レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【ロシア】プーチン首相「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…グルジア支持の米国を批判
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/12(火) 00:25:56 ID:???0
- 「白と黒をすり替え」=ロシア首相、米国批判−南オセチア
【モスクワ11日時事】ロシアのプーチン首相は11日、南オセチア自治州問題で米国がグルジアを支持、
ロシアの軍事介入を非難していることについて、「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げる
シニカルな能力には驚くしかない」と批判した。インタファクス通信が伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000238-jij-int
★関連スレ
【国際】米国「グルジアへの攻撃は市民を狙ったテロ」→ロシア「イラクなどで市民を攻撃する国の主張は受け入れられない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218460657/
【国際】ロシア海軍、黒海でグルジア艦船を撃沈…グルジアから独立求めるアブハジア自治共和国に駐留部隊も増強
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218463127/
【国際】グルジア、フランス仲介の停戦文書に署名→ロシア「グルジア軍は攻撃継続中。停戦は拒否」…グルジア西部に侵攻も開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218466645/
【国際】グルジア「撤退」表明、米国に仲介要請か?一方、反撃準備も→ロシア「停戦の提案受けてない」…増援部隊が到着、海上封鎖も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218421140/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:22 ID:quNeL0il0
- 何>>2ゲットって?
馬鹿?
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:25 ID:YsBgBwyQ0
- 2なら米露戦争
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:26 ID:5yqn4Ril0
- 以下お前が言うなよ禁止
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:39 ID:Zri3rmFE0
- 2なら戦争は起きない
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:26:57 ID:OWF1BYPm0
- メドヴェージェフ関連のスレが全然無いんだけど
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:27:09 ID:UfCEzb0o0
- しょんべんチビりそう
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:02 ID:UxQj1Tsv0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) クロノスチェンジ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:26 ID:kF749zoQ0
- でもまあ南オセチアはグルジアの領土なんだから
グルジア軍が派遣されても問題ないだろう
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:41 ID:hUxS4VLc0
- なんかよう、世界情勢が全く変わっちまってよう
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:46 ID:K7q7KrUu0
- プーチンおもろいなw
戦争はいいから米批判もっとやれw
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:28:49 ID:KHsHMjfi0
- まるで旧日本軍のやり方だな。
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:31 ID:ofNjh0Lk0
- これが人類絶滅の始まりだとは、この時誰も思わなかった…
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:38 ID:4Ei0ZjzR0
- ゲンダイみたいな文章だな
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:29:40 ID:gBaa2/vH0
- 北方領土もこんな感じの言い分で攻めて取ったんだよねー
- 16 :こけし ◆sujIKoKESI :2008/08/12(火) 00:30:20 ID:DlmzdkM4O
- |´π`) ろしあもけっきょくはきょうさんのくに
やりかたがちゅうごくのそれとおなじなわな
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:17 ID:S2wQVIvh0
- プーチンの話も事実だしなぁ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:26 ID:cBfT+UeN0
- NATO+アメリカVSロシア+中国
後方支援 日本
ロシア・中国が後方支援を断ち切ろうと日本で戦争がおこります
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:33 ID:mFs+yGUG0
- 情報操作はアメの十八番だからな
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:53 ID:feUlFnZdO
- >>1
すまん、ワロタwww
プーチンのびしろありすぎw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:31:54 ID:n2/IIyJj0
- どっちも黒
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:23 ID:qgrN0rKl0
- >8
「俺に技をかけた次の瞬間、かけられているのはてめぇの方さ!」
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:31 ID:lHD6H5+g0
- >白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない
韓国人から学んだんじゃね?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:45 ID:Hi+iuyBa0
- もうそろそろいいだろう。
リアルに凄い惨状だぞ。
良いことなんて一つもないよ。やめろよ。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:32:45 ID://eUeQG/0
- >>16
ロシアは東洋の国だからな。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:00 ID:XP0srjIe0
- そんなことより、戦争しようぜ!
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:06 ID:FHV73Icr0
- 問題の自治州ってロシアへの帰属意識が多数を占めてんでしょ?
通貨はルーブル、選挙権もロシア、駐留してるのもロシア軍
元々グルジアとは接点が薄い
なかなか難しい問題だねえ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:20 ID:uWm/cZ860
- インドから中国領チベットを訪れた旅行者は、遠隔透視能力を持つという坊さんたちから、
世界は自滅に向かいつつあると聞かされた。だが、世界は自滅を免れるのだという。
今後、2012年にかけて、世界各地で宗教戦争、すなわちテロ攻撃と侵略戦争の応酬が続く。
2010年前後には、世界の政治情勢に決定的な何かが起こり、大国間の衝突が激化する。
2010年から2012年の間に世界は2つに分かれ、最後の審判の日に向かって突き進む。
政治的解決も多少は図られるが、ほとんど和平への進展は見られない。
そして2012年、世界は最終核戦争に突入する。だが、そのとき世界を破滅から救う
未知の力が現れるのだと坊さんたちは言う。
http://rate.livedoor.biz/archives/11395632.html
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:27 ID:5+UgQdH60
- くりとりすって読んだ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:28 ID:lHrtxbpv0
- まさにオセロゲーム…
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:40 ID:7gIdlLb50
- おぉ、これは本気で東西冷戦時代を再現させようとしているのではないか?
冷戦時代は或る意味安定した幸福な時代であった。
イスラム原理主義の馬鹿どもも、米ソ二大勢力の前に大人しくしていた。
二大ブロック制の復活は、どこの賢者の知恵だ?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:45 ID:tjn1Jx/D0
- 立て板に水、プーチンは話術も上手いな
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:33:59 ID:TQ61kkOG0
- これ、ISSにも影響を与えることになるんだが、
みんな気がついているか?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:10 ID:Ha4RQHy40
- 先に宣戦布告したのってグルジアだよな
嫌がらせはロシアかも知れんが、支配国花にやられても文句はいえん
勝ったほうが正義
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:12 ID:IsYWpXTD0
- ロシアの分離独立工作は確かにあったけどさ
プーチン不在を狙って迂闊に手を出したサーカシビリの負け
ロシアもタダでは済ます気ないだろ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:13 ID:7pBvTHuj0
- 元KGBに言われても素直に信じられません><
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:21 ID:5KrBg5G/0
- >>1
つ チェチェン
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:28 ID:Uz2AVafE0
- 白露山と黒海をすり替えたのか?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:30 ID:c2R3QCHm0
- 黒を白と(ry
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:34 ID:8yMWCiOz0
- >>12
どさくさにチョンが何言ってやがるww
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:41 ID:Io+NQ5VJ0
- 南オセチアを自治州とかいってるのロシアだけだろ。
つか、兵器ばら撒いて内戦状態にしたのも、ロシアのせいだろが。
普通の国は、一般人がカラシニコフなんかもってないだろよ。
500億の融資もどうせ全部兵器なんだろ、まったくおめーはよー。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:42 ID:cBfT+UeN0
- グルジアが滅びロシアの領土になってゆくか
グルジアを破壊し、ロシアが援助しロシア主導で国再建、ロシアが政治で大きな影響力をもち徐々に併合
まさに対馬を韓国がとるやりかたもこういう流れ
日本の政治を外国人が徐々に動かしていくやりかたもこういう流れ
多民族国家になっていく日本の未来をみているようだ
グルジアの未来は日本の未来
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:34:56 ID:HN3Cf3WY0
- つか露大統領はドコ行ったのよ?w
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:08 ID:Ylk+VbGJ0
- なんか出来レースっぽいのは気のせいか
本気で怒ってたらこういう台詞を言うタイプじゃないと思う
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:12 ID:e22V9aUX0
- 米・EUvロシア
今なら、どう考えてもロシアが勝利するな。
五輪が終わったら中国も、台湾・韓国(オマケで北も)
日本をイッキに獲りにくるんじゃね?
アメリカさんはバラバラで弱いっしょ!
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:26 ID:d0t1udrG0
- ユーラシアってホントくずしかいねーな。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:35:36 ID:83f+tEyh0
- >>1
害務省、この露西亜の対応こそ現実の外交だ。
ちゃんと勉強しろよ。コネ入省だから理解できる
脳みそを持っていないだろうがw。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:02 ID:wFPCTuDM0
- うちの福田と代えてくれないか?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:35 ID:M/1Yr3Ix0
- >>24
良いことがあるからやってるんだろ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:37:47 ID:hsuA9KLz0
- お前が言うなこのハゲ!
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:01 ID:U4CStN6p0
- そもそもの最初はどうだったかわからんが、
いまとなってはもはやどっちも黒だろ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:07 ID:7tpxu35D0
- アメリカはこのままだまってるのかなw
それとも軍派遣できるかな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:10 ID:ZS4TiRFQ0
- ロシアから侵略されている北方領土奪還のために日本はグルジアを後方支援せよ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:13 ID:Hi+iuyBa0
- 人が死んでんねんで!!
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:38:36 ID:EKFir1csO
- なんか最近ロシア好きになってきたんだけど。
共産とかは嫌だけどマトモなロシアなら仲良くしてもいいかなって。
これっていけないことかな???
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:04 ID:zthnTE1K0
- プーチンこえー
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:34 ID:WaFzV3ad0
- っていうかそろそろ世界大戦起きてくれんかな
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:42 ID:WkXXXvmu0
- >>50
窓の外見てみろ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:39:58 ID:bgy3dDnd0
- でもまぁ今侵略してるのはロシアだろ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:08 ID:5yqn4Ril0
- プーチンは戦争大好きだな
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:15 ID:CdM4itx2O
- アメリカは洗練された国際世論構築スタイル
ロシアは武骨な国際世論構築スタイル
つーことか
どっちのスタイルがエグイと感じるかは好みの問題だな
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:29 ID:EXvtE+UN0
- 北方領土返したらとりあえず言い分聞いてやるよ
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:40:33 ID:6ENel69WO
- >>55 youロシア軍に入隊しちゃいなYO!
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:17 ID:yW84GiplO
- 露大統領空気すぎ
プーチン閣下目立ちすぎです
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:51 ID:2JTkan9BO
- ハリウッドもこれでまた映画の1本もつくるんじゃん
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:53 ID:gBaa2/vH0
- >55
マトモならいいんじゃね?
今がマトモとは到底思えんが
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:41:57 ID:INUJ+bTd0
- >>64
あ、プーチンはもう大統領じゃなかったな・・そういえばww
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:03 ID:OuUM7t/s0
- (>1怖杉だろ…)
いやもうプーチンさんはいいひとです。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:28 ID:ygpTEwj/O
- いかれプーチンの顔を見れば間もなく滅びる国に見える。所詮はソビエト連邦の使いまわし
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:38 ID:8nkZ9X6k0
- >>1
どっちもどっちだが南オセチア自治州問題ではロシアの言い分に分があるな。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:43 ID:BERn9BMXO
- プーチンプーチン
ぷちチンチン
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:50 ID:yzd9E+xh0
- 首相って内政が主な仕事なんじゃないの?
メドベージェフ完全スルーだなw
- 73 :碧青虫 ◆7PHIruwmPM :2008/08/12(火) 00:42:59 ID:PcXHZRVR0
- こういうのをかきがはなぐだをわらうといふ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:42:59 ID:gadoSmrq0
- しかし北京でブッシュ本人には何も言えなかった。
プーチンはチキンw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:13 ID:6e1boFPd0
- 勝てば正義
行動がそう言ってるよな。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:39 ID:Io+NQ5VJ0
- >問題の自治州ってロシアへの帰属意識が多数を占めてんでしょ?
んなわけないだろ。
だいたい、こーゆーのは心情的に、3分の一が親露、3分の1が親グルジア、
残りがどっちでもいいと相場が決まってる。
だいたい、当地区の民族だってソ連時代にロシア人にエライ目に合わされとるんだから、
親露といっても、「ロシア人に親愛」とかそーゆーんじゃねーんだよ。
敵の敵は味方みたいな程度じゃ。
で、グルジア国内でありながら、グルジアが手出しできないって事は、
親露派も武装しとるって考えるべきだろ。
下手にグルジア派なんて見られたら、血の毛の多いそいつらに裁判抜きで殺されるワイ。
革命ってのはそーゆーもんだ。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:43 ID:EKFir1csO
- アメリカが北や中国と組むなら
日本はロシアとくっついちゃうよって牽制にならないかな?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:43 ID:zmlP4bHv0
- 勝ったものが勝ちということですね。日本には勝てば官軍という言葉があります。しかし私はあなたが暗黒の支配者としか思えません。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:43:45 ID:WaFzV3ad0
- >>55
まともなロシアって何だ?
ロシアがまともだった事は一度もないだろw
やくざ国家そのものだよ。
北方領土しかり日本企業との油田問題しかり
- 80 :38:2008/08/12(火) 00:43:52 ID:Uz2AVafE0
- >>38
白…白露山(ロシア・北オセチア出身)
黒…黒海(グルジア出身)
おい、お前ら、俺の最高の書き込みにもっと反応しろよ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:03 ID:QTV5afsZ0
- お前が、・・・いえなんでもないっす。調子こいてすみませんガクブル
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:13 ID:iq7/MGPW0
- 手前プーチン北方領土返しやがれくずが
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:42 ID:ZHtwYnD1O
- >>75
と言うか勝てもしないのに正義を語るなとか。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:44 ID:sGvZlO/00
- こういうところは13億の人口を抱える野蛮な某国とは全然違うな。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:44:50 ID:S3MWHUrt0
- __,,-ッッッッッッッッ、、
{彡シー'""~~"''-、ミヽ
ソ; ヾ}
/ハ ,へ ,-‐ |l
|彡 ー<・> i <・>' l!
`<l , .::i 、 .ノ 北京なんかでオリンピックを開催したから
l` / `ー''ヽ.:/ こんな事態が起こってしまったわけです。
ヽ 'ー=='::/l\
/::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
_,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/ |::::::::::::::::::::::::`ー、
/:::::::::::::::::::::::::| /Tヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:13 ID:6sQnWuej0
- 全くなんだってグルジアはこんなの相手に喧嘩吹っ掛けたんだ?
米露に嵌められたとしか思えない。
米はグルジアを切り捨てる気だな。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:18 ID:I4XVMvy/O
- 何だこのハゲ。調子のんな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:24 ID:TDKwNEbE0
- どっちもどっちじゃん あほらし
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:36 ID:y3jw6IrQ0
- 南オセチアって、グルジアにとってチベットみたいなもんなんだろ。
何が正義か良く分からん。
コソボ自治州って、京都に戦後住み着いた在日が独立を要求するようなもの
らしいが、あれは欧米は独立を支持してロシアは反対したんだよね。
チェチェンは、もともと土着で住み着いていた大多数派の民族が独立を要求
したんだけど、ロシアが力でねじ伏せたんだよな。
南オセチアは、もともと土着で住み着いていた大多数派の民族がロシアへの
帰属(北オセチアとの統合?)を希望したんだけど、ロシアはそれを支援して、
欧米はオセチアを圧政していたグルジアに肩入れしているんだよね。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:43 ID:8UgT1fGP0
- プーチンが出しゃばるのは、南オセチア問題は外交問題ではなく内政問題
だからってことかね。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:58 ID:CP5cuXyj0
- ロシアのノーボスチ通信社は昨日、サイバー攻撃を受けた。
次に
BBCは、いかにグルジアからの情報を意図的に歪曲したか。
・・・・
http://chimesofreedom.blogspot.com/
AP、AFPが伝えるニュースは眉につばをつけてから読むことを
お勧めします。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:45:58 ID:EduO08Z/0
- てか南オセチアってロシアじゃねーのに勝手に入っとるやんけ。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:06 ID:xeXqsZkd0
- >>87
ウム。
プーチソはチビでハゲw
- 94 :碧青虫 ◆7PHIruwmPM :2008/08/12(火) 00:46:30 ID:PcXHZRVR0
- くわしいやつ、今回はどっちが悪いのか3行で説明してくれ。WW
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:46:39 ID:2cYZk4cD0
- プーチンを日本国内閣総理大臣に招致したら
1年以内に
・核ミサイル配備 標的は北京・ソウル・平壌にロックオン
・原子力潜水艦5隻、原子力空母2隻着工開始
・竹島奪還作戦発動 1日で韓国軍全滅 再占領完了
・北方4島返還完了
・尖閣諸島 天然ガス採掘開始
・防衛予算はGDPの30%
・在日米軍は撤退完了
・自衛隊の呼称を日本軍に改称 組織・編成を旧軍当時のものに戻す
くらいはやってのけそう
年俸1兆円でも安いくらいじゃないか? 軍ヲタ的に
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:47:53 ID:y3jw6IrQO
- >>94
おそロシア
と
アメリカ(の喧嘩)
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:17 ID:ZKheXFSd0
- 南オセチアに関してはロシアに分があるだおるが
既にグルジア本土に攻め込んじゃってるからな
白だの黒だの言ってる場合じゃない
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:28 ID:bCSOGP8c0
- >>95
・国号をヤポーニヤ自治共和国とする
これもやりかねん
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:16 ID:liiSFR6wO
- まあアメリカはそういう国だが
ロシアもそういう国
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:27 ID:n67u0Y7j0
- ロシアって中国より野蛮だな
マジで戦争好きなんだろうな
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:29 ID:3fdxECJUO
- 侵略者を侵略の被害者に仕立てあげる能力って、
東京裁判のときのソ連のことだろ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:44 ID:HWyl+ckB0
- グルジア軍がこの期に及んでツヒンバリ奪還とか考えてそうだからなあ
ロシアの思う壺状態
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:49:46 ID:8UgT1fGP0
- >>95
その代わり言論の自由を剥奪されて、プーチンさんを批判すると
翌日に東京湾に浮かんでたりするようになるんだぜ。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:18 ID:EKFir1csO
- >>79
そう?
でもアメリカが北のテロ指定解除するなら
日本はロシアに歩みよるって牽制にならないかな?
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:50:37 ID:zmlP4bHv0
- 日本は中国に東シナ海のガス田盗掘をされ軍艦を派遣すると脅され、尖閣諸島は中国の領土と宣告され
韓国には竹島をとられてますが、核武装などをして絶対勝てるというところまで武装してから「ゴラァ、コロスイゾ」と
いうことはいえませんですね。福田さん。土下座してでもそれまでは戦争を避けなければいけません。
福田さん、あなたには頭がさがります。
- 106 :碧青虫 ◆7PHIruwmPM :2008/08/12(火) 00:50:59 ID:PcXHZRVR0
- この世に正義はないのかーーーーーーーーっ。。。WW
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:37 ID:8nkZ9X6k0
- >>86
サアカシュヴィリがお馬鹿だから。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:37 ID:Ewq3qfxT0
- >>95
・自衛隊解散
・自衛隊の武装解除及び自衛隊員の処刑
・北方4島のロシア領化決定
最低でもこれくらいはやるだろうよw
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:45 ID:bCSOGP8c0
- >>94
全て
露助の
計算通り
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:51:51 ID:/EAL8w/sO
- >>94
平たく言えば、ロシアもグルジアも悪い。
ただ、一番悪いのはソ連。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:24 ID:5sPlgNiX0
- プーチンこええ
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:42 ID:vpjfo3wMO
- >>92
アメリカが、よくやってるよね。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:50 ID:7tpxu35D0
- >>95
プーチンさんなら
日本にいる在日みんなおいだしてくれそうだな
あとスパイ政治家は次々となぞの死をむかえそう
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:52:57 ID:srX7Ka9t0
- 北方領土の開発といい、最近のロシアは調子にのりすぎだから
叩かれてもしかたないと思う。何ごともほどほどが大事だな。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:08 ID:8UgT1fGP0
- >>104
ああ、鈴木宗男って人が外務大臣時代に独自外交やろうとして
見事に潰されたな…
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:14 ID:zmlP4bHv0
- >>95
はいはい
日本は破産しますね。いんふれ率200万%ですね。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:53:36 ID:yzd9E+xh0
- メドベージェフがプーチンをパージすれば面白いのに
なにはともあれ大統領なんだし
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:03 ID:atNKcs03P
- グルジア(背後にアメリカ)とロシアが
南オセチアを取りあってるのは分かったが
なんでそこまでして取りあうん? 石油でも出るん?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:21 ID:Lcl54w2b0
- 軍隊の駐留なんて無意味。
国際法マンと歴史マンが助けてくれるってネトウヨも言ってた。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:29 ID:6w/TLcQu0
- グルジア軍撤退したのに攻撃続けるロシア
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:54:44 ID:EQvjNM5h0
- ロシア大統領の影薄すぎるだろ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:02 ID:bCSOGP8c0
- >>117
三日以内に「心不全」で急死するよ
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:05 ID:6ZRoOPCe0
- これでまた一歩ジョン・タイターの予言に近づいたのであった
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:06 ID:4c2ulUq20
- プーちゃんの意図的逆切れ。芸術的です。
いつでも逆切れの某国に教えてあげてください。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:47 ID:kGzIRzJH0
- お前が・・・プーチンさんはいい人です
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:47 ID:qlZ2EUGC0
- http://www.uploda.org/uporg1603027.jpg
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:55:49 ID:EKFir1csO
- >>115
鈴木さん結構いいこと言ってると思うんだけど。
冷戦の視点だけじゃ駄目だと思うんだ。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:11 ID:ZDo51kt+0
-
【ロシア】プーチン コワス
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:16 ID:I4XVMvy/O
- >>121
このハゲが偉大すぎて空気なだけだよ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:36 ID:HWyl+ckB0
- >>118
パイプライン
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:56:58 ID:uZYNBGdKO
- >>74
バカブッシュがロシアに対して批判出したのは、自国に帰ってからじゃね?
ちとよく判らんが。
で、それに対して同じく自国に戻ったプーチン閣下が正論を述べられた、と。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:19 ID:d+SmzeIX0
- おそロシア
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:57:44 ID:A0ezY0Xq0
- >>18
凄い2択だな
実際どうするんだろ?
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:26 ID:8nkZ9X6k0
- ロシアは日本の近隣諸国の中では珍しく反日教育してない国なんだよな。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:58:27 ID:WkXXXvmu0
- 携帯の待ち受けはプーチン様で決まり
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:02 ID:AOJAtScS0
- ロシア大統領は空気ですか。そうですか。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:18 ID:HSnKIWul0
- __
. ァ -‐‐- 、`丶、
´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、
/ / -‐rf≠ミミ、 } } 、 つまり貴様の作った小賢しいロシア帝国が
, -‐‐…ァ′ イ ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶 世界を日本とそうでない物に色分けする
{ // -‐ ´ {=≠=ミミ、
\{´ / __r' 〉ト弋} }単純、それ故に明快。この戦いを制した者が世界を手に入れるということ
-‐‐- 、 //, -‐ ー / ハ`ーイ
`ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ }良いだろうロシア帝国・・・挑んでくるが良い。全てを得るか、全てを失うか・・・
∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i ,
}′ {|K⌒ヽ、_ 〉 〉} | 厶_戦いとは元来、そういうものだ。オールハイル、日本タニア!!!!!
.イ |ト、_ `ヽくイ / / _≧x
`ヽ / ノ ヽー‐-- 、__ ヽ/ / / / `ヽ
マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / // ',
}/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ { {
/ /: | j { | / ヽ{ \_j ヽi } 从 }
.' /: :/ /⌒Y´{ ‐┘ _ノ 从_/⌒ヽ /`丶、
イ /: :/ /⌒Y⌒1 _ -‐‐- _ ノ个: :{ { } / . -=ミ、
:ノ , ' : / / l └≦三三三三≧、 |: : :| トi ト- / ヽ
/: : / / } `ヽ、 斗: : | |:| | / }
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:20 ID:uZYNBGdKO
- >>134
むしろ親日気味です。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:30 ID:yNagP8MxO
- やってる事の善し悪しは抜きにしても、ロシアの強気かっこええ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:30 ID:aBDwnswr0
- 「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…
昔からアメリカやロシアのお家芸だろ。
いまさら何言ってんだかプーチンは。
太平洋戦争後からずっと日本の領土を侵略しておきながら。
- 141 :叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2008/08/12(火) 00:59:48 ID:3QkfVPZS0
- 欧米速く部隊を送らないとりかえしのつかないことになると思うんだが・・・・。
グルジアを取られちゃうぞ?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:59:54 ID:N3500kC/0
- 強権的な政治家は物言いに色を使いたくなるものだ。
かつて某国で強大な力を誇ったある政治家は
「白であろうと、黒であろうと、鼠をとる猫はよい猫だ」
と言う言葉を残している。それがきっかけで
彼は一時的に失脚してしまうがその後復活し
死を迎えるまでその国に君臨することになる・・・。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:20 ID:Hi+iuyBa0
- こういうの見たり、聞いたりするとまだまだ俺はマシなところに住んでるんだなと、思う。
自分の境遇に感謝しなきゃと思う。
お釈迦様、ありがとうございます。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:22 ID:ix/DoeYr0
- マフィアの大ボスが仕切ってる国だからなぁ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:25 ID:C1gcGif3O
- プーチンはやりすぎかもしれないけど
あういうタイプの政治家は我が国にも必要
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:30 ID:zaL/Jr2NO
-
第三次世界大戦くるのか?
(((゚д゚;)))
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:38 ID:qwVFnw/S0
- ジョージJrが火病ってNATOに出陣を命じないかな。。。
サルコジが行ってからかな?
さて、どうなる?どうする?
とりあえず、トルコとウクライナはどうしてるのか???
あっぷしてるのかな>??
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:45 ID:qlZ2EUGC0
- http://www.uploda.org/uporg1603035.jpg
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:00:58 ID:RanBb2ziO
- フリーチベット フリー東トルキスタン フリー内モンゴル
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:03 ID:U0834/R4O
- おいブッシュw
旗振ってる場合じゃねぇぞ
プーチンや共産野郎共を
議会云々からしめだすんならいまのうちだぜ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:25 ID:EKFir1csO
- >>18
冷戦が崩壊したのにそんな戦争になるわけない
- 152 :1000:2008/08/12(火) 01:01:30 ID:oXdKsYnZ0
- 米露戦争??
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:01:47 ID:vbiPvOSr0
- だったら北方領土を返せよこのKGBマフィア
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:01 ID:Q9sJCVNlO
- アメリカ「よろしい、ならば戦争だ」
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:03 ID:U+HKg2rJO
- 一応軍と外交関係はプーチンの直轄ってことになってるんじゃなかったかな
だからプーチンが五輪で留守の隙を狙って攻撃したと
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:05 ID:N3500kC/0
- >>150
お尻もジロジロ見てますが、なにか?w
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:10 ID:6sQnWuej0
- >>140
こいつら(米露)本気で喧嘩する気なんかないよ。
だからこういう事言ってる
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:41 ID:qR/UoxbG0
- ┌─────┐
│ Free World.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
Die Sorge 2008.08.10 南オセチア紛争について
今回の紛争にいたっては、ロシアを除く常任理事国4国がすべて即時停戦を訴えました。
<略>中国も、<略>今回は米英仏に組しています。ウイグル人やチベット人の独立を恐れる中国<略>。
【紛争の原因】
オセット人は北をロシア人、南をグルジア人に支配されてきました。
1922年にソ連が誕生してグルジアがソ連領となったとき、南オセチアは自治州とされました
(ソ連政府はグルジア人に同自治州に関する権限をかなり与えていたようですが)。
1991年にソ連が解体してグルジアが独立すると、南オセチアの自治州としての地位は
取り消されてしまいます。1992年、南オセチアはで独立のための住民投票を行い、92%が独立を支持。
そのことでグルジアと南オセチアは紛争状態になります(第一次南オセチア紛争)。国際的には認められていないものの、1993年には南オセチアは憲法、大統領を設置して独立を宣言しました。
今年2月にはコソヴォがセルビアから独立を宣言したことを受け、
南オセチアもロシアや国連にグルジアからの独立承認をアピールしていました。
http://asbass.jugem.jp/?eid=494
南オセチア紛争 - Wikipedia
経過
1989年11月23日 ズヴィアド・ガムサフルディアは、自分の支持者(3万〜6万人)を引き連れ、ツヒンワリで示威行進を行った。平和的な集会だと宣伝されたが、数百人の武装兵が随行し、負傷者400人、死者6人を出した。
1991年1月5日 ツヒンワリに警官隊とガムサフルディアの親衛隊が投入され、オセチア人に対する大規模な弾圧を始めた。オセチア人は、自警団を結成してこれに対抗し、ツヒンワリからグルジア人を追い出すことに成功した。
1992年7月14日 ロシア・グルジア・オセチア混成の平和維持軍が導入され武装闘争は終結。
1992年1月19日 南オセチア共和国の独立に関する住民投票が行われ、92%以上がこれに賛成した。
1992年2月 ツヒンワリ周辺にグルジアの砲兵と装甲車両が配備され、砲撃を開始した。
1992年3月8日 エドゥアルド・シェワルナゼがグルジアの指導者となるも南オセチアへの政策は変わらなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E3%82%AA%E3%82%BB%E3%83%81%E3%82%A2%E7%B4%9B%E4%BA%89
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:02:41 ID:RxCDpMzB0
- >>134
特ア3国が異常なだけ。だからいつまでも後進国なわけで。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:01 ID:B3G7n8M60
-
ところでイラクの大量破壊兵器は見つかりましたか?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:03 ID:0ShJigcj0
- >>95
プーチンを日本国内閣総理大臣に招致したら
1年以内に
北海道はロシアの領土
トヨタ、ソニー、松下、シャープはモスクワに強制移転
日本列島はロシアの犯罪者の島流しに
日本の富のロシアへの強制移管
日本のアニメーターをロシアに強制移住
ぐらいはするだろ。
あいつは露助だから。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:28 ID:c4E9uXnlO
- 千島、樺太を強奪した糞国家が何を抜かしてんだか。サハリンIIの賠償は済んだのかハゲ?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:46 ID:pRO4GvT6O
- まぁどっちも黒なんですけどね
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:03:57 ID:qlZ2EUGC0
- http://www.uploda.org/uporg1603045.jpg
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:01 ID:Hi+iuyBa0
- 一方、その頃ブッシュは・・・
http://news.searchina.ne.jp/2008/0809/national_0809_068.jpg
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:34 ID:dtYBpZ9Z0
- こうでなくちゃな
日本の立場復活
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:04:47 ID:arDG/OkL0
- こうなったらグルジアもオセチアも日本に編入しろよ。
トヨタやソニーが工場を建てて雇用は万全、しかもエロアニメ見放題だぞ。どうだ?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:16 ID:B3G7n8M60
- >>95
もう国民投票でロシアの自治共和国にしてもらったほうが早いな
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:19 ID:iRp/tvsp0
- プーチン前進あるのみ
落とし穴作るしかないな・・・
パイプラインは返せよ
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:23 ID:atNKcs03P
- >>138
北方領土はドイツに協力した日本への制裁だから絶対に返さんと言ってるけどね
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:14 ID:7Vq9XX/d0
- 今の参謀総長はモスクワ軍司令部勤務を経てシベリア軍司令官就任、
冷戦時はアメリカとにらみ合ってきた猛者だからな。
引くべきときは引くが、そうでないなら確実な勝利を求めてくる。
プーチンはKGB出身だけあって軍の政治以外には口を出さないから、
まずマカロフに任せるだろ。奴はチャンスを落とす奴じゃない。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:19 ID:OBB1wRm/0
- まとめ
白だと思ってたらいつの間にか黒になってた
超スピードとかそんなちゃちなもんじゃねぇ
もっと恐ロシア
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:32 ID:EKFir1csO
- >>161
解釈がちげーよ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:44 ID:vrbMoGAI0
- プーチンの日本人版の誕生きぼん
…あぁでも諸刃の剣だな
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:06:52 ID:nPiW3doQ0
- 七 キ l | 干 | ナ
(メヽ (ノヽ ノ 木ム と´
女又 | ヽ ┼┼ ナ 、 / l 干 ゝ -/┐ヾ / ./
ノ L`、 二) l__ (人 し ヽ レ(人 つ / j し ヽ し ヽ
, -―――-、
/;;;;;;--、;;;;;;;;;;;;ヾ;、
!;;;;;; f;;;;;;;|
ト、l;;;;;; !;;;;;;|
lヲl〈 、___ , V;;;;|〉
Y\刄斗 ,ャ‐ッ/ /
,-――'´ ヘ / |l `¨ .イ`ヽ、___
r'´ ̄::::::::::::::|:::::::ム ヽ、ノ /::::::::::|::::::::::::::|:ハ
/::::::::::::::::::::::::::/::::::::|\ マニァ /::::::::::::ヽ:::::::::::::|::::}
l:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::! >-< l::::::::::::::::::::l:::::::::::|:::::\
/::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::|/ヽ,','/ リ::::::::::::::::::::l:::::::::::|::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::| /,','V/::::::::::::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ:::::::::::::::| /,',',',',|:::::::::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::レ,',',',',','|:::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::|,',',',',',',|::::::::::::/::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::,-―、ヘ:::::::|',',',',',','|:::::::::/::::::::::::::,― 、\_:::::::::
:::::::::::::/ ̄/リ/ \\V::|,',',',',',',|::::::/::::::::::::::/ //スヽ \::
:::::::::::\__|ソ、_\〉/_/ム:.|,',',',',',',!::/:::::::::::::::::レ_//-'`一―'
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:11 ID:srX7Ka9t0
- 米露が戦争したら北朝鮮が露に荷担して隠してた核をぶっ放しそうだなw
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:18 ID:gZCunUZz0
- >>165
近所のおっさんと変らんな・・・・。
ブッシュは国の事を本当に考えてるのか聊か疑問だな。もはや老後の事しか考えてなさそう・・・。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:07:55 ID:mnejia1H0
- どうやらアメリカは真面目に止める気なさそうだな。
仏の調停外交始動=米仲介できず、EUが前面に−グルジア紛争
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008081101061
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:01 ID:8nkZ9X6k0
- >>153
ロシアと地域限定で軍事同盟結んで北方領土返還と同時に北方領土のロシア軍を
在日ロシア軍としてそのまま駐留させればいいんでない。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:14 ID:Hi+iuyBa0
- ヒラリーがブッシュ見て、プギャーww
http://www.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200801/09/W020080110350905659742.jpg
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:08:58 ID:XcjSno870
- >>95
・北方四島なんてぬるいこと言わないでサハリン州をロシアから奪還
・在日朝鮮人の強制帰国とカルト宗教の廃止
・「萌文化とアイドル文化」を利用して他国を侵略
プーチンならこれくらいやる。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:09:26 ID:atNKcs03P
- イラクでネチネチドロドロに負けてる最中で
北朝鮮とすら戦争する気が失せちゃったアメリカに
ロシアと戦争する気概なんかあるわけないわw
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:10:56 ID:3fdxECJUO
- >>138
ロシアが親日て・・・ゆとりは恐ろしいな
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:02 ID:UTt5eN6k0
- こりゃ情報戦だな
何が真実かなんて分かったもんじゃない
メディアを制した方が勝つわっ!
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:06 ID:LRpOSm7B0
- 「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない」
アメはいつもそう
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:37 ID:8qI84r0kO
- >>95
次の選挙はプーチン候補に入れるわ!
そのマニフェストなら消費税50%でもいいよ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:38 ID:EKFir1csO
- >>182
禿同。
そろそろ日本も気付かないといけない
アメリカに頼ってばっかりじゃいけないって。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:55 ID:gkK1wFPW0
- しかし、社会主義国家が崩壊したと思ったら帝国主義国家になるんだから
ロシアってのはいつまでたってもかわらんな
国際社会が認めてるグルジアの領土に派兵&駐屯しといて
そこにグルジア軍が入ったらグルジア全土を空爆
宣戦布告もなく民間人巻き添え
どんだけー
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:11:57 ID:gZCunUZz0
- >>182
そうだよな
精々、欧州煽るだけ煽って自分は蚊帳の外に逃げるのが関の山
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:03 ID:Hi+iuyBa0
- 踊って忘れちゃえ。
http://www.ce.cn/xwzx/gjss/gdxw/200803/06/W020080306505947182257.jpg
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:12:22 ID:r7U/liiq0
- 紛争調停合意の元に置かれていた
平和維持軍(ロシア軍)を攻撃したのはグルジア。
南オセチアが完全独立のための武装蜂起の起すと言う
ガセネタを信じてグルジアは南オセチア攻撃したみたいだな。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:13:13 ID:c4E9uXnlO
- プーチンみたいな国のリーダーを待望してる奴って思想弾圧されたい変態なのか。
若しくは、プーチン親衛隊みたいな暴力団に加入して暴れたいのか。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:13:18 ID:5+Eu6Epk0
- >>95
テレビ局はほとんど放送免許停止くらいそうだな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:04 ID:e53L1MLV0
- なんでこんな美少女が戦争に巻き込まれて、マン毛ボーボーの日本猿女
が平和に暮らしているの?グルジアの美少女カワイソすぎ
http://korehodo.blogspot.com/2008/08/blog-post_8312.html
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:30 ID:xNweU+g00
- 戦争くるうううううううううううううううううううう
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:31 ID:vrbMoGAI0
- >>191
ガセネタ流したのはロシアですか?わかりませ…おっと誰か来たみたいだ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:48 ID:N3500kC/0
- >>180
これは怖いw
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:27 ID:0ShJigcj0
- >>183
ロシアが親日だったら、韓国の方がもっと超親日だぜwww
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:15:47 ID:2KR9pGJ10
- この映像みればロシア支持したくなるな
ttp://bukimix.blog101.fc2.com/blog-entry-826.html
マジ閲覧注意
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:16:09 ID:wpBpR80S0
- つーか、グルジアが欧米から金集りたいだけだろ。
本気でやる気なら、退くのが早すぎる。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:16:21 ID:zltQEjY+O
- >>95
GDPの30%とか何でそんなに極端なんだよw
最初は3%位でよくね?
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:38 ID:c4E9uXnlO
- >>194
ロリコンは世界の敵だな。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:40 ID:dtYBpZ9Z0
- >>95
柔道界が復活するな
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:49 ID:pbqUVbTLO
- アメリカ軍隊送るのはやめてくれよ
やばすぎる
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:56 ID:uqweh6k80
- もう南オセチア人なんて
踏んだり蹴ったりだろ
常識的に考えて
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:17:59 ID:WasBP7qV0
- なんか、セルビア人民兵組織が義勇兵としてロシア側で戦っているらしい。
グルジアやばい
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:30 ID:Hi+iuyBa0
- 正直、グルジアからは在日的思考が見受けられる。
欧米から支持や資金を当てにして暴走。
それがないと逆切れ。
相手にする必要なし。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:51 ID:T5c6TpGf0
- いやでもやっぱイラク侵攻に大義は無いよな。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:55 ID:bROjQ9vT0
- ゴリ制圧とかマジか?
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:18:56 ID:5cZvWlj80
- ヤクザがトップだと政治は面白いよな。
日本も小泉(稲川会系ヤクザ)がトップのときは面白かったし。
利益誘導や脅しに簡単に参るようなヘタレには政治やらせるべきじゃないよ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:04 ID:0ShJigcj0
- >>194
>937 :スリムななし(仮)さん:2008/08/09(土) 21:27:18
>ロシアもグルジアなんかより日本女を爆撃してくれよ
ワロタ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:04 ID:4wDpWCRL0
- お前がいうな
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:19:15 ID:uZYNBGdKO
- >>164-165
ブッシュ老害www
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:06 ID:ya88s3MR0
- ロシアがただで手を引くわけ無い。
アメリカの対応を他の国も見ているぞ。
何もしなかったら、ロシアは侵略を
進めていくだろう
日本も北海道が危ない
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:06 ID:ioiJXQYNO
- プーチンは陰の暗殺者かもしれん
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:15 ID:SWHaBD+t0
- 中国や朝鮮と同じ論理のすり替え
自分たちが1000万虐殺したのを棚に上げて8人ころした、我々は被害者だ。やつはテロリスト。全世界はテロを許すのかっていう理論
お前らが1000万人虐殺されればすぐに気づく
極小中国とロシアは馬鹿しかいないんだろ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:20:39 ID:c4E9uXnlO
- >>208
産経「大義名分なんて無くたっていいんだよ。イラクが悪いばーかばーかwwww」
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:07 ID:atNKcs03P
- >>191
で、そのガセネタを流したのは実はロシアなんだろ?w
これでアメリカの権威が失墜して世界恐慌にでもなったら笑えるんだが
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:07 ID:81D5eQyG0
- 北海道がロシアに侵攻されたら大変だろうな・・
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:21:53 ID:NgO9IOyHO
- >>1
ちょっw
プーチンたんかっこ良すぎ(^ε^)♪
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:00 ID:nPiW3doQ0
- ススキのがトカレフ工場とかになったりな
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:26 ID:dtYBpZ9Z0
- 下地がないのが残念だが日本だと酒か
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:37 ID:dAFw6Jow0
- 米軍もそろそろ引き際かね
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:22:44 ID:6sQnWuej0
- >>219
北海道になんか侵攻して、一体ロシアに何のメリットがあるの?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:11 ID:PHmTcOTp0
- 五輪でグルvs露 何かの競技でないかな〜
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:23:31 ID:uZYNBGdKO
- ロシアに占領されたら、ロシアの女性が漏れなくついてきます。
食生活や気候が変われば歳とっても綺麗なままかもですよっ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:10 ID:nPiW3doQ0
- >>224
ロシアで人気のUDONの安定供給
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:24:39 ID:FwukxTAE0
- オリンピックの裏側できな臭い匂いが立ち込めております
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:06 ID:c4E9uXnlO
- >>224
ロシアのメリットなんてそんなん知った事か、としか回答できんだろ。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:14 ID:SIS7v8lD0
-
戦争に正義など無い
あるのは勝敗のみ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:17 ID:e22V9aUX0
- >>224
アノ有名なキャラメルが欲しいんじゃねーか?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:21 ID:Hi+iuyBa0
- >>219
過去に樺太から戦車隊を送り込もうとした極秘作戦が合った。
だから、北海道の道も戦車隊を防げるように作ってある。
北海道の自衛隊はマジで冷戦下意味があった。
北海道はうまみだらけだろ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:36 ID:vbBVFQGYO
- これは第4次世界大変ですか?
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:25:44 ID:6sQnWuej0
- >>227
いや、北海道ならラーメンをブームにさせる手もある。
それとももうなってるかな?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:07 ID:cBfT+UeN0
- ロシアがグルジアを手に入れたら他国も同じやりかたで政治を支配しかねない
ロシアが派遣したやつでグルジアの政治をはじめる
グルジアの資源はロシアのものになる
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:27:45 ID:dAFw6Jow0
- アメリカの独り負けだろう
もうネガキャン疲れた
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:02 ID:yGptLWJIO
- いいえ、これはピロシキです。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:28:49 ID:81D5eQyG0
- やっぱり北方4島の次は北海道狙うのが自然だね。
日本にはアメリカの基地あるんだから、全然他人事じゃないのに。
在露日本人の引き上げってどのくらいの規模になるんだろう。
自衛隊にそれだけ作戦を実行できる力があるのか。
その前に輸送機が足りるのか。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:06 ID:atNKcs03P
- 北海道を手に入れれば不凍港も手に入るし
大規模軍事基地を置いて青函トンネルで本土に侵攻可能
とか? まぁなんかもう糞バカな日本の官僚にぐだぐだにされる
くらいだったらプーチンに新規蒔き直ししてもらったほうがいいかw
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:17 ID:chSMwsdV0
- アメリカ死ね
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:29:48 ID:BQT8jC1c0
- 正直オリンピックで浮かれてる場合じゃないな。
次は北方領土かもしれんぞ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:07 ID:ZKyochHI0
- グルジアがEU主導の停戦文書に正式に署名、南部オセアニア自治州から軍の撤退と最初にロシアが言ってた条件を満たした
しかし、ロシアは停戦を拒否。
グルジアが今後軍事行動を取れないようにする確証と、政権主導者の交代を要求して更なるグルジアへの攻撃を行っている
既にグルジアの首都での防衛とか、グルジアがロシアに占領されかかっているっていう現状は日本じゃ全然報道されてないな
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:14 ID:x9RgGeD50
- ロシアの大統領はどこにいった
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:30:44 ID:4mFk5rxv0
- >白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げる
>シニカルな能力には驚くしかない
これ韓国の事だろ?ww
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:45 ID:Hi+iuyBa0
- これか?
http://ahya-guild.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080811212426.jpg
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:31:58 ID:GfTxExAI0
- ちょうどいいからオリンピックで白黒つけろ。
血は流すな。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:13 ID:+kQJ2dI+0
- ちょっとこれは洒落にならんかも知れんな。
落しどころが見えない。
燃料輸送パイプを全部抑えたいのは分かるけど。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:17 ID:rlQTnoqzO
- 北海道もロシア人からすれば温暖な気候なんだろうな
- 249 :242:2008/08/12(火) 01:32:31 ID:ZKyochHI0
- しまった、素でぼけた。南オセチアだよなorz
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:39 ID:eDGZvE2H0
- まじでプーチンに日本の指導者になって貰いたいな
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:32:50 ID:WP9/UDCd0
- プーチンは首相じゃなくて上皇を名乗るべき
もしくはラスプーチンに改名汁
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:08 ID:g8IPk7Jq0
- オリンピック程度をやってる暇じゃないな。。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:33:10 ID:7tpxu35D0
- アメリカめびびってやがるぜw
イラン問題といい北朝鮮といい
アメリカの力おちてきた
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:08 ID:mEENtxl/0
- ロシア、中国、北朝鮮の強気外交は、自国のマスコミを支配しているからできること。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:14 ID:gZCunUZz0
- ロシアは今まで色んなものを積み重ねてきたんだろ。
で、ようやく下地が整って最後の調整、例の長い棒を待っているんだろ。
そして、長い棒がきたら・・・・・・・・・・後は分かるな?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:34:39 ID:8gsYk1DN0
- アメリカの仲介にロシアが「お前が言うな」と反論するのは当然として、
EUの仲介っていうのも微妙・・・
トルコの仲介はどうかなあ?
トルコ的には、グルジアはしっかり自立した国として
ちゃんと頑張ってもらったほうがいいだろうし。
あーでもイスラム教徒とかいるしややこしいな・・・
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:38 ID:SIS7v8lD0
- >>245
ちょwwwwwwwwwwwwなwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwwwwww
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:47 ID:XkUm6Mmn0
- 朝日新聞とかのお前が言うなネタとは、全然違う味わいがあるな。
お前が言うな!!!
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:35:53 ID:Ix9NzX6Q0
- >>199
この動画はかなりグロ
ぬこをレンジでチンしたらふんわり仕上がりました。
http://bukimix.blog101.fc2.com/blog-entry-740.html
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:16 ID:9VYyPsv/O
- 昨今のリバイバルブームに乗って、冷戦復活かよ?orz
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:27 ID:Rx6IRvLY0
- まぁ、原油価格が半分になればロシアの勢いも半分以下に。
ブッシュはつくづく失政だらけだったなww
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:36:49 ID:ueWvv0I60
- ブッシュは元々無能だからな。第一、南米の国数国の場所と名前がわからない
元アル中で、エール大の恩師が「本当はとてもエールで学ぶようなレベルに
ない勉強のできない生徒」と言われたお馬鹿さん。
アル中くら救ったキリスト教福音派によるイスラエル政策、
あまりにも過激な思想で父ブッシュがクビにしたウォルフウィッツや
彼のような極端ではないがラムズフェルドやバールといった連中のネオコン政策、
そしてチェイニーに代表される悪徳ロビイストによるオイル政策
これらに操られるままに政治してて、結局彼らはみんな失敗して
ブッシュの元から去った。今はライスが尻拭いをして終わりに向けて体裁を整えているだけの
政権。ブレーンがほとんど去った今、ブッシュはただの超無能国家元首でしかない。
でそんな男がプーチンとやりあえるはずがない。
結局ブッシュ政権によって完全に狡猾なロシアとシナに世界のリード権を奪われてしまった。
さらに通貨でもユーロに圧倒され、プーチンに完全に舐められて斜陽っぷりを晒すアメリカと
それを物ともせずに中国で女子ビーチバレー選手を舐めるようにご機嫌で眺めるエロ爺・ブッシュ。
アメリカはもう半年後なんかといわずとっとと大統領選をはじめた方がいいくらい。手遅れだ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:37:15 ID:atNKcs03P
- アメリカの言いなりになって(原爆投下を正当化するための)日本悪玉論で
次世代の子供たちを洗脳され続けるのはもうイヤだ。こんなのが続くくらいなら
いっそロシアに支配されたほうがマシだ。それに中国の国民と違ってロシアの国民には
病的な反日はないんだろ。せいぜい「憎きナチスドイツの同盟国だった」くらいで。
ロシアの属国になれば「無謀ながら何年かはアメリカと中国と渡り合って戦った国」として
ちょっとは尊敬されるかも知らん。原爆投下されて当然の極悪国家とまでは言われまい。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:37:41 ID:B3G7n8M60
- ほら見ろ、アメリカは信用ならんぞ。いざという時はグルジアの様に見捨てられるんだ。
日米同盟を解消して日露同盟を結ぼう。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:06 ID:+9HcN2Fw0
- 真顔でこんなこと言われたらごめんなさいって土下座してしまうわ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:23 ID:ZKyochHI0
- >>264
そして吸収合併ですね?わかります
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:38:50 ID:8nkZ9X6k0
- 日本とロシアの関係が良くなると一番困るのは中国と北朝鮮なんよな。
そりゃ必死になるわな。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:11 ID:j61AxMxH0
- >>264
ロシアの方がもっと信用できねーよw
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:14 ID:eFmDQaSR0
- >>219 北海道防衛は、第7師団はじめ日本の最精鋭が揃ってる
冷戦時より格段に強化されてるから今のロスケじゃ無理。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:18 ID:81D5eQyG0
- 今トルコって長年EU加盟ができない反動がきてて
イスラム回帰始まってんだよね。
政教分離の憲法は守られてるけど。
トルコがイスラム国家に染まっちゃうと
中東で窓口の役目果たせる国が・・・
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:33 ID:N3500kC/0
- そのうち日本もロシアに占領されて
ロシア語が公用語になるのかな・・・。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:39:45 ID:hBXQbgLL0
- >>55のような流れを最近なんとなく感じるな。
ロシアは相変わらずロシアのままなんだけど
好き勝手気味な米への対抗馬としての期待というか。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:02 ID:5HlPITOq0
- 日本も核と軍隊持ったらこれぐらい言えるかねえ。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:06 ID:+9HcN2Fw0
- 政治問題を抜きにしたらロシア好きや!
ロシアというよりプーチンが好きなんだけどね
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:31 ID:6sQnWuej0
- >>266
併合なんかされないよ。
今以上に都合のいい財布代わりにさせられる。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:40 ID:eFmDQaSR0
- >>264 ソ連はこの前の大戦で日ソ中立条約破棄して、一気に攻め込んできたろうが。
しかも終戦後の8月15日以降もどんどん軍進めて占領してた。
教科書に出来るくらいの侵略国家。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:41 ID:Ix9NzX6Q0
- >>272
ロシアは、ある側面では共産党時代より暗黒じゃない。
景気がいい分だけ、ごまかされてるような気がするけど。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:41:45 ID:N3500kC/0
- >>55
シャラポワのような美しい女性に
恋をするのは極自然なことだ。
ただし30過ぎてどうなるかは
覚悟しておいた方がいい。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:23 ID:4mFk5rxv0
- まぁ、ロシアに金持たせるとロクな事にならんのは毎度の事だしなぁ・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:31 ID:Ix9NzX6Q0
- >>275
じゃあ、相手が中国からロシアに変わるだけだから問題ない
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:42:36 ID:f8UcTkQ/0
- >>245
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気抜けたwwwwwwwwwwwwwwww
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:10 ID:sLW9JZsv0
- オバマ・ビン・ラディンkuru-
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:43:52 ID:ai6zFRSQ0
- >>263
シベリア抑留とか忘れて同意してしまいそうで怖いw
>ロシアの方がもっと信用できねーよw
どうして?
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:44:18 ID:atNKcs03P
- アメリカはバカが支配する軍事帝国な上に60年前にアメリカに逆らった日本を憎んでるだろ。
中国は共産党独裁の根拠が「日本を倒した」なんで国民に反日教育しすぎで中国の属国になったら
日本人なんか差別されまくりで悲惨なことになるだろ。アメリカも中国もダメなんだよ。
アメリカの属国よりも中国の属国よりもロシアの属国の方がずっとマシだよ。
そうだろ?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:45:04 ID:ovY2QENI0
- なんか北海道の事心配してくれてる人多いけどさ。
3日間位1日一時間でいいから夜空みてくれたら、有り得ないの判るよ。
はっきりここに記しておくけど、UFOだらけです。
昼間見てる人も多いです。リアルで口に出さないだけ。
道新の方が危険なくらいだわ。ロシアも宇宙観察してるなら、
当然知っているくらい多い、特に最近ね。それよりさ、
核ってやっぱり撃つとしたらロシアが先に撃ち込むんだろうね。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:45:16 ID:eFmDQaSR0
- >>55 日ソ中立条約結んでた、戦前の日本も同じ事言ってたよ。
在外大使館員は、「絶対信用できない、ソ連以外の他国
仲介して和平結ぶべき」と打診しても本土のお花畑内閣や、
頑迷軍首脳はソ連を最後まで信用してた。
つーかお前らプーチンが元KGB長官って知ってて言ってるのか?
KGBの意味が解らないならお花畑以上の池沼
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:45:42 ID:qABARzwN0
- ロシアはねぇ
反対勢力の逮捕投獄暗殺が多いからイヤ
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:00 ID:81D5eQyG0
- アメリカとロシアだったら、反日ぎみの大統領でも
アメリカのほうが死ぬほどマシだよ。
東欧で何してるか全然見ないで、なんでプーチン褒めてんの。
全く理解できない。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:08 ID:h47j0hYu0
- >>262
確かに最近のブッシュ、元気が無いな。
サブプライムの問題が大きくなってから、かっての勢いが無くなった。
まあ911のテロ以降のアフガン、イラクへの派兵がなけらば存在感ゼロの大統領だな。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:38 ID:LqevSSsA0
- 本日のお前が言うなスレはここですか?
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:46 ID:c4E9uXnlO
- プーチン「見たろ。アメリカは何も出来やしないのさ。だが俺は必ず味方を守る。日露安保条約結べよ。な?」
↓
プーチン「日本は北朝鮮の世話頼むわ。併合していいよ。な?」
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:46:55 ID:Ix9NzX6Q0
- >>286
知ってるよ
昔の国際電信電話公社だろ
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:19 ID:XcjSno870
- >>230
人間と家畜の関係みたいなもんだな。
弱者でも有用ならば存続はできる。
ただいつか食われる運命。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:53 ID:r7U/liiq0
- サアカシュヴィリは閣内に居る誰かに南オセチア民兵が
数日以内に蜂起するとの報告を受けて制圧指示を出す。
しかし州都制圧1日目からロシア軍を巻き込む+他の自治州の
武装蜂起などの当初は予想もしない事態を招いている事だけは事実のようです。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:47:56 ID:p7y2Q7Q00
- 冷戦の再発を望む。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:48:58 ID:W3SfaHH70
- >>286
KGBの長官?
長官と言ったのか?
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:49:33 ID:Ix9NzX6Q0
- 俺の家も、ロシア並みの経済復興してくれるいいのに、
いつまでたっても南アフリカだ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:49:37 ID:sLW9JZsv0
- あれえ、ロシアってアタマプーチンじゃなくなったんじゃないっけ
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:49:39 ID:exiTFjjW0
- ロシア軍、中部ゴリを制圧=グルジア、首都防衛強化−全面対決の様相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000014-jij-int
予想以上の侵略の速さでザーカシビリ涙目
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:04 ID:atNKcs03P
- 反対勢力の投獄が多いなら反対しなけりゃいいんだよ。
日本人は庶民も政治家も独自で国を守る気概を失ってるんだから
誰か強いのに守ってもらうしかないんだろ? けどアメリカは全く当てにならんだろ?
中国? 「中国に日本を守ってもらう」じゃなくて「誰かに中国から日本を守ってもらう」って話。
ロシアしかないじゃん。ロシアの従順な下僕になるしか日本が生き残る道はないんだよ!
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:05 ID:eFmDQaSR0
- >>296 同志すまない、議長と言い換える。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:30 ID:87pEZ3YD0
- プーチンってKGBが分かれた後SVRじゃなくFSBのほうに所属?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:50:48 ID:6sQnWuej0
- いっそ日本もドイツとか朝鮮半島みたいに真っ二つになってりゃ良かったのに。
おしかったな。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:28 ID:rlQTnoqzO
- 日本がアメリカにどれだけ金やってると思ってんだ?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:34 ID:Ix9NzX6Q0
- 中国は黙ってみてるのか?
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:41 ID:T4KeEv7/0
- >>298
いや頭はプーチンだよ。
名前だけ大統領は他にいるけど。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:51:59 ID:6THBchRv0
-
___
/ ―\ 。0O( 日本の隣国ってなんでキチガイだらけなの? )
/ノ (●)\
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:28 ID:v1piNjgJ0
- >>245
ブッシュは憎めないけど、これはきもすぎwwwwww
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:36 ID:cpbiUesa0
- 如何せんコソボをセルビアの反対押し切って
同地から引き剥がして独立させたばかりだからな>欧米
時期が時期だけにダブルスタンダードが鮮明すぎだ罠
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:52:47 ID:p7y2Q7Q00
- >>307
まともな国ってあるのか?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:06 ID:qR/UoxbG0
- (´ ・ω・`) < 欧米に公平なジャーナリズムがあれば、従軍慰安婦・捕鯨バッシングもコソボ独立も無かったかも…
博士の独り言2007/03/23(金)06:47:14[メディア/意見書]有志「すぎやまこういち氏」一考
…週刊新潮」3月29日号…。…NY…タイムズ」紙に…広告…。…ザ・レイプ・オブ・南京…慰安婦強制連行…捏造だと立証…。…掲載を拒否…。…
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-493.html
Japanese JoongAngIlbo > 政治 > 豪首相、日慰安婦発言に「弁解するな」警告2007.03.13 10:50:19 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173794336/
安倍首相は戦争犯罪を謝罪すべき=豪退役軍人協会|ワールド|Reuters ホーム>ニュース>ワールド>記事 2007年05月29日15:55JST http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1180429045/
捕鯨のニュース07122205日本を魔女と呼ぶイギリスメディアhttp://jp.youtube.com/watch?v=5aHeGRKyd7c
【捕鯨問題】捕鯨認める国が過半数を取った。しかし反捕鯨国の横暴は続く セントキッズIWC会議の報告 森下丈二http://www.oniazuma.com/2008/01/department-of-fisheries-negotiating.html
【海外】欧米メディアではギョーザ中毒は大雪被害報道にかすむ 食品偽装など「日本も自らの問題を抱えている」と英BBCの厳しい指摘もhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202213118/
欧米諸国はコソボ…独立…「特殊事例」との位置づけで支持…。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203427392/
…セルビアを支持するロシア…安保理決議1244は有効だとして、…無効
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1203346043/
…国際世論ではセルビア(≒新ユーゴ)が悪者…、ボスニア側にも強制収容所が存在…。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/1068/topics/memo_0010.html
テキサスの親父 グリンピースに宣戦布告!
緑豆船が、日本の捕鯨船へ体当たりしたのに、英国ロンドンの保険会社ロイズは、日本の捕鯨船が緑豆船に突っ込んだとして、マスコミが追従したらしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=Gy9PkuzmIWU
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:12 ID:c4E9uXnlO
- 中立条約違反は綺麗な違反。
シベリア抑留は綺麗な犯罪。
千島樺太強奪は綺麗な侵略。
つまり負けた奴が悪い。
今こそロシアと同盟を。
という論を今は無き某政党が訴えてたな。
いやまだあるか。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:15 ID:eFmDQaSR0
- >>307 逆に考えるんだ。残念ながらキチガイの中に1人の真人間がいると、
そいつが狂人になるんだ。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:23 ID:Tbv6GK220
- >>288
まあ、「ロシアの属国」なんてのはネタにすぎないだろ。
ただ、中国けん制のためにロシアと組んで、場合によってはアメリカと対立ってこともありうる。
独仏だってともにEUの心臓部にありながら、外交では対立も珍しくない。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:44 ID:SPxKjrS+O
- ロシアに手を振ったり手を差し出すのは簡単だが
握手してくれるかは向こう次第だからねぇ
笑顔で握手しながら足踏まれまくりな予感
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:53:47 ID:yzd9E+xh0
- こういうことを言える指導者はそりゃ自国民から支持されるよな
他国民からも?w
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:54:06 ID:atNKcs03P
- >>307
そおゆう場合は日本の隣国がみな正常で日本だけがキチガイと解釈するのが普通だろ
「俺は正常なのに俺の周囲の人間はみなキチガイだ」と言うヤツがいたら
そいつがキチガイでそいつの周囲は正常と解釈するだろ普通
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:03 ID:nPiW3doQ0
- アメリカがシニカルな物言いなら
ロシアは行動がシニカル
オリンピックで身動き取れないのをいいことにロシアは爆撃しまくり
建前上笑顔の各国首脳をアリーナでニヤニヤ眺めるプーチン
昔のソ連が戻ってくるぞ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:21 ID:0xFduYT30
- 白だの黒だの
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:22 ID:GyLYyTVE0
- 詳しい事は知らないが、このコメントで悪いのはロシアだという事を確信した
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:33 ID:6sQnWuej0
- >>307
日本だって基地外国家じゃん。
自覚無いのか。
- 322 :国家公務員 ◆MuAMoVJVQM :2008/08/12(火) 01:55:50 ID:FnUHIhZv0
- 原油価格が下がり
http://akiyama.net-trader.jp/oversea/brg.cgi
ドルが買われ
http://www.gaitame.com/market/kawase.html
ダウが経済指標のサプライズもないのに上がる時、
http://www.w-index.com/
大規模な紛争が起こる予兆だ。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:55:59 ID:nadEQH9r0
- >>307
この場合はその”普通”では無いんだな。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:56:05 ID:vB4AYxWx0
- これもまさにお前が言うなだよな
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:56:11 ID:eFmDQaSR0
- >>315 日米の商社が過半数参加してるサハリン2で、環境保護違反
という名目で作業止められて株券むしり取られたのが記憶に
新しい。
ロシア系企業に株の過半数渡したら、環境保護違反が撤回。
中国以上の無法地帯が今のロシア。
ソ連時代の方が商売がまともだった。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:02 ID:l7lRc3+30
- で、今回の件はアメリカ大統領選挙にどう影響するんだ?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:06 ID:RVbdsFMO0
- 愚かな地球人どもめ
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:57:20 ID:8nkZ9X6k0
- >>300
アメリカもアテにはなるがアメリカ1国に依存し過ぎると日本独自の外交が出来んからなあ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:12 ID:c4E9uXnlO
- >>325
ロシア法はソビエト法より進化したよな〜w
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:26 ID:Ix9NzX6Q0
- >>325
日本とは外資の利用の仕方が、まったく反対だな
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:42 ID:S64SWgi/0
- >>12
wwww日本が加害者にすりかえられたんだよwww
まあガチンコの戦争に被害者加害者なんてねーよw
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:58:45 ID:fcvHgb+70
- 福田は遺憾の意を唱えた
プーチンには効かなかった
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:00 ID:Ix9NzX6Q0
- >>328
今も昔も日本の独自外交なんてないw
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:04 ID:6wP/nvGt0
- アメリカが参戦して、日本も集団的自衛権発動で参戦というのが最悪のシナリオ。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:59:26 ID:eFmDQaSR0
- >>328 それは2000年以上前春秋戦国時代からの難題です。
大国に付くか、小国連合で大国に対抗するか。
合従連衡ってのは昔からあった。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:09 ID:Qp4rTDwY0
- しかし五輪中にこんな事されるなんて開催国のメンツ丸つぶれだよな、別に良いけど
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:13 ID:6sQnWuej0
- >>326
反露を大々的にアッピールしてるマケインが勝つかも!?
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:19 ID:atNKcs03P
- 別にいいだろ、大企業の豚どものカネなんかロシアに毟られたってw
カネなんかなくても米中に「原爆投下されて当然の極悪人の子孫」と言われる今の境遇より
露に「米中と戦った気概ある人々の子孫」と言われたほうがマシだろ? 清貧でも誇りが保てるぞ。
つかどっちに転んだって俺ら庶民にカネなんか回ってこないんだよwww
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:36 ID:6wP/nvGt0
- なんせ、今のアメリカには余力はないから。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:47 ID:A+4agXHf0
- 虚々実々って感じだなぁ
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:52 ID:81D5eQyG0
- 中国は今までオリンピックボイコットしまくりだから
別にいいんだよ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:00:56 ID:gZCunUZz0
- >>328
日本独自の外交?
独自の外交?
外交?
外務省「外交?なにそれ旨いの?」
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:01 ID:LqevSSsA0
- >>313
うぬぼれるでない
どこからどうみてものび太だろ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:14 ID:qG96Rn1X0
- ロシアの冬季五輪中止に追い込む気だろうね。
オリンピックに合わせたオセチア侵攻。
えげつない。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:29 ID:Dz+f+Ebm0
- プーチンさん日本に来てくれ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:01:45 ID:MI3MFA3X0
-
日本が誇る無防備マンを派遣しろよ!!
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:12 ID:7Vq9XX/d0
- >>337
反キューバでさえ「もう揉め事はごめんだ!」で支持付かないのに、
ロシアはもっとマズイ気がする。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:18 ID:xWtDbjdG0
- こういう強気発言は基本的に中国やロシアのように国民が
政府を批判できない国の特権ですw
日本やアメリカが強気発言をすると国内の反対勢力に叩き潰される
何故か韓国だけは強気発言が国内的にも許されますw
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:02:25 ID:qPGsm9zdO
- 確かに
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:03:32 ID:lwY/IKl00
- メドベージェフがまさに空気
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:03:33 ID:GvrC79u20
- プーチンが内政干渉しただけだろw
日本の北方領土の同じような傾向で取られたんだよね
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:03:44 ID:SPxKjrS+O
- 日米の仲が悪くなった頃を見計らって北方領土でも同じように挑発してもらおうぜ!
海上保安庁が銃撃→報復で北海道に侵入→ロシア美女大量移民\(^o^)/
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:03:57 ID:xLVI4eMr0
- アメリカがやったイラク侵攻よりは正当性があるからなぁ・・・
アメリカがこの件に関してグダグダ本当は言う資格が無いのが筋。
けど外交上や政治上ロシアの拡大は防ぎたいところだ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:04:22 ID:jU6oQ5uV0
- このまま停戦したら、
帰り道に残弾処理目的で他の国潰しそうな勢いだなw
- 355 :???:2008/08/12(火) 02:04:32 ID:akdH+JaN0
- ロシアは北方領土を見ればまさに侵略者。それ以外の選択はあり得ない。(w
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:21 ID:T4KeEv7/0
- エリツィンみたいな酔っぱらいがまた大統領になればなー。
日本に接近してきてたし北方領土返してくれそうだったのに。
核ミサイルのボタン押しそうになったことはあるけれど。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:32 ID:eFmDQaSR0
- つーか このプーチンから北方2島だけでも返してもらったら
凄い奇跡だろうな。寸土でも領土は手放さない雰囲気
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:35 ID:7Vq9XX/d0
- >>355
侵略者ではない国なんて存在するのかね?
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:05:50 ID:PmnNaqk80
- だれかプーチン暗殺しないの?
それで全て丸くおさまるよ
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:12 ID:UT4vzo480
- 寝言ぬかしてないで
戦争を起こさないような知恵絞れよな・・・
日本だって武力が無くなったら
各県がいつ反乱起こしてもおかしくないだろ・・・
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:06:23 ID:atNKcs03P
- 国際社会では侵略なんて当たり前、侵略を防げなかったヤツが弱いのが悪い、
「おまえは侵略者だ」なんてのは最高の褒め言葉、言われて萎縮する日本人が異常、
だろ?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:02 ID:o32qHY+t0
- この件に関して黒海にインタビューしたという話はまだ聞かないな
なんでだろ?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:38 ID:RIDbWDIe0
-
プーティンさんは他の国の元首らと違って
自ら必要な情報を正しく取得出来るといった
特殊な人ですからね
しかも喋ると面白いし
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:07:57 ID:CWFrtxuU0
- >>345
プーチンみたいな奴が日本に数人いたところで
因習に凝り固まった腐った日本の組織の中では何もできない
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:08:23 ID:tCS25UU70
- ぷーちゃんこんなにお喋りだったっけ?
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:08:57 ID:57/rl1NX0
-
親米安保主義者が青ざめてる(笑)
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:09:14 ID:bxCmDmH7O
- プーチンの後釜に据えられたなんたらいう大統領は、ホント傀儡なんだなあ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:09:59 ID:4LHr+q2U0
- もう山下しかプーチンをとめられる人間はいない
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:10:15 ID:ai6zFRSQ0
- >そいつがキチガイでそいつの周囲は正常と解釈するだろ普通
リアルでも他板でも、おかしい扱いされる俺だけど、
例えば江戸末期に「人間はみな平等だ」って言ってしまうのが俺なんだが
俺はおかしいのだろうか?
「会議は酒癖悪いヤツ以外全員に1杯飲ませてからやったほうが、
良い結果が出る」が持論。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:10:21 ID:atNKcs03P
- 外交と軍事に口を出せない大統領w凄いよなwww
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:10:33 ID:SPxKjrS+O
- 北方領土は返還どころかそのうち軍隊やミサイルでも増強されそうな勢いだなww
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:07 ID:Mjr8xTJI0
- >白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない
中共とか南北朝鮮とか、そんなの極東には普通のことじゃん。
つーか、おまえが言うな。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:12 ID:GsxTDs2k0
- じゃあ、タワラちゃんvsプーチンで勝負つけようぜ
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:36 ID:57/rl1NX0
-
中露からミサイル挟撃される珍衛隊アワレw
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:36 ID:0xMC21fDO
- プーチンさんはいい人です
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:12:59 ID:6wP/nvGt0
- プーチン総統閣下って感じだな。
ヒトラーと同じ。
大統領はお飾り。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:13:12 ID:IhZ4yTz20
- プーチンに面と向かって言われたら納得してしまいそうだ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:13:40 ID:Dy3fv8e90
- プーチン様〜ご慈悲を〜〜
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:13:58 ID:p7y2Q7Q00
- 確かにアメリカ少しいい気になりすぎだろって気持ちがあるからロシアの行為が痛快だけどさ、ロシアがいい国とかは流石の俺でもネーヨwwwww
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:22 ID:gkK1wFPW0
- こりゃ自衛隊もまた再編しなきゃな
ついこないだ、ロシアからの陸海空を通じての侵略を
仮想してた編成を改めたばかりだというのに
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:14:43 ID:atNKcs03P
- >>369
おかしいだろ、江戸末期でも平成末期でもw
人間がみな平等とかw それどこのお花畑の住人の妄想?
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:15:30 ID:81D5eQyG0
- チェチェンの虐殺を告発して暗殺された
ロシア人の女性ジャーナリストの話とか
全然知られてないのな。
プーチンなんで人気あるんだろう。全く理解できないわ。
けっこう歴史に残りそうなレベルの独裁者なのに。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:15:55 ID:fehw9tyMO
- アメリカもロシアもいい加減世界を支配するのがどちらか決めたほうがいいよ
中国っていう変な国がちょっかいだしてくるからさ
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:13 ID:MoxvKGyx0
- 戦争しかける相手を間違えてる
米国に喧嘩を売れば、米軍がどさくさにまぎれて
南オセチアも占領できたのに
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:15 ID:CWFrtxuU0
- >>382
別に人気ないとは思うけど
ただネトウヨにはプーチンの独裁の手腕が日本のそれと相まって
痛快に見えるんじゃねーの
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:24 ID:57/rl1NX0
-
実権を弟子に譲ってもまだ権勢を吹かす太閤プーチン!
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:17:41 ID:ose99u5G0
- お前が言うなハゲ
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:18:14 ID:jelQmazj0
- >>307
逆に考えろよw
周りが血にまみれて国を維持してるってのに、
日本は自らの血を流さずに国を維持してるキチガイ国家なんだぞ
※ココで言う日本は戦後の日本のことな
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:18:22 ID:PnDjXAHM0
- 在日参政権が実現すると対岸の火事じゃなくなるね
近い将来九州あたりが朝鮮に帰属したいとか言い出すんだろうな
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:18:40 ID:xWtDbjdG0
- >>385
ロシア国内の人気の話だと思うが・・・w
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:06 ID:j61AxMxH0
- >>382
スターリンもヒトラーもボカサ一世も
独裁者って人気者だロw
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:22 ID:qSieR1RO0
- >>95
米軍の穴はGDP30%じゃ補えないぞww
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:45 ID:ai6zFRSQ0
- >人間がみな平等とかw それどこのお花畑の住人の妄想?
じゃあおまいは今までの人生で、
「この異性とは絶対に<釣合わない>って思ったほどの
身分に違いを感じた人間居るのか?」
俺は、皇族とか、無神論が吹っ飛ぶくらい信奉して尊敬している
歴史上の人物の子孫とかに会ったけど、ある程度緊張したくらいだぞ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:48 ID:ZDWiEqFLO
- プーチンは生理なんだろw
誰か領土という名のスイーツが恋しくなる時期
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:19:52 ID:K9dMIhR90
- プーチンの禿げって言ったやつ
誰か家に来ても絶対出ないほうがいい
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:41 ID:57/rl1NX0
- 北海道のロシア帰属問題、九州の韓国帰属問題、沖縄の中国帰属問題・・・自民党の移民一千万人受け入れ問題。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:47 ID:SPxKjrS+O
- 嫌米→敵の敵は味方→ロシア頑張れ!みたいな
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:51 ID:LqevSSsA0
- >>388
冷静に考えろ
800兆の借金に少子化、貯蓄率低下、雇用不安、どうみても維持できてねーだろww
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:20:57 ID:DMtqW6MN0
- >>379
プーチンかっけーロシア兵器かっけーってミーハー的なロシア趣味は多いが
ロシアの政治戦略を支持するようなガチなロシア支持は少ないだろうね
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:13 ID:HuyQjAhC0
- つか独裁者に独裁され中の人たちに
「なんであんたら独裁者を支持するの?」って
尋ねるヤツって頭だいじょうぶ?
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:51 ID:qSieR1RO0
- >>388
アメリカに守ってもらってるだけなんだけどねw
キチガイじゃなくて坊ちゃんだ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:22:16 ID:j61AxMxH0
- >>398
維持してるやん、国の借金なんて国内の貸し借り、踏み倒せばOKw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:22:28 ID:Dy3fv8e90
- 別にプーチンの行動は痛快ではないだろう。普通に怖いよ。
民主的コントロールも効かないし、権力もある、自国での人気は絶大だし。核大国でもある。
そしてまだ若く、勝手におっちんでくれそうに無いのも痛い。
一言で言えばお手上げだ。
傀儡とはいえ、現大統領の自尊心をくすぐって内部分裂とさせられねーかな。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:22:40 ID:hfge/Awe0
- これが許されるなら、シベリア出兵も邦人保護のための日本の支那進出も当然許される
ネトウヨ大勝利?
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:22:58 ID:vxKy3b4GO
- 南オセチアはグルジア領
どう考えても侵略者はロシア
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:23:18 ID:Vr5UzkfF0
- わたしをあまりおこらせないほうがいい
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:24:30 ID:8nkZ9X6k0
- >>397
おいらは反米でも反ロでもないけどね。
反中なだけで。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:24:57 ID:eFAkxQbIO
- >>406
プーチン乙
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:25:05 ID:atNKcs03P
- >>404
当然、許される。
つーわけでロシアにつこうぜ、愛国者諸君!
アメリカも中国も日本悪玉史観の糞サヨクだぞ!
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:25:43 ID:MgHOT1EHO
- ヴォルクハン元気かな
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:25:45 ID:fRq5oNYU0
- プーチンは内政の権限しかない首相じゃないのか?
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:03 ID:qSieR1RO0
- >>397
哀れだな、日本人は。
自ら何もできず、陰口しか言えない。韓国や台湾と同じだ。
>>402
まだ底まで落ちてないだけ。
落ちた卵は床に着くまでその形を維持してる。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:06 ID:1PO35vpX0
- >>404
なんかアイヌ支援とか言いながら北海道に攻め込まれそうなんだが…
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:28 ID:HuyQjAhC0
- >>411
え? なんとか氏のほうが「外交と軍事の権限がない大統領」だろ?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:31 ID:ai6zFRSQ0
- 日本はいつまで敗戦国なのか?
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:27:47 ID:4LHr+q2U0
- >>385
柔道通だとか、
天皇陛下との握手を辞して礼でおさめるとか、
どっちがSPかわからない外見とかw
まあ本国の国益をがっちり守りながら、礼節も守ってる
ところだけでも十分人気出るだろ
実際の所はわからんが
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:28:33 ID:fRq5oNYU0
- グルジアのパイプラインを全部爆破したら終わり。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:28:34 ID:yzd9E+xh0
- 権力ってのはシステムではなくて権力そのものが権力なんだ
って思わされるなプーチン
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:29:16 ID:6wP/nvGt0
- >>409
ないない。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:29:39 ID:K1QGKAiQ0
- >>418
名言だな
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:06 ID:BeeIrZDx0
- まぁた代理戦争だろ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:46 ID:tD0r7Goa0
- >>413
沖縄なんか中国や台湾との友好が日本政府への牽制になるとまで言ってる奴がいるがw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:30:58 ID:4LHr+q2U0
- >>418
やっぱりその人間の器の分しか発動できないもんなんだってわかるよな
逆に器以上のことをすると大変なことになる
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:32:52 ID:qR/UoxbG0
- ( ´・ω・`) < >>382プーチンが人気者なのは、国民の年収を5倍にしたからだおw日本もプーチン景気にあやかっているし…
ロシアメーデー 生活の向上を NHKニュース5月2日5時53分
8年間…プーチン政権下で…国民の平均収入もおよそ5倍に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209740712/
【松下・過去最高益】103型巨大プラズマ、ロシアで919%増 中近東では王族向け販売強化 五輪は「五輪精神尊重しサポート」
松下電器、2007年度決算は22年ぶりに過去最高の純利益 AV Watch 4月28日(月)
再送:松下の09年3月期当期利益予想は過去最高、薄型テレビなどがけん引 Reuters ニュース 2008年4月29日09:31JST
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209596197/
去年の貿易黒字 3年ぶり増加 NHKニュース1月24日11時17分
財務省…平成19年の貿易収支…輸出額はロシアや中東など資源国向けの自動車の輸出が16%余りの高い伸び…から、…83兆9407億円と…過去最高…。
http://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/24/d20080124000070.html リンク切
ロシア中銀、金・外貨準備の投資対象に円建ての証券類を追加=幹部|ワールド|Reuters 2008年3月18日12:48JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-30884520080318
asahi.com:ロシア人豪遊 すし店貸し切り1千万円・料亭遊び-国際 2007年12月08日13時56分
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197091410/
ロシアで韓国ブランドは八方ふさがり状態 donga.com [Japanese donga] DECEMBER 07, 2007 05:25
…トヨタ自動車…昨年より62%も増え…現代(ヒョンデ)自動車は…昨年の2位から今年は4位へ…。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007120723808
後退する韓国経済、GDPがロシア下回る 朝鮮日報 2007/09/17 08:56:52 鄭恵全(チョン・ヘジョン)記者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190188378/
ITER…を国内に建設できなければ、日本はトリチウムを生産する口実が得られず、核兵器開発ができない…
http://www.jcan.net/tanpoposya/doc/200402tsuchida.htm
ITER)。その建設地が二十八日、南フランスのカダラッシュと決まった。誘致を争った…六ケ所村
http://www.asyura.com/0505/genpatu3/msg/206.html
ロ日関係-「アトムエネルゴプロム」と東芝の同盟はフランスにとって脅威
http://jp.rian.ru/news/rusjap/20080331/102545788.html
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:34:08 ID:j61AxMxH0
- >>412
その底ってどこにあるの?
宇宙に底なんて無いよw
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:34:36 ID:8gzajl9H0
- あおってる〜ww
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:35:42 ID:81D5eQyG0
- KGB復活させてるし、軍と共産党を掌握してるし
特権階級は時流に乗って外貨稼ぎまくり。
プーチン怖いよ・・・マジでめちゃくちゃ怖いんだよ・・・
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:06 ID:57/rl1NX0
- 親米の顔が真っ青
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:25 ID:qSieR1RO0
- >>425
落ちるということは底があるって事だよ。底も無いのに落ちることは無い。
そこなし沼にも底はある。
どちらにせよ、底に着く前に消えるかもなw
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:36:26 ID:XcjSno870
- ロシアと戦争する前にプーチンにこんなこと言ってはどうだろう。
日本が滅べば日本のオリジナルがなくなる。
残るのは本物に似せた偽者の模倣品だけ。
そこから新しいものは生まれないだろう。
日本は日本だったからこそ優れた文化を発達させた。
日本をおさえつければそこから生まれる新しいものを享受することはできない。
うどん・そば・てんぷら・寿司・アニメ・ゲーム・漫画・芸者・侍・忍者・刀・柔道・空手・etc・・・。
高い・微妙だった工業製品を格安・高性能・便利な工業製品に変えてお前らに供給してきたのも日本。
自分の国に帰って日本製品や日本文化にどれだけ良い思いさせてもらってるか見てきたほうが良いよ。
そうそう、お前の使ってる釣具のSHIMANOも日本製だよ。娘さんが専攻してるの日本史だったっけ?
「単なるスポーツではない。哲学だ。」と語って愛してやまない柔道も日本のものだよ。
お前の人生をどれだけ日本が彩ってきたか分かるだろ?なんだかんだ言って日本大好きだろ?
この先に生まれる新しいものを見れなくてもいいの?触れなくていいの?享受できなくていいの?
よくよく考えると嫌だろ?だからお互いに損しかない戦争はやめたほうがよくね?
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:37:28 ID:8gzajl9H0
- >>28
サイババさんが天に戻られるのが2016年。
彼も又同じような事を言っておられたような気がする。
なにものかが現れるって。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:37:34 ID:o32qHY+t0
- なにやら異様な空気のスレだ。
気温が5度くらい下がって感じる。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:38:01 ID:kU4PtBJo0
- もう日本を戦場にして、米露で戦争やってくれ。
日本人も目が覚めるだろ。
俺だけバリアー!
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:38:55 ID:j61AxMxH0
- >>430
そんなに素晴らしい日本をもっとモスクワに近い、例えば中央アジアに移動してはどうだろう。
て言われておしまいw
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:39:08 ID:Dy3fv8e90
- 誰がプーチンを止めるんだ。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:40:51 ID:CWFrtxuU0
- >>432
まぁ馬鹿ばっかだけどな、>>430なんかキモすぎるし
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:42:04 ID:6wP/nvGt0
- プーチンはパックス・ロシアーナを狙っているのか?
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:43:11 ID:ytn1ul0e0
- >>430
つうか 世界の害虫朝鮮を
ロシアと一緒に駆逐すりゃいんじゃね?
北にある鉱山資源山分けでwww
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:43:19 ID:Dy3fv8e90
- 俺だけは違う、俺だけは違うって中2か。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:44:16 ID:K84wvoep0
- コレが世界だ。
武装放棄してグローバル化で移民とかどんだけ狂ってるかわかったろ?
どんな国だって自国を中心にモノ考えてるんですよ。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:46:50 ID:B8qfZ3YP0
- プーチンはさすがだな。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:47:05 ID:LqevSSsA0
- これだけ敵作ると、引退後は恐ろしいだろうな
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:11 ID:qSieR1RO0
- とりあえず、 中国・朝鮮・イラン をぶっ潰せば世界は平和になるだろ。
もともと問題を起こすのはアジア地域ばかりだし、野蛮なアジアを一掃すれば良いと思う。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:17 ID:FrkZx2d00
- ハゲは世界を滅ぼす
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:48:55 ID:8Heu7MNjO
- プーチン閣下が恐過ぎるから寝る
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:14 ID:UYE1BG+wO
- プーチンの言う通りだろ、先に攻撃を仕掛けたのはグルジアだ。
アメリカの阿呆は相変わらずだな。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:17 ID:SKlBsDBR0
- まるで中国のやり方を揶揄しているようないい方だな
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:59 ID:dtYBpZ9Z0
- とりあえずロシア移民と中国移民と朝鮮移民は害だとはっきりした
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:49:59 ID:vQmRiZ7b0
- クマのプーチン
プーチンプリン
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:50:33 ID:QaXihO1n0
- 原油再暴騰させるためにも戦争続行は当然だろ。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:50:38 ID:4LHr+q2U0
- >>430
そんなのわかってて、さてどうするかってのが戦争だろボケ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:50:44 ID:yxScikHB0
- プーチンはえらいよ。日本もこのくらい強くタイマン張れる政治家が必要だ。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:00 ID:8nkZ9X6k0
- >>441
サアカシュヴィリが無能なだけなんだけどね。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:03 ID:qSieR1RO0
- >>446
手をこまねくだけで何もできない無能なチキンジャップも相変わらずだろ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:12 ID:MvRG8V390
- >>432
関連スレはみんなこんなもん諦めろ
どいつもこいつも日本、中国、韓国を引き合いに出さないと
禁断症状で心停止する池沼ばかり
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:37 ID:ai6zFRSQ0
- >>434
おまい頭良いな。
とりあえず、日本がどうして戦略的な政策打てないのかを
5行以内で説明してみて。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:49 ID:dAFw6Jow0
- 白と黒て今のミスチルやないか
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:51:52 ID:7eQn667oO
- >>443
イスラエルも入れて下さい
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:52:35 ID:K9dMIhR90
- 誰かプーさんの怖い画像くれ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:53:41 ID:qSieR1RO0
- >>458
イスラエルは可愛い子が多いから駄目。
変わりにパレスティナを入れよう
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:53:59 ID:3xg74yKU0
- ぷーちんのセリフかっこいいな
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:54:43 ID:LAbGmCm70
- >>97
戦争しかけて、元通りはあり得ないね。
南オセチアは露西亜が実行支配していたので
負けたら、南オセチアは露西亜領土+新たな南オセチア程度の
紛争地域を差し出さないと。
それが戦争って言うものだ、どえらいハイリスクハイリターン。
アメリカの戦争が異常なだけ。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:55:07 ID:SOuTEX1S0
- この人たしかACミランの選手だよね
ttp://news.interes.ge/interesnews-106.html
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:55:12 ID:UYE1BG+wO
- >>454
仕方ないだろ、お前の言うようにジャップなんだから。
本当なら平和憲法を宣した日本が停戦の音頭を取るべきなんだ、そうすることで国際的に日本をアピール出来る。
日本に政治家がいない証左なんだろ。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:55:18 ID:xocvyf/F0
- >>1
俺も驚いた
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:55:38 ID:ai6zFRSQ0
- そう言えば、どうして原油・NY株は好調なんだ?
あるのは有事のドル買いまがいの為替変動だけだ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:24 ID:8uPo1qUV0
- 平然と一般市民を殺してるロシア軍すごい・・・。
条約で禁止されてるんだよね?
何で世界は批判しないの??
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:31 ID:8nkZ9X6k0
- サアカシュヴィリの独断なのか、アメリカに梯子を外されたのかどっちなんだろうな?
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:52 ID:miVUo3o70
- 面白くなってきたな。
米の次が民主党政権となると、さらにワクワクするぜ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:56:59 ID:1onrqCcC0
- 正直プーチン居て羨ましい。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:57:00 ID:yxScikHB0
- グルジアにとっては独立戦争なんだろうけど、何がそんなに不満だったのかな。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:57:41 ID:qx7kRoozO
- 中国ロシア憎してどんだけアングロサクソンに調教されてるんだよ
米国が今日本を守ってくれてるのは上納金を納めて従順にしてるかだ。
寧ろ、ロシア中国が強大になりまた冷戦のような構図になれば日本の利用価値は飛躍的に増す
だから今はプーチン様を応援しなさい
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:12 ID:pPMh92Cp0
- 北にも口出しできない ブッシュだぞ?
もうじき クビだってのに・・。
動く訳が無いだろ。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:12 ID:ENd96nzN0
- >>459
http://www.vipper.net/vip589758.jpg
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:58:47 ID:zatLQMMBO
- おそロシア
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:59:25 ID:qSieR1RO0
- >>464
その政治家を選ぶのはお前らだろ。
お前らが無能チキンだから今のチンパンジャップがある。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:59:45 ID:8gzajl9H0
- >>336
中国とロシアがつぶしあってくれれば一番いいのに。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:01:56 ID:K9dMIhR90
- >>474
こえーよ ここまで怖くなくていい
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:03 ID:8gzajl9H0
- >>360
道州制ってそれを画策してるんじゃないの?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:28 ID:5LmpVuIZ0
- >>466
下落防止チーム(笑)が買い支えてるから
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:54 ID:axxlhRaa0
- 両国の、軍人同士が殺し合うぶんには勝手にやれよって感じだけど、
グルジアはロシアの基地を空爆したのに対して、ロシアはグルジアの一般市民を
虐殺しまくってるわけだが、これはどうなんだ。結局戦争ってこうなるんだな。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:02:59 ID:6wP/nvGt0
- まともな日本人がロシアにつく訳ないだろ。
終戦後に条約を破棄して日本人をどれだけ蹂躙したんだよ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:03:04 ID:ENd96nzN0
- >>478 注文が細かいなこれぐらいか
http://www.vipper.net/vip589767.jpg
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:24 ID:UYE1BG+wO
- >>476
へー、いつから総理を国民投票で決めるようになったんだ?
政治家に全てを委任してるわけじゃねぇんだよ阿呆。
そもそもグルジアが民主主義を貫くなら99%が独立支持の南オセチアの声を聞くべきだったんだろうが。
クソアメの民主主義なんて所詮こんなもん、己のご都合主義でしかない。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:45 ID:ai6zFRSQ0
- あ、間違えた。
そう言えば、どうして戦争なのに
原油・貴金属が下げ止まらず・NY株は失速しないんだ?
あるのは有事のドル買いまがいの為替変動だけだ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:04:48 ID:ki2P2OGu0
- >>466
空売り規制/ユロ原油死亡でドル高誘発
13日からまた新しい規制なり受け皿用意すればUSA!USA!継続だろうな・・
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:06:04 ID:j61AxMxH0
- >>484
”99%の支持”に何の疑問も持たないオメデタイやつw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:06:06 ID:K9dMIhR90
- >>483
乙。乙。怖くてかっこええー
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:06:43 ID:Pk+2MWXE0
- 少しは大統領に仕事させてやれよプーチンw
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:06:55 ID:CWFrtxuU0
- >>479
道州制に人権擁護法案、外国人選挙成立で
島根あたりはチョンに乗っ取られてもおかしくはないね
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:07:01 ID:pPMh92Cp0
- 有事はドル買いか金だろ・・
セオリーだね
石油・・統制掛かってから動くのもね。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:07:54 ID:UYE1BG+wO
- >>487
また得意の裏読みか?www
で、なんか読めた?wwwww
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:09:01 ID:81D5eQyG0
- 12歳以上のチェチェン人は戦闘民だとロシア軍ではみなしてんだよね。
グルジアも多分・・・。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:09:41 ID:qSieR1RO0
- >>484
ジャップがアメリカンだったらチンパンジャップモンキーミニスターなんて生まれない
ジャップがチキンで行動しないからあんなのが出てくる
行動力のない、こんなところで陰口しか叩けないチキンジャップのせいだよ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:09:46 ID:qDrM9xJr0
- 南オセチアの問題って将来日本でも起きる可能性有るよね
外国人参政権付与何てやろうとしてる人達は理解してるんだろうか
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:10:49 ID:xDai1Wwt0
- でも、五輪で首脳が集まる時期を利用して、アメとグルジアが先に仕掛けた
と考える方が自然じゃない?
北京五輪ってロシアにとっても反撃の抑止にもなるかと。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:20 ID:7Odh/dQC0
- >>481
いや、今回は最初グルジアが南オセチアに軍を進めたときにオセチア人を虐殺しまくってるよ。
ニュースでもあったじゃん。7万人しかいないのに二千人も殺されたって
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:33 ID:1FM2JiVqO
- プーチン閣下の目標はソ連の再統一ってワケかい?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:11:58 ID:UIrXrGNv0
- プーチンのセリフってやたら挑発的なのが多いな
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:12:01 ID:SOuTEX1S0
- なんか微妙に拡大しつつあるんですか、これは?w
PKK's attacks in eastern Turkey part of international energy wars
ttp://www.hurriyet.com.tr/english/domestic/9637464.asp?scr=1
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Kurdistan_Workers_Party
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:12:17 ID:UYE1BG+wO
- >>494
おいおい論点ずらすなよ。
今はジャップ叩きじゃなくてダブルスタンダードのクソヤンキーの話だろうが。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:13:33 ID:81D5eQyG0
- うわーPKKか・・・
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:13:45 ID:Kn8Nwjw30
- 筋金入りのソ連KGBですな
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:14:24 ID:Y0aCkmkZ0
- >>338
>露に「米中と戦った気概ある人々の子孫」と言われたほうがマシだろ? 清貧でも誇りが保てるぞ。
どうしてこうなるのか俺には理解できんよ。
日本を支配する上で『原爆投下されて当然の極悪人の子孫』という論法は極めて有効だ、
ということはロシアだってわかってるんだぜ。
より強力に『日本人=極悪人の子孫』というプロパガンダを推進していくに決まってるよ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:14:44 ID:LAbGmCm70
- >>499
アメリカの独善的な挑発より、理性的だと思うけど?
アメリカの言い分って韓国人相手にしてる見たいな言い分じゃん。
あー?
って言いたくなるような内容。
露西亜の言い分は理にもかない、情にもかなってる。
まぁオソロシアだけどね。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:14:58 ID:cD21bv100
- あまりプーチンをなめない方がいい
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:15:40 ID:vspAMd5F0
- メドベージェフに期待するしかないか
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:25 ID:eWRpfAfx0
- ですよねー。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:25 ID:xDai1Wwt0
- 五輪中に先手を打った雨とグルジアにロシアが怒る。
中国は・・・今後どうなるか
そんな事しておきながら、のこのこ五輪に出てきた
ブッシュに怒り心頭だったりして
- 510 :名無しさん@九周年::2008/08/12(火) 03:16:26 ID:Q8pGthkA0
- プーチンはカリスマっぽい
人気あるのわかる
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:16:28 ID:qSieR1RO0
- >>501
ジャップの癖にヤンキーなんて単語知ってるんだなw
日本人が使うような言葉じゃないからやめとけw
論点なんてあったのか?
無能なチキンジャップが相手にされない理由だろ?
ジャップがチキンのままじゃ、いつか消える日まで相手にされないよ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:02 ID:j61AxMxH0
- >>492
得意の裏読みも何もサアカシュヴィリは得票率96%で圧倒的な支持で当選したのに
なぜか非常事態宣言して野党を排除w
南オセチアも独立なんて言ってるがグルジアとロシアに挟まれてどうやって独立維持するの?
今回も肝心の南オセチア軍は何してるの?そんなに独立したいならすこしはまじめに働けよw
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:17:03 ID:HsnZkjby0
- >>118
グルジアじゃなくて隣国のアゼルバイジャンから石油が出る
で今回の紛争でグルジア経由のパイプラインが停止
アゼルバイジャンの産出量は日産87万バレル
近年、新油田が発見され生産量は拡大中
ウクライナもグルジアの石油パイプラインを使用していると聞いているが
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:18:33 ID:1FM2JiVqO
- >>499
挑発&暗殺…口も手も出すタイプだ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:19:20 ID:LAbGmCm70
- 後、露西亜がえらいなーって思うのはイラク戦争の時に反対してたけど、
それがこういう場で生きてくるような反対ってのは凄いなーって思う。
イラクの時は反対した癖に、って言う反対の仕方してないのが偉い。
イラクの時は良くてなんでここまで酷いことされたのに、露西亜が軍を引かなきゃならないんだ?
えーアメリカさんよ?って言える反対の仕方をしてるっての偉いと思う。
日本の文系には出来ない芸当。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:20:14 ID:2KR9pGJ10
- これちょっとおもしろいぜ
「なんでグルジアは、オリンピックの開会式直前に南オセチアを攻撃したのか?」 - 株式日記と経済展望
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/e0e95585b97faa5f1d0233361dbb239a
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:20:20 ID:UYE1BG+wO
- >>511
お前がいくら日本人をジャップと呼ぼうがクソアメのダブルスタンダードは世界の認知するところだから。
今は必死に中国に媚びてるが今以上に中国が力つけてきたらヤバいんじゃないの?ねぇ、クソヤンキーさんwww
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:21:31 ID:qDrM9xJr0
- >>512
独立じゃないよ、ロシアへの編入希望してるんだよ
ロシアも領土拡張したいから住民にロシア国籍付与してたし
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:22:09 ID:0e0AhUPZ0
- 一般市民を犠牲に〜って話なら
それを先にやったのがグルジアなわけだし。
どっちに理があるかなんて意味なし状態。
従来どおり勝ったほうが正義。
そもそも正規軍が手を上げたら終戦なんてルールが通用しない
今では軍民の区別なんて出来ない。
キリスト教的博愛主義でそれを無理やりするから
アメリカは敗戦続きなわけで。。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:23:43 ID:UYE1BG+wO
- >>512
そんなことは南オセチアのオッなんとか人に聞けよ。
ただ民主主義を推進するなら内の声に耳を傾けるのが当たり前だろうが、侵攻して虐殺するのが民主主義なのかよ?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:23:51 ID:3R7MsW1F0
- プーチンいくらなんでもやりすぎだ
有能かと思っていたが、引き際を知らないという点ではこれは駄目だ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:23:51 ID:BKNx1Y/y0
- なんにしてもアメリカは嫌いだね
日本にはおためごかしばかりで、しょい投げくわすようなことばかりするし
あそこはリップサービスしか原則しないw
まあ、国というか態度としてはプーチンの姿勢は好感が持てるのは事実だよ
怖いけどさ
少なくとも詐欺師ではないから
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:24:33 ID:81D5eQyG0
- 元々他国に軍隊置いてる側がおかしいんだよ・・・
中東とイランに飛び火したら、日本はどこから石油買えばいいのか・・・
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:25:27 ID:ajCyW2Hp0
- プーチン終わりの始まりが始まったな
マジで第三次きそうでおそロシア
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:25:29 ID:vHRcpn7E0
- 皮肉なもんだよな。
ポストケインズ、ネオコン新自由主義に世界市民は嫌気さしてる。
冷戦時代と談合全体主義を皆懐かしんでるわけだ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:25:51 ID:qSieR1RO0
- >>505
そもそも、韓国はジャップ国を守ってくれないしね。
理性的かどうかなんてジャップの野蛮なエゴで判断できるものでもない。
エゴジャップの分際で立場をわきまえろよ。
>>517
中国が力をつけて一番都合の悪いのはチキンジャップだよ?
アメリカがジャップ保護しないと、ジャップ死ぬんだよ?
アメリカが忙しくなってジャップ保護を止めると中国に攻められて、その後アメリカが再占領しても良いけどね。
でもジャップが可哀想だからしないけど。
アメリカは慈悲深いでしょ?
ヤンキーはジャップの様なアジア人が使う言葉じゃないよ。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:24 ID:VHXMHK7s0
- 今のうちに千島と樺太に侵攻しようぜ!
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:34 ID:Q18KOdm+O
- ロシアだけを責める気にはなれんな。
どうせ腹黒アングロサクソンはまた何か企んでるんだろ?
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:41 ID:j61AxMxH0
- >>518
グルジアからの分離独立とロシア連邦への編入ね、州政府か自治州か連邦内の共和国
いろいろレベルがある罠。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:47 ID:BKNx1Y/y0
- >>526
お前みたいな奴が一杯いるだろうからな
だから、アメリカは嫌いなんだ
体質自体は吐き気がするほどイヤだ
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:26:54 ID:ygpTEwj/0
- >>522
反米喚きたいだけならasyraあたりに帰れば?
どうせくだらないことしかいえないんだからおっさんは
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:27:27 ID:PBAAXyjr0
- ロシアの論理には、さすがの中国でも手が出んだろw
常任理事国で、公然とロシアを批判することはできても、
制裁には踏み切れん。
いや、正確には、皇帝プーチンの独裁帝国の前には、
一党独裁とは言え、胡錦濤独裁では無い中国では敵わん。
アメリカやEU諸国なんざ、よっぽど腹を決めないと。
腹を決めたくないから、結局は、所詮は旧ソ連領土内での内戦だとして、
グルジアを見捨てる以外に選択肢は無い。
日本?介入すること自体が無理無理w
前は侍が大将だったし、指導的立場の人間が基本的に侍だった。
何よりも国が纏まってた。あと運も良かった。
できれば、こっちを見ないでいて欲しい国だわ・・・。
ま、見ないだろうけどw
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:27:49 ID:lhWsoSU60
- おいおいロシアも露骨になって来たなあ・・・
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:28:39 ID:tzoBJl06O
- 陳腐ー首相なんか辞めればいいのに。
弱い者いじめには躊躇ないんだな。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:29:09 ID:ajCyW2Hp0
- もう世界終わるんじゃない?
なんなの?五輪とか単なるエゴじゃん
もう人類滅亡でいいよ本当に
地球が可愛そう
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:20 ID:ygpTEwj/0
- ジャップ言ってる反米左翼は何がしたいんだろ
そういうのはasyuraとかオルタナティブ@政治経済とかでやってよおっさん
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:30:36 ID:d1ivH4F80
- まぁ、いろんな国の言い分見てて思うけれども
結局どの国も自分の国の利権を一番に考えて動いてんだろ
いつになったらうちの国のお偉いさん方は
日本という国のために行動してくれるようになるのかね
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:31:29 ID:LAbGmCm70
- >>522
北朝鮮であんな風にしたうえに、地図表記問題でもあの決着。
まぁアメリカが悪いと言うより、小泉が悪いんだけどね。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:31:44 ID:qSieR1RO0
- >>530
妄想ジャップは止めて、現実を見ろよ。
ジャップは金もあるし技術もある。
でも不幸なことに領土が中国と朝鮮の隣にある。
いくら金積んでも一人じゃ守りきれない。
そういう運命なんだよ?
だからアメリカが守ってるのに、アメリカが嫌いなんてよく言えるな。
最高のパートナーだろ?
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:11 ID:tOpJlUiP0
- ID:qSieR1RO0
なんだこれ
チョンがアメ公の振りしてんの?ww
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:35 ID:xNusmlX80
- グルジア、どうなるん?
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:32:56 ID:81D5eQyG0
- >>522
ロシア軍だけじゃなく、司法と立法も支配下に置いてる立場なんだから
詐欺師よりずっと悪質だよ。何言ってんの。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:33:39 ID:kR3oaz470
- もう世界で戦争しようぜ!
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:33:59 ID:CWFrtxuU0
- 五輪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>紛争
少なくとも日本においては(俺もそうだけど)
自国と関係のない戦争なんてどーでもいいのは確か
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:16 ID:n2/IIyJj0
- qSieR1RO0
母国語で書き込んでおkだよー(笑)
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:21 ID:AzZwOjdN0
- 米国とEUは韓国をロシア支持表明させるように仕向ければいい
何の苦労もなくロシアの敗北で確実に終わらせる事ができる。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:34:27 ID:qSieR1RO0
- >>542
その点、ジャップは、司法も立法も外人さんに任せる辺り、良質だな。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:04 ID:j61AxMxH0
- >>520
だから内の声ってどうやって調べるんだよ
北の金さんは支持率100%ですよw
>侵攻して虐殺するのが民主主義なのかよ?
そうだよ民主主義が世界に広まったのは民主主義国が全体主義との戦争に勝ったからだw
ソ連や中国とは直接戦争してないが、朝鮮ベトナム中南米ゲリラやそのシンパの人々を殺しまくって
民主主義を押し付けた結果が自由で平和な民主主義の世界ってやつだwww
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:29 ID:01nRH9aZ0
- 米のイラン侵略よりマシ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:30 ID:/6SqbVLD0
- これはプーチン先生が正しいんだよ。
ロシアをいつも悪者にしては駄目だよ。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:35:46 ID:tVgSMHLP0
- >>541
分割されるんじゃないの?
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:36:19 ID:vspAMd5F0
- グルジアが南オセチアの独立ふせごうとしたんか。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:36:37 ID:tOpJlUiP0
- >>547
チョンは害人だけどなww
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:39:21 ID:yqBYVCNm0
- 北朝鮮と韓国が併合し日本と同盟を組めば、なんとかやってけるんじゃないのかな。
似た民族なんだから理解しあえる可能性はある。それしか生き残る道はなさそうだけど。
中国もロシアもアメリカも対等には扱ってくれないよ。
親分と手下の関係にしかなれない。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:39:52 ID:tVgSMHLP0
- >>552
ロシアがアメリカと同じやり方をしただけだろ、傀儡政権を立て
分離独立を支援する。
これはアメリカは批難できない
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:41:36 ID:bQG5tVSh0
- なんでこんな強気に出るんだろうか
それだけが分からん
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:41:56 ID:UIrXrGNv0
- >>522
そりゃ同盟国と仮想敵国の違いってだけ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:42:00 ID:qSieR1RO0
- >>545
くぁwせdrftgyふじこlp;
>>549
イランは可愛い子多いから侵略すべきじゃないってのは同意できるけど
でもそういうわけにもいかない。
>>553
ここのジャップは相当チョン嫌いだな
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:42:31 ID:gJlQY7Qo0
- > 傀儡政権を立て分離独立を支援する。
このやり方はほんと現地民に殺されてもしょうがないようなやり方だと思う
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:44:01 ID:tVgSMHLP0
- >>556
南オセチアと北オセチアで国が分断されているからだろ一方はロシア側もう一方は
グルジア側
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:44:23 ID:xDai1Wwt0
- 所詮、アメが練った戦略。
五輪が原因で反撃を引き延ばすか、五輪中に侵攻したというプロパガンダを作るか。
しかし、いずれにしてもアメの没落に対する自身の焦りでもある。
五輪が終われば中国も物を言うだろうし。
アメの描いたストーリーになるかどうか怪しい。
ここは慎重に漁夫の利を得て欲しいわ。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:44:44 ID:X6gHSofP0
- ロシアがグルジア本土を攻めだすとNATOにも理が生ずる。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:23 ID:SOuTEX1S0
- >>500
影像が入ってきました
ttp://gencturkhaber.com/erzincan-pkk-mayin-ali-gungor-kemah-sehit-video.html,07469
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:37 ID:xDai1Wwt0
- 中国ってどうするつもりなのか?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:46:44 ID:UIrXrGNv0
- >>515
偉いとかwどっちもどっちだろwww 反米したいだけなら他スレでどうぞ
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:47:48 ID:qSieR1RO0
- >>561
どうせジャップのことだから
漁夫の利どころか、とばっちりを食らうんじゃない?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:49:26 ID:tVgSMHLP0
- >>554
心配しなくてもロシアが朝鮮半島に攻め込む事はない
主体思想を埋め込まれた朝鮮半島にはロシアもうんざりなんだから
それ程民度が低い事に半島人は気付こうね
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:49:28 ID:xDai1Wwt0
- >>566
即、欧米になびくんだろうなあ。
で、財布役になって、欧米に金が流れて サブプライム対策になるか
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:50:09 ID:QpPS63+v0
- >>566
日本用に漁夫の損ってことわざを作るべきだな
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:50:12 ID:RNuqUhWs0
- ロシア持ち上げてる奴が凄い怖いんだけど・・・
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:09 ID:RIDbWDIe0
- >>511
韓国人は口を挟まない
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:41 ID:xDai1Wwt0
- >>570
じゃあ、アメを持ち上げる理由は?
先手必勝?
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:51:58 ID:8L8wiN/Z0
- どっちも悪い
結局のところ正しい戦争なんてないのれす
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:52:10 ID:81D5eQyG0
- NATO動くかな?
ロシア資本がかなり英国を侵食しちゃってんだよね。
サッカーチーム買収してたりするさ。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:52:12 ID:jAkLNpkN0
- 今日は変な釣り針が垂れてるな
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:53:16 ID:e2B/PsCT0
- ようし
もう米対露で白黒つけようや
とことんやれ
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:53:20 ID:qSieR1RO0
- 大体、アメリカが没落して一番困るのは日本の様な、保護区域内の国だ
アメリカ本土はのんびりやってればいいし
>>568
そうだな。それがいい。
サブプライムで就職難だしな。
>>569
お前天才だな
>>571
韓国人がジャップに黄猿って言うのと同じだぞ。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:53:58 ID:dtYBpZ9Z0
- 在日米軍の存在があってなおロシアの肩を持って何の得があるんだ
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:54:17 ID:TFFAGPPE0
- アメは遠まわしで物言うだけで軍は介入しないだろ。メリットよりデメリットだし。
軍事的にも資源的にも、アメの国内グダグダより路助のほうが今は脅威じゃねぇの。
日本も路が北方2島返還の話し合いの時、馬鹿みたいに4島じゃないとやだい!と言うから1島も返還なしになった。
今だ四島返還しろと言ってる馬鹿がいるしなぁ。北方領土どころか中国&韓国が日本本土を侵略しそうなのに。
福田とプーチン比べると・・・orz
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:54:47 ID:tOpJlUiP0
- ID:qSieR1RO0
もうちょいうまくキャラ作りしろよなw
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:55:51 ID:ygpTEwj/0
- ジャップうんぬんいってるおっさんは
asyuraかオルタナティブ@政治経済に帰ってよ
気持ち悪いから
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:55:51 ID:0Ny92/+r0
- >>570
アメリカが嫌いで嫌いでしょうがないんだろww
>>572
ロシアのグルジア侵攻を支持している国はあるのか?
イラク戦争ではまだ支持している国はいくらかあったが、ロシアは正当性が高いと思うなら支持している国はあるはずだよね?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:56:41 ID:R5CXW4mTO
- >>666
>プーチンはチンパンよりチビなんだぜw
>エリツィンに小人さん扱いされてキレたプーチンは小心者過ぎる〜www
>>666は消されるかもわからんね・・
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:56:43 ID:tVgSMHLP0
- >>574
動かないだろw
イギリスはユーロじゃないしw
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:14 ID:j61AxMxH0
- >>579
>北方2島返還の話し合いの時
だってあんな北の辺鄙な島なんて本当は大して欲しくないしw
本当に解決しちゃったら対立を煽るネタ無くなっちゃうしw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:29 ID:qSieR1RO0
- >>582
あと、お前らは、福田ジャップをチンパンって言うけど、元祖はブッシュだぞ
http://www.astrosurf.com/nitschelm/Bushorchimp.jpg
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:57:38 ID:jAkLNpkN0
- >>577
http://etc7.2ch.net/charaneta2/
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:01:19 ID:xDai1Wwt0
- >>582
アメが好きとか、損得とか、日米同盟とかじゃ無く、単に今回のアメのやり口がおかしいと
思うだけ。選ぶべき道と、考えるべき道は違っても良い。
盲目にすべてを肯定する気にはなれない。
たくさんの死人がまず、グルジア・アメによって起きた。
これはどう理解すればいいのか?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:01:51 ID:dAVuO8Xw0
- >>586
ブッシュはニホンザル。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:01:54 ID:XZ3PQxGR0
- >>579
福田とプーチンというか、日本と他国の違い。
決定的な違いは、喧嘩の方法。
誰と仲良くして、誰を敵に回し、しかも本当の喧嘩はしない。
という、明確な姿勢を持っていれば、あちこちで論争は起こるけど、
実際には喧嘩に発展しない。
これを日本で実践したのが小泉。良くも悪くも。
なにもしなくとも、巻き込まれる時には巻き込まれるし、
何も主張しなければ、徹底的に漬け込まれるだけ。
北方領土に関して言えば、まず、2島返還で合意し、まず確実に2島を日本領土とし、
更に、ルール違反は承知の上で、粘り強く交渉していくのが上策。
そして、他の国はみんなそうやっている。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:02:49 ID:vpRmqNQeO
- これはプーチンに同意
今回の件は知らんけど
アメリカはいつもそう
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:05:03 ID:UIrXrGNv0
- まあ全世界の国に当てはまる言葉ではあるだろうけどな
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:05:25 ID:qSieR1RO0
- それと、お前らには、心の余裕が無いようだからBushismでも見てゆとりを学べ。
>>588
お前の推論規則に反米精神が影響してないとは言い切れないだろ。
イラクで死人が出ればジャップが石油が貰える。
アメリカが得すれば、ジャップも得する。
こう理解すれば良いだろ。
実際に、アメリカが損することで、ジャップが得することなんてない。
中国の侵攻が現実的に成るだけ。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:05:49 ID:SOuTEX1S0
- 知らないうちに近隣のトルコのサイトが戦争記事で溢れかえってるのが
本当に不気味ですよ、これ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:05:50 ID:ecsGEdDz0
- なにこの自作自演戦争
南北朝鮮と同じだろw
周り巻き込むのが狙いだろw
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:06:10 ID:qR/UoxbG0
- <=( ´∀`) < 日本は、グルジアを支持すべきniだよ。特亜に強硬な露助に乗り換えてはダメniだよ。
李被告らは「同和問題」や「北方領土問題」に関する書籍の販売
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171544116/
プーチン大統領「北朝鮮許せない」 拉致問題に“激怒”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209423673/
アメ公「北朝鮮に大規模な食糧支援を行う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191816256/
【北朝鮮問題】ロシア 重油支援は参加せず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171427513/
米の『竹島=韓国領』http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217494325/
ロシアのプーチン大統領、台湾を「国家」として賞賛http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1203502101/
ロシア…56%が日本に対して好意的評価…トルコの場合、好意的評価は51%。…http://blogs.yahoo.co.jp/mig_21fishhead/35820441.html
アメリカ司法省は1996年12月、「731部隊」や従軍慰安婦動員に関与…旧日本軍関係者を入国禁止処分http://inri.client.jp/hexagon/floorA4F_ha/a4fhc600.html#07
【ロシア】中国商人を市場から締め出す動き…「何千人も失業する恐れ」http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166108361/
ブッシュ(歴史学科卒)「神道は独裁的で狂信的だから潰しておいて良かった」http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187864746/
山下泰裕氏と教則用DVD作成 柔道黒帯のプーチン大統領http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198310014/
広島原爆資料館のアメリカ人理事長が原爆投下を正当化…中国、韓国人らアジア出身の委員を起用する方針http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1180578142/
…プーチンは第二次世界大戦終了後、日本に対する核兵器のアメリカ合衆国の使用がスターリンの虐待より悪いと示唆http://hotair.com/archives/2007/06/22/cia-releases-family-jewels/
日本ハリストス正教会
…ロシア正教会…設立…天皇と為政者の為の祈りがある…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E6%AD%A3%E6%95%99%E4%BC%9A
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:06:13 ID:LCWJRaFrO
- 日本はどっち側に付くの?
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:07:05 ID:tVgSMHLP0
- あーー韓国人はここで発言する程民度ないから、君らの無茶苦茶な歴史感とウリナラは
国際社会ではアホ、その尺度でモノ言っても通用しませんので
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:07:26 ID:jAkLNpkN0
- >>597
傍観で良いんじゃね
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:08:01 ID:ecsGEdDz0
-
がんがれー(棒
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:09:29 ID:F0kJMuZG0
- >>599
情けないな〜
いつも思うが
発言しろや
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:09:30 ID:RNuqUhWs0
- >>588
>グルジア・アメによって起きた。
こう決め付けている時点で短絡的というか・・・。
実際、今回はことの背景がまるっきり分かってないだろ。
それに、米も露もどっちも同じようなもんだよ。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:03 ID:UIrXrGNv0
- >>597
どっち側につくとか以前に、空気ですよこの国はww
(;`・ω・´)<日本は○○につくぞ! ( ´⊇`) おい何か聞こえたか?( ´_ゝ`)いや?
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:08 ID:YwBpuNds0
- これ、ものすごい意味のある戦争だな。
ロシアがアメリカが世界チャンピオンの座から降りたってのを教える為に
仕掛けたとしか思えん。時代がはっきり動くときがそこまできてるよ。
そうじゃなきゃ、クロンボなんかアメ公が大統領にするわけがない。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:10:27 ID:LAbGmCm70
- >>590
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
二島返還論を潰したのは当の小泉だ。ムネオ逮捕してまでな。
アメリカに尻尾振ったんだよ。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:11:04 ID:FzVStgcb0
- ほんと米国に比べたらロシアはまともな国だな
右翼がロシアの危険を説くけど嘘ばっかりだし
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:11:13 ID:5Ss4vgQe0
- 大体、こんなところまで出張って石油利権を貪っているアメ公がおかいんだよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:11:42 ID:uHM6k25j0
- これ福田が韓国とかに言ったら凄いだろうなぁ。
でも絶対言わなそう
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:12:55 ID:UIrXrGNv0
- >>607
まあロシアの領土のデカさもおかしいけどな
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:13 ID:ecsGEdDz0
-
がんがれー
大殺戮者スターリンを生んだグルジア(棒
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:23 ID:B3G7n8M60
- 宗男はアメリカに潰されたとしか思えない
日本とロシアと仲良くなってもらっちゃアメリカは困る
だから北方領土は永遠の懸案でなくてはならない
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:30 ID:qSieR1RO0
- >>607
ジャップもイラクの石油貰ったじゃないか
特にジャップは石油資源が皆無なんだから、文句言うなよ。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:54 ID:XZ3PQxGR0
- >>605
はぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー??
誰がそんなこと言ったんだぁぁ???
喧嘩の仕方の話と、北方領土の話に分けて書いただろがw
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:13:57 ID:YwBpuNds0
- 福田が中国にべったりしていることが今は批判の的だが日本にとって生き残りを
賭けた重要事項になるかも知れんな。アメリカもう完全に積んじゃってるぞ
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:14:44 ID:tVgSMHLP0
- >>612
アホ、全部アメリカの石油資本でしめられとるわい
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:21 ID:+44sF5ef0
- >>605
マスゴミも同罪だよ
二島返還とか言われると、「半分だけかよ!」と思うだろ?
本当に交渉してたのは「段階的返還」なんだよ。
四島のうち、二島をまず返還してもらって、その後、残り二島を〜という交渉だった。
ムネオは頑張ってたんだけどな・・・
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:25 ID:5LmpVuIZ0
- あー早く珍米似非保守代理人のチョンどもが皆殺しにならないかな
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:30 ID:Y2qNN/Do0
- >>609
ロシアも民族としてピークを過ぎてるのに無理しすぎだわ。
反動が酷い事になりそうだ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:15:56 ID:yqBYVCNm0
- >>567
民度が低いならなお結構だよ。日本が彼らに手をさしのべることができる。
逆ならそんなことはできないんだから。
日本が対等に協力しあえるのは朝鮮くらいしかない。
大国と対等につきあう力は日本には無い。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:16:05 ID:yL0epoXnO
- だいたい、911の対テロ戦争とか言って
無関係なイラク侵略したアメ公がバカ。
イラクとロシアは友好国だぞ。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:16:55 ID:+A5Gsvqz0
- オレもプーチンの言い分が正しいと思う。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:17:17 ID:ygpTEwj/0
- >>611
反米陰謀論に走るのがasyuraの中年そのままじゃねーかよ
911陰謀論とか信仰してそうだなおっさん
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:17:26 ID:+L7A9blK0
- なんか戦争論に発展してるけどさ
どんな理由がアレ。先に攻撃を仕掛けたのはグルジアなんだろ?
だったらグルジアが報復されてもおかしくないじゃん。
負けそうになったからアメリカやフランスに泣きついて停戦要求ってなんで。
自分からロシアに首さしだせばいいじゃんよ、降伏したいんだから。
最初の被害は10人だか12人のロシア兵かもしれないが、今更引き返せないんじゃないの?プーチンは。
と思う素人なんですがいかがですかね。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:17:57 ID:dAFw6Jow0
- 米はもう地雷を撒くなバカ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:18:12 ID:81D5eQyG0
- ロシアは政治批判しただけで、次の日には一家丸ごとシベリアに送られて
跡形もないような国だろ。
弾圧することにかけては他国の民も自国の民も平等。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:18:11 ID:F3LqMo180
- >「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げる〜
これ、どこぞのオリムピック開催国にも
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:19:01 ID:ecsGEdDz0
- >>621
どっちも同じだろw
お前何見て言ってんの?w
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:19:41 ID:F0kJMuZG0
- >>623
確かにオセチアに侵攻したが
ロスケがグルジア本土まで侵攻するのは問題だろw
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:18 ID:e2B/PsCT0
- >>597
「それより北島見ようぜ!!」
が日本です
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:30 ID:dtYBpZ9Z0
- >>597
選択肢ゼロ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:31 ID:ecsGEdDz0
-
チョンロシアwwwww
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:32 ID:tVgSMHLP0
- >>619
おねだり民族に手を差し伸べる必要は2度とない、とっとと自立しろ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:38 ID:TFFAGPPE0
- >>590
んなもん分かってること書いて何?
>福田とプーチンというか、日本と他国の違い。
あたりめーだろ!アホかお前は。
ただ自国にたいする考え方は他国関係なく、福田は日本のことを全く考えてない。と言いたかっただけだが。
「北方領土に関して他国はみんなそうやっている。」って、他国のこと言ってどうすんだ、
それが出来ない日本政府のことを言ってるんだが。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:57 ID:LCWJRaFrO
- 福田はこの件でコメントなしか?
発言力のない国・日本か、ありがとう。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:21:56 ID:8YLWyiksO
- ロシアに喧嘩売るほうが悪い。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:23:04 ID:WnIeyR7h0
- >>1
良い感じだなw
ロシアとアメが協調してるのって違和感があったんだよ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:23:56 ID:+A5Gsvqz0
- プーチンに味方しておかないと、暗殺されるじゃないか。だからプーチンが正しいのだ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:24:12 ID:dAFw6Jow0
- オチョロシヤ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:25:23 ID:e0KPslG/O
- どう見てもすり替えてるのはロシアです
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:26:05 ID:tVgSMHLP0
- ロシアの平均寿命、短いんだから、おまけにアル中だし
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:26:22 ID:+L7A9blK0
- 戦争を始めて、その侵略された部分だけを奪還したらそれで終わりの戦争ってあるの?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:26:44 ID:88Hry48s0
- 北方領土と樺太返して使用料払ってから言え露助野郎
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:27:04 ID:AKx239OM0
- ついでに日本も爆撃してほしい
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:27:39 ID:Q3tO2v1R0
- 日本開放のため北海道を目指したが心半ばのロシアであった。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:27:47 ID:81D5eQyG0
- 敵も味方も状況によっては簡単に殺すよ。
ロシアってそういう国なんだよ。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:28:06 ID:fD7joGrk0
- >「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない」
それがユダヤの生きる道ですからw
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:28:32 ID:SOuTEX1S0
- カスピ海からのパイプラインはこんな感じなんですね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Baku_pipelines.svg
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:29:01 ID:6ENel69WO
- レス抽出
ハゲ:6件
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:29:29 ID:OmpwrVQnO
- ロシアが正しいとかアメリカが正しいとかそんな問題ではない
プーチンが正しい
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:29:39 ID:UIrXrGNv0
- >>641
フォークランド紛争。アルゼンチンが勝ったとしても奪還して終わり。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:29:49 ID:XZ3PQxGR0
- >>633
なんで噛み付くん?
俺も、お前と同じことを言ってるだけだけどw
福田を貶したいだけなら、そう書けばいいじゃん?
お前が、福田とプーチンを比べたんじゃないの?
俺は、福田だけじゃなく、日本の政治家がみな大差ない、と言ってるだけだが?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:30:03 ID:Q18KOdm+O
- 福田「まあ、せいぜい頑張って下さい」
日本はこれで正解だろw
ロシアも酷いがアメリカも相当悪どいしな。
オリンピック見てりゃいいんだよ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:30:11 ID:yL0epoXnO
- ロシア平和維持軍を攻撃して殺します。
でもグルジア軍が基地に戻ったらもう攻撃しないでね、か。
グルジアは楽な戦争だな。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:05 ID:AKx239OM0
- 珍米保守の糞政治家共の反応が楽しみだ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:12 ID:RNuqUhWs0
- >>623
ウィキの南オセチア紛争(2008年)の所見てみ。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:28 ID:+L7A9blK0
- >>653
そのレスみて、万引きした子供が家で親に泣きついたのが想像付いた
「あやまったんだからいいじゃない!」
「お金なら払うわよ!」
みたいな(´・ω・)
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:29 ID:dAFw6Jow0
- ほのぼのしていってね!
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:32:38 ID:oqkuii/l0
- >>616
それは日本側が言ってただけで
ロシア側は2島で終わりって話だった
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:33:41 ID:0JOQQFEI0
- エイコーラ エイコーラ. もう一つ エイコーラ
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:33:58 ID:HRPHc2pj0
- >>628
先に殴っておいて 「無しよ」って言ってもな
1発殴られたら1.5発くらい殴り返したいだろ 普通
ビルに飛行機で突撃されたらから1国落としてみました みたいなw
それより勝てない戦争始める馬鹿は何なの?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:03 ID:VaF8lzHc0
- プーチンも言いすぎ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:25 ID:mNJOOfI/0
- さすがプーチンだな
ちんかすブッシュとは役者が違いすぎる
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:34:57 ID:JQ3bxjks0
- 第二次世界大戦時の日本もこのアメリカの手を使われたんだよな
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:35:25 ID:e0KPslG/O
- ロシアの寝言を信用するバカなんていないから
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:35:56 ID:YunZ78CC0
- 汚職する公務員は手を切り落としてしまえ
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:36:58 ID:bGkzuycSO
- メドベージェフ「仕事がない」
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:36:59 ID:LAbGmCm70
- >>628
韓国ってそう言う事言いそうで怖いな(w
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:37:38 ID:81D5eQyG0
- 冗談でもロシアの政治を褒められてると気持ち悪くて仕方ないわ・・・
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:38:13 ID:AKx239OM0
- 共産主義最高!
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:39:04 ID:mNJOOfI/0
- >>668
実際、うまくいってるんだから仕方ないじゃん
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:39:20 ID:LAbGmCm70
- >>669
何時の時代だよ(w
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:39:23 ID:pySkBnGb0
- あらあら、またキミたちなの?
ケンカするほど仲がいいっていうけど、こまったものね
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:40:18 ID:PvcCkMEh0
- 近代国家は暴力を国家が独占し、その執行のための公務員、大臣・裁判官・刑務官・警察官・自衛官がいるのですが、
国家社会主義者や社会主義者はこれを認められず、リンチ・暴力による政策・政権変更に走るところがあります。
自分や属する組織が独裁者か国家のようにみえるんでしょう。
ユダヤ系ドイツ人も第一次大戦では兵士としてドイツのために戦いました。
日本の死刑執行に係わる人も、第一次大戦の兵士と同様に好きで殺しているんじゃないんですけどね。
ここの所が朝日労組になると、公務で殺した人は死神=絶対悪、
自分の信じる社会主義理念のためにブルジョワや官憲・反対党派の人々をデモやリンチで殺すことは「善」となるんでしょう。
韓国では、暴力デモが政策を変更させたことは「民主主義の成果」とされているようですから、暴力革命・クーデターは止まらないでしょう。
「目的は手段を合理化しない」は言論の自由が保障され政府が選挙(インチキではない)の影響下にある場合の議論です。
韓国首都における暴力デモは弾圧されてしかるべきですが、北京における反政府運動は暴力的であっても支援・応援の対象です。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:40:50 ID:TFFAGPPE0
- >>651
日本の政治家がみんな大差ないのは同感。
他国、他国と書いてたのがちょっとムキになった。
他国は他国。どこまで外交を上手く出来るかと自国を思えば・・と思ってた訳でちょいムキになった。
すまん。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:40:53 ID:dAFw6Jow0
- ほのぼのしていってね!
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:42:49 ID:e0KPslG/O
- 薄ら寒いだけの独裁で当たり前のように嘘を付き裏切りを繰り返す卑怯者
それがロシア
半島のゴミ虫や中国土人と大差無し
本当に日本の周辺は最悪だな
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:46:04 ID:SOuTEX1S0
- PKKこんなのもやってるんですね
PKK blow up Baku-Ceyhan pipeline
ttp://www.ww4report.com/node/5879
Erzincan Province
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Erzincan_Province
>>647図も参照
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:48:09 ID:XZ3PQxGR0
- >>674
基本的な部分では、全く同感。
何故、他国が普通にできることが、我が国にできないのか?
と思えば、血反吐を吐くような思い。
好き嫌いはあるのは承知だけど、
その他国との口喧嘩のやり方を、日本人の前で披露したのは、
最近では小泉だった。何度も書くけど、「良し悪しは別」にして。
安倍は、喧嘩が弱すぎた。自国内の喧嘩でこてんぱん。
それじゃ、他国との喧嘩には勝てようはずもない。
福田は喧嘩しないし、揉め事自体の存在をも認めない。
だからといって、政権交代させても、どちらかと言えば、
まず土下座しようってのが民主党。
中々、不幸な情勢だと思う。
こちらこそ、皮肉ってごめん。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:48:57 ID:tVgSMHLP0
-
日本の周りは内政、経済オンチな国ばかり
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:49:35 ID:dAFw6Jow0
- ほのぼのしていってね!
- 681 :名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:51:37 ID:JzxmfZUz0
- プーチン反撃が始まった
ブッシュのバックにいるイルッミナティーユダヤ
をやっつけてくれ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:52:35 ID:InFIiHpi0
- >>623
対アメリカの戦争の原因は真珠湾攻撃だから、開戦にいたったのはは全面的に日本が
悪いという考えならそうなんじゃね?
原油バブルでロシアはだいぶ儲けただろうが、それが崩壊しつつあるのでまた値上がりを
狙って攻撃を仕掛けてるのではないかと思ったり。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:53:31 ID:tN0OjA1IO
- >>678
そうなると誰が一番良いのやら…無知な俺が思いつくのはもう麻生さんしか残ってないが今後はだれが適任だろう
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:54:53 ID:e0KPslG/O
- >>678
安倍は喧嘩が弱いんじゃなく順序を間違えただけ
反日マスコミを潰すのが先だったというだけの話
選挙で野党を攻撃しなかったのは小泉の方針で不人気の小沢を温存しようとしたから
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:56:33 ID:W9GCAcas0
- アメリカは安部のことキモがってた
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:56:46 ID:lvKd0Kql0
- この時期に仕掛けてくるアメリカには、さすがのプーチンも呆れてるな。
まあ、行動の速さから見てプーチンは事前に知っていたようだが。
ブッシュは北京オリンピックのエンジョイっぷりを見ると、知っていたがもうどうでもいいわって感じ。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:56:58 ID:+L7A9blK0
- このタイミングで石破さんを降ろすべきではなかったのかねえ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:57:27 ID:e0KPslG/O
- >>681
なにその中途半端で偏った陰謀論は
アメリカがそれならロシアもそれだ馬鹿が
しねよキチガイ
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 04:59:30 ID:dAFw6Jow0
- ほのぼのしていってね!
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:00:25 ID:tVgSMHLP0
- >>684
同意、だが、、安部さんサラリーマンだったんだよね、駆け引きが
、、、おぼっちゃん過ぎ、ただし歴史感は間違っていないと思うが、、
でもやっぱ喧嘩弱そう
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:04:39 ID:XZ3PQxGR0
- >>683
俺は、麻生さんの「自由と繁栄の弧」というのを読んで、
別に、俺が2ちゃんユーザーであるとかないとか、というレベルを超越して、
「ああ、この人は政治家なんだなぁ!」と感銘を受けた。
受けはしたが、生粋の自民党員である麻生さんが、小泉的な動きができるとは思わない。
心情的には、是非、日本を洗濯して欲しいし、それができるのは麻生さんだとは思う。
けど、尋常な方法では不可能。
麻生幹事長で、解散総選挙しても、現状では自民惨敗は明らかで、
例え、選挙責任を古賀に持っていっても、野党転落は必死だから、
そこで総裁になっても、ほぼ無意味。
でも、俺は、麻生さんの考えを予想するにつけ、
1月解散、自民総裁麻生氏で、総選挙し、負けても選挙責任を古賀氏に押し付け、
民主政権に甘んじる。
しかし、周知の通り、民主内部の右左の触れ幅が大き過ぎるので、早期に離散。
その後の解散総選挙で、修正後の麻生自民で戦うつもりかも?と妄想しているw
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:05:03 ID:e0KPslG/O
- >>690
豪と安保を結んでも報道しない
無関係な年金騒ぎで叩かれる
しまいにはどうでもいい絆創膏まで安倍のせい
あんなもんは喧嘩じゃない
ゴミどもの執拗な闇討ち
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:06:32 ID:dAFw6Jow0
- まあ、ぶっちゃけて言うと物事全部戦争や喧嘩で解決してたら人類も生物も今頃全部滅んでるよ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:06:47 ID:e2B/PsCT0
- 最終的には軍事力なんだよな・・・
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:07:28 ID:uVt+TO6v0
- どっちもどっちだな。
ロシアなんて、侵略することによって領土を拡大した国だし、
アメリカなんて人様の土地を奪い取って作った国だ。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:08:41 ID:rwBDeTIW0
- アメリカの作戦:
空気状態に不満を感じ始めたメドベージェフを取り込み、プーチンと対立させる。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:09:46 ID:/d/gM8rD0
- プーチンの、ターミネーターの敵役のような風貌は伊達じゃないってか。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:09:50 ID:tN0OjA1IO
- >>691
俺もそんなパターンを妄想してるw
俺は「とてつもない日本」を読んだんだがやっぱり理想を持ってる事に感動したね
この人がいずれ首相になって「洗濯」をしてほしい もちろん険しい道のりだとは思うが
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:11:40 ID:63gGAcIg0
- >>696
メドベージェフなんざ、まだ自分自身が「見習い」だと自覚してるわけで、
経済においてはメドベージェフの方が、有能なわけだが、外交に関しては、
まだまだプーチンに頼る部分が大きい。
だから院生敷いてまで、メドベージェフを育成中な訳で。
メドベージェフが無能だとは言わない。
唯、外交において不安が有るから、プーチンの側近がサポートしている。
どっかの大統領とはえらい違いだ。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:12:31 ID:vd8tjk+/0
- 21世紀の戦争のふっかけ方が確立しそう
まあ昔からある方法だが
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:12:51 ID:tVgSMHLP0
- >>692
だろうな、だが安部さんの物言いじゃあ漬け込まれる
品が良すぎ、相手を飲み込んで話すさないと、安部さんの考えは尊重
できても反論を押さえ込む力が無いと意見はまとまらない
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:15:04 ID:dAFw6Jow0
- トロロシア
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:16:18 ID:Y2qNN/Do0
- >>695
善悪は別にして、アメリカは新天地を奪って完全制圧できたけれど
ロシアが拡大してきた領土には地力のある民族が虎視眈々と失地回復を狙ってるからな。
無理がありすぎる。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:18:28 ID:XZ3PQxGR0
- >>684
いや、順序を間違えること自体が喧嘩の弱さゆえじゃないかと。
俺が、安倍を買っていた点は、小泉路線を踏襲することを表明していた点。
それは、小泉路線の賛否では無く、継続した政権運営を覚悟した、という点での評価。
しかし、最初にしたことは、郵政造反組みの復党。
これは、矛盾。
ぶれてはならないタイミングで、根幹に関わる部分でぶれてしまった。
もちろん、憲法改正への執着だったろうが、先が読めて無さ過ぎた。
その弱さに漬け込まれ、その弱さを修正できないまま、致命傷を負った。
見えない敵との戦いに、自分から壊れてしまったんじゃないかな?と。
良かれ悪しかれ、目標を定めておいて、ぶれては、誰もついては来ない。
くどいようだけど、小泉は、全くぶれなかったからこそ、あれほどの支持を集めた。
世界中の政治家から賞賛された小泉イズム。(日本国内での評価は別だろうけどw)
その様を間近で見てて、安倍は、福田は、野党の党首は何を学んだのだろうかと。
一方で、ブッシュや、特にプーチンは、小泉流をちゃんと吸収したのじゃないか?と。
そして、プーチンは、その力を思う存分に振るっているだろう、と。いや、小泉なんか関係ないだろうけど。
(なんせ、それ以前から似非民主主義国家だしw)
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:19:37 ID:uVt+TO6v0
- >>703
やるなら徹底的にってことだな
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:22:12 ID:Y2qNN/Do0
- >>705
ユーラシア全土みたいな事になるから元から無理
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:29:49 ID:rpaku+6uO
- 今日のお前が言うなスレはここか
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:36:38 ID:LJ5IvzJC0
- さすがプーチンさん
また「何が民主主義だ!」とか吐き捨ててくださいよ
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:37:20 ID:e0KPslG/O
- >>704
小泉は勝てる相手としか喧嘩をしなかったから
安倍は勝てる勝てないに関わらず国益最優先で動いたからアメリカからも苦情が出ていた
そもそも小泉も参院選では負けている
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:43:12 ID:LWU4I4xH0
- >>709
野中、亀井、マユゲ、ポマード、マキコ、その他取り巻き大勢、&外野のチンカスミンス党etc…
全方位敵で闘ってほぼ負け無しですが何か?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:47:33 ID:e0KPslG/O
- >>710
朝日新聞ですら小泉を支援した
日本に巣くうゴミ虫にはノータッチだったからだよ
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:47:55 ID:uVt+TO6v0
- >>706
ロシア帝国にしろ旧ソにしろ計画性がなさ過ぎるんだよ。何回崩壊すれば気がすむんかとw
>>709
メディアをうまく誘導できなかったのが問題だと思うけど。
年金問題のときもそうだが安倍は社保庁の腐敗体質を直すために
まずは解体で建て直しをしようとしたが、
小沢ミンスは国民そっちのけで政権争いのためだけに全力でこれを阻止しようとした。
なのにいつの間にか社保庁の腐敗体質が安倍のせいになってた。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:49:04 ID:Yk+u9/yO0
- 今日の「おまいが言うな」スレかと思ったのに
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:49:51 ID:dAFw6Jow0
- ほのぼの(ry
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 05:54:15 ID:8ie0eMs9O
- よく見とけよ、基地外てのはなプーチンみたいな顔してるんだぞ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:00:19 ID:e0KPslG/O
- >>712
それをアドバイスしたのが小泉
小沢は不人気だから衆院選まで温存するべきだという主張
結局その方針で負けたのがあの参院選
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:00:43 ID:BlKc3qvQ0
- 米コケにされまくりw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:00:45 ID:dAFw6Jow0
- >>715
じゃあ基地内はブッシュだなwww
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:05:50 ID:XWCkbP+C0
- でも、アメリカは、グルジアにパトリオット配備したらおもしろいな
実質、ロシアは負けるw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:05:51 ID:cstV1qZ70
- 安倍さんは本当に近年珍しく良い首相だったよなあ
辞任させられた時の脱力ったらなかったよ
日本の敵は内部に多すぎる
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:07:27 ID:6ENel69WO
- ロシアの極東の土地を少し分けてもらって日露共同開発地区を作る
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:11:26 ID:qR/UoxbG0
- ( ´・ω・`) <>>690アベ内閣はもっと露助と関係構築すれば、長く持ったかもね。プーチン景気による経済発展と印露による戦後レジーム脱却も可能だったかも…
【ロシア】原子力庁長官、日露原子力協定は年内にも調印可能と[6/23] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182583089/
↓
ロ日関係-「アトムエネルゴプロム」と東芝の同盟はフランスにとって脅威http://jp.rian.ru/news/rusjap/20080331/102545788.html
↓
【環境】地球温暖化防止で「原子力の有効性」をサミット共同声明に明記へhttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180663285/
【政治】麻生外相「北方領土、3島返還も」案で、ロシア驚く…"安倍首相はタカ派と見ていたのに"http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159516012/
↓
【北方領土】 麻生外相「面積で2等分ではどうか」…北方領土問題で私案 [12/13]http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166029859/
↓
【日露】《北方領土》解決策に「面積分割」案浮上…ロシア側責任者が関心示す[01-03] http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167764339/
インドのシン首相 国会演説…パール判事の声明等について語られています。http://jp.youtube.com/watch?v=Y5AW9EBGAms
ロシア・インド共同開発のステルス戦闘機が2009年誕生http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197377323/
【露・印度】ロシア・サハリン沖の石油や天然ガス、インドが輸入拡大へ 「サハリン3」への参加も目指す[12/09]http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165667546/
中国に476億円武器輸出、一位フランス二位英国http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136614586/
ロシアの対中兵器輸出、ほぼゼロにhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201620743/
ロシア…8年間…プーチン政権下で…国民の平均収入もおよそ5倍にhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1209740712/
【松下・過去最高益】103型巨大プラズマ、ロシアで919%増http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209596197/
ロシアへの輸出が拡大し…全国9税関のなかで、3年連続の1位http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201439397/
後退する韓国経済、GDPがロシア下回るhttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190188378/
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:15:58 ID:dAFw6Jow0
- 安倍内閣といえば米の新聞の見出しのShinzo ABEがやたらと思い浮かぶ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:16:48 ID:hi3tGXLd0
- 好きな色は?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:06 ID:EQIIJ8df0
- 翻訳が悪すぎないか?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:01 ID:SOuTEX1S0
- 検索エンジンで「セイハン 石油」で調べてたんですが
人によって見解が相当違うので、本意を把握するのがなかなか大変ですねw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:22:21 ID:VBVf9RtV0
- ヨーロッパとアメリカで組んで、経済制裁すればプーチンもションベンちびるだろ。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:22:36 ID:jQdncBAf0
- どっちもどっちなのは置いといて
隙あらば武力行使も平気でする国が
すぐ近くにあるのに
自衛隊なくせだの武力放棄だの言ってる奴らは
何を考えてんだろうなぁ
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:25:40 ID:dAFw6Jow0
- 露はNATO拡大を牽制してるらしいな
朝刊に出てた
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:04 ID:AKx239OM0
- プーチンさんなら横浜と沖縄にデカイの落としてくれるはず
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:28:07 ID:o4qgyISe0
- いや、どう見ても露助が侵略してるだろwww
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:28:59 ID:bE8r+z3W0
- つうか勝てるわけもないのにグルジアが戦争を始めたと言われているのが
どうにもよく理解できないんだけどな
ただ馬鹿だからで片付けていいのかね
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:30:26 ID:e0KPslG/O
- ロシアが仕掛けたに決まってる
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:31:34 ID:Y2qNN/Do0
- >>727
経済制裁は大して効かないだろうけど
グルジアに対して西側最新兵器供与を徹底的にやられたら
アフガン侵攻より惨めな消耗戦になるかもしれんよ。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:31:40 ID:dAFw6Jow0
- 互いに双方が仕掛けたって言ってるぞ
朝刊に出てた
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:34:45 ID:CvFNZyamO
-
ロシアから一番近い米軍基地
青森県三沢市
三沢米軍基地
そこから数十キロ先
六ヶ所村原子力発電所
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:35:00 ID:0zwlxsHr0
- ロシアがグルジア領内に侵攻してきたくせに。
グルジア軍は自国領土から一歩も外へ出ていない。
ロシアに死を!
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:15 ID:p4IkUcz40
- グルジアの馬鹿にアメ公がなんか吹き込んだんだろ
ちなみにフセインがクウェート侵攻したいって言った時に、
アメリカは、
アメリカは関知しないよ、見てみぬ振りするよ?
とフセインを騙し討ちにした話は有名
アメリカは世界一のクズだよ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:42 ID:VBVf9RtV0
- ロシアだって世界を敵に回せば経済が立ち行かなくなる事ぐらいは解ってるだろう。
また、昔の社会主義にもどりますか?と。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:43 ID:S9HW6PrC0
- まったくだよ。
さっさと樺太と千島列島返せ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:37:18 ID:bE8r+z3W0
- >>738
その話は新聞で見たな
超ベタ記事だったけどね
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:37:51 ID:iFJHOk+H0
- >>734
ロシアはまだ数百機レベルで航空部隊増員する用意があるみたいだが
装備だけ渡して抵抗できるかね
グルジア北部切り崩しがおそらくロシアの目的じゃないかと踏んでるが
本々親露の地域だけに制空権失ったら地上部隊は抵抗できなそうだ
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:38:55 ID:MI27Wy3xO
- プーチン、ミスチルの五輪ソング否定か
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:41:26 ID:dMLoBYRL0
- >>9
グルジアの4者協定違反(92年)は明白
問題大ありだろw
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:42:59 ID:s8BZToly0
- 北オセチアをロシアから切り離し
南オセチアをグルジアから切り離し
その上で合併させてオセチアって国を作る
そしてロシアが併合するってのが
ロシアの方針かな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:01 ID:Y2qNN/Do0
- >>742
もともとグルジアの空軍なんて大したことないけれど
西側最新の対空ミサイルを供与された場合、
アメリカがやるような完全な航空優勢は取れないだろ。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:39 ID:pPImgRhd0
- アメリカさん、EUさん、NATOさん助けてください
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:45:21 ID:9K7heABT0
- ヒント:飛んでこない戦闘機は落とせない。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:10 ID:RIDbWDIe0
- >>747
ウニでも食べて落ち着いてください
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:31 ID:p4IkUcz40
- アメ公の犬、統一協会工作員が何を言おうが騙されるなよ
グルジアは弾圧を進めていたし、
今回はロシアに非は見当たらない
日本はさっさと核武装して外交チャンネルを増やせ
テレビも殊更にロシアのイメージを落とすな
アメリカへの対抗勢力がなくなれば暗黒時代になるぞ
冷戦終結以後、日本の富がどれだけ奪われた事か
これもアメリカと対抗する勢力がない事に起因する
国益を思うならばロシアを応援
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:06 ID:gIQAsO6i0
- >>738
竹島の領有権にも関知しないとアメリカは最近言いました。
アメリカがイラク・クウェートの国境問題に関知すると
答えるわけがないんだけどな。
古いネタすぎるw
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:17 ID:q5iCrpKe0
- メドヴェージェフさんの影が薄すぎる
プーチン自重w
冷戦復活ならテロも減るんじゃない
・・・ん?誰か来たみたい
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:48 ID:4rdeQNxK0
- >>1
さすがロシア
日本も見習うべきだな
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:51:38 ID:CYcNI9Jp0
- >>1
まー、プーチンは自国民ですら殺すけどな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:52:24 ID:8AN9jO0l0
- ヤクザの抗争と同じだね。
仲介をけられたアメリカは面子を潰されたわけだから
ロシア潰すかプーチンを追い込むか?どっちでしょう
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:08 ID:1GrFiuHu0
- ロシア調子に乗りすぎ。欧米でやっつけろよ
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:33 ID:wGyaZe4p0
- プーチンGJ
アメリカなんかに媚び売らなくていいよ
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:38 ID:dAFw6Jow0
- >>1
ロシアはEUも牽制してると書いてあったぞ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:59 ID:p4IkUcz40
- >751
侵攻しても関知しないと言ったんだよ
死ねよ統一協会の親米工作員
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:01 ID:vZEN7x+L0
- 領土を守ると言うことはこういうことだ
とランバラル大尉に教えられますた
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:34 ID:jozk8UvI0
- ちゃねら的には、ロシア支持なの?
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:37 ID:D1hoO1qQ0
- まぁ たしかにそうだな
これで日本も残虐国家と宣伝されたまま
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:42 ID:0mzw9+gR0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, そんなことよりさー
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ パンダの名前考えよーぜ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ なまえー
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:02 ID:AKx239OM0
- 手始めに日本の米軍基地潰してくれ
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:07 ID:lCDTawLk0
- 南オセチアはグルジア人と言葉が通じない上に ロシアに入りたがってるってところだけ見ると
ロシアはたいした悪くないんだよな
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:27 ID:CN6+BLBi0
- トルコとやるの?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:41 ID:gIQAsO6i0
- >>759
はいはい、都市伝説をいつまでも信じてなさい。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:41 ID:9NdrZC6C0
- 比 ミンダナオ島でもイスラムの蜂起に政府が空爆してるってさ
トルコでも鉱山の爆破テロ?で9人死亡とか言ってるし
こりゃオリンピック期間中にまたなんかあるぜ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:56:03 ID:yfv2PGtf0
- どこの国も、自分が被害者だと言い張るのは面白いwwww
全世界被害妄想wwww
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:56:29 ID:wWI1w9Hv0
- >侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げるシニカルな能力には驚くしかない
ものすごく同意。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:56:48 ID:dAFw6Jow0
- >>763
康夫
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:06 ID:bE8r+z3W0
- >>767
別に都市伝説じゃないだろ
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:08 ID:+RTtkFmf0
- 実際グルジアが悪いんじゃないの?
日本から北海道が独立宣言みたいな
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:28 ID:ZSmGkiqe0
- >>768
そんなの普通の事だが
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:32 ID:XKOAowtL0
- おたがいさまだろ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:56 ID:4rdeQNxK0
- >>761
ちゃねら的にはロシアVS中国が見たい
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:58:22 ID:dfop89FJ0
- ま、どっちを支持すると言われれば断然アメリカなんだがな
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:00:27 ID:p4IkUcz40
- >759
へえ、侵攻と話し合いを混同した事の弁明はないんだ
さすがに印象操作が露見するものね、統一協会さん
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:00:52 ID:dAFw6Jow0
- まぁ、まだ大戦じゃなくて紛争だしな
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:02:46 ID:AKx239OM0
- 俺は北京五輪を通して共産主義の素晴しさを知った
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:00 ID:h2JmxYSm0
- 読売は妙にロシアのチェチェンへの対応との矛盾を皮肉ってるが
じゃあ、コソボをセルビアの反対を押し切って独立させたNATOは?
って話だしなぁ。
結局は斎藤隆夫の演説につきるな。
そうして一たび戦争が起こりましたならば、もはや問題は正邪曲直の争いで
はない。是非善悪の争いではない。徹頭徹尾力の争いであります。強弱の
争いである。強者が弱者を征服する、これが戦争である。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:30 ID:SPxKjrS+O
- 北京五輪さえ開かれなければグルジア紛争は起きなかったのに…
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:33 ID:CYcNI9Jp0
- ロシアの言いたいこともわかるが、
北方領土を返さん限りこの手のことで俺がロシアを支持する事はないな。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:26 ID:X0jQkom+0
- しっかし米国も情けねえ国に成り下がったよな。
これからはロシアの時代なんだな。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:47 ID:4rdeQNxK0
- ロシアの言う事なんか信じられるかよw
むしろ、全部ロシアがこのタイミングでしかけたんじゃないのか
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:17 ID:p4IkUcz40
- >777
アホ
市民レベルではアメリカ不信を示したほうが得だろ
アメリカは日本の盲目敵な従属にあぐらをかいてるんだよ
日本にアメリカに対する不信が高まってると見せるのは非常に重要
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:07:40 ID:gIQAsO6i0
- >>778
俺にレスしてるの?
弁明も糞もないだろ。
ネタ話を信じる人がいるのならば、
もうそれで構わんと言うしかない。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:08:50 ID:ZJCQBX+b0
- _ _ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ-──- 、._/::::::ヽ
ヾ-"´ \::::::| \::::::|
フフン / ヾノ ヾノ
,,.r/ _ _ ヽ_ _ ヽ
,'::;'| ゞi" ̄ フ‐! ̄~~| | i" ̄ フ‐! ̄~~| | オリンピックやってるんですから
l:::l l `ー‐'、 ,ゝ--、' / `ー‐'、 ,ゝ--、' / 戦争はやめましょう
|::ヽ` 、 、、、 / "ii" ヽ /、、、 / "ii" ヽ / フフン
}:::::::ヽ!`ー 、 _ ←―→ / _ ←―→ /
. {:::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´::::::.ー―――''"´
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ`' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
`ー-" `ー-"
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:09:18 ID:RPKIts+w0
- >>773
ソ連とロシアは違う。
構図的にはグルジアが日本で、北海道が独立しようとしたらロシアが北海道を支援しにきた感じ。
しかもロシアに北海道を占拠されたと思ったら本州まで攻め上ってきた。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:20 ID:/K21xyuZO
- 露助はさっさと北方領土返せよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:42 ID:tYRVGitL0
- アメリカの口先だけの介入にロシアが恫喝www
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:11:07 ID:pq7pwCkO0
- 泥沼になりそうだな……
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:12:01 ID:SVItz4yf0
- オリンピックがなけらばこんな事にはならなかった
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:12:16 ID:5jbvZsby0
- この一件でのアメリカの事情はこの記事がわかりやすい。
http://wiredvision.jp/news/200808/2008081121.html
要はアメリカがグルジアに武器援助することでイスラム系テロリスト掃討に協力させWINWINの関係を築いてた中での今回の騒動らしい。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:12:25 ID:RF01lmAI0
- 日本も尖閣をいつ中国に占領されてもおかしくない、クラスター廃止してる場合じゃない
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:04 ID:AW/M5cFY0
- グルジア領に入っちゃったようだから、もう世論的にはロシア批判しかないのでは?
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:35 ID:AKx239OM0
- 次は日本が中国にこれをやられる番になるのかw楽しみだw
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:15:06 ID:2NXixuzZ0
- >>1
お前が言う…ぃぇ、なんでもないっす。
( ;´Д`)
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:15:51 ID:/xTVrd5P0
- アメリカとEUがセルビアでやったことを、
今回はロシアがグルジアでやっただけのことじゃね?
コソボの時は民族自決権だの言って独立を支持しておきながら、
どうして、南オセチアの独立は支持しないのさ?
アメリカやヨーロッパだってダブルスタンダードすぎるじゃん。
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:16:00 ID:n3UHCfmJ0
- プーチン怖いな。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:10 ID:VPkHtx220
- 冷戦復活?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:14 ID:ozpo+HfJO
- >>797
実は動かないハリボテ自衛隊に代わって
虎の子の遺憾の意と9条が迎撃します
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:11 ID:SZ30+87LO
- 失地奪還の機運…
日本人には到底望めない感情だな
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:16 ID:dAFw6Jow0
- プーチン・ブッシュ・福田の三角関係ですね ハァハァハァ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:32 ID:MI3MFA3X0
-
世界大統領バンちゃんは、なにしてんだ?
ヘタれてんのか?
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:25 ID:esB/Apo10
- 環境だ人権だを訴える前に、プーチンみたいな人種をこの世から消すことのほうが、
よっぽどか地球のためになる。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:21:01 ID:rvIZ2qUh0
- 対人地雷踏んだだけで動けなくなくなる
軟らかサスペンション付き90式戦車を貸してやれ!!
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:21:32 ID:qR/UoxbG0
- >ロシアだって世界を敵に回せば経済が立ち行かなくなる事ぐらいは解ってるだろう。
( ´・ω・`)つ>>739
NHKスペャル|沸騰都市 第2回ロンドン世界の首都を奪還せよ
テムズ川沿いのモスクワといわれる地区に集まる多くのロシア人富豪たち…自前の成長エンジンをあきらめ、新興国のエンジンを使う…。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080519.html
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:22:33 ID:+44sF5ef0
- >>806
こういうのは、一人くらい居た方がいいんだよ。
問題は、こういうのが一人じゃないって事なんだがなw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:22:42 ID:El6gZZN10
- ソビエトの復活だな
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:22:49 ID:fRPo+Y2J0
- チンパンも竹島や北方領土でこのぐらい言ったら
今の沖縄に大雪が降るな
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:23:04 ID:Ya8P87Yf0
- ロシアの時代始まったな
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:24:38 ID:chQDQSEd0
- >>40
> >>12
> どさくさにチョンが何言ってやがるww
いや、まさにチョンそのもの
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:32 ID:Si5Vwdt40
- 竹島奪還、尖閣防衛のためにはプーチンが必要な場合もある。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:36 ID:bDB8jUzK0
- ヒトラー全盛期もこんな風にかっこよかったんだろうな
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:40 ID:/BP+XBO50
- >>744
> グルジアの4者協定違反(92年)
これの詳細載ってるとこない?
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:54 ID:50/7MFD10
- >>806
ブッシュをついでに殺しとか無いと意味が無いぞ。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:30 ID:Y2qNN/Do0
- >>808
天才皇帝の登場で上り調子に見えるけど
ロシアは長期的にはフラット化する世界で
ワリを食っていく19世紀の大帝国だと思うよ。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:06 ID:VHx4XUB70
- サーカシビリ大統領
コロンビア大学卒
ジョージ・ワシントン大学卒。
ニューヨークの法律事務所勤務後
大統領選に出馬
サーカシビリ大統領による実業家殺害命令でした。
この命令を前国防大臣が暴露した途端に拘束されたことです。
野党勢力は、この対応に猛反発。
サーカシビリ退陣や議会選前倒しを要求し、デモ。
サーカシビリ、軍や警察を使ってデモ隊を鎮圧、
野党議員も拘束。
政権批判のテレビ局も軍が占拠。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:46 ID:zai77fgj0
- 黒を白とすり替えたマイケルジャクソンも有罪だな
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:57 ID:50/7MFD10
- >>797
専守防衛の日本がなにをどうトチ狂ったら、中国に先にロケット弾打ち込むような
事態が発生するというんだ。
中国やロシアの偵察機一つ撃墜しないぐらいの平和国家だぞ、我々は。
今後、中国と日本が交戦に陥る場合は、グルジアとロシアのケースよりはよっぽど
違ったものになるだろうよ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:19 ID:x9ejIULI0
- 外人が三次大戦期待しまくりで笑える
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:32 ID:4XrZS4Gs0
- これってさ、本音を言っちゃ駄目なんかな?
「あのさ、プーチンよう、石油のパイプラインがほしいんだよね。
それも格安で。お前ん所社会主義だからいいだろ?」とか言って。
頭悪いよな。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:22 ID:dAFw6Jow0
- 北国の夏
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:10 ID:CVh4MUDI0
- お前が言うなw
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:29 ID:bDB8jUzK0
- 米が大陸の反日勢力と妥協で
もしプーチンが領土返したら日本は雪崩打って
反米親露に行くか?
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:47 ID:PQ24goM40
- 日本のおせち料理の発祥の地だからな
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:49 ID:RIDbWDIe0
- >>806
>>817
君たちは軽い気持ちでそんなことを書いているんでしょうが
国家元首に対する暗殺やそれを示唆する書き込みが
まさか放っておかれると思っちゃいませんよね?
記録されますよ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:09 ID:oFFAm0Is0
- >>823
何を言ってるんですか・・・プーチンさんはいい人です
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:16 ID:MmDjiSdq0
-
加盟国が攻撃されてるのにNATO軍は反撃せず
どんだけ屁タレ軍事同盟なんだよ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:33 ID:dAFw6Jow0
- >>827
ソースは?
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:40:16 ID:MUkz8H0V0
- >>826
いや、それでもアメリカについてた頃と同じように
日本はどっちとも直接は戦闘しない、が一番だろ。
何が悲しくて、覇権国家のパワーゲームに自分の国運を
ベット(賭け)しなければならんのか。
ベトナムでも中東でも、今後もアメリカとロシアがどこで
代理戦争をしようと、日本はどっちの恨みも買わないように
するのがいいに決まってる。
だいたい、もう戦争はこりごりだろ。それも他人事情の戦争なら
なおさらだ。
多少どっちかに資金援助することはあっても、軍隊を直接
送り込んで殺しあうなんてもってのほかだ。
たとえ、ロシアが北方領土返してくれてもな。
だからって、アメリカと直接やり合おうとは思わん。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:45 ID:wcHOfqLa0
- 何かグルジアスレって冷戦時代からタイムスリップしてきた人いるよね?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:02 ID:ZoZESbR4O
- >>830
さすがに世界大戦に持っていくたくなかったのかな?
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:54 ID:bbQ6+4EJO
- >>831
甘辛く味付けてるからなくていいよ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:58 ID:dAFw6Jow0
- これはEUの揺れにも繋がっていますね
- 837 :リンパ:2008/08/12(火) 07:43:37 ID:N/zR2M1jO
- ロシアに巨大隕石落ちないかなー(´゜A゜`)
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:24 ID:JSkYjFnb0
- >>830
侵略されたら相互に防衛する義務はあるが、加盟国が他の国に無断で
どっかにケンカを売ってボコられたからって、助けなきゃいけない
規定はNATOにはない。
NATOは、戦うときも、守るときも、一緒にしようという誓いだ。
それを破って、NATOの総意も得ずに、勝手にロシアのケツに噛み付いたグルジアを
全力で救助しなきゃいけない義務など、無い。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:44 ID:Y2qNN/Do0
- >>832
大陸の覇権争いを見てると
世界の隅っこの島国で本当に良かったと思うわ。
移民を大量に入れて
争いに巻き込もうとしてる奴らは気がかりだが。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:17 ID:/xTVrd5P0
- つか、グルジアはNATOに加盟してない(´・ω・`)
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:21 ID:N2f3k30j0
- >>830
加盟国って国連加盟国って意味?
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:23 ID:K/oNHo9N0
- 完全に腰が引けてるアメリカwwwwワロタ
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:50 ID:M4uv/+GqO
- 米露が開戦するとしても日本が参戦しないってのは難しいんじゃないの?
他国に引けを取らない軍事力を蓄えているなら中立保っても迂闊に攻めてこないだろうけど、貧弱な軍事力しか持ってないならすぐに潰して協力を強要してきそうだけど
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:54 ID:V4t6GVzk0
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/12(火) 01:54:19 ID:o8vHTYwU
>>807
グルジアは南オセチア・ロシアと紛争調停の原則に関する協定結んでいるが、
今回これを破り南オセチアに対し軍事侵攻を行った
よってグルジア有罪
南オセチアは国際法上はグルジアの領土なので、ロシアはグルジアの主権を侵害している
南オセチアの自治回復までは協定上の平和維持軍の活動としては適正だが、
グルジア本土への侵攻は協定活動権限の範囲外
よってロシア有罪
>>810
南オセチア住民はグルジア民族主義に1世紀もの間、苦渋を舐めさせられてきた
一方、グルジア住民はシェワルナゼ政権がつぶれたと思えば、いまはサアカシビリの独裁政権
苦しむのはいつも民間人
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:20 ID:dAFw6Jow0
- 厳密には
×EU
○EU内
×NATO
○NATO内
のほうが近いかも。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:03 ID:6piL76VU0
- 傷ついたプライドのせいで発火、南オセチアの偶発戦争――フィナンシャル・タイムズ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20080811-01.html
しかし今のこの情けないていたらくの真相はもしかしたら、陰謀というよりは、ヘマと呼んだ方が近いのかもしれない。
いつかは起きるに決まっていたヘマ、ではあったが。ロシアはもう何年も前から、グルジアをわざと挑発し続けていた。
グルジアからの分離独立を求めるアブハジアや南オセチアを支援し、グルジアに対して禁輸措置をとっていたのはロシアの方だ。
これに対してサアカシュビリ大統領は、防衛費を拡大し、軍事力行使の可能性を否定しようとしなかった。
とはいえ大統領は、実際に軍事行動に出るつもりはなかったのだ。
各方面の消息筋によると、大統領は今回の軍事衝突について、決して心構えが出来ていなかった。北京五輪の開会式に出席するべく、フライトの手配もしてあったというのが、何よりの証拠だ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:51 ID:3i9ZDIjOO
- 広大な土地がロシアの下にあるから、そこではやくどんぱちやっとくれ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:19 ID:ruQujLFY0
- >>829
かふかさんですか?
何はともあれ、プーチンってやつはたった一日でIOCと中共という(見た目)二大組織を潰した。
もう五輪は平和の祭典と言う大義名分を失って、単なる競技会になる。
中共は・・・・ただの途上国だった。こんなにあからさまに見せ付けられては、
アフリカ諸国や台湾、オージーは顔面蒼白だな。
政府が必死に買い支えないと上海株も崩落するぞ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:29 ID:JVp6wMFmO
- 実際に話してみると結構いい奴なんだぞプーちゃんは
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:49:01 ID:RsvIm7i80
- >>28
はやいとこ童貞をなんとかせねば
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:49:29 ID:MmDjiSdq0
-
NATO終了
同盟国が攻撃されても相手が核保有国なら見て見ぬフリ
- 852 :リンパ:2008/08/12(火) 07:49:38 ID:N/zR2M1jO
- あぁプーチンははだしのげんを見るべきだね(´゜A゜`)
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:49:48 ID:BOrJv7W40
- アメリカは突っ込みどころが多すぎて、反論ネタには困らないねぇ>>1
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:49:50 ID:6piL76VU0
- 今となって何が危ないかというと、この戦争がたとえ早く終わったとしても、ただでさえこじれている米国や欧州とロシアの関係をさらに悪化させてしまうことが実に危険だ。
欧州連合(EU)との新しい戦略的なパートナーシップへの期待など、雲散霧消してしまう。
何百という戦車に国境を越えさせて、そして軍事基地だけでなくグルジアの町村をも砲撃させたロシアのウラジーミル・プーチン首相は(そして決定権を握るのはこの元大統領その人にほかならない。それを疑う者は誰もいない)、
旧ソ連の衛星国だった全ての国にとっての最悪の恐怖を、文字どおり追認してしまったのだ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:21 ID:8PJFDQGu0
- >>842
大好きな「大義名分」も無ければ、イラク侵略で自分等の国民の
テンションがダラ下がりしてるからな。
正義の御旗を掲げられないときのアメリカなんぞ、案山子みたいなもんよ。
良くも悪くも「俺らはいい戦争をやってる」と国民に言い聞かせることで
あのパワーを駆動してる国だからな。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:29 ID:aPMG5q9T0
- >>840
でも、グルジアは「将来のNATO加盟国」だよ。
英語版wikiのNATOの項目を見てみ。
今年4月に、NATOはグルジアの「将来の」NATO加盟を認めたよ。
正式な加盟国ではないが、加盟行動計画の前段階である
対話強化の段階には既に入っている。
加盟行動計画に速やかに移りたかったが、
ドイツとフランスの反対で駄目になった。
事実上のNATO加盟国と見てもいいだらう。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:02 ID:B/kfWJeM0
- 最初に仕掛けたのはグルジアなんだろ
一発殴りつけたはいいけど、反撃にシャイニングウィザード食らうとは思っても見なかったって所か
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:23 ID:82V/cO280
- これはプーチン支持だな
先制攻撃したのグルジアだろ
EUとか絡んでるっぽいから余計きな臭い
サルコジ嫌いだし
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:40 ID:MmDjiSdq0
-
日本も中国から攻撃されてもグルジアと同じ
日米安保なんてただの格好付け
- 860 :50兆越えの米国軍事予算は日本の金:2008/08/12(火) 07:53:42 ID:bqpD93leO
- 【青い目のサムライ、一】
『テレビ朝日』というとリベラルなイメージだが、米国や自民党政権の
屋台骨を揺るがすようなことに対しては極めて臆病だ。19年間テレ朝の
報道に関わってきたT氏というディレクターがいる。彼はイラク戦争の
レポートを日本に送るために現地で取材活動中、米軍による民間人虐殺
その決定的映像を撮ってしまった。当然彼はその映像をニュース番組で
放送するよう、上司などに掛け合った。結果、いきなり局にクビを宣告
されてしまったのである。
実際、米軍はイラクで民間人を多数虐殺しており、その都度米国政府は
必死に事実を隠蔽してきた。隠すだけならまだしも、現場で真実を見て
しまったジャーナリストを多数殺してもいる。国際ジャーナリスト連盟
が把握しているだけでも19人。
(http://i.pic.to/azhrvより)
※フリージャーナリスト、世界の長者番付で知られる経済誌
フォーブス元アジア支局長
【イラク戦争03の民間人死者】
マスコミ特権、株の不正取引を集中的に摘発されたNHKは〃民間〃の
調査会社によると前置きした上で、9万人と報道。(WHOは15万人)
番組差し替えも(問われる日米関係→深まる日米同盟)
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:14 ID:2X0VrzuM0
-
事件の背後に露骨に石油を政治利用するロシアの姿勢があるのも確か。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:58 ID:C8BdQ79p0
- つか、いかにNATO加盟国でも、他のNATO加盟国に相談もせずに
勝手に戦車をオセチアに進軍させてロケットぶっ放した時点で、
そのNATOから除名されても文句いえないだろ。
むしろNATOに対する背信行為じゃないのか?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:10 ID:4e1qELG20
- 米大統領、ロシアを批判 即時停戦と撤退要求
【ワシントン支局】ブッシュ米大統領は11日、ホワイトハウスで声明を発表し、
グルジア・南オセチア自治州情勢について、ロシアの軍事介入を「このような
行動は21世紀には容認できない」と批判し、即時停戦とロシア軍の撤退を要求した。 (06:52)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080812AT3K1200312082008.html
>「このような行動は21世紀には容認できない」
まさにお前が言うなw
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:23 ID:9/XNoc6vO
- 何をいまさら。
アメリカがジャイアンなのは、半世紀前から世界共通認識だろ。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:51 ID:OZXfOwnx0
- つかロシアと中国は敵にしかならん
はやく分裂してくれ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:06 ID:RIDbWDIe0
-
ロシア側から観た米英欧
http://upp.dip.jp/01/img/9392.jpg
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:13 ID:dmhrj0+rO
- どっちも真っ黒だろ
真っ黒同士仲良くしろ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:57:53 ID:bqpD93leO
- 【青い目のサムライ、二】
イラク戦争開戦直後、イギリスのテレビ局ITNのテリー・ロイド記者が
米兵から射殺されている。
2006年、イギリス検視当局が司法に対して裁判を要請したことで話題に
なった。
当局の発表によれば、負傷したロイド氏を搬送していた救急車に米軍が
銃撃を加え、それが原因で死亡したという。
一目でそれとわかる救急車を銃撃する理由など、なにもない
ロイド氏が公正中立な報道をするために、米軍に帯同せず独自の行動を
とっていたことが気に障ったためといわれている。
この意図的殺人はイギリス当局も半ば認めている
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:51 ID:wcHOfqLa0
- >>863
ワロス
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:50 ID:UIrXrGNv0
- 反戦平和市民さん、どこに行ってしまったの?(´・ω・`)
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:16 ID:C8BdQ79p0
- >>870
今回も、無力に外野で「戦争はやめましょう」と叫ぶだけです。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:35 ID:OZXfOwnx0
- 反戦平和市民さんは今頃ロシアに戻ってプーチンさんの指示を受けてますよ
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:50 ID:aDbW7Zyp0
- ロイター通信によるとブッシュ大統領が演説を行い、グルジアが国家危機に瀕している
ことを強く強調し、米軍を派遣することを決定した
やっと動いたか
- 874 :日本の報道の偏りは異常。報道の自由度ランキングはかなり低い:2008/08/12(火) 08:01:11 ID:bqpD93leO
- 【青い目のサムライ三、以上】
日本駐在のあるイギリスの特派員が中心となってアメリカ大使館前で
デモを行い、記者殺害に対し激しく抗議した。
そして、そのことを外国人特派員協会のネット通信欄に書いた。
仲間を殺されているのだから
当然であるし、言論の自由を守るために闘わなければならない。
ところが翌日、通信欄は削除され、新たに〃管理者が内容をチェック〃
するバージョンに変わっていたのだ。
管理者をしつこく問い詰めると『アメリカ大使館に取材できなくなる』
と本音を漏らした。
もっと驚くべきことには、ロイター東京支局のダニエル・スローンが
大使館に謝罪に行っているのである。報道に関わる人間のやることか
CNNはじめ、米国巨大メディアは、イラク戦争で利益を得ている少数の
人間達によって買収され、完全に支配されている。彼らの部下である
特派員たちが真実を報道することなど事実上不可能なのだ。
●まさに私設放送網
防衛利権で話題になったGEは4大ネットワークの一つ、NBCの株式を
なんと80%!所有し、私物化している。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:21 ID:rXDJJUMq0
-
日本の平和団体は?
憲法9条は死んじゃったの????????
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:55 ID:wcHOfqLa0
- WW3フラグ立っちまったな
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:10 ID:N2f3k30j0
- >>856
NATO内でもグルジア加盟に消極的な国があるのに、
事実上の加盟国ってのは無理がある。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:12 ID:WcnvSFWB0
- ヤクザとヤクザだな〜
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:34 ID:dAFw6Jow0
- これはちょっとだけ盧溝橋事件に似ている節がある
特に始まりの点で
調べたら盧溝橋は7/7でこっちは8/8か
なるほど妙にだぶつくわけだ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:03 ID:jHz0ZlxM0
- アメリカ戦争してくれよ
俺は第3次世界大戦が楽しみなんだよ
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:45 ID:B/kfWJeM0
- グルジアの黒幕はアメリカじゃねーの?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:59 ID:rmuqXGxyO
- >>872
リアルすぎて吹いたw
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:11 ID:K/oNHo9N0
- >>873
まじ?
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:16 ID:jhPv2+NP0
- >>870
東京新聞とやらがいつもどおり社説で、すぐにでも戦いをやめて
対話と歩み寄りを、みたいなヌルいことをホザいとったのう。
反戦平和を訴えるだけじゃ、反戦平和はやってこない。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:28 ID:OZXfOwnx0
- 憲法9条は日本人が殺されそうになったり 災害で自衛隊の助けが必要になる時
発動します! 日本人を殺す為に
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:44 ID:+lf/Eq1G0
- >>848
ミンダナオ島のイスラム勢力が空気すぎて涙目。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:32 ID:puD5T1hD0
-
(`・ω・´)プ〜チンプ〜チンプ〜チンチン
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:33 ID:RsvIm7i80
- 歴史的にも戦力的にもアメさんの言うこと聞かない唯一の国家。カコイイ
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:50 ID:2WkvEYOZ0
- >>883
介入または何らかの軍事支援を示唆にとどまってる
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:34 ID:l/9EjWZM0
- イラク戦争なんてバカなことするから、あめりか自分の首をしめてんじゃん
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:36 ID:K/oNHo9N0
- >>889
あんな狭い地域に米軍入りしたら、下手したら直接交戦もありえるんじゃ?
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:59 ID:aPMG5q9T0
- >>877
グルジアのNATO加盟に消極的なNATO加盟国すら、
グルジアの「将来のNATO加盟」については一応は、合意したんだよ。
早期加盟について全会一致の合意が得られなかっただけで。
ロシアとは違って、少なくともグルジアは真のNATOの準加盟国だろう。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:11 ID:g6s8WzaB0
- まぁお前が言うなといいたい
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:12 ID:x1QY3M2E0
- 自国民を自作自演のテロで殺害
↓
反体制派のせいにして皆殺し
ロシアはこれを何十回と繰り返してるからなぁ
今回も・・・
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:17 ID:jhPv2+NP0
- >>889
ここでアメリカがグルジアに軍事支援なんかしたら、
ロシアはそれこそ公然とアルカイダのバックアップを始めて
冷戦が復活だな。
まぁ、アメリカが中国やロシアと仲良くし過ぎでちょっと退き気味
だった日本にとっては、防共基地としての価値がまた急上昇してくる
ので、悪い話ではないかもしれん。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:40 ID:9+uS2rBv0
- すりかえておいたのさ!
てっててーててれ てれてれー ぺこぽんぺこぽん てれ
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:36 ID:2WkvEYOZ0
- >>891
おそらくロシアの牽制が主目的だろうね。
実際撤退要求まで発言してるし。
実際に表立って部隊を出す事は無いかとよんでる。
CIA要員or少数の特殊部隊を送り込む可能性はあるかな。
大統領を退陣に追い込ませる可能性もw
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:42 ID:B/kfWJeM0
- 誰か、ガンダムで乗り付けて、両軍フルボッコにしてきてくれ
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:52 ID:tIJi0sj50
- ロシアのほうが正論だよね。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:44 ID:eKs1ALrt0
- うぉ〜、盛り上がってきました。
第二次冷戦のはじまりか!
日本の戦略的重要度がまた高くなっていいことだw
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:05 ID:1Dsf90Oj0
- >>899
でも越境したのはロシアじゃん。
グルジアは一応自国領内から出てない
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:13 ID:rx+trs1JP
- 先に手を出してるグルジアもグルジアだが、それを逃さずみっちり戦争してる
ロシアも同様に碌でもない。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:15 ID:dAFw6Jow0
- この展開でアメリカは確実に何かを失ったな
展開というより転換だな
それもロシアによって
場所はグルジア・南オセチア周辺
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:21 ID:OZXfOwnx0
- 一番いいのはロシアと中国がつぶしあってくれるのがいいんだが
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:57 ID:eFAkxQbIO
- ロシアはもはや独裁国家だ!滅ぼさなければ平和が脅かされる
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:08 ID:g6mv7pnb0
- イラクで大量破壊兵器ももって無いしアメリカにミサイルを打ったわけでもない
無実のフセイン殺しちゃった手前、明らかにアメリカの語調に勢いがなくなってるな。
あれで、アメリカは、自分の立ち位置を難しくしちゃったな。
そういう意味でもイラク戦は失敗の戦争だった。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:25 ID:N2f3k30j0
- >>892
ロシアの反感を含む周辺事情が好転した将来であって、
今現在ではない。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:47 ID:VoUGhs+40
- ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ |
| |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し} : 、___二__., ;:::::jJ < KGBで諜報の最前線で戦っていた
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ \ キミに褒められるとは光栄だ
_,〉、ゝ '""'ノ/:| \_____________
__,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
-ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:32 ID:5FV2FBJRO
- >>898
オレはお前みたいなのをフルボッコしたい。
OOでも見て逝け
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:37 ID:ZC8KIx/V0
- >>892
いやその「将来の加盟」に際して、国内で民族弾圧してるってのが大きな懸念点だったんだから、
今回の事件はNATO加盟消極派の国からすれば「あーあ、言わんこっちゃねー」だよ。
まぁサーカシビリは君が言ってるようなノリでNATO準加盟国だから助けてくれると思ってたんだろうけどね。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:21 ID:fv/gSsBZ0
- あいかわらず大統領のように振舞ってるなぁ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:14 ID:7eJ+n0bmO
- >>903 アメリカが逆転攻勢に転じる手立てはあるが、それに気が付くかな?日本は高見の見物しているのが良い。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:43 ID:1Dsf90Oj0
- 南オセチア独立も認められないけどな。勝手過ぎる。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:46 ID:utY7OiGi0
- まあロシアにしてもソ連崩壊で殆ど西側に行っちゃったんだから、これくらいはいいだろ!
と思ってるのかもしれん。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:17:01 ID:yz/g8BXH0
- 米国は必ずグルジアを奪還するよ。(南オセチア除く)
1)大統領選挙への影響
2)EU・トルコ・イスラエル・アゼルバイジャンへの悪影響を排除するため。
3)グルジアの親米・親EU路線を後退させないため。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:17:37 ID:Sui8kPGx0
- プーチン調子に乗りすぎだろ
ロシアはそろそろまじで潰しといた方がいいぞ
アメリカは早く参戦しろ!
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:17:37 ID:8FAiancy0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < プーチンよわが祖国グルジアに
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 侵攻するとはいい度胸だなw
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:48 ID:oF6ZE1ti0
- >>917
あんたグルジア出身だったのかw
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:06 ID:aDbW7Zyp0
- 米警告「ロシアによる軍事侵攻、重大な結果招く」 南オセチア紛争
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080812-00000064-san-int
重大な結果ってWW3のことですね、わかります。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:19 ID:p6StEyKR0
- 原油をまともな値段に下げないと産油国は勘違いしてこんなことになる
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:34 ID:Sl0SuibZ0
- 今、CNNでロシアが民間の空港攻撃したとか言ってるが・・・
いくら大義名分掲げようが、やり過ぎりゃ叩かれる。
プーチンその辺分かって行動してるのかね?
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:00 ID:K/oNHo9N0
- >>915
それ以上に重要なパイプラインの確保じゃね?
ここでグルジアがロシアに占拠されたらヨーロッパへの資源供給ルートは完全に掌握されてしまう。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:21 ID:B3G7n8M60
- アメリカだってイラクを侵略してるんだから人の事言えるのか
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:28 ID:RIDbWDIe0
-
「ロシアは明らかに国際法に違反をしており21世紀の欧州で看過されるものではない」
ブッシュ大統領の21世紀発言はマケイン次期大統領のコメントと同じですね
http://www.youtube.com/watch?v=IbJn6wsZ1tU
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:30 ID:5FV2FBJRO
- 898みたいな奴がいるからロボアヌメはここまで堕落したんだ…
ガノタもプーチンにシメてもらえや
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:46 ID:YYMEASTc0
- 国連でいろいろ動議してロシアがすべて拒否権を発動させる図式を連発して、おかしいということで
少なくとも動議される側の場合は拒否権を無効にするぐらいに国連を強化してもらいたい
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:22 ID:dAFw6Jow0
- にしても新しい感覚だな
これが二頭体制といふやつか
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:38 ID:OZXfOwnx0
- ガンダムあったらまず中国だな
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:44 ID:oBoQ6Tgb0
- >>915
別にロシアもグルジアを占領し併合しようとは思って無いんじゃね?
アメリカがフセインにやったように、徹底的に都市を壊滅させた
後、サアカシビリを殺したら、適当に引いて、後の処置は「自治」に
任せると思う。
いわば、グルジアに反撃したい勢力のリンチに任せる、ということだが。
おりよく、周辺にはイラン、アゼルバイジャン、アルメニアなど、
グルジアに思うところがいっぱいある勢力がひしめいてるからな。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:55 ID:s01xqNH90
- アメも口だけ
核保有国と戦う度胸はない
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:00 ID:gQiwwBrb0
- おまは顔からして侵略者だろww
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:01 ID:yz/g8BXH0
- >>922
>それ以上に重要なパイプラインの確保じゃね?
これ、2)に入ってますが。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:22 ID:Kv2BXvVY0
- 今ニュースでやってたが南オセチアから出て西進を続けてるらしいな>ロシア
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:30 ID:Sl0SuibZ0
- >>928
そこ大きいから、コロニー叩き落としたほうが早いだろw
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:32 ID:bKchO8Zr0
- やりすぎっていうかロシアにしたらなめんじゃねーぞオイコラってことじゃないのか?
周りびびってロシアに手出す奴いなくなるよ。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:59 ID:B3G7n8M60
- アメリカのイラク侵略は明らかに国際法に違反しておりロシアの問題に口を挟む資格は無い
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:04 ID:wcHOfqLa0
- おいおいロシアって国際政治無視かよ
あまりにも危険すぐる
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:12 ID:j7x3R4LT0
- 青黒い物を赤黒いと言ったようなもんだろうw
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:50 ID:1Dsf90Oj0
- グルジアがボロボロになる前提は覆らないか。
サーカシビリも逃げた方がいいんじゃね
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:00 ID:3t9JZl/40
- 利権争いに白黒は無い
強い方が白
こうですね?
よくわかります
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:03 ID:/7vAWz9y0
- >>926
国連自体が無用の長物
今こそ日本は敢然と脱退するべき
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:47 ID:yz/g8BXH0
- >>929
>別にロシアもグルジアを占領し併合しようとは思って無いんじゃね?
同意。
パイプラインが通ってる南オセチアさえ押さえれば無問題だから。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:55 ID:dAFw6Jow0
- 第二次冷戦みたいなものなのかね
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:16 ID:SPY1xL/30
- すげw 平和維持軍が侵略してる異常事態を無視してる
グルジアが自国、ロシアが外国、どう考えてもロシアが侵略者だろ
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:28 ID:ONMtMrp10
- グルジアがんばれ
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:37 ID:zAunORf70
- チェチェン人が聞いたら怒り心頭のコメントだな。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:41 ID:j7x3R4LT0
- ミニマム版中東戦争みたくなりかねんな
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:45 ID:cn8A7sNP0
- ロシア人はやはり野蛮な蛮族だね
来年のサミットからは出席をお断りするのが良いと思う
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:58 ID:eFAkxQbIO
- グルジアは見せしめか
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:13 ID:wcHOfqLa0
- >>942
戦況はその常識を超えてるようだぞ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:33 ID:oBoQ6Tgb0
- アメリカがフセインの首を要求したように、ロシアもサーカシビリだけは
吊るさないと止まらないだろうな。
もちろんだが、サーカシビリはロシアに処刑されるのは嫌だろうので、
徹底抗戦だろう。グルジア灰燼フラグが立ちそうだ。
ロシアは自分とこの司令部を破壊された手前、なんとしても戦争首謀者を
捕まえるまではメンツ上止まれない。
グルジアも、自首して降伏なんてサーカシビリにとっては死亡フラグ以外の
なにものでも無いので徹底抗戦。
ああ、首都が廃墟になりそうな気がする。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:33 ID:7eJ+n0bmO
- グルジア軍を完全に制圧しなければロシアは軍を止める事は出来ないだろう。ブレーキは効くのには時間がかかる。やりすぎでは無いだろう
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:38 ID:B3G7n8M60
- >>944
侵略ではなく自衛の為の戦争だ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:52 ID:Sui8kPGx0
- よし、F-22にスクランブルをかけろ!
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:50 ID:yz/g8BXH0
- >950
米軍が出動しロシアと停戦した時の話。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:51 ID:r4H8J9+mO
- 真相はどうであれ、超大国が小国いじめてるようにしかみえん
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:57 ID:b3IKsJM60
- いやでもロシアも侵略の被害者には見えないよ
むしろ加害者だろプーちゃん
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:31 ID:A6udmhnT0
- 日本は余力のあるうちに石油から脱却するインフラ整備をするしかない
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:38 ID:wk93SNW5i
- プーチン様!プーチン様!
汚れたアメリカの手先に鉄槌を下して下さい!
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:46 ID:/KxD1/cM0
- ,,,,,,,,,,,,,
ミ :ミ
ミ,,,,,,,,,,;;ミ
( ;∀;) イイハナシスキー
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:52 ID:ONMtMrp10
- ロシアやっぱり覇権をもくろんでるな
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:05 ID:dAFw6Jow0
- 騎馬戦で言う大将狙い撃ちみたいなもんだな>ロシア
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:08 ID:jn0GnF/nO
- 市民団体の方々
今こそ九条の精神を伝えにロシアに行くべきですぞ
普段から言っているでしょ
「軍隊がなければ戦争はおきない」と
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:10 ID:cRyQpZyyO
- 戦争になると景気づけになりそうでよい
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:38 ID:m/dDSt0M0
- なんというイケイケ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:47 ID:RIDbWDIe0
- >>951
米国はフセインさんの首など要求をしたことはありませんよ
正しく裁かれるべきであるという主張は行いましたが
フセインさんが現イラク政権によって拙速に絞首刑にされた際には
米国政府として遺憾の意を申し述べています
あまり嘘は書かないように
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:51 ID:s3s+yf0Z0
- アメリカが直近でイラク戦争といういい前例を作ってくれたので、
他の超大国も軍事行動のトリガーがやたら軽くなっちゃったな。
こんなトリガーハッピーどもと21世紀を過ごすと思うと、
嬉しくて泣けてくる。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:58 ID:WFCcfli/0
- 虐殺者を国守る英雄に言わせたプーチンはよくいくな! 本日のおまえいうなか?w
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:19 ID:pvqqo6KUO
- グルジアを乗っとる気満々だな。
サーカシビリが国外逃亡するまで侵攻し続けるだろ。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:46 ID:5KGXQxuwQ
- オセチア以外に進攻してんだから気が狂ってる
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:57 ID:YYMEASTc0
- これが自衛のための戦争として国際社会で認められるなら侵略戦争なんて存在しないな
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:02 ID:B3G7n8M60
- >>966
傀儡政権に処刑させて何が遺憾の意だ小賢しい
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:07 ID:N2f3k30j0
- >>942
パイプラインが南オセチアを通っているとは初耳だ。
グルジア南部から黒海のバツーミに抜けていると理解していた。
その情報は本当かね?
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:08 ID:NC0sej7K0
- 既出かもしれんが、外務省のラプスーチン佐藤優が
1年前にラジオで語ったプーチンの戦略。
今回のグルジアとロシアの衝突が五輪開会式に、
なぜ起きたのか、ほとんどのマスコミは説明できてないが、
これを聞けば良く分かる。
ニュースさかさメガネ『2014年ソチ五輪開催、背後にあるプーチンの野望とは?』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1708508
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:19 ID:5FV2FBJRO
- 今のガノタは中立厨・第三勢力マンセー厨ばっかのキチガイ。
パラドゲーに比べればガンダムは糞
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:49 ID:bswvWije0
- グルジア内の問題に武力で干渉したロシアが平気でこういう事を言う
国連は何らかの制裁を課すべき
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:59 ID:4zdoZZEJ0
- 米も露もどっちもやってそうな事だけどな。
被害者は巻き込まれた市民。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:07 ID:neWiMl9o0
- 日本のご立派な思想をお持ちのサヨクの方々は
この際にグルジアへ行って人間の盾として活動されてはいかがですか?
それとも口だけのチキン野郎だから行けませんか?
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:17 ID:dAFw6Jow0
- そういえば最近言ってたもんな>プーチン首相
国内の不正を働く会社社長に始末をつけるとかどうとかこうとかw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:19 ID:ONMtMrp10
- >>946 周りの関係ない国は、景気良くなるけど やってる国は、長く続くと景気が、落ちまくり
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:25 ID:bo/MION30
- プーチンの目的はソビエト時代の旧領を回復させる事だとみた。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:45 ID:3l1cKwi40
- >>971
なにせ、イラク戦争が侵略戦争では無い時代に俺らは生きてるからな。
持っても無いものを持ってるとナンクセつけて、戦争吹っかけるのが
許されるなら、先に喧嘩売られて戦争起こすのはもうまっとう過ぎるほど
まっとうということになるだろう。
イラク戦争さまさまだとプーチンは今頃アメリカにひそかに感謝
してるだろうよ。
あれのおかげで、中国やインド、ロシアといった国も非常に
「動きやすく」なったのは否めない。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:30 ID:ljGEPdVn0
- 日本もアジアを白人から開放してたら
いつの間にか侵略者扱いされてたからな。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:48 ID:xRY33DKz0
- しかし、ロシアの資源ナショナリズムは卑劣だ。日本も北海ガス田開発で屈服させられた。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:52 ID:orXTFxau0
- これはプーチンが正しい
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:54 ID:6jlF/53t0
- 肩書きだけすり替えて実質権力握り続けたプーチンがすり替えと非難って
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:55 ID:/xTVrd5P0
- そういえば、中国がぜんぜん出てこないね。
今回は空気になる事を決めたのか?
下手なこと言ったらチベットやウイグルでブーメランされそうだしなw
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:11 ID:Y2qNN/Do0
- オセチア領土でのオセット人とグルジア人の戦いではなく、
グルジア領土でのロシア人とグルジア人の戦いだからなぁ。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:17 ID:yz/g8BXH0
- >>973
あれ、間違ってた?
昨日、TVでパイプラインの通った地図で説明してたが・・・・
どこの放送局か忘れたが(確か、フジだったかな?小倉の番組だったような)
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:33 ID:dAFw6Jow0
- >>1000
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:39 ID:RIDbWDIe0
- >>954
後ろを見てください
ミグにロックオンされていますよ
http://upp.dip.jp/01/img/9393.jpg
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:43 ID:T8rqHUl30
- >>979
バットを手に持って野球の話をはじめるんじゃないか?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:20 ID:qIERYzX50
- >>987
運動会のまっ最中だからな
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:21 ID:SPY1xL/30
- >>942
グルジアの主要な軍事施設を攻撃中
首都のそばの基地まで爆撃受けてるわけだが
軍事力の無くなった国が責めてきた国に下るのは当然だろ
国土の維持もできない無防備国家になるんだぞ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:23 ID:6pcZfctj0
- >>1
先に言ったほうが勝ち、か
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:30 ID:YYMEASTc0
- >>982
間違いではあったけれど、開始時点では国連決議に基づいて動いたんじゃなかったっけ?イラク戦争。
形だけとはいえ形式を整えてるか整えてないかは大きいんじゃない?
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:56 ID:wcHOfqLa0
- 国連は五人組のやくざ組合なんだから
元締の一人が始めたこの自体には無力
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:36:03 ID:U1mzhgTM0
- やっぱり戦争は、勝てば正義だな…
ほんとに9条邪魔
まあチョンは、上下そろって日本が宣戦しても同然の行為をしているから
こいつらの使いパは、護憲運動に必死なんだが。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:36:32 ID:qYRgMMlG0
- >「白と黒をすり替え、侵略者を侵略の犠牲者に仕立て上げる
>シニカルな能力には驚くしかない」
中国にも言ってやれ。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:36:37 ID:KN1eoF/H0
- とりあえずプーチンに逆らうな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【朝日新聞】社説:いらだつ韓国―近隣外交はこれでいいか[08/11] [東アジアnews+]
【北京五輪/開会式】「巨人の足跡」花火はCG映像 「ヘリ中継の揺れ」や「かすみ」まで作製〜英紙が報じる[08/12] [東アジアnews+]
8月8日、ロシアーグルジア開戦【五輪同時開催】3 [軍事]
おそロシア軍、グルジア西部に侵攻 [ニュース速報]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)