら、ISP側で防御策を講じれば、考えられるあらゆる攻撃を防ぐことができるからだ。そのため、詳細な技術情報を公表しても、
大規模な攻撃や混乱を招くことはないだろう。だから、すべてではないが、多くの情報を明らかにするつもりだ」(カスペルスキー氏)
またカスペルスキー氏は、ハッカーがダウンロードして直ちに悪用できるようなPOCコードを公表するつもりはないと、話している。
- 919 :Socket774:2008/08/12(火) 01:09:51 ID:Ub+6lM85
- おそらく3台実体化できるけだろうけどメンドクサイし意味ない
俺もE0行こうと思ってたけどこの流れでどうすりゃいいんだよ
- 920 :Socket774:2008/08/12(火) 01:13:42 ID:BPvDrodO
- >>827
BIOSうpだてすればいけたと思う。
- 921 :Socket774:2008/08/12(火) 01:16:08 ID:XZJJ+p4e
- C0とかE0とか気にせずに、必要な時に買うのが一番いいよ。
何ヶ月も新ステまって回してみたら石が悪くて駄目だったとかもあるからな。
- 922 :Socket774:2008/08/12(火) 01:17:14 ID:OWWd6c+I
- >>919
伊集院40歳でよくやってんな…この時間で。
寝る前に一言。
ヤリたければやっておけ。物欲勃起させたまんまではキツイでしょ。
んで、気付く事もあるし。それは自分で実体験しなければわからん。
- 923 :Socket774:2008/08/12(火) 01:22:23 ID:Ub+6lM85
- まあなでも物欲多いから日替わりで序列が変わるんだよ
でもPC関連でまず買うならモニターなんだろうけどなもう15インチはいやや
ちなみに勃起させたままってのも気持ちいいもんだぞ
- 924 :Socket774:2008/08/12(火) 01:30:13 ID:zqZVQhzc
- ところで
●ンコ の●にはなにが入るのですか。(性的な意味で)
- 925 :Socket774:2008/08/12(火) 01:33:05 ID:vl17ygnc
- ピンコ
見た目が性的嫌がらせ
- 926 :Socket774:2008/08/12(火) 01:33:46 ID:OWWd6c+I
- >>923
もう、おまえさんは組むしかないんだよ。
無駄だと分っていても。
だめだ、起きてられねぇわ。
- 927 :Socket774:2008/08/12(火) 01:36:12 ID:Ub+6lM85
- >>926
お休みいい夢見ろよ
- 928 :616:2008/08/12(火) 01:42:29 ID:ZhqPCYmq
- E8600定格で5分くらいだけど負荷かけてみました
■CPU :Core2Duo E8600
■ロット :Q820A593
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :地方のドスパラ
■CPUFAN : しげる RDL1238S 2000rpm 風主
■電源 :WPS550UB WINDY Varius V
■M/B :P5B寺無線
■BIOS :1236
■動作クロック :定格
■メモリ :Team Elite DDR2 800 1G×2
■DRAM Frequency : 667(自動)
■DRAM Timing :5-6-6-15(自動)
■ケース :P180ver1.1後期
背面RDL1225S 1700rpm トップRDL1225S 1200rpm 風主
中段全面 紳士1150 中段中 紳士800 固定
■VGA : SAPPHIRE HD3870 2スロオリファン
■温度 :室温25℃
■温度計測方法 :Hadware Monitor
■負荷テスト: SP2004
ファンコンで背面1200 CPU1200 トップ1000に絞ったとき
http://www-2ch.net:8080/up/download/1218470879062601.eZcohX
ファン全開http://www-2ch.net:8080/up/download/1218470966712433.iDEnz6
>>618を参考にmax VIDのVcore1.25(bios)で設定
メモリ1:1、PCI等固定、NBやSBなどは自動で設定
FSB400、倍率10倍でSP2004やったら1分くらいで再起動しました
電圧上げれば安定するとは思うけどチキンなのでしばらくは定格で遊んでおきます
max VIDで4GHz常用できるかと期待してたけど残念な結果でした
- 929 :Socket774:2008/08/12(火) 02:04:45 ID:tsHNNZjE
- >>928
なんのベンチ?
- 930 :Socket774:2008/08/12(火) 02:46:34 ID:ZhqPCYmq
- >>929
よくわからず使ってますが
SP2004って奴です、ストレスプライムってやつですかね?
- 931 :Socket774:2008/08/12(火) 02:52:56 ID:tsHNNZjE
- >>930
一言何もしないでやっても意味ナス
- 932 :Socket774:2008/08/12(火) 02:56:32 ID:ZhqPCYmq
- >>931
そうなんですか・・・
使い方調べてまたやってみます
- 933 :Socket774:2008/08/12(火) 03:14:16 ID:fcuXN+4S
- >>432
RCgate使ってみた
感動した。すごい時代だ
- 934 :Socket774:2008/08/12(火) 03:15:18 ID:uvh1J8hx
- >>932
あんた、面白いと言うか素直と言うか天然と言うか・・・・・
おじさんが一言助言
930が言っているのはベンチの種類とか、使い方とかではないよ。
なんのベンチ?、何もしないで、と言うのはOCの事
OCもせずに書き込まれても何も参考にならないと言うこと。
- 935 :Socket774:2008/08/12(火) 03:24:06 ID:ZhqPCYmq
- >>934
そうだったんですか・・
てっきり使い方間違ってるのかと思ってました。
調べたら間違ってもいたんですが・・・
とりあえずFSB400で倍率10倍で常用できるように色々と勉強してみます
- 936 :Socket774:2008/08/12(火) 03:30:57 ID:aYPZgSMk
- いや、その前にマルチスレッド対応版のSP2004か
4コア対応版のPrime95でやってくれい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/4
- 937 :Socket774:2008/08/12(火) 05:52:10 ID:gUnS5vA7
- (´・ω・`)はようE8600値下げせんかい
- 938 :Socket774:2008/08/12(火) 06:24:33 ID:E8uMkK2l
- 22,800 円。ホラ、早い者勝ちだ。
つ http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58976943
- 939 :Socket774:2008/08/12(火) 06:28:13 ID:FoVhidUl
- (`・ω・´)
- 940 :Socket774:2008/08/12(火) 06:54:45 ID:MggtI+XA
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < せっかく来たのに・・まだ結論でてないの?また明日こよ
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
- 941 :Socket774:2008/08/12(火) 07:44:50 ID:Vs9FIv7X
- >>938
そのパターン、もう秋田
- 942 :Socket774:2008/08/12(火) 07:57:58 ID:WqgcaWKS
- http://www.coneco.net/PriceList/1080717096/order/MONEY/
coneco安い
- 943 :Socket774:2008/08/12(火) 08:00:50 ID:AR3QIf7M
- E8600TSUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
6GHz超え
ttp://forums.whirlpool.net.au/forum-replies-archive.cfm/1010796.html
- 944 :Socket774:2008/08/12(火) 08:08:19 ID:tsHNNZjE
- インテル/Intel Core 2 Duo P8600 BOX 価格比較 コネコ見てたけど 名前変わったの?ww
- 945 :Socket774:2008/08/12(火) 08:18:41 ID:mV9dLW8Q
- モバイル
- 946 :Socket774:2008/08/12(火) 08:22:52 ID:tsHNNZjE
- あ、サンクス8600で検索しちゃダメね・・
- 947 :616:2008/08/12(火) 08:45:58 ID:rUTTGgfh
- >>936
誘導ありがとう。測定したら報告にきますね
こんな初心者の報告いらないだろうけど…
- 948 :Socket774:2008/08/12(火) 09:59:27 ID:tlsGCmXw
- >>827
対応してないよ
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
/ ̄ ̄^ヽ /::.__ .::::::::::::: __ ヽ_
l l / / ヽ_ヽv /: / ヽ ヽ
_ /,--、l ノ /  ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | // tーーー|ヽ |
,/ ::: i ̄ ̄ | | ..: | |ヽ |
/ l::: l::: l | | |⊂ニヽ| | |
l . l !:: |::: l | | | |:::T::::| ! |
| l l |:: l: l \: ト--^^^^^┤ 丿
| l . } l:::::,r----- l \::  ̄ ̄^ヽ 丿
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / __o
| 二|二゛ ___
ノ | ヤ
- 949 :Socket774:2008/08/12(火) 11:24:40 ID:tsHNNZjE
- E8600葬式ムードプンプン
- 950 :Socket774:2008/08/12(火) 11:31:52 ID:r4BSisDi
- 3マン超えた時点でカス
- 951 :Socket774:2008/08/12(火) 11:32:29 ID:PBv3+i8n
- どんだけにわかなんだよw
- 952 :Socket774:2008/08/12(火) 11:35:26 ID:3PwiMGGH
- E8600がうんと値下がりすればありがたいんだけど
Quadの値段との兼ね合いがあるからな・・・
- 953 :Socket774:2008/08/12(火) 11:37:39 ID:tsHNNZjE
- 素直にCO・EOのどっちでもいいからE8500買ったほうがいいなぁ
- 954 :Socket774:2008/08/12(火) 11:42:51 ID:nAxgAMQw
- Oと0は違うものだと思います
- 955 :Socket774:2008/08/12(火) 11:43:10 ID:uOiUJaAe
- 26800円が適正価格だよなあ
- 956 :Socket774:2008/08/12(火) 11:55:15 ID:tsHNNZjE
- 残念な結果多くて手出すの怖いよ3万出して4.2Gまでとか無理
- 957 :Socket774:2008/08/12(火) 12:03:35 ID:1boEt7qe
- E8600を今の値段で買うやつはただの馬鹿だな
- 958 :Socket774:2008/08/12(火) 12:04:12 ID:FuGLqEtk
- E8600は定格電圧で400×10で安定動作してくれれば十分だと思う
- 959 :Socket774:2008/08/12(火) 12:08:06 ID:oJbUaUZ5
- まーた3万以下じゃなきゃボッタクリカルテル認定の貧乏厨どもが沸いたかwwwww
8400の頃からなにも変わってねぇなwwwwwww
安心した
- 960 :Socket774:2008/08/12(火) 12:08:09 ID:nAxgAMQw
- OCとかする奴は愚か者だと思います
- 961 :Socket774:2008/08/12(火) 12:15:45 ID:lOy3NAD3
- 愚か者っていうより単なるハゲだろ・・・ハゲ+デブならAMDへ走る。
- 962 :Socket774:2008/08/12(火) 12:19:11 ID:nxJAx1SN
- 俺はE8600買ったから貧乏人とは言われる筋合い無いけど、ぼったくりカルテルはムカつく。
捜査すらされないだろうけど違法だし。
- 963 :Socket774:2008/08/12(火) 12:40:25 ID:r4BSisDi
- 秋葉ショップはほんと糞だな
- 964 :Socket774:2008/08/12(火) 12:41:31 ID:2OcUowOC
- 安いと思うが
- 965 :Socket774:2008/08/12(火) 12:43:19 ID:8pQd3LT7
- 俺のマザー(G31M-S2L)は、E0対応じゃないからE8000は買えないな
Q9450とかならステッピング気にしなくても買っていいのかな?
- 966 :Socket774:2008/08/12(火) 12:43:36 ID:tsHNNZjE
- あぁぁぁなんか期待ハズレ過ぎてE8600買えなくなってきた・・買う気満々だったのに。
- 967 :Socket774:2008/08/12(火) 12:48:15 ID:8ZIZOv+f
- 今度初めて自作をするんですが、CPUにはリテールに付いているやつ以外で別途販売のCPUクーラーをつける必要はあるのでしょうか?
買おうと思っているCPUはE8500です。どなたかご教授下さい
- 968 :Socket774:2008/08/12(火) 12:51:03 ID:BPvDrodO
- n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! }  ̄□ ̄ | ! : ::}
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ ,イ
- 969 :Socket774:2008/08/12(火) 12:57:04 ID:lOy3NAD3
- >>967
CPUシンクなんて付属品で十分だ。
だれがお前さんのPCケースの中をのぞいてリテールクーラつかってますねぇwって言うんだ?
- 970 :Socket774:2008/08/12(火) 13:01:40 ID:WLQZJfFB
- /\___/ヽ
./ノヽ ヽ、.. |`ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ, |::::ヽl
| ン(○),ン <、(○)<::| |:::::i | <E8600を1万円にしろ!
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l |:::::l |
ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ |:「 ̄.
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ,U(ニ 、)ヽ
|^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ
- 971 :Socket774:2008/08/12(火) 13:12:28 ID:QrGdQ8NM
- ID:tsHNNZjE
ID真っ赤にしてネガキャン乙
- 972 :Socket774:2008/08/12(火) 13:14:32 ID:l9E2KIdF
- 買う気満々ならとっくに買ってるだろ
- 973 :Socket774:2008/08/12(火) 13:15:03 ID:tsHNNZjE
- ネガにもなるわぁ・・w
- 974 :Socket774:2008/08/12(火) 13:15:28 ID:3ceyJ5nj
- ネガキャンっていうより、物凄く期待してたのに肩透かしを食らって残念ってな感じだな
- 975 :Socket774:2008/08/12(火) 13:16:41 ID:vWIjbNZ/
- 昨日祖父特価で売ってたのはE0だったね
んでツクモでGA-P31-DS3L(\5980)買ってきて載せたらF8だけど普通にポストしたわ
- 976 :Socket774:2008/08/12(火) 13:25:34 ID:uROs5+Q2
- E8500欲しかったけどE0かC0かどっちかビクビクして買えない
クレバリーで買いたいけど表記されてない、ワンズは表記されてるけど送料かかる
ソフマップは代引きのみとかふざけすぎ+ステッピング表記なし
- 977 :Socket774:2008/08/12(火) 13:32:34 ID:32ox40xz
- 新命令が追加されてるんだから明記しないとまずいんでないの?
- 978 :Socket774:2008/08/12(火) 13:38:39 ID:OYy12m7B
- ダメだったらセレDでももってくればいいさ(´・ω・`)
- 979 :Socket774:2008/08/12(火) 13:40:19 ID:1GB1UzBc
- E8600に関してはかなりいいレポが多いじゃん
空冷で5Gとかアホな夢でもみてたんじゃねーの?
- 980 :Socket774:2008/08/12(火) 13:40:57 ID:4pfgcMzE
- >>976
ドスパラはどうだ?
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=11&sbrcode=393
二日前に注文して今朝届いた。まちがいなくE0ステであることを確認した。
ちなみに配達業者は安心のクロネコだったよ(´・ω・`)
佐川できたらどうしようか内心ビクビクしていたよ(´゚'ω゚`)
- 981 :Socket774:2008/08/12(火) 13:45:21 ID:hB6VJcsS
- >971
ネガキャンじゃなくて貧乏性からくる愚痴だろ
- 982 :Socket774:2008/08/12(火) 13:45:23 ID:wTs28lsj
- 別に8600はC0E0の8500より性能が上なら何も問題はないよね
どこで見たか忘れたけどE0はプチフリが直ってるんじゃなかった?
8600ずっと待ってて買った俺としてはこれが一番重要だったりする
- 983 :Socket774:2008/08/12(火) 13:48:01 ID:XD4ZiHjU
-
LGA775最後の迷石となればいいな
- 984 :Socket774:2008/08/12(火) 13:51:08 ID:wv77c6V+
- >>982
これか?w
648 :Socket774:2008/07/20(日) 14:38:25 ID:/dBs4k+5
・もっさり解決 動作の機敏が体感で1.4倍に
・温度計エラー修正
・EIST改良
・PECI(ファン回転数を温度で管理)実装の変更
・XSAVE/XRSTOR命令の追加
・ACNT2機能の追加
659 :Socket774:2008/07/20(日) 17:06:24 ID:/dBs4k+5
うん初めて聞くのは当たり前だと思う
上半分はさっき適当に考えただけだし
- 985 :Socket774:2008/08/12(火) 13:53:05 ID:uROs5+Q2
- >>980
ドスパラは送料高いね(^ω^;)
ワンズで計算したら送料入れてもクレバリーより安かったw
- 986 :Socket774:2008/08/12(火) 13:53:12 ID:nWpLMy45
- 規格
E8400<E8500<E8600
OC耐性
当りのE8400>中位のE8500>外れのE8600
- 987 :Socket774:2008/08/12(火) 13:56:14 ID:Yaf4Y1o4
- >>982
今、C0のE8400使っているけど、
確かにプチフリと思しき現象はたまに発生している。
ん?なんでこんな操作で?と疑問を持っていたけどね
E0で解消されているなら、購入を検討したいな
- 988 :Socket774:2008/08/12(火) 14:18:09 ID:wTs28lsj
- >>984
いや、それじゃないな
- 989 :Socket774:2008/08/12(火) 14:22:18 ID:3jfRY2sb
- >>987
プチフリはマザボのチップセットの問題じゃなかったっけ?
CPU変えたらなくなるの?
- 990 :Socket774:2008/08/12(火) 14:26:20 ID:IV7QW/iy
- E0新事実発覚?
もっさり直ってるならC0なんて●ンコ
- 991 :Socket774:2008/08/12(火) 14:26:58 ID:Y8OXtsE4
- 立てました♪
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218518717/
- 992 :Socket774:2008/08/12(火) 14:31:52 ID:7l+wwxP6
- 992
- 993 :Socket774:2008/08/12(火) 14:32:29 ID:lOy3NAD3
- 経ちました
絶ちました
発ちました
建ちました
裁ちました
起ちました
截ちました
いろいろあるねぇ。
- 994 :Socket774:2008/08/12(火) 14:35:51 ID:OYy12m7B
- 埋め
- 995 :Socket774:2008/08/12(火) 14:36:58 ID:0xg6dvLU
- 最後の事例が分からん。
グググしたら5番目と同じジャマイカ
- 996 :Socket774:2008/08/12(火) 14:38:37 ID:CJcNw+wj
- 勃ちました
- 997 :Socket774:2008/08/12(火) 14:45:28 ID:7l+wwxP6
- 997
- 998 :Socket774:2008/08/12(火) 14:46:40 ID:3HhjqJHq
- 998
- 999 :Socket774:2008/08/12(火) 14:47:26 ID:qAyP6nUD
- 999
- 1000 :Socket774:2008/08/12(火) 14:47:37 ID:7l+wwxP6
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
194 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【今時期】Core 2上位モデルが4種登場、3.33GHzのE8600など [ニュース速報]
【CPU】Core 2シリーズに新モデル「Core 2 Quad Q9650/Q9400」「Core 2 Duo E8600/E7300」が追加 [萌えニュース+]
【faith】 フェイス インターネットショップ Part15 [パソコン一般]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)