










一昨日(9日)、飼い主宅で10頭(♂5、♀5)を捕獲し、搬出しました。
夕方到着し、いつもの猫部屋の一つ(フローリング床で猫ベッド用にラックが
いくつも積んである部屋)を覗くと、猫たちは以前よりはだいぶ落ち着いて
こっちを見ているように見えました。
以前は、電気をつけて私が写真を撮ろうと一歩部屋の中に踏み出すや否や、
驚愕の顔をして、知らない人間がきたーー!!とばかりに、ビックリして
慌てふためいて、一斉に廊下に飛び出して来ては、斜向かいの部屋に
逃げ込んだりして、大騒ぎだったように思います。
これまで生まれてから何年もお客さんが来ることに慣れていなかった
のでしょう。最近は、少し慣れてきたようで、こっちが網でも持って
襲わない限りは、こっちの様子を静かに見てくれているようになりました。
リビングのほうで、飼い主さんや他の仲間たちと話をしている間は、
猫の皆さんはリビングの中の様子が見える廊下にぞろぞろ出てきて、
リビングの中の団欒の様子を伺いながら、安心した顔でくつろいで
いられるようになりました。
到着後、荷物(搬出用の小ケージ5台や網など)を飼い主さんの部屋に
運んでから、管理人さんに一言ご挨拶をしようと思って行ったところ、、、
タッチの差で、管理事務室は閉まっていました。
「管理人さん、ちょうど帰っちゃったみたいだねぇ」と話をしていたら、
ちょうど帰宅された理事長様にバッタリ会いました。(~_~;)
ご挨拶をすると、駐車場の件で、気を配っていただき、管理人さんに
連絡をしてくださいました。すると、消えていたはずの管理事務室の
明かりがついて、中から管理人さんが出てきてくださり、一番出入り口に
近い駐車場の番号を理事章様が言うと、今日はそこは使っているとのこと。
それで、いくつか空いている中から、管理人さんとどこが一番出入口から
近いか話し合いながら、近場の場所を決めて下さり、そこに停めていい、
と仰っていただきました。(*^^)v
感謝感謝でございます。m(__)m 搬出の際、だいぶ楽になります〜♪
次回からは事前に言っておけば、駐車場をとっておいて下さるとのこと。
管理組合の方にもこんな感じで一緒に協力関係でやっていただけると、
スムーズに事が運べて、助かります。(^^)
さて、、、、
捕獲ですが、、、
私が管理人さんと理事長さんにご挨拶&車の移動を行っている間に、
早速、他のボラさんたちで、スイスイと捕獲を進めておりました。(^_^;)
この日は、捕獲リーダーのうーにゃんさんは、受け入れ態勢の準備を
整えるため来られませんでしたが、うーにゃんさん直伝の網による捕獲の
やり方を学んだ弟子たち??(^_^;) の手によって、順調に捕獲が進め
られました。
ラックの中で寝ていた猫達も、大騒ぎすることなく、目の前で網に
かけられて猫がジタバタと暴れているのを、まるで他人事のように、
冷静に見ている猫がほとんどでした。見ていた、というか見て見ぬふりを
して寝ている、という感じでしょうか。
4名体制で行うのがやりやすいかもしれません。2名が網で捕獲をし、
1名がそれぞれが捕獲をした猫を洗濯ネットに移すのを手伝ったり、
1名がケージを組み立てて中に入れた上で、洗濯ネットをはずして、
個体識別のラベリングをした上で、写真を撮ったり、、、、
と1回目もそうでしたが、2回目はそれぞれのタイミングやラベリング
手順など要領がつかめてきて、役割分担も明確でよりスムーズにできた
と思います。
この日は、全部で10頭捕まえました。車が小さめで、人間も乗るので、
組み立てた形だと小ケージ3台と中ケージ1台分しか積めない関係で、
家の中では、まず小ケージに1匹づつ入れた状態で写真を撮り、その後、
洗濯ネットに入れて、2〜3匹づつ入れて、駐車場まで運びました。
そして、初めに運んだ4匹を車の中に積んだ中ケージに入れて、その他の
6頭をそれぞれ、小ケージ3台に2匹づつ入れて、帰りました。
調布のほうで、第2のシェルター(住所は三鷹市ですが、調布との境です。
お部屋を一つ提供して下さった方がいました)ができたため、
そこに運びました。
この日(9日)捕獲・搬出した猫の内訳は、以下の通りです。(写真同順)
・捕獲頭数:10頭(オス5頭、メス5頭)
・通し番号:No.48〜57
・内訳 :No.48:白・オス、オッドアイ(右金・左青)、尾長
No.49:薄三毛・メス、カッパー
No.50:白黒・メス
No.51:黒・メス、痩せている、尾長
No.52:白・オス、オッドアイ(右金・左青)、
No.53:白黒・オス、若い、尾長、毛が汚れている、
No.54:三毛(キジ白?)・メス、片目(右白・左カッパー)
No.55:白黒・メス、尾長、毛が汚れている
No.56:白・オス、カッパー
No.57:白・オス、オッドアイ(右青・左金)、若い
写真1枚目:猫部屋の一つ(猫ベッド用のラックのある部屋。空調有)
写真2〜11枚目:上から順に、上記通し番号No.48〜57
|