医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

倒産・事件事故


医療機器製造・販売業者に破産手続き開始

 東京商工リサーチによると、医療機器の製造・販売などを手掛けてきた岡本製作所(東京都文京区)は8月1日、東京地裁に破産手続きの開始を申し立て、同日手続きの開始決定を受けた。負債総額は約10億円。

【関連記事】
社福法人が全国初の民再申請
医療器具輸入販売業者が事業停止
診療所経営の医療法人に破産開始決定
LTTファーマ創設者の医療法人に破産開始決定
遠隔検診事業者に破産手続き開始決定

 医療機器メーカーや問屋などを販売先として、埼玉県内の工場でレントゲン用のエックス線フィルムカセッテ(遮光箱)を製造。各種医療機器の販売も行っていた。
 しかし、設備投資などに伴う借入負担が経営を圧迫した上、競争激化の影響もあり、近年は売り上げが減っていた。

 新たな資金調達も見込めないため、事業継続を断念した。


更新:2008/08/11 16:36   キャリアブレイン


このニュースをメールで送る

ご自身のお名前:


送信元メールアドレス(ご自身):


送信先メールアドレス(相手先):


すべての項目にご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

第23回 日本看護協会常任理事 高階(たかがい)恵美子さん この6月に日本看護協会の常任理事に就任した高階恵美子さんは、訪問看護、介護保険、医療保険などの担当理事として、来年の介護報酬改定の行方に注目している。特に注力するのが、国による療養病床の再編を踏まえた訪問看護サービスの充実策。この分野では、 ...

記事全文を読む

1人ひとり 個別の条件を大切に東京勤労者医療会「東葛(とうかつ)病院」(千葉県流山市)ママさん看護師も多数活躍 看護師の厳しい労働実態が指摘され、離職率が新卒で9.3%、全体では12.3%に達するなど、看護師の離職を避ける取り組みが看護現場の重要な課題になる中、「長く働き続けられる病院」が、千葉県流 ...

記事全文を読む

夏の健康管理に気をつけて!

各地で「猛暑日」となる気温35度を記録するなど、今年の夏も暑い日が続いています。体調を崩さない為に夏の健康対策をどうすればいいか、医師に尋ねました。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ