くらべる一面

くらべる一面・2008年08月12日(火)朝刊

06
07
08
09
10
11
12

8月11日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

北島、驚異的記録で2冠へ加速=北京五輪第4日

スーパーやホームセンター、大衆薬販売に本格参入

ロシア軍、グルジア領内に侵攻…要衝ゴリ制圧の情報も

男子100メートル平泳ぎ決勝の前半、自身の追い求めてきた抵抗の少ない泳ぎで進む北島康介=樫山晃生撮影  北京五輪第4日の11日、競泳男子100メートル平泳ぎ決勝で、北島康介(・・・>>続き

 スーパー大手が来年4月以降、風邪薬など大衆薬の販売に本格参入する。イトーヨーカ堂とマルエツは全店で・・・>>続き

 【モスクワ=瀬口利一】ロシアが軍事介入したグルジア・南オセチア自治州の・・・>>続き

ロシア軍がグルジア侵攻 中部ゴリ制圧情報も

東条元首相、終戦直前の手記みつかる 責任転嫁の言葉も

オグシオ・錦織…無念の敗退、女子クレー・中山は健闘4位

    【トビリシ=喜田尚、モスクワ=星井麻紀】南オセチア自治州をめぐるグルジ・・・>>続き

 太平洋戦争開戦時の首相、東条英機陸軍大将が終戦直前の1945年8月10日から14日の間に書き残した・・・>>続き

バドミントン女子ダブルス、中国ペアに敗退しコートを去る潮田玲子(左)と小椋久美子=田村充撮影  【北京=読売取材団】北京五輪は11日、柔道男子73キロ級の金丸雄介(了・・・>>続き

景気悪化・原油高対策に補正予算検討 政府・与党

ロシア、グルジア内に侵攻 地上軍が自治州越える

北朝鮮の「テロ支援国」指定解除、米が延期を確認

 政府・与党は11日、原油価格の高騰や景気悪化へ対応する「安心実現のための総合対策」の骨格をまとめた・・・>>続き

 【モスクワ=坂井光】グルジアの南オセチア自治州を事実上支配下に置いたロシア軍は11日、自治州を越え・・・>>続き

 【ワシントン=宮崎健雄】米国務省のロバート・ウッド副報道官代理は11日、記者団に、北朝鮮のテロ支援・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 北京五輪は男子100メートル平泳ぎ決勝で北島康介がアテネに続く連覇を達成。58秒91と驚異的な世界新記録で、完璧な泳ぎを見せました。プレッシャーにも負けず、期待通りの成績を残す精神力には脱帽です。女子バドミントンでは、末綱・前田組が世界ランキング1位の中国ペアを破る大金星。「スエマエ」のメダルへの期待が膨らみます。人気の「オグシオ」は残念ながら敗退。本日もたっぷり五輪報道をお届けします。(司)

日本経済新聞

 風邪薬や鎮痛剤などの大衆薬が多くのスーパーで買えるようになりそうです。薬事法改正を受けて来春からスーパー各社が本格販売に乗り出します。価格競争が始まるのでこれまでより安く買える店も出てくるでしょう。まさに規制緩和のメリットです。タクシーなど規制の再強化が相次ぐ昨今、規制のあり方を考える格好の材料と考えて1面トップで扱いました。グルジアの紛争はロシア軍の侵攻で戦線が拡大、停戦の行方は混とんとしてきました。(長)

読売新聞

 北京五輪開幕の日に戦いの火ぶたが切られたグルジアの軍事衝突は、ロシア軍部隊がグルジア中部や西部に侵攻、戦線は拡大しています。一日も早い停戦を求め、国際社会が動き出しました。一方、米国は北朝鮮に対するテロ支援国指定解除を先送りしました。北の核申告の中身の検証に入れない以上、当然の措置です。北京五輪関連では、世界新で2連覇を達成した平泳ぎの北島康介選手の強さの秘密、その人柄と魅力に迫りました。(志)

新聞案内人

2008年08月12日

伊藤 元重 東京大学大学院経済学研究科教授 経歴はこちら>>

「日本の将来」見据え健全な消費税論議を

 先日の内閣改造の人事を巡って、福田内閣が財政健全派の方にシフトしたのか、それとも成長路線が依然として影響力を持っているのか、新内閣の顔ぶれを見ながらいろいろな新聞で論評が行われている。・・・>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ランキング一覧へ


ブログパーツ

あらたにす便り