レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★7
- 1 :☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/12(火) 00:14:20 ID:???O
- ・「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」。
先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。
かつて彼がいた病院では、患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
外に出していたという
▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか死者を冒とくしている
気がして薄ら寒くなった。こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい
▼彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔に
ハンカチをのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
私が患者なら死んだ後も人間としての尊厳を守ってほしい。
(毎日新聞・京都版)【木下武】
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080810ddlk26070453000c.html
※関連スレ
・【毎日新聞】医療事故の被害者や遺族らを中傷するインターネット上の書き込みが横行している コラム憂楽帳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218427999/
※前スレ(★1 08/11 13:43):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218457994/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:14:53 ID:bcoC8u/00
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:15:12 ID:Uz2AVafE0
- 2ちんこ
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:15:30 ID:DYVnx/PR0
- 死ねばぐ太
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:15:36 ID:qgrN0rKl0
- ハンカチで隠さないのも結構な冒涜だと思うが…。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:15:55 ID:w5Cv7ejW0
- 【毎日新聞・変態報道】waiwaiの変態報道、紙媒体でも?2ちゃん有志が図書館で11年前の記事を「発掘」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218466572/
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:16:33 ID:5TNmyh8Z0
-
表から出す病院があるか?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:16:52 ID:mtEW+Vxr0
- この記者の感覚のほうが薄ら寒い
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:23 ID:GAU+78JJ0
- 表から堂々と出したら入院してる患者の家族や通院してる人たちが陰鬱な気持ちになるだろう
いくら、死は避けられないことだとしてもな
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:28 ID:6zGsxMTy0
- 自分の身内を晒し者にするな!とキレるのなら解る
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:32 ID:eesHfQepP
- memento mori じゃないんだから。
がん患者やその家族が遺体搬送を直に目にしたら気分は決してよくないだろ?
ケガレとかの問題じゃなく。
そのくらいの風の息遣いが読めない新聞ってなあ。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:33 ID:MIl5SzzSO
- 次はネットじゃなくて紙面広告系に電凸か?
保険会社系はこたえるんじゃないか?こんな記事を容認してる保険会社には生命保険に入れんとかな。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:37 ID:BPPlsRt/0
- 日本の文化を知らずにカルチャーショックを受けたチョンの感想文でした
おわり
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:43 ID:zm5pbHFA0
- http://www.k-1.co.jp/vote/vote.php?element=9&mode=vote&vote_id=59&vote_question_id=2
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:43 ID:0v0FH0eH0
- 正面玄関から出されるほうがイヤなんだけど
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:46 ID:qB0Wqq1O0
- バカが夏休みに書くと下手に盆を意識して高尚ぶって
盛大に失敗するパターン。一般にツボにはまる。
ダメ。どうしようもなく日本語と思考がダメ。つまり人間として存在価値すら無し。
せいぜい大病院で正面突破して霊柩車のファンファーレで出て行ってくれ。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:56 ID:+ZKEKD9y0
- 日本人じゃないのに日本の葬式に口を出して指導するのは何様のつもりだ?
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:10 ID:VVuXLnQe0
- ご遺体を正面玄関から運び出す病院にはかかりたくないw
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:28 ID:zwehXnKi0
- 今度は死姦かよ、とことん変態だな。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:28 ID:SwzwF+yG0
- 何回か既に書きましたが、「忌布」です。新聞記者がハンカチと表現しているのです。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:39 ID:AF6LQdodO
- しかしまあ、ホントにデスクが原稿チェックとかしないんだなあ
信じられないわ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:44 ID:iXzwmi9O0
- 入院患者にもご遺体の顔見せましょう。
私の国ではそれが当たり前です。
(毎日新聞・京都版)【木下武】
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:18:57 ID:8+rfCbiY0
- わざわさ見世物にすることはないわな。
まぁ、毎日新聞社の朝鮮人記者には分からん感覚かも知れんが。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:12 ID:P+7ciLxL0
- 表から堂々と遺体を運ぶ病院見たことないっす
つか、患者さんドン引きだろw
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:20 ID:bqxeoIY80
- 正直あんまり見たくないんだが・・・
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:27 ID:RZoEolSt0
- この記事書いたの絶対朝鮮人だな
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:32 ID:tKKwRgrA0
- え?裏口から出すのがあたりまえじゃなかった?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:37 ID:UtQ3QMzv0
- めっちゃええやん!憲法9条 井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/
井上ひさし - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:47 ID:qXnATDe70
- >>16
> せいぜい大病院で正面突破して霊柩車のファンファーレで出て行ってくれ。
想像して噴いたwwwwwwwwwww
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:54 ID:eND3N7Q/O
- 馬鹿。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:19:59 ID:gZKnwqS70
- ?
もしかしてこの記事は日本の医療現場の問題点を指摘しようとしてるの?
死体がそのへんに包み隠されずおおっぴらに公開されている社会が健全な社会である、と。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:20:02 ID:cD21bv100
- まぁ、朝鮮半島では正面玄関から出すし顔に何も被せないからね・・・
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:20:07 ID:udQx5Uk0O
- どこの診療所の話か聞いてみようか?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:20:24 ID:upra/uMb0
- 目に付いたものをなんでも批判すればいいんだから
毎日新聞の記者って楽だね。
- 35 :将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2008/08/12(火) 00:20:26 ID:6p3O1Sm6O
- 木下様へ
日本人は『ハンカチ(ハンカチーフ)』を御遺体の御顔に乗せません。日本人は『忌布』で御顔を覆うのです。
毎日変態新聞社(通名)の記者・木下様は、『ハンカチーフを遺体に乗せる変態プレイ』を
一体どこで御覧になったのでしょうか。不思議でなりませぬ。
そのようなマニアックなプレイが存在すること自体、私め、とんと存じませんでした。
さすが毎日変態新聞社(通名)の記者であらせられますね。
木下様の変態プレイについての博識さ、そして、
このような恥ずかしい変態的記事に平然と記名する木下様の勇気に、
心から感服いたしました。
これからも益々ジャーナリストとしての誇りを捨て去り、
変態・軽薄・売国な駄文道を極めらることを期待しております。
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:20:46 ID:cDBO+Drc0
- 黙ってろ、変態
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:01 ID:zwehXnKi0
- 毎日変態病院の日常で物事を語るな
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:27 ID:iXzwmi9O0
- 私の国では死体すら見せ物にします。
(毎日新聞・京都版)【木下武】
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:31 ID:D8zNgl7c0
- ソ連とか北朝鮮じゃ指導者が亡くなったときに遺体を公開して最後のお別れをしたりするわな。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:32 ID:5vFP5ePO0
- >>16
クソワラタwwww
朴にはお似合いだなwwww
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:45 ID:+ZKEKD9y0
- 日本の全医療組織に電凸すべきだな
「毎日新聞の記者がこういう記事を書いています」と。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:55 ID:yZwAAMlA0
-
変態新聞の名前で記事を出すのは止めたほうがいいよ。
もう、変態新聞とレッテルが貼られているから、どうしようもない。
記事的には、良い視点かもしれないが、変態新聞なのがいただけない。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:21:58 ID:UxP5VBhF0
- >>1
▃▅▂ ▂▂ ▃▅
▀██▃▅▇▆ ██ ██
███████▀▀▀▂ ██▀ ▇██▇██▇▇█▇
▂▂██▆▇██▎ ██▀ ▀▀██▀▀▀▀
█████▀██▀▀ ██▀▃▃ ▅▇▅██▃▃▅▅ ▆▇▇▇▇▆
▂▃▅▅▅▃██▅ ▅██████ ▀▀██████▀ ██ ▀▀▀▀▀▀
▆██▀▀▀▀████ ▅██▀ ██ ▆█ ██ ██
██▂ ▂██▀ ██▃▂▅██ ██▅ ██▀
▀███▆▆▇▇▇▅ ██▀ ▀█████▀ ▀███████▀
▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀ ▀▀ ▀▀▀▀
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:13 ID:qIv/8xra0
- 京都版・木下とかチョンwwwwwww
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:13 ID:uZmWzUD6O
- バカじゃねーのか?霊柩車を正面横付けする病院なんかあるかよ。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:14 ID:eIhnQiea0
- 亡くなったら遺体を病院の正面玄関に1日ならべて花をと・・・・毎日新聞
毎日ヘンタイ新聞社員の母国、朝鮮では遺体を病院正面玄関に何十体も
一日中並べて置き、夕方になったらその場で棺おけに詰めて家族が引き
取る風習だから〜。あと病院の正面玄関を葬儀の入り口にして派手に葬
式もやる母国朝鮮の変態人種記者の気持ちも〜わからんでもない。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:17 ID:cDxRs+Gm0
-
処分と称した昇進はなんだ!
最低のわきまえとしての釈明さえせず
落とし前もつけずしらを切り通す
チョン気質丸出し新聞!
さっさと自主廃業しろ!
幼児売春教唆斡旋の犯罪新聞!
タブロイド紙より変態!吉兆より悪質!北朝鮮より反日!
大手新聞社の看板降ろせ!!
9年間にわたる国民・皇族に対する情報テロ工作、
国賊反社会反日犯罪組織!!
内乱罪・不敬罪で潰しておかないとやばいから
こういう情報テロ組織新聞!
毎日新聞!!
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:22 ID:BPPlsRt/0
- チョンが書き
チョンがチェックし
変態が読む
毎日変態新聞
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:22 ID:7PRgB0QvO
- 木下…
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:23 ID:saF+0SN+0
- スレタイのみだが何某かの誘導か逆恨みだろどうせ。
毎日新聞は俺を混乱させる。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:24 ID:aCfQWfc00
- 本スレ1〜6のまとめ 毎日新聞と当該記者の木下武(朴さん・李さんか?)の書いた記事に対する論点
*常識のない馬鹿記者が書いた戯言←この意見が多くなった(ハンカチ多数指摘)経過だけ見てもおもろい、2ちゃんねる
*日本人の死者を悼む気持ちを無視した日本人を冒涜する記事
**日本の神道や仏教・医療に対する冒涜記事
**中国や朝鮮の死者を送る風俗習慣を前提に日本人の死生観を批判した記事である。←中華は表、日本は裏口から死者を送る
*晴れと穢れ(ハレとケ)・清め穢れという日本古来の価値観を否定し無国籍化を計るため。
**ハレとケの柳田國男(えらーい日本人)は柳田邦男(ネットアジテーションで有名な柳さん)とは別人
**晴れと穢れ(ハレとケ)項目 「葬式について」を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%82%B1
***清め穢れ・浄と不浄・陰陽・忌避←いいね2ちゃんねらー、民俗学が宗教学や哲学に議論が発展。
*医療関係者を非難し、日本の医療の崩壊を画策するため。←これを訴える人多し、他にも実例多数(奈良の産科医療など)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080811k0000e070060000c.html←医療批判記事(記事内容捏造という指摘あり)
**病院という医療の場所と亡くなられた方の立場の違いや、病院の設計や設備上のあり方がそうだから当然のこと。
**衛生学と防疫学からの見地として記事はおかしい。
**ホスピスと病院と特別養護老人ホ−ムを混同している知識不足の記事。
*靖国参拝には強硬に反対している宗教団体である、浄土真宗本願寺派が
経営する特別養護老人ホ−ム及びホスピスの宣伝を目的としている。←これが本丸だと言う意見多し
**ビハーラ活動 「生老病死」苦悩に寄り添う /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/sento/news/20080803ddlk26040395000c.html
**靖国参拝:違憲、真宗教団連合が首相・閣僚に中止要望 官邸訪れ要請文 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080730ddlk26040653000c.html
**洛書き帳:「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」… /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080810ddlk26070453000c.html←本スレ元記事 重複してますw
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:30 ID:ThWdVjjC0
- 遺体はすでに患者ではない
正面玄関を使ってもらっては困る
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:47 ID:E/8ZlfDb0
- これは日本人の死生観とか宗教的な事柄だろ
馬鹿の一つ覚えにみたいに「不浄」の一言で片付けられることじゃないと思うがね。
ちなみに、外国では正門から堂々と搬出するのかね?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:22:59 ID:LF5GMCIN0
- 毎日新聞が薄ら寒い
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:00 ID:rWry+gvm0
- 他の患者が恐がるだろ
死の恐怖を与えてはいかん
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:09 ID:9PGAZiU80
- さあ、自称木下武さま。
一言でいいから反論してみては如何?
日本の医療を崩壊させる使命をおびて、きょうもhentaiがんばってね。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:13 ID:QJBdM9740
-
(毎日新聞・京都版)【木下武】
ああ、朴武か
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:24 ID:/y1o1rvKO
- また毎日か!
最近朝日より酷い気がしてきた
というか朝日はアジア三馬鹿が絡まなければ比較的マシだと思うが・・・
毎日は中の人間そのものが腐ってるみたいだ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:28 ID:YfRUyUVy0
- 医療費削減されたのも知らないキチガイ毎日新聞記者、死ね
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:50 ID:ad269jlY0
-
今年になって近親者二人を病院で看取ったが、こんなことを気にする余裕は無かったな。
お葬式や告別式の手配、つまりは家から如何にちゃんと送り出してあげるか。
そこに意識が集中しちゃうよ。
この記事を書いた記者は、悲しみに暮れる遺族の気持ちを分かってるのかな?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:23:57 ID:31kcENC50
- 漏れの婆ちゃんも裏口だったかな。
表よりもそっちの方がいい。
病院は色んな人がいる。病気で戦ってる人がたくさんいる。
わざわざ遺体を見せ付けて、生きてる人やその家族を不安にさせる必要はないよ。
不浄だからというより、他者への配慮じゃないのかな。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:06 ID:0wEAt+5I0
- >ハンカチをのせることなく玄関から送り出す
小学生の「死体ごっこ」か?
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:19 ID:+NiGt9EZ0
- まぁ病院は元気なって帰ってもらう場所であって安らかに眠ってもらうところじゃないからな
遺体を正面から送り出すのは商売上よろしくないだろ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:37 ID:U+HKg2rJ0
- 気持ち的に正面玄関から顔を晒して運び出されたいものですか?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:38 ID:Ad8CoRLo0
- これから治療を受けようとする病院に入るときに、入り口から遺体が出てきたら激しく鬱になるんじゃね?JK
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:47 ID:Gd/fN20A0
- 朴じゃねえの?
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:47 ID:cD21bv100
- >>27
病院では当たり前だけど、自宅の裏戸から出棺したらどう思う?
古い日本の仕来りを知っていたらみな怒る。
吉原や江戸城での死体の扱いを知っていれば理解できること。
>>1の記事を年寄りだったら同意する人が多いと思うよ。
若い奴は慣れてしまっている。
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:51 ID:flqBfM210
- 関東の葬儀屋さんは、隊列を組んで
変態新聞本社の周りを回れば、
手厚く敬意を払ってくれるそうですよ。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:24:55 ID:O3L1x74BO
- 表口から驚愕する一般の客を後目に退場すれば満足かよチョンw
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:00 ID:J+D76yKt0
- 死者を堂々と正門から送り出すなんて日本の文化じゃネェだろ
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:02 ID:AF6LQdodO
- そういや身内が死んだらウナギの養殖業者に遺体を売り渡す国もあるよね(´Д`)
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:05 ID:GDBkErNV0
- ハンカチじゃねーよwww
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:15 ID:cCcA0XWgO
- 自分死んで、売店やらがある賑やかな表口から見せ物状態で運ばれるなんて嫌だぞ。
立場逆で、待合室にいてそれが目の前通過とかも、どうにもやりきれん。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:19 ID:wmbCR2/E0
- >>1
毎日新聞社員は死んだら病院正面に展示して正面から全裸で運び出せ
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:23 ID:7myAe0SZ0
- ハンカチっておいwww
こいつ絶対日本人じゃねーだろw
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:40 ID:Sm1qa3K40
- 死にかけてる入院患者の精神状態を考慮しような
何でも斜め上なのは毎日らしいが、そろそろ飽きた
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:09 ID:4rizjLzY0
- この記事は何が言いたいのか全然分からん。誰に何を訴えているの?
とても日本人の感覚とは思えないんだけど・・・
なんかで見たけど記者が好き勝手に書く社風としても、それを採用する上司までそんな感じってこと?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:20 ID:eIhnQiea0
-
朝鮮では金になる寺、葬儀社が副業として病院を併設しているのがほとんどだから・・・
火葬場も病院内にあるし。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:02 ID:yxScikHB0
- こいつの上司は誰よ?
デスクチェックしたのか?
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:08 ID:P/nu0j+J0
- >>31
この記者は
浄土真宗系の特養ホーム&併設診療所を取材して
一般の病院とは違った遺体の送り出し方を聞いて感心して
それの素晴らしさを伝えたいがためにそれ以外の全てを否定した
肯定でなく否定でしかモノを語れない記者ってだけの話で
冒涜や尊厳に関する深い考えはそもそも持ってないと思われる
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:09 ID:zwehXnKi0
- 日本人相手にそれやったら病院は潰れる。
毎日変態な国の基準で物事を語るな。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:11 ID:1k3gwXhWO
- 毎日はドMなの?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:11 ID:H1vBVCNo0
- 私の国では死体すら見せ物にします。
(毎日新聞・京都版)【木下武(通名)】
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:16 ID:XeitlBrS0
- 病院に限らず、日本人は遺体・死体を不浄なものと考えてるだろがw
そのうち「死者の人権」をとか言い出すだろな、この変態基地外新聞は
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:20 ID:eeJk+Jcu0
- 問題なのはこういう意味の分からない文書や個人的主観を新聞に掲載して
あたかも大勢がそう思ってるかのように思わせることなんだよな。
まぁ若い人は今更だまされないだろうが、馬鹿な主婦や老人は本気で信じてしまう。
こんな意味の分からない内容の記事、何がしたいのかさっぱりわからんね
これが日本の主要新聞だと言うんだから頭が痛いわ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:34 ID:Un/HzzNoO
- お前らの英語版記事の方が普通に薄ら寒い
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:49 ID:Ad8CoRLo0
- 木下武
いかにもカスな朝鮮人が使いそうな安易な漢字氏名だw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:12 ID:M5DRKBEv0
-
毎日【変態】新聞の堕落 底なし!
http://fill.selfip.com/mainichi/
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:24 ID:iic4K74J0
- 朝日のKY脳がまた変なことを書いているな。常識が欠落しているようだ。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:34 ID:DKVbJfGk0
- 変態報道が発覚した時に確か医療関係者が真っ先に広告取りさげたか契約解除した
とか2chのレスでみかけたがこのいちゃもんはその仕返しか?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:44 ID:9svDHo8j0
- 日本ではご遺体は顔を隠すのが作法。生者とは出入り口を避けるのは配慮というもの。
あんまし馬鹿な記事ばかり書いていると毎日新聞は本当に終わってしまうよ。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:55 ID:siXhaQPn0
- ある程度単純な生き物だと口と肛門が同じってことはあるけどね
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:58 ID:QWM8y4y30
- 正面から出ることを強く希望すれば、そうしてもらえるでしょ。
でも、臨終に当たって、そんな形で人目につくことを望まない
個人も遺族も多かろう。他の患者への気遣いをしたいと思う人も。
この記事はそういうの全部無視ですか?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:03 ID:PoTXscJW0
- 355 可愛い奥様 2008/07/02(水) 09:41:19 ID:yOLBDnlx0
毎日の資金源を粛々と断ちましょう。
三菱東京UFJ銀行またはみずほ銀行に口座を持ってる方は、
支店長クラスの人に毎日新聞の変態報道に関する事と、貴銀行が毎日新聞の株主である事を話し、
預金をごっそり他行か郵貯に移転しましょう。
三菱東京UFJとみずほが毎日新聞のした事が反社会的で悪い事であると認識し、対応するまでやりましょう。
銀行預金が急激に減ってきたら、マスコミも騒ぐかもしれません。
また、資金をすべて移転したら口座をクローズするのも有効です。私たちが出来る実弾(=現金)攻撃です。
抗議や凸とちがって、相手がのらりくらりかわすこともできません。融資先を見極めて銀行を選ぶことも大切
・毎日の株主構成↓
【大株主の状況】
毎日新聞社従業員持株会 13.09%
下野新聞社 3.61%(無議決権株式)
三菱東京UFJ銀行 3.49%
毎日新聞東京懇話会持株会 3.32%
王子製紙 3.13%
毎日放送 2.89%
日本製紙 2.72%
日本ビーエス放送 2.50%
毎日広告社 2.40%(無議決権株式)
みずほコーポレート銀行 2.17%
268 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 10:59:35 ID:KVRZokbh0
>>355
それやるなら月末が効果的。
各支店は本部にその月の結果を上げなければならない。
予測集計と最終結果が違えば支店長とその担当はガクブル状態になる。
結果、話はよく聞いてくれるでしょう。くれぐれも丸めこまれないように注意してね。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:16 ID:QyM+DH110
- 自分を正すこともできない人間が人間の尊厳を語るとは・・・
新聞ってのは「良識っぽい」記事をダラダラ書いてりゃそれで許されるのか?
とりあえずこの記者は自分の先祖の墓参りに行って反省して来い
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:22 ID:PPfMvsR90
- ご遺体の顔に載せてあるのはハンカチだったのかwww
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:25 ID:Iaw2KlujO
- 冒涜…全ての日本人を冒涜していたのはどの新聞社だったか
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:32 ID:yKYBE0kY0
- ウトロ問題の中村一成(イルソン)も侮日朝鮮人記者なんだよな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:37 ID:zwehXnKi0
- いまごろこの木下武の親ってのはゾッとしてるだろう。子供より先には死ねない、って。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:41 ID:31kcENC50
- 小さい診療所ならいいかもしれんけど
でかい病院で一々正面玄関まで遺体を運ぶバカがいるかよ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:45 ID:8+rfCbiY0
- おい木下、同級生に殺された小学生の親父に聞いてこい。
お前の同僚だろ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:47 ID:Ev/Bu13+0
- 毎日は護憲派だと思ったが信教の自由は認めないみたいだな。
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:57 ID:ZiPQDmnr0
- 身内はともかく
他人の死体なんて不快に感じてもしょうがないだろ
まして、入院患者がいる病院で表玄関で棺おけなんか見せられないだろ
幼稚園児でも分かりそうな話だ
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:59 ID:L0fbw8uU0
- この記事を書いたやつは絶対に日本人じゃない
日本の文化を理解してない
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:04 ID:KzJkAkUd0
- まあ、仮に自分が病気になって入院し治療の甲斐なく
死んでしまった場合、正面玄関から堂々と出たいと思うか?
「私はとうとう死んでしまいましたよw」みたいに晒しものに
されるのはどうかと思うね。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:21 ID:fz4rG0D90
- この新聞社って日本の医療を崩壊させたくて仕方ないんだね
奈良でもやってたし
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:31 ID:udQx5Uk0O
- 本社としても同じ意見なのか明日聞いてみようか?
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:35 ID:HxR4wCkp0
- 表口から出す方がおかしいだろう
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:38 ID:qPoniOWV0
- 日本人とは乖離した異常な論説で医療機関で働いている方を貶めるな。
日本の誰彼かまわず貶めることしか考えない毎日新聞は碌な死に方せんぞ。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:43 ID:b/N5ZmEv0
- あたまおかしいんじゃないの。この新聞。
程度が低すぎる。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:49 ID:NdWPc2PQO
- 何のための作法かと。
その意味はわからんでもさ。
冒涜する意味であんなんするわけないやろ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:55 ID:eIhnQiea0
- 亡くなったら遺体を病院の正面玄関に1日ならべて花をと・・・・毎日新聞
毎日ヘンタイ新聞社員の母国、朝鮮では遺体を病院正面玄関に何十体も
一日中並べて置き、夕方になったらその場で棺おけに詰めて家族が引き
取る風習だから〜。あと病院の正面玄関を葬儀の入り口にして派手に葬
式もやる母国の変態記者の気持ちも〜わからんでもない。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:30:59 ID:ODONKnjv0
- _
( ゚∀゚) バイオハザード!バイオハザード!
.(| |)
.。.・゜゚・⊂彡 ⊃・゜゚・:.
し⌒J
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:19 ID:JScVPfkcO
- この記事書いた記者は、まだ身近な身内が死んだりしてないのがよく分かる。
夜中なら正面から出ても問題ないが、診療時間の人が多い時間帯に
晒し者のようにジロジロ見られる苦痛も考えてみろってんだ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:26 ID:bateKNxv0
- 毎日叩かれ過ぎて気でも狂ったのか?
>>1の記事を読んでも意味が全くわかんないんだけど
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:29 ID:qVZt5yfC0
- 毎日新聞の記者が在日だとわかる記事
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:45 ID:657l2ony0
- >>1
医療関係者ですが・・・・・
じゃあ正面玄関からだせってか!てか何処に保管しろというのだ!
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:46 ID:+ZKEKD9y0
- このスレは医療板と冠婚葬祭板と寺社板にもたてるべき
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:47 ID:FtiJrpGm0
- え?
いや、普通に裏でしょう。
亡くなった人をそこまで人目につかせたい家族なんているわけ?
すげー毎日wwwwwwwwwwwwww
- 120 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/08/12(火) 00:31:55 ID:2z6WikXj0
- 上司が記事チェックしないことを「民主的」だと勘違いしてるのかもしれない。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:03 ID:MTKOLHOA0
- 大いに突っ込み嘲笑すべき点
■1:死(=遺体という意味ではない)、そのものへの穢れ・ご不浄、出入りの場所・方位など、
日本人なら当然備わっている民俗・民間伝承的な感覚であり、死者を蔑ろにしている訳ではない
■2:病院という施設はあくまで「生きる」為に訪れた人々への場所なので、
その配慮から遺体が衆目に晒される事は患者・遺族側どちらも望むはずがない、威厳とは無関係
■3:病院側の管理的なシステムとしても、感染症への憂慮や、その他搬入搬出など、
業者などの出入りなども含め、一般的なスペースであれこれ出来る訳がない、別区画が望ましい
■4:ハンカチと呼ぶ馬鹿記者
これらからして、毎日新聞の【 木下 武 】は、学問・社会、共に不勉強極まりない低脳として
一般的日本人1億人からフルボッコにされるべき( ´m`)
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:09 ID:iic4K74J0
- >>89
おっとキチガイ変態新聞だったね。朝日新聞ごめんね。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:09 ID:AdHg9esXO
- ご遺体用の出口はあってもいいんじゃない?
死が近い患者とかの目に触れてもプレッシャーにならない?
自分もかと力を削がれるのは誰も望まないし。
薬とか資材搬入口とかならいやだけど
- 124 : :2008/08/12(火) 00:32:35 ID:QiCNPqNG0
- 死者を堂々と正門から送り出すなんて日本の文化じゃネェだろ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:37 ID:lgjyLvDIO
- 捏造記事の新聞社があって薄ら寒くなった
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:48 ID:1YQlF3geO
- 無知無教養な阿呆の感想文レベルなのが変態毎日新聞
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:56 ID:Fq25zq09O
- >>1
薄気味悪い記事だわ、毎日新聞ってどうしようも無いのね。
常識とかが嫌いで変態発言するのに、逸脱した変態さを常識とか書くなんて
変態毎日新聞は、恥ずかしいから日本の表に出るな!
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:00 ID:L/uMoTaCO
- 正面入り口横の救急搬送入り口から見送ってくれた。もちろん外来やロビーの患者さよには配慮されてたが。
主治医以下、看護部長や病棟の手空きのナースかま大勢で見送ってくれて涙が出た。
急変した時『○○さんは殆どのスタッフが出勤した日を狙ったんですね』と主治医。
献身的な治療や看護にも感謝してたが、正面から大勢に見送くられて幸せだったと感謝した。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:03 ID:Q67H0QdZ0
- >>1
>ハンカチ
死者を冒涜しているのは誰だ?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:05 ID:YJ+xP4gr0
- HENTAIは死体が大好き!
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:07 ID:pl1YyXZw0
- >>1
> 患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
> 外に出していたという
今でも当たり前だけど。
地下の安置室で線香をあげて、葬儀屋が引取りに来るのを待って何が悪い?
自分の身内のご遺体を、晒し者のようにして正面玄関から出してほしいのか?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:08 ID:xmBT+YNC0
- >>16
ワロタ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:12 ID:7EIpeLN/0
- これって来院の患者と同じところから遺体出すの原則禁止してなかったけか?
感染ある病気だった場合危険だからそうしてるはずだったけど?
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:21 ID:kOZ+EsmcO
- 先日母を亡くしたが、遺族からしても正面玄関から出てくのはイヤだ。
俺の感覚がおかしいのか?
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:33 ID:muQVCuBs0
- 毎日ソースでスレが立つのも見納めかもしれんな。
変態報道問題に特大の燃料投下でもう詰んでる。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:38 ID:3BPo6B5I0
- ていうか、病室でお別れ会って個室だよね?
大部屋じゃないよね。
痰を詰まらせて真っ黒になってるのを必死で吸引してる横でお別れ会とかやられた日にゃ
吸引してるほうもされてるほうもされてるほうの家族もたまらないぞ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:47 ID:JPKOPA7K0
- >どこか死者を冒とくしている気がして
気のせいだ。あほか池沼。
>>67
池沼 朴武は、病院のことを言ってるんだから、話を病院に限定しろよ。
知識をひけらかしたいのかもしれんけど、話を広げてややこしくすんな。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:02 ID:Sm1qa3K40
- 2chだと内容的にこいつが在日だとみんな分かるけど、一般人みたら日本人が書いてると思うよね
ホント通名制度どうにかしてくんないかなぁ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:03 ID:FtiJrpGm0
- 白布とハンカチの区別がつかないんですね
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:06 ID:+ZlCGta+O
- 変態毎日は既に日本人を冒涜してるだろ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:12 ID:j+GviDqZ0
- 親父の喪主をやった俺に喧嘩売ってるのな?>毎日様よ
生きている間と同じ扱いをしろだと?マジか?マジで言ってんのか
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:15 ID:7qYMqDU60
- 日本の大手の新聞で「ハンカチ」はねーだろ、おい。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:19 ID:wPcjf6hM0
- >>67
おまい、何言ってんの?
マンションとか出入り口が一箇所しかないとこは別にして、玄関以外から送り出すのが普通だぞ。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:21 ID:hzZ4q+X90
- 同じコーナーの
大西君の軽妙な文章とえらい違うな木下君
洛書き帳:随筆家・故岡部伊都子さんの本を… /京都
ttp://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080809ddlk26070447000c.html
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:26 ID:SKIiK9p70
- なんか、日本人の感覚じゃないみたいだが。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:30 ID:/wPskwpyP
-
毎日には記事を検閲できる人いないの?
「こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい 」→根拠のない憶測
死というテーマに対してこの記者の主観は軽率で安直すぎる
私、毎日の購読をやめます いいきっかけですから
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:40 ID:+ZKEKD9y0
- この記事見て思った
朝日のほうが日本人率高いわ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:58 ID:O3L1x74BO
- 朴さんハンカチじゃないよそれwww
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:02 ID:3OHGo64A0
- 病気や怪我を治すために病院に来ている人にわざわざ遺体を見せてどうする。
大体患者が危なくなったら個室に移るし、そこで御臨終となったら
遺体を運ぶ葬儀社の車を待ってる間にそこに集まった身内や看護士がお別れの挨拶くらいしてる。
お別れ会ってそりゃ通夜と告別式だろ。アホか。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:03 ID:cD21bv100
- >>103
あなたは死者を冒涜しているのですか?不快とは何事ですか?
高齢者がいる家庭では葬式を上げてはいけないのですか?
死ぬことは罪ですか?
死体は不浄ですか?
あなたは死なないのですか?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:04 ID:DS7Utqvc0
- どうしようもない馬鹿記事だな
とても正気の記者が書いたとは思えない。
しかもそれにしても、記事を印刷する前の
チェック機能がないのか、誤字脱字をスペルチェックしてるだけか
毎日新聞にはとことんあきれ果てて、モノも言えない
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:10 ID:CPE+EY2gO
- 診察室の横を仏さんが移動する病院なんかヤダな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:11 ID:ppr+LaoL0
- 正門から死人を送る病院なんて見たことないが、どっかの地方には
そういう風習あるのか?
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:27 ID:KMJ489vm0
- >>85
この記事については老人の方がむしろ違和感を覚えるんじゃなかろうか。
今の人よりはハレとケに対する認識もあるだろうし。
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:30 ID:udQx5Uk0O
- ぐちゃぐちゃな事故遺体でもハンカチ?かけずに正面玄関から搬出ですか。
すごい病院ですね。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:41 ID:uVaHqOBM0
- 遺体が出て行くところを見た患者が『いつか自分もあーなる…』
って思うだろう正面玄関じゃ。
変な記事。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:47 ID:sHvIUf5r0
-
もうやだこの変態毎日新聞
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:00 ID:I7ESsCSg0
- 何が言いたいんだこの記事は?
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:05 ID:ad269jlY0
-
末期がんで苦しんだ祖母に死化粧をしてくれた看護婦さん。
たった1カ月の担当だったのに、「きれいになったよ」って泣きながら・・・・・。
冒涜って言葉は、毎日新聞に丸々投げ返すわ。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:10 ID:vkHaJrevO
- 「ある新聞では変態記事を国の外に垂れ流すそうだ・・・母国を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。」
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:11 ID:kz9r3G3g0
-
>>1
おい・・・冗談だろ?
「木下武」ってパクの通名じゃねえだろうなぁ
変態記事の前に、こっちの記事に対して抗議の電話させてもらうわ。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:25 ID:qHDZiDvA0
- 宮津市の「清め塩騒動」思い出した
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:36 ID:cCcA0XWgO
- 事故とかで死んで、ちょっと見た目がアレになった状態で、顔も隠されずにガラガラ正面玄関から出されたら…
俺怨んで出てやる。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:40 ID:SwzwF+yG0
- この記者は身内と呼べる人が、一人も居ないんだよ。
さっしてやれ。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:43 ID:ejpNN756O
- 浅い
いかにも教養が欠如した駄文だよこいつは
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:43 ID:X3T4+mlc0
- 日本人全体を冒涜する変態新聞がどの口でwwwwwwwww
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:44 ID:RHSImosK0
- 明日毎日に電凸したい気分だね。明日じゃなくて今日か。
入院してた時に、いくら治ると言われても、やっぱり死が脳裏をよぎってつらかった。
だから、免疫力がといわれて医者に止められても、売店やら外来エリアやら徘徊してた。
少なくとも生きてる人が動き回ってる場所だからね。見てるとちょっと安心した。
でもたま〜に、外来エリアで「あ…これは…」と思う家族の人たちの姿を見て、そういう時はすごい鬱になった。
毎朝毎夜、仕事しながら世話してくれてる嫁のことを思い出すと、
涙が止まらなくなるぐらい情緒不安定にもなった。
本当に身勝手なのはわかるけど、入院してる方の身としては遺体は俺たちの目に触れない所で送り出してほしい。
表玄関?外来エリアを堂々と通せ?
バカ言うな、頭は病気でも体だけは健康体だから、患者の気持ちなんて理解できない薄ら寒い毎日記者さんよ。
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:47 ID:FtiJrpGm0
- >>67
なぜ病院と自宅を混同するの?
病院でお葬式してるの?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:57 ID:9KJAkTIP0
- 毎日新聞は日本を・日本人を冒涜した。
おまえにはいわれたくねぇ!!
クソ新聞のくせに・・・・・
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:02 ID:EP0GBoDS0
-
安心しろ!
毎日新聞の親族が死んだら 「神輿に乗せてやる」www
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:03 ID:URX4+rH60
- まぁこの記者は常識無いんだろうけど
この記事をそのまま載せちゃうところがおかしいよ
チェック機能とかないわけ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:26 ID:cD21bv100
- >>105
死は負けなんですか?国籍どこですか?
日本人の行動規範の奥底は輪廻転生です。
死は一連の流れの一つにしか過ぎません。
死を冒涜するものや、不浄だと思う人は一切いません。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:29 ID:gZf5KhM80
- なにこのリトマス試験紙
すぐ日本人のレスかそうじゃないかわかるじゃねーの
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:32 ID:CsVvXhAc0
- 解同と本願寺か。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:33 ID:883dIQaC0
- 病気を治したくて病院に来ている人
治ると信じてきている人
自分の病気・自分の死が近いことを受け止めきれずに
病院に来ている人
そういう人たちの立場からしたら
正面玄関からご遺体を出す場面に出くわしたとき
どう思うというのか
病室から玄関までご遺体を運ぶ場面に出くわした
入院患者はどう思うというのか
それぐらいの想像もできないのか
それとも他人の死をも受けとめろというのか
遺族が望めば正面から出したっていいと思うが
棺おけで搬出するわけじゃあるまいし
白い布だけかけられた状態で搬出されてみろ
他の人にご遺体というのはバレバレだ
死んでなお 人目にさらせというのか
この記事を書いた毎日の記者よ
お前の親が死んだ暁には顔が見えるような状態にして
ストレッチャーで正面玄関から搬出してもらえ
普通の外来時間中にな
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:05 ID:3u1daPfm0
- いくら毎日の記事が非常識だとしても7スレ目とかすげえな。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:07 ID:3BPo6B5I0
- 心配すんな
ミンチにならない限り、外科の先生が何とかしてくれるから。
頭が半分トンでも何とかなるって先生もいたし
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:10 ID:XLbBtP940
- こいつが死んだら屋上からヘリに吊るしてやれよ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:14 ID:XSPQ+mYO0
- ネタがないのか、よく分からん記事だな。
遺体よりも親族らが泣きながら玄関から出たら、
他の患者の家族は気になるだろう。
うちも裏口から出たけど、むしろ静かでよかったけどなあ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:18 ID:MIrVVk9QO
- 久々に来たが、まだ毎日新聞なんて存在してたんだな。
とっくに潰れたと思ってたよ。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:19 ID:iQ5h8JDWO
- 木下→朴
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:21 ID:CPLAOcmA0
- 何かこの記者、死「をもたらしたもの」への穢れ意識を、強引に死「者」への穢れ意
識で冒涜だと、敢えてねじ曲げて解釈していないか?
この理屈だとコンドームつけるのはエイズ患者への冒涜だしBCG接種は既に結核にな
っている結核患者への冒涜だし、マスクはインフルエンザ患者への冒涜だし、流行り
出してからの麻疹の予防接種は患者への穢れ意識の現れで冒涜だと言い出しかねない。
そういえば、数年前の麻疹騒動、どこの大学から始まったんだったっけけ?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:26 ID:9svDHo8j0
- この記事を書いたのはまた外国の人?毎日新聞は日本の文化を知らないとでもいうの?
ご遺体を正面玄関からさらしもののように出すことを遺族が望んでいるとでも思っているのか?
書かれた記事の程度が低すぎてうすら寒くなるよ。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:31 ID:kZVhXXCr0
- 電話で意見を申し上げたところ、本記事は署名入りの記事だから、
個人の(木下武氏)責任であり、会社は関知しないと言われたよ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:51 ID:4hkTNDmR0
- >理不尽さを感じる医師も少なくないらしい
>遺族からは必ずお礼の手紙が届くという
どっちもウソみえみえだ、最後にボカシ入れるなよww
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:54 ID:G3VrFaVU0
- 毎日変態新聞は日本人に悪いことをしたよね
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:57 ID:YJ+xP4gr0
- だからHENTAIは死体が好きだから
死体としたい社会を作りたいんだよ。
だからHENTAIとして理路整然としている。
つまり、HENTAI記事のひとつとして考えると納得がいく。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:58 ID:tLhXBaoF0
- 死者をダシにして商売しようとしている毎日のほうが、よっぽど死者を冒涜してるわ。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:00 ID:lUxYomViO
- こんな非常識な記事書いて死者を冒涜してるのは、
どう考えても毎日変態新聞だと思うんだが・・
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:03 ID:P+7ciLxL0
- 日本人記者の記事は編集がチェックするけど、在日記者の記事はヘンテコでも完全スルーなんだろうなw
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:15 ID:+ZKEKD9y0
- 京都は在日も多いが、全国の宗派の総本山も集まってる
これを読んで不快にならない日本の寺社仏閣があったら教えて欲しい
処で、創価も玄関から出すのか?
一応「日本の」新興宗教なので裏から出すと思うが・・・。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:23 ID:irEjxtTO0
- 気持ち悪い日記だな...
もう新聞としての役目は終わったなw
お疲れさん(;^ω^)
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:23 ID:39gwXWzlO
- >>67
病院の表口と自宅の玄関を同列に語るとは
自宅はプライベートスペースだけど病院は違うじゃん
それに、病院から出るときは『自宅または葬儀場へ向かうためのお見送り』、
自宅から出るときは『お別れのお見送り』だよ
その違いも分かんないの?馬鹿じゃないの
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:26 ID:D8zNgl7c0
- つうかこの記事自体ほんとのことなのか?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:31 ID:spVEel0R0
-
毎日新聞の読者というのは、こういう記事を読んで、
「なるほど、遺体は正面玄関から出すべきだな! さすが毎日新聞!」とか称賛するのか・・
オウムよりキモイな。
そういう我が家はアサヒで、通名報道のオンパレードでキモイです。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:38 ID:GGbwEwFP0
- まず、人は必ず死ぬものなので、「死体の処置の仕方」が
定まっていないコミュニティーは古今東西絶対にありえない・・・。
そしてそれらは神や仏、物質・精神の解釈につながっている―固有性をもって。
死体と生人を同じ扱いをしてはならないのは―不浄だの
キモイだのではなく―もっと根源的なところの話なんだと。
押井守の『獣たちの夜 Blood the last vampire』読むと分かる。
固有文化の中でもアンタッチャブルな領域にちょっかいだすとはさすが侮日。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:42 ID:LxtXn70z0
- なんかカルト団体みたいな人がいるんだけど。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:46 ID:7EIpeLN/0
- >>67
家は玄関から出棺はしなかったな。
ローカルルールかも知れないけど
家に遺体を入れたときと同じ場所から出さないといけないタブーが
あって縁側から出棺したわ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:48 ID:kz9r3G3g0
- >>181
まさかwww
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:01 ID:OPG9UGzt0
- とてもじゃないけど日本人とは思えないね、この記者。
無責任報道で奈良の産科を崩壊させたのも毎日。
もう医者は毎日関係者の不診宣言してもいいんじゃねーの?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:04 ID:9P/ZDtqVO
- 裏口から出す=冒涜って・・・
他の患者さんや来院される方に対する配慮とか
ちょっと考えればいくらでも想像出来そうなのに
なんで毎日の記者はこうも短絡的で直情的な記事を書くのかね
気持ち悪い
- 202 :i61-199-137-58.s04.a014.ap.plala.or.jp:2008/08/12(火) 00:40:08 ID:Po+dBmh60
- おかしなこと書くよな。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:10 ID:W8+6m8w40
- >>184
んな訳あるかw
掲載してしまった以上は社の責任
マジでそんな返事が返ったならもうどうにもならんなww
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:17 ID:HPDdpkaa0
- お礼の手紙って布をかけず正面から送り出したことに?
故人が最期を過ごした病院へ儀礼的な手紙を出しただけじゃねーの
「父の遺体に『ハンカチ』をかけず玄関から出してくださってありがとうございます。
昨今の病院は裏口から遺体を運ぶそうで悲しいかぎりです」
なんて手紙を書くとしたら遺族も相当wwwwwwww
ちょっと手紙見せてよwwwwwwwww
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:20 ID:0VRo5hRm0
- IQ50位の記事。
小5程度の作文かよ。
- 206 : :2008/08/12(火) 00:40:21 ID:QiCNPqNG0
- 表口から驚愕する一般の客を後目に退場すれば満足かよチョンw
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:25 ID:1aUOi9uO0
- こいつ何処のカルト教団員?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:31 ID:3u1daPfm0
- >>184
マ ジ デ カ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:35 ID:LCW9WRlO0
- 毎日は小泉竹中路線を支持してたな〜
グロ−バリ−ゼイション!....
死者に対しても日本人としての感性と礼節をを否定するのか
毎日新聞マスメディアは!
- 210 :でこ:2008/08/12(火) 00:40:39 ID:0/2AyhgL0
- 多くの病院は正面玄関からはお出になりませんけどね
まさか自分らの不祥事の矛先変えるために狂犬のように何にでも咬みついているわけ?
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:41 ID:SwzwF+yG0
- この記者「おれ、良い事言った!ニダ」とか思ってんのかな。
笑えるというより、哀れをさそうな。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:50 ID:31kcENC50
- この人は親しい人を亡くしたことがないんだろうね
一度でもそんな経験していれば表玄関に出せなんて言えないはずだよ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:53 ID:BPPlsRt/0
- こういう記事が表に出ちゃうところが毎日変態新聞らしいというか
もう止めるやつもいないんだろうな
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:00 ID:PpZvSvsX0
- そもそも遺体を搬出する出口を裏口とするこの新聞の精神構造がおかしい。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:06 ID:EosyQdBjO
- この新聞社の頭の悪さは何とかならんのか。
文化的に害悪だ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:08 ID:zwjbDeRa0
- あー毎日ね
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:19 ID:wDQaWkdr0
- こんな小学生以下の便所の落書きは2chにしとけよ
この記者は日本人であるなら恥を知れ恥を
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:21 ID:d8HFM+D20
- 毎日が壊れてきたwwwwwwww
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:33 ID:uALMuXV10
- 別にどっから出してもいいけど、なんで病院の裏口からだと死者を冒涜してるの?
昔の常識とか言ってる馬鹿がいるけど、病院が整備されて、じーさんばーさんが病院で死ぬ様になったのって、
昭和40年代以降だから、その常識考えると、冒涜はしてない希ガス。
もしかして、この記者は戦前生まれか?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:39 ID:DyD+3x2g0
- さすが変態報道毎日だな。
別に死者の冒とくではなく他の患者への配慮ではないか?
常識がないくせに自分が正しいつもりで物を書いてんじゃねえよ。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:44 ID:uHuipVWE0
- >>1
ハンカチってなんだよハンカチって?
それこそ死者を冒涜してるだろ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:56 ID:km9G1lDd0
- ここまで馬鹿な人って珍しいよ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:04 ID:5N0Dc0GX0
- やっぱり毎日新聞の記者って言うのは感覚が一般人とかけ離れているな
自分の母親が死んだときに、表から堂々と出す方がいやだぞ。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:05 ID:2ewmR6f9O
- 日本人を冒涜した新聞が
死者の冒涜は許せないのか
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:12 ID:qVZt5yfC0
- >>176
いや
これは祭になってもおかしくないくらい非常識だろw
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:13 ID:ubGKDXQB0
- 毎日の報道をテーマにメディアリテラシーの卒論書く学生多そうだな。
記事の内容は小学生の夏休みの自由研究レベルだけど
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:19 ID:W8+6m8w40
-
日本の葬式では玄関から出棺はしない
少しは調べて書けよ木下君w
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:37 ID:K3djaRY+0
- 赤塚不二夫という故人を冒涜したのは貴社でしたね。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:37 ID:1aUOi9uO0
- むしろ死ぬ直前まで医者に掛かれたことを感謝する時代になるだろうに。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:42 ID:yxScikHB0
- 死体とかみたことないんじゃねーのかな。
布をかぶせるのは優しさだろ。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:48 ID:9mX5/riC0
- 表口から出すなんてある意味晒しものじゃねえかよ
遺族心情からいってもそっと裏口から出たいだろうに
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:54 ID:P/DgVosQ0
- またおかしな…と思ったら毎日か。
異国の文化を押し付けるなよ。
数ヶ月前、病院で末期がんのじいちゃん看取った。
最期は別の口から出たけど、簡素だけど明るめな雰囲気だったから
嫌な気分じゃなかったし、静かだったから厳かな気分で出て行けた。
それに搬送用の車とか寄せなきゃなんないから正面なんて無理だよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:15 ID:Eg8dyoZD0
- もう、お前が死んだら病室で葬式と火葬までやってもらえよw
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:16 ID:iFJHOk+H0
- >>221
確かにwww
ハンカチワロスww
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:18 ID:T/HJudt60
-
ま た 朴 か !
.
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:25 ID:+ZKEKD9y0
- この記事に対する浄土真宗系の特養ホーム&併設診療所の見解が聞きたい
多分激怒してると思うぞ
お盆だからお寺さんに言ってみる
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:43 ID:CBMvf604O
- 裏からでいいと思うよ変態さん
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:02 ID:6nnBBHHS0
- おい木下、お前なぁ、いつもと同じように「いってらっしゃい」ってオヤジを仕事に送り出して、
その日の昼に不幸な事故があって、たまたま休日で俺しかいないから、親戚一同に連絡して
病院に迎えに行ったけどな、そんな状況で正面から出て行けってどんな拷問だよ。
親戚一同ビービー泣いて、でもオヤジだから連れて帰んないといけないんだよ。
そんなもん他人に見られたかねぇよ。どんだけ不謹慎だよ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:04 ID:tLhXBaoF0
- もしかすると、正面からというのは朝鮮の風習なんじゃないか?
礼状を書いた人も、そっちの人なのかも。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:05 ID:km9G1lDd0
- 韓国では正面玄関から出すの?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:08 ID:0VRo5hRm0
- >>184
読者投稿欄だったのか。
なっとく。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:16 ID:za0UA/GP0
- 日本人を冒涜するカルト新聞に言われる筋合いはない
さっさと廃刊しろ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:24 ID:883dIQaC0
- 病院は死ぬまでの時期・治るまでの時期を過ごすところだろうが。
裏から出すのは死んだ人を冒涜しているわけじゃない
まだ生きようと頑張っている人たちを慮って、
そして亡くなった人を静かに送ろうという意味なんだがなあ。
外来や待合室を堂々とご遺体搬送する病院なんか
「あそこヤブじゃね?」ってうわさたって潰れるぞ
......あっそうか 毎日は病院つぶし・医者つぶしが目的なのかあ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:27 ID:cD21bv100
- http://www1.tst.ne.jp/wakaba/torikumi/terminal/terminal01.htm
ここにアンケートがあるだろ!
それでも文句言うのか?
批判するのならそれなりの根拠を示せ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:38 ID:y4MBXFREO
- 最近の新聞記事は日本語知らなくても書けるのな、知らんかった。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:53 ID:iBR+Z/fh0
- バ韓国では正面玄関からファンファーレでも流しながら自宅に帰るんだろ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:58 ID:wPcjf6hM0
- 日本の慣習を知らない在日記者www
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:07 ID:HPDdpkaa0
- あれだよ、ハンカチは西洋文化で、きっと昔は顔に布なんかかけなかったんだよwwwwww
ハンカチをかけるのは最近の風潮だから軽はずみなことするなって言ってるんじゃないwwwww
- 249 : :2008/08/12(火) 00:45:36 ID:QiCNPqNG0
- まあ、仮に自分が病気になって入院し治療の甲斐なく
死んでしまった場合、正面玄関から堂々と出たいと思うか?
「私はとうとう死んでしまいましたよw」みたいに晒しものに
されるのはどうかと思うね。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:45 ID:CaevrbpR0
- よくじいちゃんが言ってた事。
しんだ人より、生きてる人
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:07 ID:zwehXnKi0
- 田舎だと、棺が出るような広さに縁側を作るのが常識じゃないの。
うちの田舎なんかはそう。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:19 ID:uALMuXV10
- >>238
>どんな拷問だよ。
毎日特有の変態プレイじゃね。
書いてある内容がリアルでマジだったら、茶化してごめん。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:27 ID:fqbTdOri0
- 正面玄関から出される遺族はたまったものじゃないな
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:53 ID:cD21bv100
- 4.当院では、お亡くなりになった患者様がお帰りになられる際、正面玄関からお送りしていますが、それについてはどのように感じられますか?
1)良い事だと思う 26人
2)正面玄関以外から出たほうが良い 3人
3)どちらでも良い 1人
4)その他のご意見 1人
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:55 ID:ZGgyXUgE0
- >>199
あるよ、そのケース。実際にある。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:00 ID:eIhnQiea0
- 亡くなったら遺体を病院の正面玄関に1日ならべて皆が花をと・・・・毎日新聞
毎日ヘンタイ新聞社員の母国、朝鮮では遺体を病院正面玄関に何十体も
一日中並べて置き、夕方になったらその場で棺おけに詰めて家族が引き
取る風習だから〜。あと病院の正面玄関を葬儀の入り口にして派手に葬
式もやる母国の変態記者の気持ちも〜わからんでもない。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:01 ID:m18tZIO4O
- >>184
そんな馬鹿な理屈が通るのか?
記事は早い者勝ちで書いてるのか?変態掲示板みたいなもんか。
記事が埋まると「明日の新聞にはもう書き込めません」とでも出るんだな。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:09 ID:YX9LI6S60
- 健康になろうと来る患者のために裏口から出してるだけだろ。
もうチョン並の難癖しかつけられなくなったかwwwwwwwwww
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:15 ID:pXxHVjieO
- こんな記事書いて、何がいいたいんだ?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:34 ID:BPPlsRt/0
- 朝鮮人は死んだら表玄関から出ないと負けた気にでもなるのかね
さっぱり分からない感覚だな
それにしても病室でお別れ会はないわ…
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:35 ID:NcW4kVot0
- 京都支局に電凸してみた
「これこれの記事についてお伺いしたいのですが?」
「ハイハイ。あ、なに、また? なんなんですかいったい」
「あの、私は初めてかけていますが?
この記者さんの感覚って、日本人的で無いように思うのですがいかがでしょうか?」
「感覚ねえ。ま、人それぞれだから」
「では小学生の感想文でも、極右や極左も人それぞれですよね?」
「おたく、2ちゃんかなんかの人?めんどくさいんや。もうやめてんか!」
「読者を相手に、面倒臭いはないんじゃないですか?」
「あんた、京都の人とちゃうやろ?」
「れっきとした左京区民ですが?」
「もう!上に言うてぇな。ややこしいなあ」
と、話にならない内容でした。
となる予感。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:39 ID:ubGKDXQB0
- 病院ってのは用途によって出入り口が全部違うんだよ
食材やリネン、医薬品全て正面玄関からにしろってか?
waiwaiの謝罪文(笑)でチェック体勢を強化するって言ってたのはやっぱり口先だけだったんだな
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:55 ID:xWUZZ+4e0
- え?表から堂々と出せっての?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:55 ID:nqPHso+E0
- 生きてる患者さんも身内の人も
死体運ぶとこなんか見たくないと思うが
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:05 ID:4vz6+7zP0
- :::::::::::::|:ニニニニニ::::::、 |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|'' ヾ、|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| ミ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::| -==、 ..,==-|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|___====、 ,====|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|.ー||ヮ°||=||ヮ゚ |::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|::::::"""" i,゙"""|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|:: ,'"`ー'゙`; _ j|:::::::::::::::::::::::::: 無礼なこと言っちゃいかんよ
:::::::::::::| :: i' ,-ュュャ' i|:::::::::::::::::::::::::: たかが廃業寸前の新聞が
:::::::::::::|:::: ゙ "" ゙̄ ._ノ|::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::|.ヽ、ニ__ ーーノ゛|::::::::::::::::::::::::::
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:14 ID:TzsedwhE0
- この程度の記事なら、べつに叩く必要もない。意見の自由の範囲内だ。
何でもかんでも毎日批判に結びつけるってのは、チョンと同じだよパグ太
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:26 ID:sZoDjhL10
- 裏口から出るのに何の問題があるんだ?
表から出て他の患者さんの邪魔になるかもとか
亡くなった家族の遺体を他人に見られたくないとか
は思わんのか?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:32 ID:7TKOYLyS0
- 独りよがりな意見を垂れ流されても困ります
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:34 ID:XiHwCVxQ0
- >>214
同意。「裏口」と使う神経が理解出来ない。
この記事読んで、こっちが薄ら寒くなった。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:38 ID:xTFvQiy50
- この木下さんの故郷では、死んだ犬や猫の肉を喰ってやるのが供養と考える国柄だろうから
日本人の感覚とはどこまでいっても平行線、あの世に逝っても意見が合うわけがない!
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:38 ID:eh9dmi/f0
- 都内三次救急の病院だか
安置室1階、裏口搬送が現状
搬送時は裏口のスタッフの出入りを病院長名で禁止
故人とファミリーのお別れに配慮している
正直、外来きて遺体搬送とすれ違ったら引かないか?
- 272 : :2008/08/12(火) 00:48:51 ID:QiCNPqNG0
- 薄気味悪い記事だわ、毎日新聞ってどうしようも無いのね。
常識とかが嫌いで変態発言するのに、逸脱した変態さを常識とか書くなんて
変態毎日新聞は、恥ずかしいから日本の表に出るな!
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:54 ID:P/DgVosQ0
- 人が死んだら盛大に悲しむのが朝鮮での死者に対する礼儀です。
そのために葬式で泣く人雇うくらいだからな。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:57 ID:1PP4bj8pO
- この木下武とかいう人は自分が病院に行った時に亡くなられた御遺体が正面玄関から出て来られたらどう思うのか?
自分とダブらせて少しは不安に思うだろ。
静かにしかるべきの所に移送するのが普通だと思う。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:00 ID:kz9r3G3g0
-
キチガイ毎日新聞のアホ在日記者、
朴鐘珠(パク チョンジュ)「天皇と皇后が来ることの意味って何ですか」
↓
朴鐘珠(パク チョンジュ)「死体にハンカチを被せる意味って何ですか」
何ら不自然じゃないw
パクだろ木下。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:06 ID:KvtX/ilN0
- >>1
変態きめぇw
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:07 ID:yxcXlJMQ0
- 木下武とやらに聞きたいが、
じゃあどうしろというのだ?
表から出したら、今現在闘病してる方の士気に関わるだろ
言いっぱなし、やりっぱなし、
私はいいこといいました、あとは知りませんっていう
変態クソ新聞の気質そのままだな
毎日が存続してるのがもう信じがたい
取ってるやつも同罪
他の新聞に変えないなら日本から出てくか詩ね
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:11 ID:t2RkEiC30
- 流石、社内でAVを撮影している新聞社のことだけはあるな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:24 ID:d5tAD0XE0
- 毎日新聞はイチャもんつけてるのか?
よっぽど日本の医者や病院を叩きたいんだな。
もう、どんな下らない文句でも言いがかり付けられりゃ構わないんだ。
どこのヤクザだよ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:34 ID:JPKOPA7K0
- そもそも、「裏口」って思うのがおかしい。
ご遺体搬出専用出口だ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:41 ID:n+38thXj0
- ・ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった
・後輩によると、容疑者の自宅で若者がテラワロスと叫んだ…モラルの崩壊という言葉を肌で感じた。
毎日変態新聞は、普通に日本人(として生きて来た感覚のある)記者を採用できていない…?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:49 ID:CPE+EY2gO
- 正面玄関から医者や看護婦がお見送りして、「またのお越しを」とでも言えってかw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:51 ID:6HcANtJl0
- >>172
日本人はね出来れば美しく死にたいと思ってるの
病とかで戦って戦い尽くして朽ち果てた身体を他人に晒したいとは思わないんだよ
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:11 ID:Dn0nUOFl0
- 毎日の野郎は、何が言いたいのかわからない。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:34 ID:Q67H0QdZ0
- >>244
裏口から送り出すことが死者を冒涜しているしている云々の下りはおかしい。
よく文章を読め。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:39 ID:cCcA0XWgO
- 入院して運ばれてる最中に、運ばれるご遺体と直面すると、なんか不安になるよ。
それ嫌。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:53 ID:8Qu6WoM50
- ほかに批判すべき対象があるだろ
侮日新聞とかw
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:56 ID:O/qYuIWL0
- 裏口から出したくらいで何言ってんだ
基地外毎日新聞死ね
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:05 ID:fkCdv61g0
- 相変わらず原稿チェックしてないのな・・・。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:05 ID:pXxHVjieO
- 毎日新聞の存在意義に関する記事を自分達で書いた方がよっぽど意義があるような感じがするぞゥ
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:14 ID:YHCFuMVSO
- 常識がないのか想像力が
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:19 ID:qVZt5yfC0
- >>184
yahoo!ニュースじゃないんだから
そんな言い訳、通用するわけないだろ
毎日の看板背負って書かせてるんだろうに
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:23 ID:aZ7d9pd10
- マスコミは批判するのが仕事
とりあえず批判しないと読者が釣れないだろ
おまえらだって2ちゃんに書き込みする時は誇張して反応が返ってくるように工作すんんだから、プロなら当然だよ
鵜呑みにしてどうする
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:23 ID:GF/0qk5z0
- >>1
なんじゃいこりゃ ( ゚д゚)ポカーン
> (毎日新聞・京都版)【木下武】
変態に京都、挙句に「木下」ねえ・・・ああ、日本人じゃないのか。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:24 ID:NwdvAfrf0
- 毎日新聞は変態か基地外じゃないと社員になれないんですか?
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:32 ID:XoKdVxToO
- 闘病生活を送っている患者さんに、ネガティブなイメージを抱かせない様にとの病院側の配慮でしょうに…。
何言っているの?この記事。
私が白い布かけてやろうか?
あ、やっぱ経費削減。勿体無いからガーゼ一枚でいいか。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:43 ID:m18tZIO4O
- >>266
流行の大人の対応ですか?バカじゃねえの
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:55 ID:fKMji9GI0
- >>256
kwsk
ハン板でもいいけど。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:00 ID:AP349WrN0
-
少なくともこの記事を書いたのは日本人でない事は確かである件について。
木下朴
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:02 ID:j6nrhwOq0
- 変体っぷりも堂に入ってきました。
すいませーん、受付んとこのオバーちゃん、ちょっとどいてくれませんかあ。ホトケさん、でますうう…
なんて見たことも聞いたこともありませーん。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:03 ID:n2/IIyJj0
- >>244
そのアンケートと記事が関係あるの?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:09 ID:W8+6m8w40
- お詫びすら信頼できない新聞が何を書くか
【醜態!毎日新聞の猥褻記事配信事件、社内調査の末の検証記事も全てウソだった事が発覚!】
7月20日の毎日新聞紙面に掲載した釈明記事も虚偽の発表であった。
webだけではなく、11年前から紙面にて猥褻記事を掲載していた事が発覚した。
【7月20日の釈明記事における虚偽内容】
×9年前のウェブスタート時から始まった
○いいえ11年前の紙媒体(英字新聞)時代から侮日記事はすでにでかでかと載っていた
×ウェブだからチェック体制が甘かった
○紙媒体上ですでに11年前から日本侮辱記事を垂れ流し
×日本人スタッフが関与していない
○日本人スタッフが3人いた英字新聞時代から日本侮辱記事を垂れ流し
×少数の外人スタッフの暴走
○外人15人、日本人3人という大所帯の英字新聞紙媒体の時代から日本侮辱記事を垂れ流し
×英語だからチェックできなかった
○日本の母親はセックスで息子の成績を上げる、という大きな日本語の説明がついています
↓証拠画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036537.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036538.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036539.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036540.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036541.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036542.jpg
※mixi、ブログ、Youtube、ニコ動画、等への転載を推奨します。
毎日新聞社は、再度検証記事及び記者会見を開き、事実関係の説明と今後の対策及び
社内処罰を発表すべきです。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:12 ID:mdQ61cuwO
- 京都の人、電凸報告よろ
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:20 ID:YGhD78uq0
- 俺の家の近所の病院の目の前には葬儀屋さんがあったな
1、2年前につぶれたけど
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:24 ID:wPcjf6hM0
- >>251
家の婆ちゃんも縁側から送り出したよ。
送り出すときは玄関以外ってのもそうだけど、白装束が左前とか身に着けるときは逆に下からとか
日本の慣習について理解がないみたいだね。
- 306 : :2008/08/12(火) 00:52:44 ID:QiCNPqNG0
- 変態毎日は既に日本人を冒涜してるだろ
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:50 ID:883dIQaC0
- えっと
抗議先リスト 上げてもらえますか?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:51 ID:/GU8Ye9YO
- 日本人を侮辱してる奴が何を言うか ゴミ共が
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:53 ID:cD21bv100
- この記事は終末期医療に関してのこと。
死者を冒涜とかそういうことじゃなくて、1人の人間として死ぬときに正面玄関から
お帰りになってもらおうって趣旨。
当然、終末期医療だから他の患者や遺族は来ない。
だから、死者を正面玄関から出しても安心する人はいても嫌悪感を抱く人は一切いない。
老人ホームとかでもこういう扱いするところが増えているよ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:11 ID:m2Y/RSuR0
- なんかもうよっぽど書くことないんだろうな〜
毎日の記者の脳には創造力なんてものはゼロだし。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:14 ID:JLGGAzPc0
- これ、亡くなった方にもそうだけど、病院関係者に凄い失礼な事言ってないか?
俺の母親は裏の搬送口?って所から病院を出たけど、担当の先生も看護婦も
決して母を不浄なものとなんか見てなかったぞ。
あのお世話になった先生方が間接的に馬鹿にされているかとおもうと腹が立つ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:26 ID:5h7TB+pm0
- >>1
郷に入っては郷に従え。日本に住んでいたいなら日本人の風習に慣れなさい。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:39 ID:K7lBuoM00
-
>ID:cD21bv100
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:45 ID:JPKOPA7K0
- どうーでもいいけど、侮日はもう、やけくそになってるのか?
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:52 ID:ubGKDXQB0
- >>244
この病院は終末期医療を多くしてるところだから事情は違う
それにどっちでもいいが良かったの半数だし。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:57 ID:fz4rG0D90
- 工作するならするで討議の題材になるような切り口ならいいが
ただの嫌悪発生装置だからな、叩くしか調理法が無いんだよ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:13 ID:aZ7d9pd10
- 新聞も雑誌もTVも、嘘だらけなんだよ
昔からそうなのに、今過剰反応してどーすんだ
ますますつまらん世の中になるぞ
おまえら、自分で自分の首を絞めてることに気付けよ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:13 ID:otCASjsO0
- みんな知り合い親類みたいな診療所ならともかく、一人の医者や看護師が何十人の外来患者と病棟患者、とくに重篤末期をうけもつなか同じようなことをするのは難しい。
ただすぐ霊安室に、ではなく個室で遺族が死者の死と少し向き合う時間があったほうが遺族の心理ケアにはいいかもしれない。
しかし、基本的に死者とのお別れは親族がするものだ。また何日も苦しんでなくなった形相の方もおられるだろう。なんでもかんでもそれを他人に見せることなどしたくないし見られたくない。
病院の玄関より、家に帰ってきたときに玄関をとおりたいし通って出たい。家に戻るとき出るときは自宅の門を通って玄関通って座敷にあげてほしいがしてほしいが。病院には生かすために全力尽くしてくれたのなら死んでも先生には感謝する。
しかしいまではマンション生活が多くなり、病院から家で迎えて守ってあげることなく斎場へ直行となり遺族と死者が共有した生活空間で思い出とともにしっかりお別れにむきあえないということで哀しいさが残るだろう。
そういう現代事情のとこまでいるんじゃないの?
毎日新聞はもう記事書くな。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:28 ID:h4lQFAEV0
- 今夏休みだから、新入社員が研修で書いた記事を使っているんじゃないか?
・・・と思ってしまった。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:36 ID:livrpyDY0
- >>1 論説wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:46 ID:+U9g2Iob0
- 病院で働いてたが「死」を連想させるものはタブーだったけどねえ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:52 ID:6nnBBHHS0
- >252
おう、もう10年も前の話だ。
当時ケータイ持ってなくてなぁ、連絡大変だったんだよ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:00 ID:GZcb+Glb0
- え、当たり前の話だろ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:19 ID:oaOKMDl20
- 俺は、毎日新聞が日本人を冒涜している気がして薄ら馬鹿だと思った
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:22 ID:XJyp8L9A0
-
「出していたという。」
「している気がして」
「少なくないらしい。」
「働くのだろうか。」
「届くという。」
伝聞と推測の文章だなwwwww
記者は、ちゃんと自分で取材して事実を確認し、記事を書けよ、と。
- 326 : :2008/08/12(火) 00:55:29 ID:QiCNPqNG0
- 身内はともかく
他人の死体なんて不快に感じてもしょうがないだろ
まして、入院患者がいる病院で表玄関で棺おけなんか見せられないだろ
幼稚園児でも分かりそうな話だ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:31 ID:UuLXVCZs0
- この病院が日本のことだってどこにも書いてないよね。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:01 ID:AtNU08ef0
-
相変わらず
内部チェックが杜撰だな〜
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:12 ID:Icmj5chO0
- 中学生の書いた作文みたいだな
まともな大人の記者なのか?これ
釣りじゃないのか?
もう、どうしようもないな 毎日新聞は・・・
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:13 ID:bc/ZnEfn0
- >>309
だったら最初からそう書けよ、って話。この記事ではそんなことは書いていない。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:18 ID:O/qYuIWL0
- 毎日新聞は生きてる日本人を冒涜している
死ね毎日新聞
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:21 ID:BGp9AgZu0
- ▃▅▂ ▂▂ ▃▅
▀██▃▅▇▆ ██ ██
███████▀▀▀▂ ██▀ ▇██▇██▇▇█▇
▂▂██▆▇██▎ ██▀ ▀▀██▀▀▀▀
█████▀██▀▀ ██▀▃▃ ▅▇▅██▃▃▅▅ ▆▇▇▇▇▆
▂▃▅▅▅▃██▅ ▅██████ ▀▀██████▀ ██ ▀▀▀▀▀▀
▆██▀▀▀▀████ ▅██▀ ██ ▆█ ██ ██
██▂ ▂██▀ ██▃▂▅██ ██▅ ██▀
▀███▆▆▇▇▇▅ ██▀ ▀█████▀ ▀███████▀
▀▀▀▀▀▀▀▀ ▀▀ ▀▀ ▀▀▀▀
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:21 ID:WpyiG9jg0
- 変態新聞は、毎日欠かさず日本人に挑戦してくれてるよな。
記者は病院と診療所の施設・規模の違いも理解してないようだし、
「遺族から必ず届くお礼の手紙」の内容が記事の論旨に沿ったものかどうかも疑わしい。
こんな新聞は、大切にチラシを抜いてから1面の見出しとテレビ欄だけ見るような老人世帯しか購読していないことだろう。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:23 ID:6s8/3+C70
- うちの親族のばあい霊安室から直接裏側に車つけてつれて帰ったような。そのほうが人目に触れずよいと思う。
表なんて絶対嫌だ。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:25 ID:k0kesmNE0
- なんかもうウチの親は「毎日新聞に勤務してる」なんて
言った瞬間にイジメられそうな雰囲気だな
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:30 ID:7TKOYLyS0
- 典型的な団塊以上のおっさん的記事だよね
自分の意見、自分の世界しか見えてない
下手すれば曖昧な知識しかないのに推論だけをもって
断定的に人に意見する
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:36 ID:fKMji9GI0
- >>319
インターンシップじゃね?
・・・活動家の度が過ぎて、8年たっても卒業できなさそうな連中の。
だいたい生き続けるための場所と死ぬための場所を混同している時点で以下略だ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:02 ID:DT3yUYTe0
- 朝日と毎日
マスコミ界の
極悪2トップ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:14 ID:InK/Klyc0
- 毎日記者って、どこまで変態なの、ほんとに怖い
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:21 ID:FtiJrpGm0
- >>244
>>309
この病院は最初からそういうところに特化している病院じゃね?
介護スタッフとかリハビリとか、高齢者向け。
それに、「この記事は」じゃなくて「この>>244の病院は」だろ。
普通の一般的な病院は、終末期医療ばっかりやってるわけでは当然ない。
なので、その反論はおかしい。
この記事が、他の患者や遺族がこない前提の終末期医療の病院限定の記事だとどこに書いてるの?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:25 ID:fSzgDaf80
- つーか、病院から火葬場に直行じゃねーだろ?
いったん仏様を自宅に連れて帰って通夜じゃねーの?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:43 ID:RrylOAnn0
- さすが、変態新聞の記者だな。
感覚が普通じゃない。
穏やかな死に顔で死ねる奴が全体の何%なんだ?
ふざけたことを抜かすのもいい加減にしろ!
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:45 ID:6HcANtJl0
- >>309
なるほどな。じゃ、今回の記事とは全く関係ないな。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:46 ID:udQx5Uk0O
- なんかキムチ臭い工作員が数名いるようだが
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:47 ID:T/HJudt60
- もちろんネタだよな?
大人がマジで書いてないよな?
頭の悪い小学生が書いたんだよな?
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:54 ID:vrbMoGAI0
- ▼「変態報道」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか日本人を冒とくしている
気がして薄ら寒くなった。こうした対応に理不尽さを感じる日本人も少なくないらしい
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:00 ID:KvtX/ilN0
- まああれだ、デモ中に事故死したやつの死体を、デモ隊の
前に飾ってデモを継続する民族には、遺体の取り扱い方
に違和感を感じるんだろうねw
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:03 ID:pBVKf0a/O
- 病院なんだから闘病中の方だってたくさんいる。
亡くなった人を見たら、死の恐怖と闘ってる人達に不安感を与えてしまうかも知れない。
祖母が亡くなった時、ひっそりと身内だけで病院を出たけど、それを冒とくだとは思わない。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:05 ID:XJyp8L9A0
- 中学生の作文テストでさえ、こんな文章だと
30/100くらいの点しかもらえないだろうよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:23 ID:atVxc9ck0
- とにかく日本の風習や慣習を叩きたいのだろう。
表から出さないことがどうして死者への冒涜
につながるかさっぱりわからない。
マスコミはこうやって日本と日本人を壊そうとしてるのか。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:37 ID:k0kesmNE0
- 最近、毎日新聞がいじめられすぎてて笑います
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:41 ID:tLhXBaoF0
- >>309
おい、おま、そんなこと記事には書いてないだろ。
診療所としか書いてないじゃないか。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:52 ID:MTKOLHOA0
- >>313
スレを覗いた人は皆分かってますよw
あ〜関係者か本人でも帰宅したのかと( ´m`)
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:53 ID:cCcA0XWgO
- >>309
この前ターミナルケアの病院で親父が死んだ。
あの手の病院にいるのは「明日は我が身」な方々ばかり。
誰か死ぬと不安でパニックになる心理状態な人もいる。
一般人がこないからって、配慮は必要だよ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:58 ID:uW83irCL0
- >>1
捏造にも等しい都合のいい論理展開
そして一方的決め付け解釈
要するに、医療関係者への仕返し。
自分で招いた状況を省みる事なし。
根に持っているらしい・・・
つくづく一度潰れたほうがいい、と思う
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:58 ID:ffM2x5uC0
- この「木下」とかいう(ことになっている?)ひとの神経に
薄ら寒くなりました。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:25 ID:S4i2LTMk0
- 前スレ977が怖い件
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:31 ID:cD21bv100
- >>340
暗黙の了解。最低限の知識があればわかること。
読解力と知識がなければ新聞を読むな。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:03 ID:WpyiG9jg0
- >>348
とっても正論。
変態新聞相手にはもったいない。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:10 ID:MLjKH+O00
- 日本人ならこんなこと書かないよなぁ
誰だって裏から出してほしいと思うもんだ
本人も、その家族も、他の病人も
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:12 ID:n+38thXj0
- >>1
>顔にハンカチをのせる
サラシの面布の事をハンカチって・・・。記者として終わっトル。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:12 ID:D4cusStCO
- 他の患者がいる事を全く考えてないんだね、この人。
死者を弔う事も勿論大切だが、生きてる人間の事をもう少し考えた方がいいと思う
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:13 ID:k0kesmNE0
- 私が死んだ時、葬儀屋が来て身体の上に白い布団を被せ
手探りで服を脱がせ、そして白い着物に替えてくれてた。
死んでも身体は見せたくなかったから感謝した。
それから親が化粧をしてくれた。
葬儀の時、母は私の顔を見せる事はしなかった。
「死に顔より、生前の笑顔を思い出してあげてください」って。
お母さん、ありがとう。
こんな艶の無い顔・笑えない顔を見られたくなかったから感謝。
病院の裏口から出た記憶は無い。
とにかく「家に帰れる!」としか思っていなかった。
お父さん、お母さん、チョボ(犬)
私はずっと側にいるんだよ。いつも近くにいます。
だから・・・泣かないで
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:14 ID:+GGigtyJ0
- 三世あたりの在日だって、想像すればわかりそうなものなのにな。
ただ、この在日の記者は、そーとうに低脳なんだろう。特権+縁故入社か?
ある病院ではなく、ほぼだよ。
長い入院患者のことを考えれば、ひっそりと裏から人目に付かぬように出すもんだろう。
それより、病院と葬儀社が契約している方が問題だよ。
うちの母親が死んだとき、すぐに葬儀屋が来て自宅へ。
その代金だけ払おうとしたら葬儀もセットなんだ、とぬかす。
縁戚の葬儀社にあとは頼むつもりだったから、あとでトラブルになったよ。
そういうことを問題視しろ。低脳記者。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:23 ID:iBR+Z/fh0
- 日本の風習を知りもしないくせに、それを批判するような記事書くなよ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:48 ID:qVZt5yfC0
- だめだ
これから葬式の度に
ハンカチ思い出して吹き出してしまうわ俺
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:58 ID:CLDT+dmF0
- この記事は薄ら寒いを通り越して鳥肌が立つわ。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:20 ID:udQx5Uk0O
- 先生!工作員が香ばしすぎます!
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:23 ID:n2/IIyJj0
- >>309
終末期医療なんて、記事にはどこにも書いてないよ?
書いてないのになんで貴方は判るの?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:24 ID:Ffrp4dLB0
- >>309
普通の病院が遺体を裏口から搬送したって、冒涜してる訳じゃないだろう。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:35 ID:FtiJrpGm0
- >>358
…えっと、>>340が暗黙の了解といわれたんですが。
これって暗黙の了解なんですか?
誰かID:cD21bv100以外でこれが暗黙の了解だと思える人いたら教えてください。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:48 ID:yTb6qjhT0
- 患者のメンタリティを考えても
正面口から遺体を出すわけにはいかないだろ
患者が遺体を見たら、死の恐怖と闘ってる人達に不安感を与えてしまう
それくらいの常識も理解できないのかね
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:59 ID:P/nu0j+J0
- 全国の医療関係者及び遺族に対し
「あなたたちは死者の尊厳を踏みにじり冒涜している」と断罪する記事ですね
なかなか言えることじゃありません
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:04 ID:eh9dmi/f0
- その特化している病院は
肝不全や浮腫をきたす症例が滅多にないんだろうな
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:06 ID:GooOE+620
- 総合病院とかで軽い気持ちで歯科、耳鼻科、整形外科あたりに行って
玄関先で棺桶とすれ違ったら流石に引くぞ、普通。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:12 ID:TnOvAFPT0
- お前こそ不浄だよ、変態新聞
早く日本の表玄関から出ていけばいいのに
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:34 ID:fXPDosjp0
- 大学病院も寂れた裏口から出すよ
だって霊安室がそこにあるんだもん
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:44 ID:Rb0vxrwe0
- 木下記者は、どこの国に住んでるんだ?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:50 ID:RrylOAnn0
- 死体を表から出さずに裏から出すのは、いろいろな意味があるんだよな。
それは、死者への思いやりであったり、生きている者への思いやりであったりするわけだ。
それが理解できないのは、よほど人の死というものを現実として見て来なかった証拠だ。
ふざけるのもいい加減にしろ!変態新聞。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:09 ID:cD21bv100
- >>354
配慮は当然ですよね。
患者さんは入るときと出るときの2回しか入口を利用しません。
終末期医療ってのは全部が転院でやってきます。
患者が特定されていて来院される時間もわかります。
それ以外に、お帰りになって貰えればいいだけのことです。
半分以上、ご家族の方への配慮の意味合いが強いです。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:30 ID:dmBX2jyS0
- この記者日本がきらいなんだろうな。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:20 ID:udQx5Uk0O
- で、ハンカチを遺体の顔に乗せるのはどこの国の風習?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:31 ID:D4cusStCO
- 重病患者や大きな手術を控えてる患者が、運ばれてる遺体を見てしまったらどう考えるか。
不安が更に大きくなる事だろう。
もうちょっと、そういう想像力を働かせた方がいいな、この人は
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:38 ID:jZElIU8Y0
- すみませ〜ん、遺体が通りますのでどいて下さい
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:16 ID:7EIpeLN/0
- >>375
普通は病院では棺おけに入れない、生前に使っていた布団に寝せて通夜
その後、棺おけに入れる
病院では遺体は白い布に包むだけだよ。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:26 ID:hNyyaTQg0
- 死者は正面玄関から出ようと裏口から出ようと文句はいわない。
これから診察を受ける患者は遺体が運び出される所をみれば不安にもなるし不愉快だろう。
どちらを優先するかは当たり前。
もちろん俺も自分が病院で死んで裏口から運び出されようと不満はないね。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:35 ID:O3ka42uu0
- 彼の理屈は正しい!
>>22
>>46
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:35 ID:Amc+lvQI0
- マルチが学生になりすまして逆切れ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1217178383/
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:41 ID:ubGKDXQB0
- 毎日にも夏厨っているんだな
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:10 ID:Q/f3/FgBO
- 380が何言いいたいのか分からん
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:10 ID:eh9dmi/f0
- >>376
それが答えだな
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:24 ID:kZvhd3N7O
- そうだ、坊徳寺の住職に聞いてみよう!
- 393 :名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 01:06:36 ID:Z+WPtqeC0
- 病院の正面玄関からご遺体を自宅にお送りする様子なんて見たことないんだが……
普通は裏口とかなんじゃないの?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:58 ID:MLjKH+O00
- 終末期医療前提で話してるネットキムチがいるな
馬鹿じゃね?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:12 ID:cD21bv100
- 完全に論破しているのに蛆虫の如く這出てくる奴らがいるな。
工作員の臭いがプンプンするわ!
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:21 ID:42oBQ3x30
- >>167
患者本人はそんななんだよね…
私はダンナ支える嫁だったんだけど、
退院して療養してるダンナに見せられないわ
この毎日の記事と関連スレ
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:23 ID:88hb9VBkO
- 敬意をはらい
拍手喝采で表口から御見送りかい!?(笑)
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:25 ID:wbj0Klvg0
- 入院しようとして病院の正面から入っていったら、遺体とすれ違ったら、
そんな病院イヤだろ。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:27 ID:R6Vkm8Tg0
- 世界的にもこれが普通じゃないか。
死者(死んだと思われていた人も含めて)は正門から入れない、とされる文化は
ヨーロッパにも見られる。金枝篇に書いてあった。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:32 ID:+kQJ2dI+0
- >彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔にハンカチ
>をのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) こっちの方が扱いが酷いだろ・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:33 ID:39gwXWzlO
- 記者の癖に知識がなさすぎ
あの白い布は『打ち覆い』って言うんだよ
ハンカチって何だよ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:37 ID:D4cusStCO
- >>393
彼の国ではそうなんだろう
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:48 ID:PPfMvsR90
- ハンカチ
用途:
洗った手を拭く、汗を拭うなどに使われる。
欧米では鼻をかむことなどにも使われる。
毎日新聞社では、ご遺体の顔に載せる。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:44 ID:ewg1Lja80
- エボラで死んでも玄関から送り出すのか? ありえない
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:14 ID:0uMp9Ho7O
- 病院に4階や9階は有っても4病棟や9病棟、4号室に9号室は滅多にない。
西洋医学を以てする病院が日本人らしいゲンを担ぐ。
これに文句を言う人を私は「今まで」見た事がない。
将来的には判らないが。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:15 ID:thuOEner0
- >>309
最初は、ご遺体を正面玄関から出す病院があるかボケ!と思ったが、
終末期医療に特化したホスピスなら、確かにありえるね。
遠からざる死を覚悟し、心安らかに逝く為に努力している患者さん達、
そしてその家族ばかりなら。結構素敵なことにも思える。
だけど、一般の病院は違う。突然訪れる死も少なくない。
>>238に正面玄関から出ろとは誰も言えない…。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:21 ID:tLhXBaoF0
- >>380
>>1には、終末期医療に特化した病院なんてことはどこにも書いてないんですが。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:21 ID:T/HJudt60
- 玄関から出棺する病院に行きたいか?
まあ、馬鹿なら気にしないけどな。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:22 ID:SPVX6pMN0
- >>11
>memento mori じゃないんだから。
終末ケアの一環として病室Uに九想図をw
ttp://www2.library.tohoku.ac.jp/kano/05-000959/05-000959.html
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:29 ID:uALMuXV10
- >>244のアンケートを精読してきた。
感想としては、終末期のアンケートって言ってるけど、家族に対してのアンケートだけじゃん。
終末期って、要は本人の満足が一番大事なのに、何故に家族だけ?
訴訟対策に役立ててるのか?
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:35 ID:qQsbBvXp0
- >>401
ご遺体に
ハンカチのせる
朴だから
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:02 ID:ubGKDXQB0
- >>394
いや多分記事の「ある病院」ってのが終末期医療の病院ってのはガチだと思う
ただし木下武がそれを知らずに、一般の病院と混同して無知を晒したのもガチ
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:59 ID:pkXMRHel0
- よく見たら、毎日で京都とか…
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:00 ID:xt0BmEod0
- もうみんな書いてるけど、この記事、作りだよね?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:18 ID:+kQJ2dI+0
- > (毎日新聞・京都版)【木下武】
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) こいつの本名は「朴」だろ・・・・
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:46 ID:aCfQWfc00
- >>363
怖いから
やめてー
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:47 ID:fz4rG0D90
- 介護に大きく関わるであろう鬼女の怒りを買わなければいいが・・・
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:45 ID:zwehXnKi0
- これほんとうに誰かチェックして掲載したの???ありえなーい
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:04 ID:PPfMvsR90
- >>363
ハンカチやるから、とりあえず成仏しとけw
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:15 ID:DGc20TPx0
- 裏口っつーか、遺体搬出用の専用口だろ?
多少大きい病院なら普通にあるじゃん。アレの何が問題なんだ?
遺体搬出と救急車の搬入で、正面口スペース争うような真似がしたいのか?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:18 ID:a4PX9WQPO
- 伝聞をもとに記事書くとか、もはや新聞じゃないな
低俗な雑誌にすら劣るわ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:19 ID:MLjKH+O00
- >>412
なるほど、要するに朴が無能だということか
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:20 ID:3BhSZ4hH0
- 表玄関からハンカチもかけずに遺体を運び出すのはアチラの国の習慣なの?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:24 ID:n+38thXj0
- ttp://blog.goo.ne.jp/seiko-ginza/e/8c9ae25aac6eb1c13b2065d796265116
↑この女医タンも↓こう言ってるお
「ご遺体の顔にハンカチものせずに正面玄関から送り出す」・・・
う〜ん。理解不能・・・。
ちなみに「ハンカチ」ではなく、「打ち覆い」と言います。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:13:17 ID:/XwWICls0
- >>1
死者の顔に布をかぶせず玄関から搬出する病院に行く気起こらんわwwwwwwwwwwwwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:13:27 ID:qQsbBvXp0
- >>412
病院と
ホスピス区別
つかぬ馬鹿
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080803ddlk26040395000c.html
ここにあるように終末期受け入れている診療所だよ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:13:50 ID:/Q54mjG50
- ↓ 大スポが
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:03 ID:CeZtOqAO0
- 棺の蓋逆にして、最後のお別れで小窓開けたら足だった・・・
こういうのを冒涜って言うんだ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:01 ID:YGhD78uq0
- >>428
ベタだな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:29 ID:5SKhbmIuO
- >>401だよな。
記者ならば白い布の名前は何なのか、またそのいわれや歴史的な背景を調べてからかくべき。
それに終末医療の特殊な病院の記事のつもりなら話のつかみや展開が違うだろう。
これでは読者には伝わらない。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:37 ID:qQsbBvXp0
- 裏口が
とても気になる
朴でした
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:50 ID:IIj+1t3N0
- 毎日は中二病かなんかにかかってるんですか?
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:16:41 ID:R6Vkm8Tg0
- そんなこといったら、死体を焼くのはどうかという話になるな。
肉体に拘るべきではないという仏教の押しつけ、復活を信じる
キリスト教徒にとっては冒涜だな。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:16:46 ID:T+uoshAV0
- 布もかけずに玄関から出したら出したで、今度は
「死者を見世物にしてる」って文句言うんだろうな。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:16:52 ID:+kQJ2dI+0
- まあぶっちゃけ町医者の病院とか、入り口が1つしかない事もある。
裏口は狭くてタンカがとおらなかったり。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:05 ID:ubGKDXQB0
- 入院患者が不幸にも臨終を迎えそうになったとき
部屋の前に衝立を立てるけど、木下に言わすとアレも冒涜になるのかな
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:16 ID:cD21bv100
- >>426
8/3の記事で終末期医療の記事を書いているので、
ある取材=終末期医療 で確定ですね。
彼は間違った記事を書いていませんでした。
疑いを掛けた人は謝罪したほうがいいと思いますよ。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:27 ID:NTiLEbfu0
- 病院の正面玄関から外へ出すということは、
受付や会計待ちの人々の横を通って行くのか……
ありえんな
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:46 ID:qQsbBvXp0
- >>363
泣かせるやないの。。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:46 ID:6HcANtJl0
- >>428
それは怒っていいw
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:50 ID:PPfMvsR90
- そういや、馬場のお棺って、火葬場に入れたんだろうか。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:51 ID:QymgfsiTO
- 毎日はホント失敗したな。
スレタイに毎日とついたときに感じる「お前等のいうことになんか共感できねぇ」感が朝日と同レベルになってる
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:58 ID:DWJuhqxd0
- 葬式もやったら病院儲かるよ。
病院で8割近く死んでるからね。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:13 ID:/M03sCbp0
- じゃあおおっぴらに死者を見せちゃえばいいのか?
長生きしたくて病院通ってる奴が死体みたらどうするんだ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:27 ID:G7nsNxWm0
- >>1
そうかそうか
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:26 ID:ozpo+HfJ0
- >(毎日新聞・京都版)【木下武】
毎日はこんな非常識な馬鹿を
雇ってるの?
大恥w
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:30 ID:KvtX/ilN0
- お前ら、>>1は朝鮮人の感覚で記事を書いているんですよ。
価値観の違いくらい理解してやろうぜ。
朝鮮では、死者ってのは生きているやつの自己主張のための道具です。
で、用がなくなったらこうなります。
忘れられた殉国烈士の霊魂 独立公園
FEBRUARY 29, 2004 23:06
by 兪載東 ( jarrett@donga.com)
先月28日、ソウル西大門区?底洞(ソデムング・ヒョンジョドン)にある独立公園内の独立館。
独立館は日本帝国による強制占領期に独立運動をして貴い命を捧げた殉国烈士
2327名の位牌が供えられている所だ。
しかし、記者の見た独立館は、国のために命を捧げた英霊たちを祭る記念施設とは
到底信じられないところだった。
引き裂かれた門に変色した看板、ほこりの積もった位牌…。
韓国の伝統的建物の内部に入ると、あちこちを縫い合わせボロボロになった祭壇の布の切れが目に入った。
中央の合同位牌は塗りが剥がれていて、文字さえまともに読めなかった。
位牌を手で触ってみると、汚いほこりの塊がついた。
周辺の排水口には吸い殻が散らばっており、軒下の片方の欄干は全部崩れていた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004030162918
【韓国】 独立運動の歴史的遺跡地、無関心のうちに放置〜全遺跡の78%消失(ソウル)[03/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204452355/
【韓国】2002年米軍装甲車に轢かれて死亡した女子中学生を偲ぶ『ろうそく記念碑』、捨てられた状態で発見[05/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180003750/
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:32 ID:IydDKNdSO
- ♪毎日 毎日 ボンクラな変態の
記事に 釣られて 嫌んなっちゃうよ
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:13 ID:DBERz+Bv0
- 生きてる人間ですら冒涜してる香具師に言われたくない罠w
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:20 ID:udQx5Uk0O
- だから、この記事だけから取材背景までわかるかっての。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:32 ID:P+7ciLxL0
- >>441
馬場さんは生前、葬儀屋の人から「あんたは無理」って言われていたらしいよw
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:38 ID:IIj+1t3N0
- 打ち覆いってマンガとかドラマとかみてると
死者の顔を晒したまんまにするのは死者が可哀相だから掛けるんだと思ってたんだが。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:50 ID:Zc3NehbpO
- 毎日新聞社員は死んだら正面玄関から出して欲しいんだろ?
夢叶えてやろーぜwww
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:52 ID:XJyp8L9A0
- 終末医療という特殊な環境の話を、ふつうの病院にまで広げて
その極めて一般的な対応を「死者への冒涜」など批判する記者は愚の骨頂。
- 455 :名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 01:19:53 ID:Z+WPtqeC0
- >402
サンクス
俺、カーチャンが3ヶ月ぐらい入院してて毎日総合病院いってたけど、正面玄関から帰るご遺体にあったことはなかった。
危うく世間の病院は玄関から死体を出すって信じかけた!
あの国の感覚で日本を叩くな、変態新聞。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:17 ID:6HcANtJl0
- >>437
間違ってるよ。
この記者は終末医療に特化した診療所の話だけをしているわけじゃない
「かつていた病院」を筆頭に、一般の病院を批判しているんだよ?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:47 ID:NUOO9q1I0
- >>1
「毎日新聞社の英語版では、卑猥なエロ記事(嘘)を世界中に恙なく配信してきたそうだ。
日本を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:07 ID:H1vBVCNo0
- ただの暗号文じゃねぇか、解いたらこんな感じだった
「毎日新聞には読者に対して『人以下』という意識がある」。
先日ある取材で新聞関係者がそう打ち明けた。
かつて彼がいた新聞社では、真実性が無ければ別階の会議に移し、
ボツとして外していたという
▼「嘘」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。
どこか読者を大切にしている気がして薄ら寒くなった。
こうした対応に理不尽さを感じる毎日編集者も少なくないらしい
▼彼が現在勤務する毎日新聞では、面白みに欠ければ最大限に脚色し、
真偽を確かめることなく全世界へ送り出す。
読者からは必ずクレームの電話が鳴るという。
私が読者なら死んだ後も最低の人間として地獄で償ってほしい。【密告】
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:12 ID:iBR+Z/fh0
- >>437
よく>>1を読むと
「患者が亡くなれば病室でお別れ会をし」って書いてあるが。かなり特殊なケースだな
本当にホスピスかも知れんが、それでも
「遺族からは必ずお礼の手紙が届く」
のなら、この記事の批判するべき対象が間違ってると言わざるを得ないな
それは「ハンカチ」をのせる事とも、「裏口から」自宅へ帰る事とも違う
「謝罪」とか「賠償」って言葉を使いたがるのは何処の国の方でしょうね
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:19 ID:n+38thXj0
- 毎日とか京都とか木下とか
死者の顔にハンカチのせるとか
世の中を憂うとか
皆さん、出来杉な話なので釣られないで下さい><
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:29 ID:OCRUfjm2O
- 毎日は医療関係者の購読がそんなに迷惑なの?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:31 ID:qQsbBvXp0
- >>437
病院と
ホスピス区別
つかぬ馬鹿
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:37 ID:WpyiG9jg0
- >>437
ならば、終末期医療の取材でと書くべき。
多くの読者は、自分の知っている総合病院を思い浮かべただろうよ。
よって、不適切な記事であることに変わりなし。
大上段にかぶって日本の医療全体を批判する形にしたかったのだろう。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:50 ID:cCcA0XWgO
- ホスピスの患者だって死ぬの恐いんだよ。
そりゃ現実をつきつけて覚悟きめよう…ってことをしたい人もいるかもしらんが…
今のホスピスで死体公開しながら運ぶと、鬱率増えそうだな。
みんな夜は泣きながら耐えてるんだよ。ホスピスって。
- 465 :ももた:2008/08/12(火) 01:22:05 ID:Z01dDhxvO
- この記者 おかしい。表口から 白フも 掛けず出す? 死体を? 予後不良外来患者の気持ち考えた? 嘘なペンだよ。非常識にもほどがある。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:22 ID:kz9r3G3g0
- >「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」
病院ではなく、日本人の文化としてな。香典返しに塩が入っている意味が
わからない記者は日本人ではないのだろう。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:26 ID:JffD5q/j0
- どこの病院でも、ご遺体には真摯な気持ちで向かい合うけど・・・
どの宗派であろうと、正面玄関からご遺体を送り出す事を希望した遺族はいないよ。
大抵は霊安室の横に、送り用の出入り口があって、病院によってはその時しか
その出入り口は利用されない。
運搬車などが患者さんに見えないように、かつ余裕持って入れる位置にあったりする。
お見送りの時は、主治医はもちろん、看取った医師が別にいればその医師も、
看護師その他は手が開けられる人全員でお見送り。
運搬車が見えなくなるまでしっかり頭下げて見送るよ。
超都会のでかい病院はどうか知らないけど、地方都市のそこそこ大きな病院で
こんな感じ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:49 ID:IyRTm46t0
- >>7
遺体を正面から出入りさせる病院なんて聞いたことありませんね
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:04 ID:ubGKDXQB0
- >>437
調べてる間にそう言う病院があるってことはみんなわかった。
問題はホスピスと一般の病院を同じくして冒涜だと暴言を書いたことなんだ。
百歩譲ってもそれが理解できないような文章力と、それをチェックできない体勢に問題あり。
ただでさえwaiwai問題でチェックを厳しくするって言ったばかりだぞ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:15 ID:7qYMqDU60
- ハンカチ新聞
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:19 ID:zm+KABdc0
- どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ 三三三
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>1
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド' <薄ら寒くなった…
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:21 ID:cD21bv100
- >>462
ホスピスは終末期医療って言って病院の一形態ですよ。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:28 ID:wCqBZbjC0
- 俺だったら死んだらこっそり裏口から搬出して欲しいけどなぁ
冥福を祈って貰うのは家族や友人だけで十分だ
見ず知らずの赤の他人に死んで運び出されるとこ見られたくないな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:36 ID:yIy+6fwr0
- 奈良の産婦人科の件といい、在日変態新聞は
日本の医療機関を貶めたくて仕方がないようだな。
日本の医療が崩壊して平均寿命が下がれば万々歳ってか
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:42 ID:rdTGbcEd0
- 日本人の死生観は毎日新聞にとっては冒涜と。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:49 ID:PPfMvsR90
- 死者は穢れで不浄なんだから不浄門とか裏口から出すのが当然。
ハレ・ケをなんだと思ってる。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:21 ID:tT9ie/tO0
- >>28
>>28
>>28
九条教徒の性質を全く良く表しているじゃねえかwwww
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:31 ID:qN+PTd1H0
- 毎日マジでばっかじゃねの?
何でもケチつければいいってもんじゃねーだろw
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:36 ID:BGp9AgZu0
- 日本じゃ死ぬと仏様だからね。
生きてる人間とは世界が別になるんだよね。
普通は一緒くたに出来ないしする気もおきないかも。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:54 ID:Bs9jC4kj0
- 常識のない記者が書いた記事が
常識のないデスクの検閲を経て紙面に載る。
毎日新聞らしいじゃないか
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:05 ID:qQsbBvXp0
- >>472
五七五に
難癖つける
君は朴
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:12 ID:tyTI66g5O
- もし自分が病院で死んだら裏口から出してもらいたいけどな
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:44 ID:JLGGAzPc0
- >>459
つーか、玄関から出す所にそれなりの理由があるように、
別の出口から送り出す病院にも理由があるんだよな。
それを「死者を冒涜している気がする」とか書いているから間抜け。
物事の裏側の事情を考えずに短絡的に結論を出す。新聞記者としては
かなり恥ずかしい事だよなw
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:46 ID:bTrIXRte0
- >>118
毎日新聞の医療機関への異常な敵対心は
医者の間でも有名で、今回の変態報道が話題になる以前から
毎日新聞は医者の敵つースレが続いてる。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:58 ID:39gwXWzlO
- 誰か上の方で書いてたけどさ、朝鮮の人って病院横の葬儀場とかでお葬式すんの?
一度家に帰ったりしないの?
いや、うちの父親が亡くなって霊柩車で家に帰ってきたときにさ
「お父さん!家だよ!やっと帰ってきたよ!」って声かけたんだよ
闘病中、何度も「家に帰りたいなあ」って言ってたからさ…
もう帰れないこと、本人も分かってたんだけどさ…
なんか…死んでも家に帰れなくて、病院横で葬式してそのまま火葬場へ…とか嫌だわ、マジで
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:02 ID:pRO4GvT6O
- この記事の意味がわからない
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:02 ID:c6Q3Ceji0
- 具合悪くて病院言ったら入り口で死体とコンニチワかよ
余計具合悪くなりそ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:08 ID:udQx5Uk0O
- アホか。病院の一形態だというなら、いわゆる一般病院の従来の慣習を批判している記事にほかならないじゃん。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:16 ID:T+uoshAV0
- 終末期なら、なおさら他の患者の家族にも
配慮する方がいいんじゃないのかな。
お見舞いにも来るだろうし、もうすぐ自分の家族の番かもって
思ってるような人に、わざわざ玄関から出して見せ付けなくても。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:16 ID:iqo+pUCl0
- >>毎日よ
それは普通だ
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:17 ID:5SKhbmIuO
- 確かに「ハンカチ」をのせるのは冒涜だな。
しかし「ハンカチ」ではない事を知らなかった件だけでも知識不足の記者失格である事は認めようよ。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:47 ID:tLhXBaoF0
- >>472
もしもあなたが記事を書いたのなら、あとで、
「話題にしたのは終末期医療に特化した病院のことでした」と
訂正入れといたほうがいいよ。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:26:49 ID:hbzvozDS0
- こんな伝聞でも、記事にできるの?
薄ら寒くなった。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:00 ID:ubGKDXQB0
- >>482
キミは洗脳されているんだー!早く目を覚ませ!
と木下が言ってます
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:17 ID:bYPtbV5g0
- 裏口から出るのは死んだ時だからって、退院する時は正面玄関使ってたけど
毎日では違うのか?
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:24 ID:R6Vkm8Tg0
- >>472
病院が死者を正面から出さないのは、冒涜だと一般化できるんだな。
不等号児用学校を公立に当てはめているほどの違和感だ。
何でこの記者は特別な病院形態から、すべての病院に一般化できると考えたんだ。
頭がおかしい。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:41 ID:7qYMqDU60
- 新聞記者って文系だよな?
ことさらそういう用語に詳しくて然るべきだよな。
ハンカチって恥ずかしすぎないかよ、おい。
- 498 :名無しさん@八周年:2008/08/12(火) 01:27:44 ID:24Jja2n00
- >309
お見舞いの人はどうなんだ?不安になる人は必ずいるだろ。
だれも家族が見舞に来ないのであれば嫌悪感抱く人は確かにいないだろうけど
そういう施設は問題あるんじゃないか。
終末期なら意識ないから患者本人も心も傷まないだろうし、
家族にしてもさっさと厄介払いしてほしいという本音もあるから安心を感じるかもしれない
でも309はそんな状況が当たり前の施設で看取ってもらいたいと思うか?
実際は看取られるどころか、見回り時間外に急変、死後数時間放置され翌朝発見
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:02 ID://bR/mDu0
- 毎日新聞の関係者が死んだら、死体を繁華街に運ぶのかね?
893がよく使う手だけど、さすが変態毎日だね
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:04 ID:MTKOLHOA0
-
■1:死(=遺体という意味ではない)、そのものへの穢れ・ご不浄、出入りの場所・方位など、
日本人なら当然備わっている民俗・民間伝承的な感覚であり、死者を蔑ろにしている訳ではない
■2:病院という施設はあくまで「生きる」為に訪れた人々への場所なので、
その配慮から遺体が衆目に晒される事は患者・遺族側どちらも望むはずがない、威厳とは無関係
■3:病院側の管理的なシステムとしても、感染症への憂慮や、その他搬入搬出など、
業者などの出入りなども含め、一般的なスペースであれこれ出来る訳がない、別区画が望ましい
■4:ハンカチと呼ぶ馬鹿記者
さあ刻もう!この愚かな名前、毎日新聞の【 木下 武 】
さあ笑おう!卑しみながらこの名前 毎日新聞の【 木下 武 】
・・・(´Д`lll)ハッ・・・でも本名、木下じゃなかったらどうしよう・・
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:10 ID:aOSxbeQB0
- 通名で報道するのも、在日のかたを冒涜しています。
ちゃんと本名で報道してください。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:21 ID:vq9WY65t0
- >>483
どちらも信仰・宗教の世界の話だからな。どちらが正解という話でもない。
ただ、一方的に自分の価値観を押し付けるというのは、まさに「冒涜」に当たるだろう。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:28 ID:UgQ+PtxC0
- 亡くなった人とその家族に対する気遣いは当然だけど、病院側は他の患者さんへの配慮もしてるだけ。
高齢で闘病している患者さんが、霊柩車で運ばれていく遺体を目にして平常でいられると思ってるんだろうか。
俺の働いてた病院でもおおむね>>467と同じ。
お世話してた病棟スタッフで、最低限のスタッフを残してみんなでお見送りだったよ。
医者はおろか、たまに事務も一緒になって。
まったく、毎日新聞はろくな記事書かないな。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:36 ID:4Csc1UF30
- 毎日新聞の変態記事を読んだ。
どこか日本人を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:52 ID:hGlHqbq80
- そうだよね
死者は大切だから政治家が靖国参拝してもいいよね
- 506 :校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2008/08/12(火) 01:28:53 ID:2z6WikXj0
- 毎日はエロ・グロ・嘘が好きな人々が集まってる会社だということだ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:02 ID:AXpR5XTW0
- メンヘルのブログですか?
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:07 ID:qQsbBvXp0
- 犬食べて
裏口批判
君は朴
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:09 ID:ehmdvpveO
- >>1
常識がなさすぎ。
なんでこんな記事が通るのかまったくわからない。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:32 ID:fzhA3c0b0
- じっぷらじゃなくてニュー速+に来たんだよなぁと確認しちまった
釣りじゃないんだな
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:35 ID:PPfMvsR90
- >>482
漏れは立ち姿で正面玄関から出して欲しいな。
エレクトロニカルパレードで出棺とか憧れる。
ハンカチはいらんけどw
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:44 ID:+kQJ2dI+0
- そういや海外では死体をモロ見せして行進したりするもんな。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:53 ID:F98M/TTTO
- 毎日新聞の社員が死んだら正面玄関からブラスバンドの
演奏で盛大に送り出してやれ。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:54 ID:j2AASUm30
- 日本古来の神道は死を穢れとする。
それぞれの国にはそれぞれの文化とか思想がある。
それはいけないことなのか?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:56 ID:307Epk6z0
- >>486
おれもわからない
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:23 ID:Z5cZZGtE0
-
この記者は日本の伝統的文化でもあるハレとケの思想を知らないのか?
日本人じゃないんじゃないの?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:50 ID:iBR+Z/fh0
- >>483
客観視ができないんだよこの新聞社
チェック機構なんか無きが如し
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:50 ID:P1SRarJV0
- 死者を冒涜しているのはおまえらです
少なくとも故郷や家族を守るために、
そう信じて散っていった兵隊さん達に手を合わせるのを否定する。
彼らを政治利用しているオマエラに言われたくないです
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:54 ID:ymRnB1T10
- 木下記者がこの祭りを知るのは今日の出社時なんだろうなw
朝から京都支社は電話対応で大変な事になります。
皆さん、電話を掛ける際は時間差を置いて掛けましょう。
24時間、2〜3日根気強く掛け続けたら繋がるはずだw
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:04 ID:bYPtbV5g0
- 俺は生きたまま蝋人形にされて玄関前に飾られたい
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:13 ID:+ZKEKD9y0
- >>447
ほ〜、半島人は中国人よりはるかにはるかに情の薄い冷酷な民族なんだな
まあ、前から薄々感じてたけどな
日本の大陸孤児を中国人は育ててくれたけど、半島に残された日本人孤児は
皆殺しにされたって聞いたときからな
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:20 ID:DWJuhqxd0
- これからは身寄りの無い人もバンバン病院で死ぬから、
死後の葬式もやってくれる病院があるといいかも。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:22 ID:ef0Y4fkl0
- よく考えろよ。配慮の問題だよ。
病院にとっても患者にとっても、よくないだろ。
堂々と玄関からとかって。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:22 ID:kuz05i+XO
- じゃ、朴さんが死んだら死体は病院中に御披露目し、
その後はフラワーシャワーと共に盛大に正面玄関から退場して下さい
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:48 ID:tLhXBaoF0
- >>519
本人らしき人がこのスレにいるようだけど。。。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:56 ID:Id/ekR4/0
- 記者は日本人ではないかもね
死者と生者の入り口が違うのは
日本の民俗文化的には「普通のこと」だよ?
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:01 ID:P+7ciLxL0
- 癌で入院する患者が、入り口で葬儀屋に搬送される棺おけとすれ違う
ブラックジョークにありそうだねw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:03 ID:wYYcSWno0
- 本当にメールで抗議した。
ハンカチとか常識知らなすぎ。仮にも記者だろ?
なに取材してんだよ、と。
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
↑ここな。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:23 ID:PPfMvsR90
- とりあえず、毎日新聞社の役員か社員の葬式の時に
ハンカチを載せる独特な風習があるのかを知りたい。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:46 ID:Wf1nWFMV0
- (毎日新聞・京都版)【木下武】
>>1
木下武、こいつは外来患者が沢山待っているフロアをストレッチャーに乗せられたパジャマ姿の遺体が平然と通りすぎるのが理想の病院らしい。
さすが毎日新聞の記者だ。
上司もよくこんな恥ずかしい記事にOKだしたもんだ。
木下だけじゃなく上司の人間的資質も疑うよ。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:50 ID:IydDKNdSO
- 記者はボ〜っとしている気がして薄らバカ
まで読んだ
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:17 ID:UynCIwq90
- >>358
読解力と知識のあるやつは毎日を読むなというならわかる。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:20 ID:qQsbBvXp0
- 手拭いと
書けば良かった
朴でした
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:24 ID:Wf2WZwkx0
- こうやって、価値観の異なる朝鮮人がマスコミで記事を書いてるわけだ。
煽り記事を書きまくって、日本のモラルを朝鮮人のものに変えてきた結果がこれだよ。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:31 ID:R6Vkm8Tg0
- 慰安室でちゃんと線香をたいて、死に化粧までやってくれた。
業者が引き取りに来るまで、医師と看護婦さんも立ち会ってくれたぞ。
それで十分だ。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:49 ID:iddiooOM0
- 日本を冒涜していて薄ら寒いお前が言うな
- 537 :名無しさん@八周年:2008/08/12(火) 01:33:58 ID:24Jja2n00
- ID:cD21bv100
よく読んだら釣り師っぽい書き込みだな
真面目に反論して損した
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:04 ID:XJyp8L9A0
- 終末期医療と明記した上で
「死を迎えるための医療施設では
最期には、お別れ会をして表玄関から皆で送り出すこともある。
医療現場の死への対応は、その状況によって多種多様だ」
と書けばいいのに。このバカな(文章力の無い?)記者は
医療を単純に一括りにして一般病院や救急病院にも、無神経に
ホスピスなどと同じ対応を強要し、一般病院の対応を
「死者への冒涜だ」などと暴論を吐くから、当然叩かれているわけ。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:17 ID:oD1F1pZD0
- 日本人の思考じゃないのは分かる。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:18 ID:LnBc05aDO
- 変態が死者について語ること自体が死者への冒涜
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:24 ID:kz9r3G3g0
- 顔にハンカチて、どう見てもハンカチじゃねーだろ。
説教垂れる前に、通夜も言ったこと無いだろこの馬鹿記者w
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:10 ID:AXpR5XTW0
- 裏口というか通常の入り口からじゃないのは移動の都合だったり
他の患者や家族に気を使ってのことだろ。
何か感覚がずれすぎてどうしようもないな。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:14 ID:wYYcSWno0
- >>538
本当にその通り。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:48 ID:PPfMvsR90
- >>520
ベンサム先生発見www
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:51 ID:Wf2WZwkx0
- ホトケが朴ケに見えた
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:59 ID:M1YJ4ZBx0
- 健康な自分でも告別式でお花入れるとき故人の方のお顔見て動揺するよ
人はいつか死ぬんだなぁって・・
様々な病魔と戦ってる方の多い病院で表口から死者を出せってどんだけ
書いた人が日本人じゃないて事がよくわかりますた
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:15 ID:ubGKDXQB0
- ホントに文章で飯喰ってるヤツがハンカチなんて書くなよ
ちゃんとハンカチーフと書け
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:38 ID:ddWMeFQ30
- ある新聞では
犯人の名前を偽名で報じるそうだ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:52 ID:IydDKNdSO
- >>545
お前スライムが石仏に見えるだろw
- 550 :カミヤママスオ:2008/08/12(火) 01:37:25 ID:saF+0SN+0
- 毎日珍聞
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:37:52 ID:+ZKEKD9y0
- まず医師会と各地の機関病院、大学病院、浄土宗西本願寺に電凸だな
お盆で寺に参る人も多いからチラシでも持っていったほうがいいかも
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:05 ID:iBR+Z/fh0
- 売文屋が売れるレベルで書いていない
そりゃ10万部も落ちるわな
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:24 ID:tLhXBaoF0
- >>537
そうかな。
>>1の記事から終末期医療の話を持ち出したり、
過去の終末期医療の記事を持ち出したり、
本人でないととても思い付きそうにないことを書いていたようだが。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:31 ID:/H1kxkjq0
- >>1
死はどちらかと言えば「ケ」だと思うけどなぁ
この感覚っておかしいの?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:50 ID:H1vBVCNo0
- https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
日本文化の冒涜でしょうか
薄ら寒いです
お問い合わせありがとうございました。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:53 ID:lP7S/WGZO
- 新聞社って意外にいい加減なんだなあ。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:24 ID:wYYcSWno0
- >>547
ちげーよwwww
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:43 ID:eBinWMCH0
- 毎日で京都で「木下」なら間違いなく「朴」。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:40:21 ID:ubGKDXQB0
- >>554
一方退院は「ハレ」なので表玄関から白衣の天使たんにお見送り〜
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:40:22 ID:Qo1X4nhgO
- 薄ら寒いのはこの記者だろ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:40:27 ID:uHc3kDdi0
- 本当にそんな病院あるのかね?
この記事が捏造事件の発端になりそうな器がする
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:40:44 ID:/AjVMeKj0
- 毎日どんだけ医療関係憎んでるんだよwwwwwww
この調子じゃ未来永劫医療関係のスポンサーはつかないねwwwwwww
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:02 ID:IydDKNdSO
- >>556
全部の新聞社がいい加減ってわけでもないだろうから、そういった意味じゃ毎日新聞がボウトクしてるのは死者や医者に加えて(他社の)記者もだな。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:22 ID:xb4tEy/+0
- インドではありそうな話だけど韓国でもないんじゃないか
病院地下で通夜をするのが一般的らしい
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:25 ID:5GMBM7S40
- まあでも表玄関から運び出してもただ眠ってるだけの患者さんで
死者だとはわからないと思うな
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:38 ID:WROfcA3U0
- かつて彼がいた新聞社では、虚偽捏造変態報道が発覚すれば訂正もせず削除していたという。
「変態報道」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか読者を冒とくしている
気がして薄ら寒くなった。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:43 ID:o87ltT4oO
- ある病院では〜って、全ての病院でそうだと思ってたけど…
待合室を顔を隠さないご遺体載せた担架で横切って、正面玄関から出すのか?
そんなの見た事も聞いた事も無い。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:09 ID:acC9i/7W0
- 俺の父親も数年前に死んだが、さすがに玄関から出してほしくはないわw
なるべく親族間だけで終わらせたいし
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:18 ID:W9OPGE290
- 毎日新聞では、デスクが記事をチェックするという体制が
全くとられていないことを証明するエピソードだな。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:28 ID:QlEsBjugO
- 流石、変態新聞ですね
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:36 ID:ubGKDXQB0
- >1
薄ら寒い?
室温設定は28度にしろよ。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:38 ID:GusA6P3d0
- ラーメン屋でバイトしてた時客の食い残しをカウンターから厨房へ戻そうとしたら怒られた
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:58 ID:/AjVMeKj0
- >>565
わかるってwwwww
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:59 ID:iSdWl+oF0
- 終末期医療ならそうやって堂々と書けばいいじゃない。
書かないで、その他の病院や日本の文化・慣習を責めるのは卑怯。
また、読者のミスリードをさそって、ググレカスwという記事を載せるのはもはや新聞にあらず。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:15 ID:R6Vkm8Tg0
- >>565
業者が引き取る様、バレバレだと思うぞ。
受付待合いドン引き間違いない。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:34 ID:Sl0SuibZ0
- >>1
侮日変態伝聞の薄ら馬鹿が何ほざいてんだ。
あまりの馬鹿っぷりにこっちが薄ら寒くなったわw
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:37 ID:WH5HyWGz0
- じいちゃん亡くなった時はハンカチで顔隠して裏口から葬儀場に送ったけど?
どこが死者を冒涜してんの?
そういう宗教でもあんの?ならその宗教施設内だけで済ませよ
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:44 ID:A9tYy85A0
- >>565
まるわかりだぞ
それ専用の車がくるし
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:55 ID:iBR+Z/fh0
- >>562
ああ、アレか。HENTAI問題でWeb広告のスポンサーの医療品を引き上げたのが腹立ってるのか
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:02 ID:XJyp8L9A0
- むしろ、デスクがチェックしたうえで
この記事が紙面に載っているのだとすれば、恐ろしいな。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:17 ID:lUxYomViO
- 毎日新聞の関係者が病院で亡くなったら、堂々と正面玄関から出してやれば良いよ。
ツラ出しでな。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:41 ID:mppp9mlNO
- こんなクソ記事書いて、年収一千万越えですぜ。
毎日新聞はすげえぜ!!
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:42 ID:fcvHgb+70
- お前ら、三流タブロイド紙の記事に一々反応するなよ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:45 ID:EgKQP8FB0
- 日本人を冒涜した新聞が何を言う
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:51 ID:xb4tEy/+0
- うわすごいがきみっけ>>565
病死でも心マで肋骨折れて血だらけとか黄疸で土色の顔とかね
見てこい
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:45:53 ID:QZduGdeCO
- 死体はばい菌だらけなんだよ
結核患者が死ねば結核菌ばらまくわけだしな
不浄なものなんだが
裏口でいいだろうよ
第一他の患者の迷惑だよ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:09 ID:o2Vq5RoP0
-
日本の文化も風俗もしらぬ、チョンの書きそうな記事だな。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:18 ID:kz9r3G3g0
- 毎日新聞の記者の非常識に薄ら寒くなった
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:26 ID:DhptPGhN0
- 正面玄関から送り出す病院なんて皆無じゃね?
- 590 :名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 01:46:29 ID:u7MYgEhu0
- 毎日もう終わりでしょ。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:55 ID:XJyp8L9A0
- こんな記事を書いている記者は
今まで家族や自分の大切な人の死を体験したことが無い、
ということが推測される。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:11 ID:wYYcSWno0
- >>577
それはハンカチじゃなくて「忌布」だってw
次からのテンプレ、「ハンカチではなく忌布だ」って一言入れてくれ。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:18 ID:acC9i/7W0
- つか病院には入院してる人や病気の人もいる、そういう人の前を死体が通ると彼らに心理的影響を与える
実際親族の死体を見ると凄く死が身近に思えて怖くなる、ましてや病人ならなおさら不安になる
だから目立たないようにするのは当たり前
冒涜?お前なんの宗教やってんだ、と
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:55 ID:BmBYBQbs0
- 遺体を病院の表から出す……?
不特定多数の人間が沢山いる中でか?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:56 ID:M1YJ4ZBx0
- とにかく死に顔を他人に見られたくないってのが日本人のようですね
自分もそうだもんな〜
そう思わない方はそれなりの人ってこと
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:13 ID:qFHYS3Sf0
- スレタイだけで毎日と看破した
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:18 ID:CuRPy2OuO
- 毎日、いよいよ最終局面を迎えたか。
これじゃあクレーマーみたいだ。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:19 ID:ubGKDXQB0
- >>593
創価じゃね?
毎日だもの
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:25 ID:qQsbBvXp0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218467660/254
254 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 00:46:53 ID:cD21bv100
4.当院では、お亡くなりになった患者様がお帰りになられる際、正面玄関からお送りしていますが、それについてはどのように感じられますか?
1)良い事だと思う 26人
2)正面玄関以外から出たほうが良い 3人
3)どちらでも良い 1人
4)その他のご意見 1人
これ見ると本人の可能性もあるな。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:30 ID:W8+6m8w40
- >>580
謝罪にあったチェック機構なんかないって事だしな
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:34 ID:oIJgqLbyO
- せめてある病院とある診療所の名前を明示すべきじゃないのか?
あまりにも現実から解離してる論説(笑)なので、
前提となる事実から検証する必要があるだろ。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:49 ID:0vZhCGEy0
- ,.─-- x
/:::::::::::::/,,ヽ ,●
● i:::::::::::::::i ii`!l/
\l::::::::::::::l ト,゙ji ))
/⌒ヽ⌒ヽ(( |:::::::::::::| し/
/ ヽ ヽ::::::::;;t_ノ
/ ヽ |::::|、 デンデン
/ ヽ ,|::::(|
l⌒l / Y ヽ (つ:(/
| つ / 八 ヽ/ ,`''
| | ( __//. ヽ ,, , ) /
| | 丶1,,,,;;::::::::::: 八., ''''''! / 世直しじゃ、一揆じゃみなの衆!
| | / " ==ュ r== j/
| |' / ィ赱、 i i r赱ミ | 長年の出鱈目報道の上に逆ギレの厚顔無恥に
ヽ_/| `"" ,l l `"" | 市民デモ隊が討ち入りしよった!
| , ィ''。_。ヽ、 |
|ノ / _lj_ } │ あれぞまさしく山鹿流!平成の赤穂浪士じゃ!
( ^' ='= '^ │
│ `""´ | 報道搾取の犠牲者たる市民たちよ!
| | 今こそ立ち上がるときぞ!
| |
\ ∵∴∴∴∴∴∴/ これは聖戦じゃ!
/` ∴∴∴∴/^" 尊厳を市民の手で取り戻すレコンキスタじゃ!
/ /`ー――''''' { /
/ ノ / /_
\ `ヽ i___,,」
\ \
ノ _>
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:57 ID:o2Vq5RoP0
- >>589
裏口と安置室のない診療所レベルなら可能性はある。
分かりやすく言うと、ベッドがないか、あっても19床という小さいところな。
裏口が狭くて対応不能なわけだ。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:49:07 ID:xn4CLhpqO
- 勤めた病院はすべて裏口から車が見えなくなるまで最敬礼でお見送りしてますが、トラブルないよ。この記者現場なんも知らない。恥ずかしい。最低限の取材なり勉強なりした方がいい。正面玄関から医者と看護師が整列して、ご遺体送り出す光景なんて正気の沙汰とは思えない。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:00 ID:WH5HyWGz0
- >>592
忌布っていうのかw
まあでも裏口から送り出すことも冒涜の内に入るとかおかしいよな、この記者
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:01 ID:tWaN8YDK0
- >>1
ここまで来ると、新聞というより伝聞だな
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:30 ID:mdig0siMO
- 余所の国でも普通裏口から遺体は出すんでないか?
正面玄関から出すとか、風景として思い浮かばない。
不浄とかとは関係無いんじゃないか?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:04 ID:Sl0SuibZ0
- >>606
妄言だと思うw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:19 ID:KKUGWeh0O
- この記者に日本では当たり前の事だと誰か教えてやってくれ。
あとその医師は結局のところ…
以前はあった裏口もない・霊安室もない小さな病院へ格下げになっただけだろ?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:25 ID:DGc20TPx0
- しかし、これホント何処の国の人間が書いた記事だ?
在日とか言うレベルじゃねーだろ。変な宗教にどっぷりはまったか、
全く風俗の違う別の大陸から来た人間の視点だぜ。
こんな特殊な感性の人間に、新聞の論説なんか書かせんじゃねーよ。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:30 ID:ubGKDXQB0
- >>606
伝聞なら、まだまし。
ほとんどが主観と妄想
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:35 ID:y1d+F9Ki0
- どこが死者を冒とくしているのかまるで分からん・・・
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:40 ID:sEWxdMKRO
- この記事書いた奴は正面玄関から遺体をバンバン運び出す病院で治療をしてもらいたいらしい。W
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:43 ID:JUFtNDch0
- ねえ、毎日記者って馬鹿なの?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:49 ID:AubhhyN0O
- 日本人じゃないだろこの記者。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:04 ID:zyMbhN560
- ゴミは勝手口から出す
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:26 ID:aCfQWfc00
- 日本ユニセフ(国連の下部組織ユニセフとは関係ない)と毎日新聞のずぶずぶとマッチポンプ
浄土真宗本願寺 と毎日新聞のずぶずぶとマッチポンプ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:36 ID:tr4TgnzNO
- じゃあどこから出るんだよ?
入院患者やその家族の目の前を通って正面から出るの?それこそ配慮も心遣いもない行為だろ。
こんなちょっと考えるだけで「おかしいな」と思うような文がプロの仕事だなんてちゃんちゃらおかしいわ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:55 ID:PwN3jcOf0
- きっと韓国あたりでは裏口から遺体を出すのは
死者への冒涜だとかいう慣習があるんだよ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:04 ID:PlVk8Wf/0
- と、いうか世界標準はどうなってんだ?
俺は自分が死んでも裏口からでも文句は言わん。
わざわざ表玄関から出て行く必要はない。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:37 ID:+ZKEKD9y0
- マジに夏休みで日本に遊びに来た韓国の日本語科の学生が書いたくらいのレベルだなw
ただし、言っとくが中国の大学の日本語科の学生はもっともっと
日本の生活と風俗に習熟してるぞw
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:54 ID:n7kubTTZ0
- 盛大に死者を病院の正面玄関から送り出したら、入院しようとする患者はびびりまくるだろ。w
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:59 ID:o2Vq5RoP0
- >>607
欧米は基本的に気にしないな。
衛生上の問題があるので安置室はあるし、正面玄関は使わないが。
遺体も遺体袋に放り込んでそのままみたいな、そんなレベルだ。
イギリスだと黒いビニール袋という有様だ。
まあ、キリスト教圏だと肉体は魂の入れ物であって割とどうでもいいという。
大事なのは魂という価値観だから。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:54:02 ID:JUFtNDch0
- >>613
そうなったらそうなったで
今度はこれから診察に掛かる患者らに死者を見せ付けるなんて不謹慎だとか言い出すんだろうな。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:54:41 ID:W8+6m8w40
- >>606
伝聞で記事書いた馬鹿もいるぜ?
テラワロス記事とかなw
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:12 ID:sEWxdMKRO
- 正面玄関から遺体を運び出したら出したで、『遺体をさらし者にするとは死者を冒涜している。』とか言い出すに違いない。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:32 ID:1Q713ifB0
- 毎日新聞社の不祥事
→社内全体テンパる
→記事が支離滅裂
→行く行くは…
まあ、身から出た錆びというか
自業自得というか…
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:32 ID:rjwbacPu0
- 某板での感想
633 名前:三合徳利 ◆BTaxCFpcEw [sageぬるぽ] 投稿日:2008/08/12(火) 01:33:49 ID:fVVTOjAk
なぁなぁ この木下武って ナマモノか?
【論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218467660/
634 名前:恋人は名無しさん[sageぬるぽ] 投稿日:2008/08/12(火) 01:39:36 ID:w7TxIY9/
>>633
それ、最初に読んだ時寒気が走ったニダ。
死者を冒涜しているのは木下武、おまいだよ。
635 名前:鷽™ ◆UsoQY0cpKQ [ぬるぽsage] 投稿日:2008/08/12(火) 01:41:13 ID:sCP4/2gB
>>633
|・`ノ 記者の方がいろいろイタイですね。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:41 ID:UynCIwq90
- 終末医療に特化した診療所の話としても変だろ、この記事。
言い訳になってないぞ。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:56:10 ID:JUFtNDch0
- なんかもう毎日は記事を出すたびに色んな人間を冒涜してるな。
取材活動やめたほうがいいんじゃねーの
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:56:22 ID:DhptPGhN0
- >>603
なるほど、じゃ「大病院」に訂正する。
うちの婆ちゃんも病院の裏口から建物内部に車を直接乗り入れて搬送だった。
その前にHCUで臨終の前は他の患者さんのカーテンを全部閉めてたよ。
当然だと思う。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:56:37 ID:1s/rDUqT0
- 正面玄関からって、すれ違う患者の心は乱れるね…。
本当の日本人ならば、
入院中のお見舞いに切り花や鉢花を持っていかないほどの配慮をしているのに、
不安を抱えた患者さんがすれ違うかも知れない玄関から亡くなった人って
あり得ない。
最近、なんにでも文句を付けるのが偉いみたいに勘違いしている人がいる。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:12 ID:o2Vq5RoP0
-
不浄門という考え方はあるので、
基本的に忌み事は裏口からお引取り願う
というのは日本の文化的な価値観ではあるがね。
ここで「忌み事」とかいうと、死体は忌まわしいのか!とか火病を起こすのが、
>>1のような馬鹿記者のような野郎なのだろうが。
ハレとケの区別も付かぬ愚か者は日本から出て行け、祖国に帰れ。
- 634 :きもい毎日新聞社が、きもいものを批判する。:2008/08/12(火) 01:57:13 ID:t3LPOTZ60
- きもい会社って、同類を攻撃するな。
きめーなー
毎日新聞社関係者は国外追放だろ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:37 ID:zYNq06Y30
- 普通病院では遺体は関係無い人には分からないように
こっそり裏から送り出すものだろうよ
遺体をぞんざいに扱うと言うことではなく
他の患者や見舞い客を不安にしない気遣いや
そういう不安の目に遺族や遺体を晒さない
気遣いだと思うが。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:47 ID:lUxYomViO
- >>610
いくら目立つ行動大好きの韓国人だって、遺体は裏から・・なんじゃないのかね?
これ書いた奴は「世間も常識もまったく分からない」+「何にでもイチャモンつけて正義ぶりたい」だけの奴でしょう。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:49 ID:IydDKNdSO
- >>592
すまん、読み方はいみふ?
ちなみに毎日伝聞はイミフ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:15 ID:z7yBHNhC0
- どこの病院がご遺体を正面玄関から出すんだよ。
救急患者だって正面玄関は使わないのにさ。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:18 ID:wYYcSWno0
- >>630
そもそも本当に取材しているのかも怪しいわけで……
案外、その「話を聞いた」という医師がいたとしてこの記事読んだら、
「俺はこんなこと一言も言ってないぞ!」とか言い出したりして。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:42 ID:wSJ4fvyJ0
- 正面から出してたらもっと叩くくせにw
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:06 ID:acC9i/7W0
- 最近ジャーナリストが記事にかく「とある○○関係者に聞いた話〜」とかいう文章は
全て自分で妄想して書いてるような気がしてきた
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:08 ID:5R2G2fcY0
- ハレとケの概念だの、葬式の後塩で清めるだの
別に死者を冒涜してるわけではなく、普通に日本の伝統なわけだが
記事書いた奴はどこの国のひとかな?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:12 ID:qSieR1RO0
- 冒涜かどうかなんて日本人のエゴでしかない。
そんなくだらないエゴに一々反応せんでもよかろう。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:26 ID:RVbdsFMO0
- 正面玄関から遺体を出してる病院にこれから入院する人はどう思うんだろう・・・
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:25 ID:M1YJ4ZBx0
- 竹橋通るたびに毎日新聞社前ですってうざいんだけど
あ〜あの毎日ね〜って再確認しちゃうし
あのアナウンスも辞めた方がいいと思うんだけどな
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:54 ID:Sl0SuibZ0
- >>643
日本人じゃない。馬鹿のエゴ
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:14 ID:piZflIrF0
- >>618 同意。
入院患者や家族がどれほど、そう言うことに敏感か理解してないんだろうな。
死者の家族もそれを理解してるから文句なんて言わないでしょう。
中絶した子供をゴミ箱に廃棄してたとか
遺体を安置所に置かず、廊下のトイレの横に長い間放置してたとか
臨終のときも以後も担当医師が全く顔を見せなかったとか
↑死者への冒とくってこう言うことじゃないの?
あえて取り上げるべき内容なんですか?毎日新聞さん。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:17 ID:wYYcSWno0
- >>637
すまん。俺も調べたばかりで読み方までは知らない。
誰かエロイ人頼みます。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:26 ID:R6Vkm8Tg0
- ちゃんと取材を重ねて、社会に問題適するって訳でもなく、
何となくこんな事考えてみたってレベル。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:14 ID:W8+6m8w40
- >>636
隣か敷地内に火葬場あるらしい
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:23 ID:o2Vq5RoP0
- 木下記者は、これから記事を国民にチェックされるわけか。
いやー、うらやましいなあ。
デスクの変わりに、国民とねらーが徹底的にチェックしてくれるんだぜwww
物凄い熱意と情熱を持って永久にw
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:37 ID:IydDKNdSO
- >>648
すまん。
正しい読み方はどうあれ二行目を書きたかっただけだw
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:47 ID:M1Dy2y6AO
- 一方の人間のことしか考えられない
人にはなりたくないものだ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:03:18 ID:DhptPGhN0
- >>650
ええええ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:04:27 ID:5pEDVbEq0
- えー、だって
通院患者や入院患者には
ご遺体を見せない措置も必要だと思うけど・・・・
尊厳とか別の問題じゃないか?
>顔にハンカチをのせることなく玄関から送り出す。
ええ?
死に顔を晒したまま、見知らぬ外来患者が
沢山いる正面玄関から運び出すの?
じろじろ見られながら?
俺だったらやだなあ、こんなの。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:04:28 ID:QSjQKM4V0
- こんな記事を恥ずかしげもなく堂々と乗せちゃうなんて、こっちがうすら寒くなるっつーの
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:04:47 ID:RVbdsFMO0
- 毎日新聞の通名記者は日本人が分っていませんねw
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:00 ID:o2Vq5RoP0
-
朝鮮だと病院のすぐ隣が焼き場なのがザラらしいぞ。
日本人の価値観からすると許容できないが、あいつらは何とも思わんらしい。
水周りをひとつにまとめるのが機能的だ!という理由で、
台所の隣にトイレを作るのが素晴らしいと考える価値観だから、
そんなもんかという気もするのだが。
日本人とは徹底的に価値観の合わない民族だ。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:11 ID:S/HrbE5cO
- 毎日本社デモの時に裏口からコソコソ出入りしてた奴らが居たが。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:54 ID:lUxYomViO
- バカに糞記事書かせて、変態ニュースからの批判そらししようとか、まさかそんな魂胆じゃあるまいな。
狙いなら全然当ってないけど。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:05 ID:Z6DTb7weO
- ハンカチかけないで正面玄関からだと、年とっても恥ずかしくないように綺麗でいなきゃならないからプレッシャー!
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:12 ID:XpevSZRd0
- 新聞もクレーマーやモンスターペアレントと同じカテゴリに入る時代になったんだな
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:14 ID:YWCTZC810
- >>200
毎日新聞は医師の敵7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218436964/
ブンヤの患者が来たら噛まれない程度に冷めた目で見てやる
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:17 ID:kfXJ46JH0
- 毎日新聞はさっさと聖教新聞と合併して売国してろ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:26 ID:B5L/e1TyO
- ある新聞社では、ヘンタイ捏造記事を裏口から海外へ出すそうだ。…日本人を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:50 ID:iBR+Z/fh0
- 恐らく最初から「問題提議」とか「批判」ありきで記事を書いてるんじゃないかね
過程がどうあれ結果をそうしたいって言う
それによって威厳を保とうとかね・・・もうそんな時代じゃないのに
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:13 ID:4DRAZYKK0
- 遺体を裏口から出すのは死者を冒涜するものである
・・・これ普通の日本人の感覚ではない。
コレと同じニオイがする。
↓
「清め塩」は死者を冒涜するものであるから止めろと
一大キャンペーンを張った宮津市役所と同じニオイだ。
どちらも日本人の文化や因習ではない。
木下某の家では「清め塩」をやらないとみた。間違いない。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:23 ID:W8+6m8w40
- >>659
某キャスターは正面からコソコソ出て行ってたな
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:46 ID:Qlft1MIcO
- おおまた伸びてるな
なんなんだよ毎日は
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:53 ID:IydDKNdSO
- 毎日醜聞は早く廃業してください><
※朴さんへ禿げ増しです
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:08:58 ID:piZflIrF0
- >>658
なるほど、それだな。
この記事日本人の感覚から随分ずれてると思ってたんだけど
書いてる人が日本人じゃないんだよ。
清めの塩を死者を冒とくしてると意味をとらえ間違って
騒ぎたてるヤカラと同じ種類なんだよ>毎日社員
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:09:10 ID:JYsAIOxdO
- しかし、毎日の記者って本当にバカでもなれるんだな。
給料いくらもらってるんだ?
薄給で夜も寝れずに働いてる医療関係者に教えてやれよ!
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:09:24 ID:IeXyN6jcO
- こんなに共感できないコラムは初めてだ・・・
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:09:49 ID:sN8y2bSf0
- 死人の顔晒したまま表から出す方が嫌すぎ。
こんなん感謝する家族嫌だわ。
顔を隠して裏口からこっそりと送ってくれた方が普通に嬉しいだろ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:10:02 ID:pGmzs/y60
- 何かで読んだけど、広島の宮島だって昔からそうだよね。
わざわざ裏の方にまわって舟を出したりしてたって。表と(厳島神社側)とかぶらないように
してたって。ハレとケ。日本人ってそういう感覚なんだと思うんだけど。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:11:16 ID:hTixbfX8O
- 理解不能
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:11:53 ID:4faa1l5uO
- 何書いても皮肉られる様になったな
もう記事としては低俗週刊誌と同じ程度にしか見られていない
まぁ中身も低俗なんだけど
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:00 ID:zwehXnKi0
- >>1 の親の顔が見たい。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:19 ID:vg7bx6Jz0
- もし、自分が病院で死んだとして
家族が間に合わなくて、一時的に地下に安置され
その後、家族が来て、裏口から出されててて
何の問題もないのだけど?
なに?ハンカチも顔にかけないで
正面玄関から好奇の目、あるいは、病気や検査で来ている人に
あらぬ不安を与えながら、華々しく出棺ですか?
無理です。辞めてください。
- 680 :攘夷:2008/08/12(火) 02:12:53 ID:x04imqH10
- なんか、あれらしいね、朝鮮人とかは遺体を大事にするらしいね。
火葬とか絶対猛反対するらしいけど、日本人は遺体とかはひっそり
とする方が文化に合っていると思うね。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:13:43 ID:iBR+Z/fh0
- >>667
確か浄土真宗では清めの塩はない
友人の親父さんの葬式でそういうのがあったよ
てか、あれは各宗派のルールであり、それも日本の「文化」なんだよな
それを全く理解せずに記事を書くのはねえ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:13:57 ID:QPcruNRWO
- つくづく火にガソリンを撒くのが好きなんだな毎日新聞は
永続的に燃え続けて、火達磨になっても延焼させる燃料を忘れないとは
つける薬なしというかなんと言うか…
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:12 ID:0OwYvWTT0
- こいつは何を言ってるんだと思ったら毎日か、納得
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:37 ID:a0/me7vm0
- 自分が死んだら玄関から堂々となんて出してほしくないよw
他の患者が病院から運び出される死体を見てどんな風に感じるか
なんて、この記者には考えもつかないんだろうな
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:45 ID:plLIm+H90
- 記事のような病院はホスピスか老人専門の
相当小さく特殊なところだろう。
紹介がないと入れない、もしくはどこか特定の
宗教に賛同、入信しているなど厳しい入院条件
のあるような。
普通の病院では無理。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:49 ID:mdQ61cuwO
- この記事で木下武記者は一躍看板記者にのし上がったなwww
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:55 ID:2Nkgk9N30
- >>150
>>103 は死穢のことをいってるんじゃないの。
別にいいとか悪いとかじゃなくて、そういう概念が昔からあるんで今生きてる人も知らず知らずのうちに
そういう考え方をする、ってのは普通だろ。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:15:15 ID:yr/P9CA40
- 奈良県南部の出産施設を壊滅させて
次は京都がターゲットか
変態のやるこた良く分からん
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:15:39 ID:zjXX+AVpO
- 差別批判者の典型的な自爆パターンですね。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:15:51 ID:zHVafSO30
- 最近の病院は、死体の洗浄もやってくれ、葬儀屋が、車で着たときは、医師が、
見送る。小さな病院では、玄関から出される。父親が3ヶ月入院して3人も死んだ。
老人大国の日本。夏の盛りと冬の寒さが厳しい時なくなる確率は高い。自民党のデタラメ
改革の影響で、寝たっきり老人の追い出しで今後自宅でなくなる老人増加の予感。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:16:01 ID:leKX+KI0O
- 火葬しないとこの土地の狭い日本だと色々と辛いだろう
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:16:23 ID:o2Vq5RoP0
- >>675
日本人の魂に根付いた価値観が理解できぬ、背景をお持ちの記者なのでしょう。
ニダとかスミダとか語尾につけてるんじゃないか。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:16:39 ID:rjwbacPu0
- つか 記事のあとにある
このニュースに関連する動画を投稿
http://video.mainichi.co.jp/preuploadsubmit.jspx?theAgreement=agree
これなによ?
どういう動画を投稿して欲しいんだ?
死者を顔剥き出しで正面玄関から
「ありがとうございましたぁ♪」
って送り出す動画を貼り付けてほしいってのか?
おまいら、遠慮はいらん。
死者の尊厳を示す動画を思いっきり投稿してやるがよい。
天災による死者、交通事故の死者、無差別殺人の犠牲者、ウイグルテロの現場…
何なら撲殺後内臓を食われたコウライキジでもいいぞ。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:16:49 ID:P+ghBT0d0
- ハンカチって・・・
毎日の記者は中学生以下
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:12 ID:x5sc3AYO0
- この記者は何人の医療関係者に聞いたんだよ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:13 ID:mTJQH0pg0
- アホらしい意見だ、ってか記事なのか?これ。
死に対する感覚は十人十色だろうが、普通は通院している人
または闘病している入院患者なんかが、死体を見て気分が
いいわけないとは思わないのかね?
まあ、あえて穿った見方をすれば、この記者はいわゆる
「穢れ」
に敏感な人、または団体に所属しているのかもねぇwww
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:30 ID:S/HrbE5cO
- >>672
バカでもチョンでもなれるんだよ。マジで。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:51 ID:cK6Ovhdk0
- 記者の国ではそうなんだろうよ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:18:04 ID:zjXX+AVpO
- 溺死体とかもなのか?
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:04 ID:M6ILJmb50
- 日本人全体を冒涜し続けている
変態毎日が何を言っているのだ。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:31 ID:zltQEjY+O
- 緊急車両の関係もあるから別に冒涜も糞も無いだろ。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:30 ID:o2Vq5RoP0
- >>699
あんまり知られてないけど、警察にも安置室があるのでそこに安置されることが多い。
司法解剖に回るまでの間なんかに使われる事が大半なので、
知らん人の方が多いと思うが。
交番には無いが、地域の本局には基本的にある。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:58 ID:XpevSZRd0
- 毎日新聞なんて死んでも取らないよって販売員に言ったら
死を冒涜していると発狂されそうな気がして薄ら寒くなった
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:04 ID:2Nkgk9N30
- >>172
> 日本人の行動規範の奥底は輪廻転生です。
君が入ってる新興宗教ではそう教えてるんだろうけど、その考え方はメジャーじゃないよ。
> 死を冒涜するものや、不浄だと思う人は一切いません。
死は穢れという考え方はある。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:12 ID:rjwbacPu0
- >>701
んじゃおめぇは正面玄関から死体で退院な。
医者や看護士のお見送りつきだ♪
よかったね〜〜おめでと〜〜〜♪
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:20 ID:M6ILJmb50
- じゃあ生殖行為は聖なる行為だから、
エロ雑誌のモデルは毎日の正面玄関から入ったのか?w
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:23 ID:aCfQWfc00
- 晴れと穢れ(ハレとケ)項目 「葬式について」に
誰か時間のある人「表裏のしきたり」追記してくれー
時間があったら自分もやるつもりでいますが、
コピペです
ttp://archive.mag2.com/0000237259/20080519003052000.html
Q:なぜ故人(棺)を玄関から出してはいけないの?
A:葬儀とは非日常な出来事なので、昔から言われる「逆さごと」の慣習が今でも
たくさん残っています。「玄関から故人を送り出さない」も逆さごとの一つです。
普段は玄関から出入りしますが、非日常なため「縁側から出す」となる訳です。
他にも、1.山盛りのご飯に箸をさす「一膳飯(いちぜんめし)」
2.故人の枕元に屏風(びょうぶ)を逆さに置く「逆さ屏風」
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:52 ID:nRtr5OrRO
- >患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔にハンカチをのせることなく玄関から送り出す。
死んでまで罰ゲームかよ。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:22:59 ID:DhptPGhN0
- この記者は日本人ではないでFA
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:23:12 ID:ubGKDXQB0
- >>702
ガキの頃ケンカでしょっぴかれて説教されたときに連れてかれた
ケンカで死んだ中国人の死体だった。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:24:22 ID:BjFkLwJp0
- このニュースがこんなに盛り上がってるのは例の毎日の変態報道の活字版が見つかったのとの相乗効果かな。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:24:27 ID:X9eBT7H90
- 日本人全てを冒涜している変態毎日が言うな。
的も外してるし。
ご遺体と遺族をロビーで好奇の目に曝すことの方が冒涜だ。
重病を患い、通院している他の患者の感情を考えろ。
それに大病院なら毎朝裏口に寝台車が行列してる。
それを表のロータリーでやってみろ。
その有様を見た患者は生還できない気分で一杯になるぞ。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:24:35 ID:o2Vq5RoP0
- >>707
日本史板とか、オカルト板の連中が詳しいぞ。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:26:26 ID:cDxRs+Gm0
- 京都版・・・か。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:26:43 ID:T/QW7vXYO
- 宗派や地域によっては出棺の際、遺体を裏口から出す場所もあるんですが…
欧米からしたら日本の火葬も冒涜じゃないんですか?
冒涜は無いでしょ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:26:45 ID:UynCIwq90
- >>711
単純にトンデモ記事だからでしょ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:34 ID:j/9cSbrs0
- おまえらは日本人を冒涜してるじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:28:26 ID:LFYHASvW0
- 病院のつくり・構造を考えれば普通に正面からは出せないってわかるだろうに……。
救急患者が正面玄関から搬送されるか?
それに、遺族だってご遺体を晒されたくないだろ。そんな感情も想像できないこと人間がいることに
薄ら寒くなった。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:29:16 ID:qQsbBvXp0
- http://mainichi.jp/select/today/news/20080812k0000m050130000c.html
オグシオ負けて当たり前みたいな論調おかしいですよ。
>足取りも重いまま試合は終わった
日本語としておかしいですよー
>2人は同じ言葉で現実を認めた。
同じ言葉じゃないんですけどー
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:05 ID:SQCU8OAB0
- 葬式から帰ったら塩を盛る風習も死者を冒涜してるんですね?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:24 ID:zjXX+AVpO
- 子供の頃は新聞記者ってすごく深い考えを持った人達なんだろうなって思ってたけど、
ぶっちゃけアレ過ぎる
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:25 ID:NaVvWUtE0
- >>682
火の手が強すぎてガソリンどころか紙を撒いただけでも炎上していますw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:33:25 ID:a3tcJc/PO
- 病院関係者を取材せず、伝聞だけで記事にしている方が、薄ら寒いのだが
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:34:04 ID:wPcjf6hM0
- 故人の亡骸に対する感情と、死に対する禁忌の区別がついてないんだろうな。
こういうのって日本だけ?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:34:44 ID:4ASe2bUkO
- >1
ハレとケ
え?
- 726 :なつ☆ていおう ◆LPy4lvMdiA :2008/08/12(火) 02:34:48 ID:hsIV+OH80
- 毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>
「ナヌムの家」
「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」(ママ)が上映されていた。
やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、収集がつかなくなった。
そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性がいて母親を顧みなかったこと。
たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」
そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2) (ママ)の劇場公開は今月14日から。
【佐藤由紀】
毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしいやじがあったとあるのは、
一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は平穏に行われました。
また元従軍慰安婦の女性が身の上を語ったとあるのは、映画の中のことでした。
確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html
毎日新聞の 佐藤由紀 は現実と映画の区別もつかない妄想癖のあるキチガイ在日工作員です。売国奴なので肥溜めに捨てましょう。
毎日新聞の 佐藤由紀 は現実と映画の区別もつかない妄想癖のあるキチガイ在日工作員です。売国奴なので肥溜めに捨てましょう。
毎日新聞の 佐藤由紀 は現実と映画の区別もつかない妄想癖のあるキチガイ在日工作員です。売国奴なので肥溜めに捨てましょう。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:35:53 ID:BFKozKT+0
- むーん。理解不能。
定期的に病院に通い検査や治療を受けてる身とすれば
しょっちゅうご遺体と玄関などで対面するのは恐怖を感じます。
自分が死んでしまった時も表玄関から出るのは嫌。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:43 ID:LnBc05aDO
- 変態新聞の記者の頭頂部は薄ら寒かった
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:53 ID:ubGKDXQB0
- 毎日の記者には出稿時にドーピング検査を義務づけた方がいいんじゃないか?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:37:04 ID:piZflIrF0
-
で、結局>>1は日本の医療関係者と日本人にケンカを売ったということで
よろしいですね。
毎日新聞は責任を持って裏から外へ出す病院が多いのか、
正面玄関から遺体を出す病院が多いのか、統計をとって発表してください。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:37:46 ID:ap1VhKU+0
- これから入院する人が何と思うか。。。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:38:06 ID:Pa13l9Yg0
- >顔にハンカチ
↑
これってどこの国の風習?
『ハンカチ』ってw ハンカチは顔にのせないだろw
なんかキティちゃんのプリントのあるピンクのハンカチを顔にのせた年寄りを想像して引いたわw
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:38:13 ID:IydDKNdSO
- >>721
深い考えどこれか不快な考えしか持ってないらしい
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:38:56 ID:qCwkLfOL0
- >>720
いや盛らないだろw
清め塩で祭りになったのも京都だったな確か
なんか逆に死に対して前向きというかアグレッシブ過ぎないか?
京都の地域性なのか?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:39:25 ID:jDIjwQ2y0
- こいつ馬鹿じゃねえの?
自分の国の死生観とかいい年してんだから少しは理解ねえのかよ?
死という現象が忌み嫌われるのは仕方がない。故人を、死者を冒涜云々とは次元の違う話。
葬式帰りに塩撒いたりすることも否定すんのか、このアホは?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:40:35 ID:E6xHuhtUO
- ハンカチ?ハンカチーフ?乗せるの?顔に?
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:40:57 ID:plLIm+H90
- ごく普通のことをさも特殊なことの様に言い、
有り得ないぐらい特殊な例、しかも伝聞を使って批判て、
どんだけ新聞の名前にあぐらをかいた
駄目記事なんだよ。OTZ
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:41:04 ID:2+h9uSsO0
- ある病院では、って普通どこでもそうなんじゃないの?
うちのじいちゃんも病院で死んだけど、夜中だったから
他の患者さんも寝てて、そーっと裏口から静かに運ぶことができた
担当医師と看護婦さんと家族だけでちゃんとお別れができて、すごくよかった
じいちゃん空気読んだなと思った
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:41:51 ID:2+jA6e9J0
-
死体・グロ大好き侮日新聞wwwwwww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:44:28 ID:tzP97Fjr0
-
え?え?
ご遺体のお顔むき出しで、
しかも往来の多い正面玄関から出るのが良いの?
大丈夫か、この記者。
どんだけ常識ないんだよ。
恥ずかしいヤツ。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:44:32 ID:ubGKDXQB0
- この「ある病院」が判明。
浄土真宗本願寺派が経営している診療所「ビハーラクリニック」
特定宗教のバイアスがかかった死生観を押しつけるのって・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000260-mailo-l26
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:44:34 ID:RQHqTRjl0
- 病人だらけのところで、
死人を堂々と運搬したら、みんな暗い気持ちになるだろが
そんな気遣いもないのかこの変態記者は
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:47:28 ID:wPcjf6hM0
- >>720
店の前とかに塩を盛るのは牛車の牛を足止めさせるため。
葬儀の後に振り掛ける清めの塩とは根本的に違う。
前スレではスレチなんで言及しなかったが、以外と勘違いしてる奴多いのな。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:47:47 ID:gK3TQfEX0
- 正面玄関から遺体搬出とか亡くなった人と遺族をさらし者にでもしたいのか?
あと病室でお別れ会って個室じゃなきゃどうすんだよ
遺族も他の患者も大迷惑だろ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:35 ID:A4cDUviO0
- 他の人も指摘しているように故人の顔にかける白い布を
「ハンカチ」なんて書く人間は記者としての素養がない。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:41 ID:IydDKNdSO
- ある施設では死体を包丁で切り刻むばかりか、そこに塩を擦り込んで焼いてしまい、それを不特定多数に提供して金を取るらしい。
魚を冒とくしている気がして薄ら寒くなった。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:48 ID:rjwbacPu0
- おら〜〜 侮日新聞!
死者を冒涜をしないんだったら
世界中で起きてるテロや戦争の犠牲者もモザイク無しだよなぁ。
モザイクなんて恥ずかしいモノにつけるんだもんなぁwwwwwwwwwww
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:22 ID:B5L/e1TyO
- 白い布をハンカチって言う人が書いた記事なんて(´Д`)
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:36 ID:piZflIrF0
- >>741
なるほどなるほど。清めの塩を廃止しようと呼びかけてる団体ですね
清め塩を廃止しよう
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kobako/tatu.html
>武田達城(浄土真宗本願寺派千里寺住職)
ビハーラ活動 「生老病死」苦悩に寄り添う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000260-mailo-l26
>浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、下京区)
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:41 ID:vspAMd5F0
- 薄ら寒い記事だな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:50:35 ID:iEAinB480
- 死者どころかすべての日本人と日本を冒涜した新聞社の社員が
他人様の行いを冒涜だなんだと非難する記事を平気で書く
無神経さが薄ら寒いです。
他人批判する前に自分の会社批判しろよ。
厚顔無恥にもほどがある。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:50:54 ID:fQk8gsTp0
- 俺も変態記事を長い事平然と流していた新聞社は生者全てを冒涜している気がして薄ら寒くなってる。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:08 ID:BeGuz2TT0
- 素朴な疑問なのだが、忌布をハンカチにして使う人が、この世にいるのかね。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:54 ID:vhltgsRgO
- こんな記事を金払って読まされても呆れずに取り続ける人って、
新聞を読む事が高尚な人間のステイタスだと思いこんで
新聞なら何でも有り難がる連中かな。
そういう連中は記事について自分なりに考えることがないから
変な記事でも大手の新聞だというだけで受け入れてしまうし危険。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:52:10 ID:RQHqTRjl0
- 病院で同室の人ってけっこうな確率で同じ病気だったりすんだよ
で、同病の人間の死体を見せ付けて
「俺もいずれは・・・」と絶望させるのがいいことなのか
毎日新聞は基地害しかいないのか?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:52:28 ID:xb4tEy/+0
- ある病院とは一般病院の事であれば遺体を裏口から出すのは多数派であるから
例外的に匂わせて書くのは変
ある診療所 仏教系ホスピス あそか第2診療所? こちらはホスピスなので
こちらこそ例外的なもの
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080803ddlk26040395000c.html
8月3日の同記者の記事参照
>1
どっちにしても比較対象がありえないので変な記事だわ
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:53:24 ID:0L1+BJJn0
- 『yahooのみんなのトピックス』に、スレ立てました (『検証記事の嘘が発覚!』を追加しました)
2ちゃんねるをみない人たちに知ってもらうために
皆の力を貸して下さい!!!
スコアをあげて上位5位までに入っていれば
RSSで見ている人たちにアピールできます
スコアをあげるためには
1.人物画の下の「+スコア」をクリックする +3
2.記事を参照する +1
3.リンク先を参照する +1
4.コメントを入力する +3
yahooIDを持ってる人しかクリックできません (IDは簡単に作れます)
【報道サレナイ真実51】7/20の毎日新聞の検証記事はまったくの嘘だったことが発覚!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/182426/
【報道サレナイ真実50】毎日新聞問題!毎日新聞社内で何が起きているのか(下)!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/182294/
その他の関連記事 過去記事ですが、同じようにスコアは上げられます
http://minna.topics.yahoo.co.jp/my/vumsaObMLVgYP367GKjz/
また、トップページを見てその他の『毎日新聞変態記事』ネタがありましたら御支援願います
http://minna.topics.yahoo.co.jp/
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:53:49 ID:W8+6m8w40
- >>741
ナニコレ?
洗脳機関なんじゃねーの?
まさか遺産をお布施しなさいとかやってないよね?
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:54:35 ID:plLIm+H90
- >>741
やっぱりそういう特殊な所か…
その施設自体のやっていることは批判しないけど
結局一般化できるわけのない話。木下記者はここから金でももらったのか?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:54:38 ID:2px+6yv70
- 病院は
「医学」
の場所やぞ。変態新聞。
手術2回してるけど、医師は真剣にやさしい。死なないように頑張ってる。
変態な考えなんて、手術室ではないぞ。。
医師や看護師が真剣に働いてる場所を冒涜するな。
毎日新聞は絶対とらん。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:54:51 ID:2+h9uSsO0
- 子供に毎日新聞は読ませられないな
有害だ
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:55:08 ID:XIUZqwpu0
- 毎日よものを申さず去って行けよ
見苦しい断末魔だぞ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:18 ID:wPcjf6hM0
- >>754
お笑い系と同様、娯楽にひとつとして取ってる奴はいるかも知れん。
後はスポンサーチェック用に最近取り始めた奴とか…www
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:19 ID:XbwzGfpjO
- 普通、どこの病院でも
患者が大勢いる外来や正面玄関からは出さないでしょしかも、顔を出したまま?ビビる患者や、興味津々で覗き込む奴がいる中を?
なんだか、もっともらしい事を語ってる気だろうけど冒涜してると受け取る事がズレてるんじゃないの?
記者って、偏ってる人多いよなあ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:25 ID:A3JOjsv60
- コラムの文章が学級新聞以下なのは間違いないが、
もし本当に「薄ら寒く」感じて、日本の病院の対応に問題があると主張したいのだったら、
毎日新聞の海外支局や特派員のネットワークを使って、「たとえばアメリカの病院では」とか
「ヨーロッパでは」「アラブでは」「東南アジアでは」とかいった具合にデータを盛り込みつつ持論を展開しろよ。
そうやって、一般市民ではなかなか得られない情報を使って文章を書くことこそ(一応は)大新聞社に籍をおくことの醍醐味だろうに。
それなら、主張そのものには賛同できなくても、「死体」に対する国民性や民族性の差異がうかがえて、まだしも「記事」らしいものになる。
それがなんだ? 関係者に聞いた? 夏休み日記かよw
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:33 ID:92ZbJ2660
- 死というものを全くわかってねーな。
交通事故で全身火だるまになった遺体とか、
肝硬変になって、全身が黄疸で黄色くなった遺体とか、
心不全で手足や顔がパンパンに水ぶれになった遺体とか、
癌でガリガリにやせて一部皮膚を食い破ってすごい悪臭がしている遺体とか
そんな姿を見たら、誰だって裏口から帰すぞ。
穏やかな死に顔なんて、そんなものテレビの中だけの話だぞ。
ドラマでリアルな病死を出したら、スポンサーが寄り付かなくなるじゃねーかよ。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:48 ID:hjxPH3lOO
- バカ朝日死ねよ
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:50 ID:ubGKDXQB0
- >>755
そもそも、普通死期が近くなると個室に移すもんな。
俺ボーナス後で潤ってたから個室に入ってたら隣の部屋についたて立てられてて凹んだよ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:57:23 ID:QPcruNRWO
- 毎日新聞は愚か者の読むものである
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:11 ID:A4cDUviO0
- WaiWaiで誰もチェックしていなかったのが問題になったけど
この記事もチャックされて無いと思う。
毎日新聞はまったく改善されていない。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:27 ID:cD21bv100
- Jのつもりで適当に書いた、終末期医療がHITしてしまいました。
決して毎日の擁護などしようと思ったわけではありません。
ただ、KSKして議論が活発になればいいと思っただけです。
申し訳ございませんでした。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:53 ID:LnBc05aDO
- 変態新聞社員は全員塾行って国語を勉強し直してこい
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:00:04 ID:IydDKNdSO
- >>772
だな
男塾なんかオシシメ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:00:36 ID:6r3/z0hR0
- 恥ずかしすぎる工作員がいたので晒しとく。
ほんとに受け答えが小学生レベル。
毎日新聞は医師の敵7
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1218436964/19
19 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:17:13 ID:u07AMrsa0
▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。
日航機が御巣鷹山に墜落したとき、医者のふりして白衣を着て取材写真撮った集団だもんね。
「死者を冒とくしている」とか、どの口が言うんだ?
21 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 22:31:22 ID:mjfMNF0k0
>>19
白衣は医者しか着たらいけないとか決まりでもあんのかよバーカwwwwwwwwwwwwwww
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:00:36 ID:5pEDVbEq0
- 顔を晒したまま、外来や他の患者が沢山いる
玄関から出すことが「人間としての尊厳を守る」事?
変なの〜〜〜
晒されてるみたいで、おいらの身内にはやりたくないなあ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:19 ID:mdQ61cuwO
- TBSドラマの病院の描写に要注意だな。恋空って人が死ぬんだろ?
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:34 ID:1fZLAAlc0
- 結婚してから看護の仕事とは三年離れてるけど
普通に裏から出すでしょ
表からでて他人の好奇心に晒すほうが冒涜
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:41 ID:Et85MrhvO
- ガンや難病を患っていたら死体に遭遇するだけでかなり凹むだろ
空気読めない脳だから掲載できたんだろうな
アホか!
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:03:41 ID:ubGKDXQB0
- 木下武さん。
浄土真宗本願寺派の提灯記事なんて書いたらオーナーの池田大作に怒られちゃいますよー。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:03:47 ID:yw3pPJeU0
- 死んだ人間を晒し者にする病院では死にたくないな。
- 781 :ハチミツレモンカミヤママスオ:2008/08/12(火) 03:04:10 ID:fZW1KEtyO
- ...今に、遺体を火葬にすることは死者にたいする冒涜!とか言い出すやもしれぬ。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:45 ID:1fZLAAlc0
- 好奇の目に晒すの間違いでした
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:49 ID:Y2wsJccZ0
- >>767
朝日じゃねーしw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:56 ID:ekOwTz4y0
- 不浄っていうより、「患者の病気と戦う士気が落ちるから」って面があるような気がするが
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:05:06 ID:CTOAsNgm0
- 霊安室の場所を正面玄関脇にするんですね
わかります!!
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:06:20 ID:ubGKDXQB0
- 木下って入院患者の見舞いに椿とか鉢植えとか持ってっちゃうんだろうな
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:07:42 ID:RGQfpzyr0
- お別れ会も玄関も聞いたことないわ
特殊な病院ならやってるかもしれんが
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:07:48 ID:IydDKNdSO
- 埋日醜聞は一体どこに向かうんだろうな…
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:07:57 ID:A3JOjsv60
- >>785
もちろんガラス張りで。
でないと「「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか」となり、
木下くんが薄ら寒く感じてしまします。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:08:00 ID:xb4tEy/+0
- ホスピスを取材して、そこにいた医師が前にいた病院では裏口から遺体を出していたという
当たり前の事をさも不条理な事であるかのように感じたんでしょうな
でもね真宗の坊さんでも「つれつれと・・」という題目があるように
遺体は物体としてしかみてないよ。まともな仏教者なら遺体はもの
遺灰はもえかすと言い切る。つまり仏教の形を借りた祖霊信仰
遺体に執着しているその医師は俗物のエクソシスト。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:08:06 ID:SQoMRWJy0
- 表玄関から出せばいいのかな?
それとも死体専用ゲートでも作ればいいのかな?
毎日に限らずこの手のコラムって問題提起はするけど
具体的な解決策はモヤっとした表現で終らせるよね。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:08:12 ID:hJqCxL0z0
- よくわからんが、普通の病院でも霊安所なんて地下とか人目につかないところにあるだろうし
遺体も裏口から出すのが普通なんじゃないの?
表玄関から堂々と遺体を搬出しているところなんか見た事ないんだが?
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:08:52 ID:2+h9uSsO0
- もし自分が正面玄関から顔出しで運び出されそうになったら
「ちょw待っ」て生き返ると思う
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:10:20 ID:5pEDVbEq0
- 遺族だって、表玄関からなんか出して欲しくないんじゃないの?
知らない他人が「あ〜ここで死んだんだ〜」って見るなんて。
ちらちら見られてさ。やだやだ。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:10:53 ID:fFFHOcWa0
- シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
毎日新聞のご冥福をお祈りします
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:16 ID:3u1daPfm0
- >>792
>>1を書いたバカはそういうシーンにいままで遭遇したことが全くないんだろうね。
何歳なのか知らんけど。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:17 ID:mdQ61cuwO
- 外来の受付を裏口で行えとの提案ですね分かります
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:29 ID:ck/7+TdV0
- >>1
裏口から出たくないんなら生きてる内に言うだろ
そんな人見たことない
交通事故で見た目アウトの人も忌布なしですかそうですか
理不尽さを感じる医師なんて聞いたこともない
毎日は医療記事をもっと取材した上で書いてほしい
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:42 ID:ekOwTz4y0
- なんか凄い文章だよな
屁理屈をこねる高校生でも、こんなくだらん作文・小論文は書かんだろw
しかし、関連スレを見て思ったが、
憂楽帳は、天声人語や素粒子を超えた名作連発の悪寒w
「ナヌムの家」は凄かったw
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:52 ID:uWQ6D/QQ0
- まぁこの記者がどれだけ世間知らずか
分かる内容の記事だが、
こういうのに同調する権力者がいると
すぐに規制やらなんやらと騒ぎ立てるのが常
マジいそうで怖い・・・
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:12:14 ID:ubGKDXQB0
- しかし浄土真宗もいい迷惑だな
毎日に取材させたばっかりに
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:12:14 ID:MWkBgTm5O
- 記事のチェック体制はまだまだの様だなwww
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:13:59 ID:UU1u8L+FO
- >>793
同じく。見せ物にされてるみたいで嫌。
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:15:29 ID:MCKb9fS/0
- お前らゴミ新聞は日本国民全員を冒涜してるだろうが
さっさとしね
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:15:33 ID:Gjb/8GN20
- >>9
うん・・・自分も家族が入院してるから、そういうのは理屈ではわかっててもちょっとへこむよ。
入院してても治る病気ならまだしも、治るかどうかもわからない、いや、良くなる見込みのない
状態で入院してたら・・・
自分がそういうのと出会ったら、ものすごく複雑な気分になるな・・・・
だって、そういう風景を見たくなくて病院に通ってるんだから・・・
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:05 ID:92ZbJ2660
- 緩和医療が宗教と結びつくのは危険だと思う。
宗教を隠れ蓑に本来、医療を受けたら軽減できるはずの苦痛を
放置しているように見える施設がいくらか散見される。
例えば、大腸がんで便が出せなくなった患者に人工肛門つけて
できるだけ、メシ食わせようとするのが医療ならば、
宗教の名の下に死の準備と称して麻薬だけ出してわずかな点滴して放置するという
医療機関が後を絶たない。
最後まで人間らしくって言うのなら、頑張ってメシ食わせてやれよ。
患者は手術してくれた先生たちと一緒に死にたいと思っているのに、
こいつらは宗教の力で、病人を救済できると本気で考えているのだ。
宗教に頼る前にまずできる医療を尽くせよ。
それとも健康保険をつかうより、保険が利かない宗教団体お布施させるほうが大事なのか?
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:25 ID:Kn8Nwjw30
- 死んだら身体は物になる 決まりなんですね。
さすがは毎日変態新聞のアホ記者だけのことはある。
すぐに、謝罪記事を書けよ。
変態新聞は潰す。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:45 ID:YHYbikur0
- この記者はネクロフィリアの傾向が有る。
ただその記者はその自覚症状が無い。
だから自分の思いをぶちまける様に記事にした。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:56 ID:AqFHLr6A0
- ハンカチw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:12 ID:YsDRgwmI0
- 国民を冒涜している毎日がないを言うのですかw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:12 ID:+Msga8bu0
- この記者はどこの国の人?
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:26 ID:ekOwTz4y0
- >>803
自分の身内が死んだと仮定してみる。
身内が死んだだけでも辛い状態のところに、
病院の正面玄関から出て、「まあ、大変」「お気の毒」という微妙な空気の中で
遺体と周りの家族を見る、まるで野次馬のような視線にまで晒されるのは辛すぎる。
逆に、その遺体搬出を見る、病院に入院している身内がいる人からしたら、きっと
「あれが明日のうちの身内の・・・」となって、辛すぎるだろうし。
どっちにもいい話じゃないね。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:52 ID:v9zQC6Tr0
- このバカ記者、葬式の会場から帰る時も来るときと同じ道辿って帰るんだろうな
日本の文化が廃れるわ
御遺体を送り出す時は縁側からとか知らないんだろうな
つか、御遺体に対して穢れを感じるんじゃなく「死」という非日常に対して穢れを感じるんだがな
そんなポンポン死がそこら辺に転がっていて、それに引き込まれないように、という意味なんだが
これだかあっちの国の人間は・・・
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:18:00 ID:xb4tEy/+0
- http://www.osoushiki-plaza.com/library/kyouten/hakkotu-k.html
白骨の御文章
--------------------------------------------------------------------------------
これは浄土真宗の中興の祖といわれています第8世蓮如上人が、
真宗の教えを一般の信者に教えるために、平易に述べたもので80通が
納められています。そのなかでも、第16通は、「白骨の御文章(御文)」
として、人間のはかなさを諭したもので、葬儀や法事などで用いられています。
*
すまんつらつらと・・だったわ そのホスピスの医師が真宗を曲解しているのを
自分で見つけてくれ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:18:08 ID:YhOTvOmR0
- 普通、裏口から出すでしょ。
これを「冒涜と感じて薄ら寒くなる」なんて、変わった宗教観を持ってる日本人ですね。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:18:22 ID:CmCnLWOwO
- この記事のほうが寒いわ
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:19:26 ID:AqFHLr6A0
- 死は穢れではなかったのか
死は不浄でないとすればいったいなんなのか
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:19:27 ID:ubGKDXQB0
- この記事って、裏口から遺体を搬出した病院と遺族は
遺体を冒涜したって言ってるんだよな。
かなり重大な暴言だよな
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:19:27 ID:5pEDVbEq0
- つーか、ハンカチって??
亡くなった人の顔にかける、あれ、ハンカチなの?
ハンカチでイイの??
記者なら正式な名称を調べろよ・・・
キティちゃんのハンカチとか、駄目だろ
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:19:42 ID:1ClKUVKeO
- そもそも遺体は霊安室から出て行くだろ
霊安室は大抵裏の目立たないとこにあるもんだ
霊安室を玄関前に作れば気がすむのかな?
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:20:06 ID:Kn8Nwjw30
- ったく在日変態新聞記者は(笑)
物を知らないにも程があるね。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:20:09 ID:jAdXTXly0
- 顔にハンカチをのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
↑
盛大に吹いたwww
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:20:22 ID:nHn0srJY0
- 朴さんにとってはハンカチに見えるんだろ。
宗教違うんだから仕方ないよ。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:21:03 ID:tRg0ySM1O
-
えーと、とりあえずコレ書いた自称ジャーナリストとやらは日本人かな。
それと、署名記事なのか?
何処の病院でも、病気と戦闘中である患者さんの生きる意志と希望を考慮して、裏口かは兎も角、御遺体は目立たない様に搬出してるだろう。
そんな事は常識じゃん。
何なの、この馬鹿丸出し記事は。
ああ、また変態大好きな外国人記者が書いたんですね分かりますw
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:21:11 ID:QPcruNRWO
- これ、電凸すべきなんじゃないのか?
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:21:50 ID:ubGKDXQB0
- >>819
>記者なら正式な名称を調べろよ・・・
ハンカチーフだよな
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:21:54 ID:Rp6/ZegE0
- >現在勤務する診療所
診療所で死ぬ患者なんか、どれほどいるのか... 離島の話か?
俺、製薬会社に勤めてたけど、死亡した患者を正面玄関から送り出したい医者になんか、
会ったことないぞ。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:22:35 ID:VhwsOUgN0
- 1Fロビーに霊安室あったら
涼しそうだな
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:22:36 ID:IydDKNdSO
- >>822
『故人の尊厳を守るため、遺体を正面入り口から搬出していただき、本当にありがとうございました』
とか書いてるのかな…
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:22:39 ID:nHn0srJY0
- 神道への冒涜はその長たる陛下への冒涜
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:22:45 ID:v9zQC6Tr0
- >ハンカチ
今気づいたが、盛大にふいたww
絶対日本人じゃないw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:23:09 ID:Kn8Nwjw30
- 在日変態記者は半島へ帰れ!
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:23:47 ID:AqFHLr6A0
- >>822
これ本当にやってるのか?医者も遺族も異常だな
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:24:03 ID:xDai1Wwt0
- >> 診療所
診療所で死人が出るとは・・・外来で患者死亡?
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:25:30 ID:+Msga8bu0
- やっぱ毎日新聞は在日が主成分なんだな・・・・最早笑えもしない・・・
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:25:44 ID:1ClKUVKeO
- あーそっか
>>1は遺体搬出時に盛大になき女を雇っておけと言いたい訳なんだ
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:10 ID:jAdXTXly0
- >>829
俺ごときの一般人には分からん世界だなw
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:28 ID:AqFHLr6A0
- >>834
言葉を知らないとしか思えん
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:51 ID:hJqCxL0z0
- >>833
宗教観の違いなのかもしれないが、想像すると何か笑えるなw
病院の正面玄関でさ、
医者「本日お亡くなりになられました侮日さんを盛大にお送りしましょう!」
遺族「わーっ!!!」
でもって、霊柩車で街頭パレードか? おめでてえなwww
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:27:15 ID:ubGKDXQB0
- 毎日新聞社 京都支局 075−211−3151(代)
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:27:33 ID:mdQ61cuwO
- 歴史の浅い韓国ではハンカチで代用するんだろうねwww
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:27:38 ID:T13RyFkq0
- 台湾の葬式は面白いぞ。裸のねーちゃんがわんさかやって来て、踊ったりするぜ?
記者は台湾で死ねば良いさ。日本大嫌いな会社の記者だろ?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:11 ID:5pEDVbEq0
- >▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか
これって普通の意識だと思うなあ。
ましてや病院でしょ?「死」と戦う場所でしょ。
生死に関わるほどの病状じゃなくても
死を感じさせないようにするのは病院の普通の対応じゃないかと。
こんなことに理不尽を感じる医者が「少なくないらしい」
この「らしい」って何人くらいなんだろ。
想像するに、記者が確認してるのは
記事になってる医者、「一人だけ」だと思われ。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:11 ID:xb4tEy/+0
- 10日にこの記事をかくまえに3日にこの記者は仏教系ホスピスを
取材しているので診療所はホスピスの診療所だろう。
一般病院と比較するのなら終末期医療についてと最初に断るべき
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:16 ID:Rp6/ZegE0
- >>834
医療ミスなんです(涙)。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:42 ID:zwehXnKi0
- 毎日の記者って口からウ○コするって聞いて飛んできたんですけど、どこにいるんですかそんな人。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:58 ID:XTY0+Hb60
- 在日新聞は消滅してくれ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:29:06 ID:eayfqNv00
- >患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
何がおかしいの?この記者の頭以外ごく、まともな感覚。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:29:25 ID:vhqb5v8C0
- どっちでもよくね?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:29:52 ID:d2TLLDqq0
- 毎日新聞は捏造新聞だから誰も参考にすらしてねえ
凹電はまだまだ続けるからな
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:06 ID:qCwkLfOL0
- >>829
仮に届くとしたら生前の医療行為に対してだな
死後の計らいに対して医者とか医療機関に礼状出すか?
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:08 ID:3UZNgwFz0
- 毎日、病院に出入りしてるけど、正面口からご遺体を搬送している病院なんて見たことがない。
病院の中で働いてたときはしょっちゅう搬送されていくご遺体を見たよ。
裏口、と言っていいのかどうかわからないが、とにかく正面口じゃないところからね。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:15 ID:Md12dYnK0
- は??何??正面玄関から出せってか!?
バカかこの記事書いたヤツは…
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:17 ID:AqFHLr6A0
- >患者が亡くなれば地下の安置室に移し、
最近は霊安室とは言わないのか?
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:33 ID:v9zQC6Tr0
- >>848
この記者曰く、御遺体を搬出するときは正面玄関から盛大なカーニバルでもって送り出すのが日本の習慣らしい
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:39 ID:k40N3Z75O
- ×【毎日新聞・京都版】木下武
○【毎日変態新聞・京都版】朴武
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:31:20 ID:XeitlBrS0
- どうせB枠採用のDQN記者だろ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:31:24 ID:5pEDVbEq0
- 宗教が違う人から見たら
「遺体を業火で焼き尽くすなど蛮行としか思えず
それをツボなどに詰めて埋めるなど
尊厳のカケラもない」とでも言うんだろうなあ。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:31:44 ID:Q18KOdm+O
- 宗教感が違いすぎて、???な記事だな。
こっちがうすら寒くなるわ……。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:28 ID:R2hX7d5o0
- 病気の人が遺体目にしたら精神上よくないだろー。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:31 ID:8fKBYOv/0
- ハンカチってなんでやねん。
って書こうとしたら、みんな気付いているわなw
仏さんの顔にハンカチ掛ける方がよっぽど冒涜じゃ。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:50 ID:qR8tTGM30
- 死体を不浄って、この病院は何かの宗教なのか?
この病院関係者は頭おかしいんじゃないの?
裏口から遺体搬送なんて、誰もが知っているが別に悪いと思っていないのを
ことさら大げさに騒ぐ新聞社って常識学んで来いよ
お前らに遺体を晒すために玄関から棺おけ運べって言ってんの? キチガイだなあ
今度産経新聞にでも、竹橋駅で「毎日新聞本社前」って放送するのは、他の会社への差別とか書いてみようかしら?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:33:06 ID:UU1u8L+FO
- >>834
診療所には無床(入院設備無し)と有床(入院設備有り)があるよ。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:33:27 ID:orH8nCDJ0
- とても日本人が書いたとは思えない記事だ
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:23 ID:Sl0SuibZ0
- >>855
インドに憧れでもあるのかね、この馬鹿記者
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:30 ID:xb4tEy/+0
- 究極的な笑いが作れるだろうけどな 看護婦がぽんぽん持ってラインダンス
医師と事務員は羽織はかまで日の丸の扇子をもって踊り狂う中を
遺体が運び出されていく
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:39 ID:Kn8Nwjw30
- 名前から南鮮人だろうな。
さすが無智を極めた反日記事だ罠。
在日新聞のアフォ記者(笑)
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:16 ID:5pEDVbEq0
- >>1の医療関係者って、変な宗教やってんじゃないの?
死者の顔にハンカチかぶせる宗教とかさ。
どこの病院でもやってる当たり前の行為が
「薄ら寒い理不尽な行為」に見えるなんてさ。
それを丸ごと受け取った記者さん。
疑問も持たずに記事にして
「社会の疑問を暴く、俺ってすごい!」ってゴ満悦。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:23 ID:u5wJINwzO
- >>681
清めの塩は元々、神道だからね
無いとこも多い
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:24 ID:ubGKDXQB0
- >>832
浄土真宗本願寺派が経営してる19床の終末期医療専門のホスピス
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:42 ID:v8U7+gf4O
- この記者大丈夫か?
記事にする前に誰もチェック入れないのか
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:36:20 ID:+Msga8bu0
- >>871
毎日の伝統だし>チェク無し
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:36:41 ID:oPxSr5XlO
- 死を嫌う価値観は徳川綱吉公の服忌令の時代からの一貫した文化じゃねーか
目に付くような出棺の仕方したらここぞとばかりに叩きまくるくせに本当に勝手な記事だな
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:37:15 ID:8fKBYOv/0
- >>872
チェックがあっても基準が狂ってるから意味無し
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:38:11 ID:hJqCxL0z0
- ガキの壁新聞やらバカな教師が作った学級新聞ならともかく、
こんなおかしな記事が商業紙に載っちゃうのもすごいよな。
さすが変態新聞だ。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:38:12 ID:5gbaYVI1O
- 新聞に書くようなコラムか?
あ、hentai毎日かw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:38:14 ID:SJxIi3110
- 他の生存している通院、入院患者に対する心遣いを重視してるのだろう。
病院機能を考慮すれば当然の対応。こんなことも予想できないんなんて
記者のほうがどんな育ち方をしたのか、それこそ薄ら寒いわ。
え?毎日新聞?
けっ!
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:38:55 ID:nHn0srJY0
- 朝鮮人特有の死体フェチということも考えられるが、、
彼らにとっては警察が事件現場見えなくするのも
大好きな遺体が見えず腹立たしい限りでしょう。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:39:31 ID:v9zQC6Tr0
- >>858
大学時代に、インドに行った時の話だが
川の畔の火葬場で綺麗な布で覆われた御遺体が大量の薪の上に置かれて火が付けられるのな
暫くすると、そんな低い火力で焼いてるんだから当然真っ黒焦げになるわけだわ
で、まだ人の形してる(真っ黒になったマネキンのようなかんじ)遺体をその式場の係員が棒でつっつくわけだ
何してるのかな?と思ったらそのまま川にドボン
で、箒で灰を掃いて終わり
日本のが蛮行だったらこれはどうなるんだろうか
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:39:37 ID:Rp6/ZegE0
- >>870
ぬぁーるほど。レアケースを一般論で語ってるのか…
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:39:50 ID:v8U7+gf4O
- >>872
ああ。そうだったな。(笑)
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:40:08 ID:HxR4wCkp0
- 【論説】 「ある新聞では、変態記事をネットから外国へ配信するそうだ…日本人を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:40:44 ID:ubGKDXQB0
- >>892
すげえ、さすがインド
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:40:56 ID:YFKh3tlX0
- ご遺体の顔に載せる布の名称(忌布)なんて、PCで検索すればものの数秒で見つかるだろうに、
その程度の手間も惜しむんだな、毎日の記者って。
一語一語すべて辞書引けとは言わないが、最低限の常識持てや
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:41:17 ID:Mjy85rWC0
- さすが、奈良周産期医療を崩壊に追い込んだ毎日新聞w
張本人の青木絵美を隠匿した挙げ句、
こんどは、日本全国の病院に宣戦布告ですか?w
ガチでいい加減にして欲しいンですけど。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:42:52 ID:fXWxtPF40
-
毎日新聞社の記者は
世間の感覚とかけ離れたキチガイばかり
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:43:05 ID:xtrCMixk0
- 日本を叩ければ何でもいいんでしょ、コイツらは
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:43:51 ID:xb4tEy/+0
- なんとなくいいたい事はわかるけども文章がへたすぎて
誤解を招く素人レベルの記者ということか
つまり
ホスピスでは玄関から堂々とお迎えに行かせてるのに
病院のそれは裏口からこそこそとやってる
病院はホスピス専用でなければいろいろ事情があるだろうが
自分が患者ならホスピスで見取られたい
という風にかけば問題無いのに
あほやから病院批判してしまったのかな
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:44:21 ID:Rp6/ZegE0
- 得意のソースロンダリングで日本人は死者を冒涜する慣わしがある。と世界中に配信する。
に100億ジンバブエドル。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:44:32 ID:ekOwTz4y0
- >>866
ダウンタウンの「笑ってはいけない○○」シリーズみたいだw
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:45:52 ID:JYsAIOxdO
- 木下氏が一般の病院で最期を迎えたとしても、
きっと遺体の扱いについてのご希望に沿うことは不可能なので、
病院側としてはあらゆる治療が効かず恐らく数十分以内に死亡するとわかった時点で強制退院とし、
堂々と正面玄関前に放り出すと言うのが双方に取って最善の方針なんだろうな。
木下氏は当然喜んで同意書にサインをすることであろう。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:11 ID:v8U7+gf4O
- >>888
ホスピスは表から送るのが一般なのか?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:16 ID:utuk9/qR0
- 変態ですなぁ・・・
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:26 ID:a+Lg8IS00
- 毎日新聞は日本人をを冒とくしている気がして薄ら寒くなった
こうですか?
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:44 ID:sDbdu3o0O
- 病室から正面玄関まで紅絨毯でも敷いて、その上を輿ででも遺体を運べと言うのか?
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:48:13 ID:plLIm+H90
- >>884
毎日はネット嫌いだから検索すらしないらしい。
それなのに記事のネット配信や毎日jpを何でやっているんだか
意味不明。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:49:15 ID:IydDKNdSO
- >>895
ついでにアドバーグさんでも呼んで踊ってもらえばいい。
♪ヒーラリヒラヒラムカエガキター
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:49:37 ID:xb4tEy/+0
- >>888
ホスピスでも
一般的じゃないと思うけどな
この記者はそうしてほしいのだろう
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:50:49 ID:vE/94uYZ0
- この記者の親族が病気で入院したら、霊安室で治療を受けさせたらいいよ。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:13 ID:Mjy85rWC0
- つーかね…。
日本を代表するメジャー紙の一紙面を任される人間がだよ?
葬儀関連の行事や段取りに絡んだ経験がないことを大々的にゲロってるわけだ。
恥ずかしくないのかね?
へたすりゃ中学生でも知ってる事だぞ。
これを原稿チェックの段階で没にしない上司も相当に変だけど。
毎日新聞に広告出してる葬儀会社とか、まじでクレーム付けるべきだと思うよ。
というか、本当に電凸するべきだと思う。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:25 ID:u5wJINwzO
- >>873
そんなもんじゃないでしょう
死を呪い
あるいは
死者が蘇って生きてる人間を道連れにする
と言った類の話は世界中、至るところにかなーり昔からある
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:39 ID:jGb+fgte0
- よくわからん記事だ。そもそも構造的に可能であれば、遺体は裏口から搬出する病院の
方が圧倒的に多数派だろう。すると日本の病院の大多数は遺体を冒涜していることになるのか?
記事としてレベルが低すぎる。一般人が思いついたとしても、周りに話せばすぐに
「いやいや、それは違うぞ」と言われる程度のことを記事にするのはやめて欲しい。
記者も物事を知らなさすぎる(それとも知っていて、日本の病院建築に革命を起こそうとしているのか?)
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:52:15 ID:191cTrGD0
- 診療所で死者が出るってほうが不思議
入院施設があったとしても普通は危険な状態になる前に他の病院に移すはず
診療所じゃ急患が搬送されて来るってのも考えられないしな
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:52:16 ID:K/cYHSFb0
- どこの国の記事かと思ったら日本かいな。
まぁこういうバカ記事はどこの新聞でもあるもんだけど、
毎日は漏れなく晒されるから大変ですなぁ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:55:25 ID:9FyBOkAD0
- これ書いたのは朝鮮人なんだろw
毎日は実家も取らせないようにしてよかったよ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:55:28 ID:IydDKNdSO
- ぜひ遺族からの感謝の手紙とやらを見せて欲しいものだ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:06 ID:6r3/z0hR0
- そもそもこのキテレツな「医療関係者」が実在してるかどうかすら疑わしい。
毎日は変態記事に限らずでっちあげの捏造記事を繰り返し配信している大嘘新聞社。
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>『ナヌムの家』
「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が
上映されていた。
やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。会場は騒然となり、
収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性がすくっと立ち上がって、
身の上話を始めた。
日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性がいて
母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」
そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の
劇場公開は今月14日から。
【佐藤由紀】
http://www.jca.apc.org/usokiji/yuraku.html
↓
毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会でとげとげしい
やじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。先月の試写会は
平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を語ったとあるのは、
映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑をかけたことをおわびします。
http://www.jca.apc.org/usokiji/teisei.html
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:13 ID:Mjy85rWC0
- つうか、地方版の毎日新聞に広告出してる葬儀会社に、病院経由で圧力かけてみるかな?
地域連携ネットワークが思わぬ形で役に立つかも知れない。
奈良周産期医療崩壊から蓄積してる怒りが臨界点を突破した気がする。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:24 ID:CuCsw34+0
- ふつう裏口じゃねえの
正面玄関から葬儀屋が得意げに棺桶かついで出て行くのもイメージよくないが
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:58:49 ID:K8kz7h3S0
- 全国紙の記者がどうしてこんな幼児じみた記事を書いたのか
不思議だったが、>>905を読んで納得がいった。
なるほどね
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:58:53 ID:K0y2JKo60
- 隠すと言う事が『冒涜』になる?
『晒す』方が失礼になることだってある。
裏口というが、普通に病院の表玄関で死体が出て行くのは、
他の患者さんにとってどんなものだろうか?
恥ずかしいから隠すというより、
静かに身内に見守られて帰る方が落ち着けるのでは、と思う。
7年前、主人が亡くなった時、
この記事のようにいわゆる裏口から家に帰っていったが、
外来で人が出入りしている「表」から出て行く方がイヤだと思う。
見ず知らずの人々に泣きぬれた家族の身をさらすのは、きつい。
裏口から外に出された主人は、冒涜されていた?
この記者こそ、死者に対する尊厳がない。
裏口という言い方、それに「外に出していた」という言い方、
表玄関からは「送り出す」で、
裏口からはゴミのごとく「外に出す」というのは、
自分の言い分を、ことばの使い分けで、誤魔化しているだけ。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:59:23 ID:RIJm45PT0
- またヘンタイか
新聞やテレビで死体晒さないのは死者への冒涜かよ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:59:45 ID:6r3/z0hR0
- ■毎日変態新聞・山岸涼子の『日出処の天子』捏造記事事件■
http://data.tumblr.com/YYV3RqGZQ9ezi5263Y8AAjOp_500.jpg
http://data.tumblr.com/hvajO82ik9fseuw8AM23h00M_500.jpg
http://data.tumblr.com/QsXaLfd2I9ffin5vvWsOFJAc_500.jpg
「日出処の天子」の内容について法隆寺が激怒
出版社に釈明を求めたい
山岸涼子「史実だけでは漫画はできない」と発言
との記事が、毎日新聞・昭和59年(1984年)1月24日夕刊・全国版に掲載
↓
大 嘘 で し た (むしろ布教の参考にするという)
↓
山岸涼子・法隆寺の働きかけにより、2月4日の
毎日新聞にものすごく小さな謝罪文が掲載される。
(参考)『日出処の天子』毎日新聞誤報まとめ
http://www38.atwiki.jp/syoutoku_taishi_m/pages/15.html
-------
「百人斬り競争」は、 毎日新聞記者 の創作だった!
無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。
汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html
百人斬り競争 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89
野田毅 (陸軍軍人) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29
向井敏明 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:00:17 ID:hJqCxL0z0
- >>907
すげえな、これw
脳内ソースでいいなら、明日から俺も新聞社になろうかなwww
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:01:45 ID:EwDbOOrd0
- >> (毎日新聞・京都版)【木下武】
変態新聞社の朴さん?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:02:21 ID:eCX3Ee9j0
- すんません!!毎日新聞に道徳を語られても…
無理っす!!すんません。
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:03:34 ID:UU1u8L+FO
- >>903
数年前まで診療所で働いていたけど、高齢者の患者さんが多くて結構亡くなる方もいたよ。
勿論、患者さんと家族の方には「この診療所にいても延命は出来ません。延命を希望されるなら病院を紹介します」と説明はするけど。
延命を希望されない患者さんは、診療所で最期を迎えてたよ。
勿論、亡くなられた時は、忌布を掛けて裏口から出しましたが。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:03:53 ID:RIJm45PT0
- これ何度見てもすごいな…>>907
漫画家に勝手に怒ってる記事にもぶったまげた
あと福知山線事故で車両ワープとか。すげーよ毎日さん
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:07:34 ID:0+VXbuUd0
- こいつは身内が病院で亡くなったことは無いのか
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:07:49 ID:Z4UX5poA0
- 木下武みたいな気持ちの悪いきちがいが書いてる新聞を年間5万円弱も払って読んでる人がいるなんて
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:08:57 ID:Q18KOdm+O
- なんか考え方が儒教くせえ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:09:26 ID:nkvQHB7f0
- 日本の文化をもう少し勉強するんだな。
もう、廃刊だろうけど
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:18 ID:a+yTy3jz0
- 衆人環視の中にご遺体を晒せというのですか? >1
数年前に親が病院で亡くなりましたが、
霊安室に医師や看護師たちがお参りに来てくださって、
その後、静かに裏口から出していただきました。
こんなときには、たとえそれが同情の目であっても大勢の他人の目にさらされたら
たまらない気持になります。
病院の玄関からのご遺体の出棺って、、、。
この記者は、遺族はもちろん、それに遭遇した外来患者や見舞いにきた家族がどんな気持になる
か察することができないんでしょうか。
私は2ちゃんの毎日批判には辟易していたところがありますが、
さすがにこういう記事を堂々と掲載するようでは、
デスクもおかしいし、記事審査の機構ももはや機能していないのでしょうか
と思ってしまいます。
さよなら毎日新聞。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:33 ID:nddjAs4q0
- 朝鮮人が新聞発行すんじゃねーよ。嘘と非常識を振りまきやがって
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:39 ID:WFnpzuv00
- この記者は遺体を病院の表口から出せと?
……(なんとも言えない表情)
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:41 ID:+L7A9blK0
- 裏口以外のどこから出すんだ、正面玄関か?
うちの親父の時は兄が間に合わず手配済みの業者を呼んでくれたんだが
葬儀会社が来たのだと思っていたら全く別の業者でな、親父の遺体を持ったまま何処かへ消えていった。
本来の葬儀会社が来たときにはもう家族全員( ゚д゚)ポカーン でな
そもそも8000円ぐらいの金をその際に取られたのもおかしかったんだが
引き渡すときに名前と住所、電話番号を渡しておいたんだが、唐突にいま遺体は○×△にあるから、葬儀を行うなら云々と
言い出したので、本来の葬儀会社にお願いをして遺体を回収してから予定通り行ったんだが、2週間も葬儀が遅れた。
ああいう糞みたいな業者って居るんだな
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:52 ID:mdQ61cuwO
- チョウセソヂソだもの
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:11:53 ID:v8U7+gf4O
- こんな記事しか書けない新聞なんて要らね。
だって新聞の役割してないじゃん。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:12:03 ID:NJutwT+p0
- >>883
そしてその川で洗濯するし沐浴する、と。
すげーよなw
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:12:12 ID:orCGrKby0
- お友達関係の会話を記事にするのはもう勘弁!
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:59 ID:szpP6uai0
- このようなレベルの低いウソ記事を載せるなんて
アカヒだけかと思っていたら
マイニチも相当だな。w
どちらも、発行部数激減であせってるのだろうけど
それにしてもヒドスギル。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:14:07 ID:TZS42kXx0
- 病院のリハビリ室で働いてた。
車椅子の利用者が多く利用する関係で、出入りに階段の必要の無い
半地下みたいな場所にリハビリ室があった。
その部屋の奥へずっと廊下を歩いていくと霊安室。
時々内線で「すみません、通りますのでカーテンをお願いします」
と、連絡が入る。御遺体が霊安室へ行くので前を通ります、と言う合図だ。
御遺体が患者さんの目に触れないようにそっと部屋の入り口のカーテンを引く。
これは当たり前のことだったけれど
御遺体を目に触れないように隠すことが冒涜なら
この行為も御遺体を冒涜しているのだろうか?
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:14:35 ID:0+VXbuUd0
- この「診療所」って病院じゃなくホスピスとかじゃね?
それならまあ無くもないかな、って気はするが・・・いややっぱり無いかな
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:10 ID:AhNcueJZO
- 忌布をハンカチっていう奴、初めて見た
いくら名前が分からなくても、ハンカチでは無いことくらい分かるだろう
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:18 ID:Mjy85rWC0
- つうか、この記事に怒りを感じたヤツは病院経由で
葬儀会社に圧力かける様にした方がよい。
病院にそっぽ向けられると死活問題の葬儀会社なんてゴマンとあるから、
地方版だったら企業圧力効果抜群で、毎日の広告を減らす事が出来る。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:16:58 ID:IydDKNdSO
- まあ名前がわからなかったならわからなかったで、白い布とか書いとけばまだ…
まあ、ツッコミ所はそこだけじゃないがなw
- 937 :カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/08/12(火) 04:18:11 ID:g6MK5ZAu0
- 2ちゃんねらーに非常識を指摘される新聞記者のひとって(笑)
ネットなんてグーグルアースとかストリートビューで自宅見て感嘆するぐらゐの
うちの母ですら「どこのノータリンがそんなこと言ってんの」って反応だったけど、
やっぱり痴式人の人って、うちのオカンもネット右翼扱ひしてくれるんだらうかw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:18:17 ID:RENE+i5P0
- うーん、裏口から遺体を運ぶのは普通だと思うが。
それに普通、地下の安置室に保管されるのでは?
この記事がヘタなのは、そういう病院が
現在は少数派なのか多数派なのか明確に書いていないことだ。
記者って、人に現状設定を上手に説明しなければダメでしょ。
主観と感情だけが先行しているから、すごく読みづらい。
本当に社内チェック機能があるのか?
もしあるのなら、相当ダメな上司だな。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:18:30 ID:HJPShCrt0
- >>926
あ、それ俺のばあちゃんの時やられた。
家が入ってるお寺の和尚さんが葬儀屋と大喧嘩しておばあちゃんを取り返してくれた。
そして予定通りお通夜とお葬式をやってくれた。
本当、葬儀屋って油断も隙も無いよな。
ちなみに和尚さん曰く、病院と契約している葬儀屋で勝手に持ってって、勝手に葬儀をするのが慣例になってるので、
患者が亡くなる前に事前に病院側に伝えておく事が大事なんだって。(患者が生きてるのに言い難いけど大事な事なんだって。)
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:18:54 ID:nVV2FSPv0
- この記者が明らかに日本人じゃないって分かる記事だな。
てめえの国じゃそうやるのかもしれないが、日本には日本の風習がある。
通名使って他所様の文化に偉そうに口出ししてんじゃねえよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:19:13 ID:sgcynaFg0
- 次からテンプレにここも入れてください
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/182375/
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:19:59 ID:Mjy85rWC0
- あと、葬儀会社はブライダルビジネスとも繋がっているから、
企業広告圧力アクションは抜群には成功かがある。
ヘタすると、女性総合誌まで騒ぎを拡大出来るかも。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:25:17 ID:UU1u8L+FO
- >>939
大変でしたね…。
普通は亡くなったら、看護師とかが「互助会等に入られていますか?」って確認するものなんだけどね。
最期にもめ事とか、亡くなった方も家族も嫌だろうに…。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:26:51 ID:xJzqi2/jO
- 裏口から出すのは、当たり前だよなぁ。 外来の人や、これから入院する人にしてみれば、玄関で遺体が出ていくとこ見たら、ここヤバイとこ?って思うだろ。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:27:13 ID:szpP6uai0
- >>1
死体を人目に晒すのが人間としての尊厳を守ることって
少なくとも日本人の考え方じゃないな。
この記事を書いた奴の国籍が知りたい。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:29:19 ID:WWvjaIl50
- 顔にかける布をハンカチと書いちゃう時点でこの人記者失格だからw
あれをハンカチと書いていいのは小学生の作文まででしょう。
いくらほとんど人が用語を知らなくても新聞に書くならちゃんと調べてく正しく書きましょうねw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:30:02 ID:+L7A9blK0
- >>943
何がしんどいってその間、冷たいところで放置された親父かなあ、ウチの場合。
ヒゲも剃って貰ってないし、冷暗所にあるだけで放置状態だったらしい。
綺麗にしてもらったけどね。
ウチの場合も多分病院側と結託してる葬儀屋だったんだろうなあ
面倒みて貰った手前、言いづらい部分があったんで医者には突っ込まなかったけど
やっぱりしっかりクレーム入れるべきだったのかねえ?
でも父親のこと考えると終わったあとにその辺蒸し返してあーだこーだはねえ・・・
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:30:36 ID:M0e5iYsH0
- よくこんな記事書けるな。
最近毎日の記事でよくスレ立ってるけど、見てると本当にお粗末な記事が多いね。
この記事なんかは内容以前に着眼点からしてあり得ない。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:31:48 ID:a+yTy3jz0
- >遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
これもなんだかなあ。
必ずって、、、。
家族を失った時にはしなければならないことがたくさんあって
悲嘆にくれる暇もないくらい。病院にはお世話になったとは思っても
御礼状を書く人はそんなに多いだろうか。
天寿をまっとうした人の家族が最期の看取りを病院にまかせた後ろめたさも手伝って
御礼状を書く、というのならありそう。
だから1の病院は特殊な老人病院なんだろうなあ、と推測するな。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:20 ID:sjGXpW5U0
- なにこの記事。
書いたアホは日本人じゃないだろうな。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:19 ID:/eh08LPy0
- 朴か・・
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:24 ID:aS0ey1xA0
- 変態新聞の騒動を知って、うすら寒くなった。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:51 ID:0+VXbuUd0
- その診療所ってそもそも裏口あるんですか?
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:35:52 ID:+ZgvjfaA0
- 意味がわからない
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:36:14 ID:5pEDVbEq0
- >>949
診療所なんだよね、>>1の医療機関って。
「必ず」っての、何回送って「必ず」だったんだろう?
2回送って2回ともお礼状が着たら一応「必ず」って事になるし。
そもそも「ハンカチと表玄関送り」に対するお礼状じゃなくて
治療に携わってくれた全般的なことに対する「お礼状」
だったんじゃないかと。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:37:45 ID:HJPShCrt0
- >>947
もう今更だけど、お坊さん情報
親族が危篤状態になった時、喪服集団を見かけたら病院が葬儀屋に連絡した可能性大
すぐさまこちらも檀家に入ってるお坊さん呼ぶなり、親身にしている葬儀屋に連絡。
でないとすぐに連れて行かれちゃいます。(っていうか、病院もまだ生きてる内に葬儀屋呼ぶなよな。)
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:38:18 ID:W8+6m8w40
- 707 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/12(火) 02:21:23 ID:aCfQWfc00
晴れと穢れ(ハレとケ)項目 「葬式について」に
誰か時間のある人「表裏のしきたり」追記してくれー
時間があったら自分もやるつもりでいますが、
コピペです
ttp://archive.mag2.com/0000237259/20080519003052000.html
Q:なぜ故人(棺)を玄関から出してはいけないの?
A:葬儀とは非日常な出来事なので、昔から言われる「逆さごと」の慣習が今でも
たくさん残っています。「玄関から故人を送り出さない」も逆さごとの一つです。
普段は玄関から出入りしますが、非日常なため「縁側から出す」となる訳です。
他にも、1.山盛りのご飯に箸をさす「一膳飯(いちぜんめし)」
2.故人の枕元に屏風(びょうぶ)を逆さに置く「逆さ屏風」
741 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/12(火) 02:44:32 ID:ubGKDXQB0
この「ある病院」が判明。
浄土真宗本願寺派が経営している診療所「ビハーラクリニック」
特定宗教のバイアスがかかった死生観を押しつけるのって・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000260-mailo-l26
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:38:18 ID:UU1u8L+FO
- >>947
その時に言うべきだったとは思いますが、言い辛いのもわかります…。
互助会等の確認をしなかった病院側が一番悪い。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:38:53 ID:MZBdAxyCO
- 表口から出すほうが一目に晒されての冒涜だろ…
もはや批判したいだけの意見。
なんの為に記事書いてるんだろうこのひと
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:40:20 ID:4ASe2bUkO
- この価値観はアウトだなぁ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:42:40 ID:IWJBzFLj0
- 病院で式やって盛大に送り出せってのは
まさに 朝 鮮 の 文 化 。
日本は完全にその逆。そもそも不浄・死の穢れの観念は汚いって意味じゃねぇよ。不勉強。
それに、病院の正面から出すなんてのは衛生上もよろしくない。
遺体ってのはどうしたって不衛生なんだから
抵抗力の落ちてる人間がいる所を移動させるなんて論外。
もちろん患者さんのメンタル的な部分でも論外。
毎日新聞、こんなんでチェック体制見直ししてるとかよく言うわ。呆れた。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:45:35 ID:VhwsOUgN0
- まあ顔にハンカチかけられたら
冒涜だよなw
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:45:36 ID:fNnv5OtM0
- うざいよ。読売工作員
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:51:11 ID:UU1u8L+FO
- なんで読売が出てくるのか分からん。
ごく一般的な意見だと思うのだが?
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:51:12 ID:+L7A9blK0
- これ、毎日を原因に各病院にPRするとしたら
おまえの所は裏口から遺体を運んでいるのか!
礼儀をしれ!毎日新聞に載っていたぞ!
と電話するんですかね?
病院関係者から( ゚д゚)ポカーン されそうだけど
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:51:31 ID:N01OBVEaO
- 黙れ変態
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:52:09 ID:JYsAIOxdO
- 葬儀屋が遺体を持って行って返さない場合は警察に刑事告発することは出来ないの?
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:52:15 ID:XImaTD4c0
- 毎日新聞勤務のヤツが死んだら、遺体に社交ダンスの衣装でも着せて
ストレッチャーはクリスマスの電飾で飾り、軍艦マーチでも鳴らしながら
正面から出て行くといいと思うよ!
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:52:25 ID:Exynipk90
- なんで毎日ってポリシーもないくせに尊厳とか人権とか大好きなんだろうな?
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:53:37 ID:0j8s8NEL0
- 変態新聞
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:54:01 ID:fP/XkPZ10
- 「変態新聞では遺体に対して『不浄』という意識がある」
先日ある記事にそう載っていた
遺体を他の患者への配慮から裏口から出しているのは明白なのだが違うという
「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働いているわけでは無いのだろうが
死者を冒涜している気がすると妄想しているのを見ると薄ら寒くなった
「医師も裏口から出すことに理不尽さを感じているらしい」と言うが
他の病院には取材はしていないらしい
病院のはずなのにいつの間にか知り合いの診療所のお別れ会の話しにすり替わり
その診療所は表から送り出すと言う病院とは関係ない事がを載せていた
遺族からのお礼の手紙の事が載っていたが病院でも普通に感謝の手紙は届くだろう
私はこの記者に患者を冒涜するような記事を書かずに人間としての尊厳を守ってほしい
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:54:26 ID:IydDKNdSO
- >>955
> そもそも「ハンカチと表玄関送り」に対するお礼状じゃなくて
> 治療に携わってくれた全般的なことに対する「お礼状」
> だったんじゃないかと。
とは思うけどね〜。でもこの文脈からだと、
『顔にハンカチ(笑)かけずに正面入り口から搬出してくれたことで故人を冒とくせずに尊厳を守ってくれたことに関するお礼状』
としかとれないし、そうでないとお礼状のくだり自体意味がない。
朴さん、も少し国語を勉強したほうがいいな。
もちろん日本語のことだよ?
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:54:56 ID:0+VXbuUd0
- 書いた奴も友人も、記事チェックした奴も皆、
この国で不幸に関わったことないんだろうな
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:55:05 ID:+q1QNROO0
- >>969
母国がプライドしか無い国だからじゃね?実力ゼロで。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:57:39 ID:IydDKNdSO
- >>965
電話した方もした方で
『何を言ってるかわかんねーかもしれねーが、俺にもry
って思ってるに違いないw
- 976 :東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2008/08/12(火) 04:58:18 ID:oUiZ30Vc0
- >>947
葬儀屋に関しては、勤務医はたいてい無関係。苦情は、事務へ入れるのが
よいと思う。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:01:23 ID:CU8qH5Ew0
- さすがモンスター患者の思想的指導者毎日新聞!
医療機関は24時間態勢でいかなる患者も受け入れるのが当然で、医師は一睡もしてはならず、
患者は請求を無視してもオッケーで、急患でも医師はいかなるミスもしてはならない。
患者は王様なんですよね。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:02:54 ID:oJmmIyKu0
- 貴社の記者はお頭が桁違いですなぁwww
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:05:44 ID:HmE6+T/N0
- ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218461850/
【毎日新聞!社内調査の末の検証記事も全てウソだった事が発覚!】
7月20日、毎日新聞紙面に掲載した釈明記事も虚偽の発表であった。
webだけではなく、11年前から英字紙面にて猥褻記事を掲載していた事が発覚した。
【7月20日毎日新聞検証記事における虚偽内容】
×9年前のウェブスタート時から始まった
○いいえ11年前の紙媒体(英字新聞)時代から侮日記事はすでにでかでかと載っていた
×ウェブだからチェック体制が甘かった
○紙媒体上ですでに11年前から日本侮辱記事を垂れ流し
×日本人スタッフが関与していない
○日本人スタッフが3人いた英字新聞時代から日本侮辱記事を垂れ流し
×少数の外人スタッフの暴走
○外人15人、日本人3人という大所帯の英字新聞紙媒体の時代から日本侮辱記事を垂れ流し
×英語だからチェックできなかった
○日本の母親はセックスで息子の成績を上げる、という大きな日本語の説明がついています
↓証拠画像
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036537.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036538.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036539.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036540.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036541.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_036542.jpg
※mixi、ブログ、Youtube、ニコ動画、等への転載を推奨します。
毎日新聞は再度、検証し紙面上及び記者会見にて謝罪及び再発防止策を発表するべきです。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:06:13 ID:Sm22E3j10
- 晒すことが尊厳なら、2chは毎日変態新聞の尊厳を大いに尊重しているな
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:07:02 ID:hJqCxL0z0
- 韓国の葬式作法を置いておきますね。
つ ttp://www.sousaiken.com/ssk/world/korea.html
ポイントは以下の部分かと。
> 棺は花で美しく飾られた輿に乗せられ、墓地へ。
> そして、故人の名前や出身を記した旗、いわばあの世で使う戸籍謄本と共に、土中に埋葬されます。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:07:05 ID:UxQj1Tsv0
- 毎日新聞は、だんだん理解不能な記事を書くようになってきたな
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:07:35 ID:nIoJruNF0
- また毎日かwwwww
俺は日本人全員を冒涜したお前ら毎日が薄ら寒くなったんではなく殺気立ったよw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:09:47 ID:06YFSVht0
- 何だ、また毎日か
毎月21日は毎日変態祭りだよ! 次は8月21日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4038608
http://seaside-office.at.webry.info/200807/article_11.html
■デモ潰し勢力への対策案■
毎月21日午前11:40〜毎日新聞社屋前にて 変態祭りの野次馬をする。
草の根うっかり運動同様、組織されず各自が個人の意思で見物。
世間に周知されるまで毎月繰り返す。
毎月じわじわ参加者が増えていくような場合は、
マトモに対処せず黙殺を計る毎日側に相当なプレッシャーを与えられる。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:09:58 ID:WWvjaIl50
- チェックしてから記事を載せろ言ってる人がけっこういるけど違うぞ
チャックしたけどこの記事が非常識だと誰もわからなかったのよきっとww
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:10:15 ID:G+uVK9Zd0
- 正面玄関からハンカチ覆って死者を送り出す病院あったら教えてくれよwww
毎日は2ちゃんで叩かれたいがために記事書いてるとしか思えないわwwwww
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:10:31 ID:IyRTm46t0
- ん?
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:10:49 ID:lmJU66o40
- 参考になった
>>35
>>325
>>80
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:11:15 ID:PAxeBmA2O
- 父親が亡くなった時、人目にさらされることなく
病院から出すことには何の違和感も感じなかった。
が、
「霊安室に運ぶ準備をしますので少しの間廊下でお待ちください」
と言われ、病室の前にいる時
『ドスッ』と大きな音がして
「キャッ」
「ちょっと!早く上げて!!」と病室内から聞こえてのが
今でも気になってます。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:11:20 ID:UxQj1Tsv0
- 一部の少数意見を全体の共通認識であるかのように書く
まさに偏向報道
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:13:35 ID:IydDKNdSO
- >>989
非常に申し訳ないがフイタ
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:17:11 ID:a+yTy3jz0
- >顔にハンカチをのせることなく
これって普通の日本人の感覚としては違和感を覚える。
まあ、”ハンカチ”がのっていても違和感を覚えるけどさ。
全体として、この記事は日本での死者への弔い方をよく知らずに、
何もかも悪意にとっているような感じがする。
記事を書いたのは若い記者だったとしてもデスクがそれをチェックしないのはおかしい。
>>947
冷暗所に安置するのは仕方ないよ、、、。
まあ、たしかに寂しそうではありますね。
家族が早くそばに行ってあげられれば良かったですね。
そうしてあげたくてもできない事情があったんでしょうけど。
- 993 :キム医:2008/08/12(火) 05:19:25 ID:T7g5xcC+0
- >>978 現状ではそうです
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:21:49 ID:PAxeBmA2O
- >>991
気になさらないでください。
ただ
「ねえ、さっきの音何?どしたの?ねえ?何なの?」
「…落とした?もしや落とした?やっちゃった?」
と聞けなかったのが
少し心残りです。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:23:26 ID:6TQiQemP0
- 毎日新聞への怒りが更に高まった。決して赦さない。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:25:23 ID:gb3Cq1KO0
- また変態ですかw
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:27:09 ID:BG0wtIO10
- 毎日変態新聞は生きている日本人より、死体の方が重要ってか
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:27:14 ID:+L7A9blK0
- >>967
警察に行くことも考えたけど、知ったのは事後だったし、何より先に早く成仏させてあげないとね(´・ω・)・・・
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:28:00 ID:IydDKNdSO
- >>994
その音はきっと医者(♂)のズボンがいきなりずり落ちた音だから気にしちゃダメだよ!
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:28:06 ID:/H1kxkjq0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【朝日新聞】社説:いらだつ韓国―近隣外交はこれでいいか[08/11] [東アジアnews+]
【北京五輪/サッカー】日本対ナイジェリア戦の平均視聴率 9.6%★4 [芸スポ速報+]
毎日新聞は医師の敵7 [病院・医者]
鬼束ちひろ 132 [邦楽女性ソロ]
【毎日新聞!社内調査の末の検証記事も全てウソだった事が発覚!】 [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)