安藤真の横浜通信

国際化する日本の姿を再発見して、日本人が見失いがちなこの国の特質をレポートしたい。


 日本選手が行進していた時、オリンピックの会場はブーイングだったらしい、NHKは音を絞って日本の視聴者に聞かせなようにしていた、
 「こちらイギリスから。
  今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、日本選手団、
  めちゃくちゃブーイングされてたぞ。
  NHKでは解からなかったの?
  ますます中国が嫌いになった」 ― 2ch 8・9 [北京五輪]・・・ ―
 NHKはなぜ、そんなことをするのであろうか、
 「中国人による大ブーイングを生のまま放送して日本国民に中華の本性を見せなければならんのに」
 この意見のほうがまともではあるまいか、「どこまで左翼的なんだ、マスゴミは」。
 新聞やテレビよりもインターネットの方がAuthorityを持つ時代が来ているのかもしれない。
Comment ( 0 ) | Trackback ( 0 )


前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/789e4fde3e793d9f9ad97f19a950f36d/21