社会
芸能
スポーツ
経済
ぴいぷる
グラビアアイドル
アニメ☆声優
映画
追跡
競馬
パチンコ
ギャル満載
昨日のTOP10
先週のTOP10
曜日別TOP10
     
“太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮


中国ペアに圧倒され、オグ(小椋・右)シオ(潮田・左)は試合中に冴えない表情を浮かべた(共同、クリックで拡大)
 オグシオを殺せ−。バドミントン女子ダブルスの小椋久美子、潮田玲子組は世界ランク3位で第2シードの中国ペアと準々決勝で対戦、0−2で惨敗した。確かに対戦相手は強かった。しかし、それ以上の難敵が、観客席にいた。

 「シャーッ! シャーッ!」。中国選手がスマッシュを打つたびに、中国人の大応援団から、敵を威嚇する獣のような声が起こった。漢字を当てると「殺!殺!」。本来はスマッシュの時のかけ声は「扣殺(コーシャー)!」がフェアな応援なのに、オグシオにむけて会場全体で一糸乱れず「殺せ!殺せ!」の大合唱をしていたのだ。

 バドミントンは中国のお家芸のひとつ。相手は確かに強かった。第1ゲームで8連続ポイント、第2ゲームで9連続ポイントを許すなど、オグシオは全く歯が立たず、途中からはまるでサンドバッグ状態に打ち込まれた。「試合で何が起きたのか全くわからなかった」(潮田)と振り返るのも、1打ごとのスタンドからの殺気がオグシオを蝕んだために違いない。

 当初は「中国の応援は気にならなかった」といっていた潮田だが帰り際に内容を聞いて「怖いです。怖いです」と何度も口にして震えていた。小椋は「最後は完全に飲まれてしまいました」と話し「この4年間バドミントンをたくさんの人たちに見てもらいたくて一生懸命やってきました。相手への対策もきちんとしてきたのに残念です」と五輪を終え、うつむいた。

 「殺せ」の引き金は、この試合よりも前に行われた女子ダブルス準々決勝。末綱・前田組が、世界ランク1位で第1シードの中国組を下す金星を挙げた。その報復として、中国人応援団が大挙してオグシオ2人に大ブーイングをしたのだ。

 アウエーの洗礼として片づけるのは簡単だが、04年サッカーアジア杯ではジーコジャパンへ前代未聞のブーイングが中国各地で起き、大きな社会問題に。北京での決勝戦では優勝したジーコジャパンメンバーのバスが一時、中国人サポーターに取り囲まれ、警官隊とにらみ合いまで起きた。

 中国側も北京五輪にむけて応援に関して「横断幕や国旗を振り回すことを厳禁」とする教則本を出したが、どこ吹く風。会場のあちこちで中国国旗が振られ、赤いシャツを着た中国応援団があちこちに陣取っていた。そして、「殺せ! 殺せ!」である。とても五輪とは思えない光景だ。

ZAKZAK 2008/08/12

東日本ボクシング協会「亀田ジム承認」の舞台裏(08/12)
“太陽”オグシオ夢散…「殺!殺!」報復応援に萎縮(08/12)
日本勢ぞくぞく決勝進出も…女子百背・中村礼残念6位(08/12)
水の魔物・フェルプス吠える…五輪史上最多8冠に挑む(08/12)
松坂大輔、北島の金メダル獲得に感激…大きな活力源に(08/12)
ピネラ監督「他にも選手はいる」…福留に最後通告(08/12)
松井、奇跡の復活劇…14日にもマイナー試合に(08/12)
野口みずき、ジョギングなどこなす…出発は14日に(08/12)
柔道・佐藤愛子、攻めあぐねて惜敗…メダルに届かず(08/12)
金丸雄介、背負い投げにこだわるあまり…左肩が悲鳴(08/12)
五輪テニス・錦織、初戦敗退も「ロンドンで金」宣言!(08/12)
来春のセンバツでリベンジ誓う…清峰・今村猛投手(08/12)
小関がKO勝ちで新王者…WBC女子ダブル世界戦(08/12)
福原は厳しい組み合わせに…卓球の組み合わせ抽選(08/12)
金属製ボトルを使用可…マラソン給水、選手要望で(08/12)
体操の平均年齢が上昇…女子18.60歳に(08/12)
谷亮子選手が帰国…発熱の長男とともに(08/12)
五輪中でもプロ野球…サンデーパ・リーグ驚異の集客力(08/12)
ZAKZAKトップへ