DR_EDDIE さんからの引用 |
現在の画面モードがフルスクリーンモードで実行されているのかを簡単に確認する方法はあるんでしょうか?
| |
フルスクリーンと言っても、画面の解像度を変更せずに画面いっぱいに表示するものと、画面の解像度を変更するものがあると思います。
それらは区別されるのでしょうか?
また、これを確認する目的を差し支えなければ教えて頂ければと思います。
目的が分かれば、異なるアプローチのアドバイスが着く可能性もありますので。
DR_EDDIE さんからの引用 |
実行されているゲームのウィンドウハンドルは取得できるので、ゲームウィンドウのサイズを取得して、作業領域を求めて、その差でキャプションバーが存在できるサイズかどうか調べる方向でやってみましたが、見事に失敗しました。
| |
作業領域の取得とはGetClientRectですか?
GetWindowRectであれば非クライアント領域(タイトルバー等)を含んだサイズになるので、これと現在の画面のサイズを比較するという手法を思い浮かべましたが、失敗するのでしょうか?
また、「失敗」とはどんな感じのコードでどうなることを意味しているのでしょうか?
質問が解決した場合、参考になった回答に「回答済みチェック」を、役に立った回答(レス)自体につけましょう。(自身が書いた締めの発言につけるためのものではありません)