最新ニュース北島、世界新で連覇 100平、通算3個目の金(11日 14:06)【北京=五輪取材班】北京五輪第4日の11日、競泳の男子100メートル平泳ぎで北島康介(日本コカ・コーラ)が58秒91の世界新記録で優勝、前回のアテネ五輪の100メートル、200メートル平泳ぎに続いて競泳日本選手で最多となる3個目の金メダルを獲得した。>>続き
写真ニュース解説者の目【競泳】 中京大学体育学部准教授 〔高橋繁浩〕 北島とダーレオーエンの勝負を分けた「ストローク数」競泳が開幕して3日目の11日、日本のエース・北島康介は100メートル平泳ぎで58秒91の世界新記録を出し、優勝を果たした。この日はほかにも男子200メートル自由形準決勝で奥村幸大が1分46秒44の日本新で決勝に進出、女子100メートル背泳ぎの中村礼子と伊藤華英、女子100メートル平泳ぎの北川麻美、男子100メートル背泳ぎの宮下純一が次々と決勝に駒を進めた。北島の勝因などについて、中京大学体育学部准教授でロサンゼルス五輪とソウル五輪の平泳ぎ日本代表だった高橋繁浩さんに聞いた。>>続き 名場面写真集 注目競技や日本人選手の活躍を写真で振り返る競技別ニュース注目の競技:ニュース一覧
競技別ニュース種目一覧大会トピックス北京の街角 1ドルの福音?世界で1番安いブッフェを食べられる記者は幸せだ――。北京市政府が運営する取材センター、北京国際ニュースセンター(BIMC)の食堂では、パスタ、チャーハン、ピザなど計30品目程度のメニューが7元(約1ドル)で食べ放題。さらに24時間営業。中国各紙が待遇の良さをさかんに取り上げた。>>続き |