ページ内移動リンク

新潟日報TOP SPORT日報 JOB日報 web assh
ぎおん柏崎まつり花火大会=7月26日 新潟日報 Niigata-Nippo On-Line

新潟日報TOP>県内ニュース:社会・一般

県内ニュース

社会・一般

被災地の血栓発生、なお高率

 中越沖地震で被災した柏崎市の2カ所で10日、エコノミークラス症候群(肺血栓塞栓(そくせん)症)の予防検査が行われた。同症候群の原因となる血栓の発生率が、地震発生1年を経過しても被災地以外に比べ高率だったことが分かった。

 検査は、県内の医師や技師らでつくる同症候群予防検査支援会と県、同市が実施。被災者の足にエコーを当て血栓の有無を調べ、血液検査で血栓ができやすい体質かどうかなどをみた。

 その結果、受診者269人(平均年齢67・8歳)のうち、約5・2%の14人に血栓が見つかった。地震直後の昨年7月に行った同様の調査で約4・9%、11月調査では約6・3%だった。被災地外との比較検討のため実施した阿賀町での調査(2006年)では1・8%だった。

 診察した新潟大大学院の榛沢(はんざわ)和彦医師(呼吸循環外科)は「今回見つかった血栓に緊急度の高いものはなかった。地震後にできた血栓を治療せず慢性化したケースが多いと考えられる」と分析。病院の受診や弾力ストッキングの使用を勧めた。

 検査で血栓が見つかった同市長浜町の主婦(70)は「これまで無関心でいたので驚いた。気をつけて運動を心がけたい」と話した。

新潟日報2008年8月11日



ロード中 関連記事を取得中...
newsFlash ●ロ大統領「作戦終了近い」  ●金丸、佐藤はメダルなし  ●再調査方法、12日提示  ●農業、運輸の効率化支援  ●月給、ボーナス据え置き  ●北朝鮮テロ解除、先送りへ  ●北島が2連覇  ●北島「金」、V2  ●仏大統領の仲介受け入れ  ●柔道男子の内柴、五輪2連覇 
写真ニュース
写真ニュース
ニュース一覧
    TOPICS トピックス
サイトマップ
    連載/特集
通年企画(柏崎刈羽原発)
羽ばたけトキ
特集:中越沖地震
連載:二つの地震
新潟県内の選挙
政令市時代あすの新潟
特集:中越地震ニュース
連載「絆」
にいがた国際便(PDF)
    特集(各紙・共同通信)
岩手・宮城内陸地震
(河北新報社)
福田改造内閣
四川大地震/義援金
米大統領選
日本人大リーガー2008
秋葉原無差別殺傷
イージス艦衝突事故
年金記録不備
北朝鮮問題
    遊ぶ・知る
週間釣り情報
第33期 碁聖戦 第2局
第33期 棋王戦 第3局
ニュース用語に強くなろう
おすすめリンク
ニュース時事能力検定試験
    新聞社合同サイト
全国の逸品をお取り寄せ!47CLUB(よんななクラブ)
全国各地の話題なら47NEWS(よんななニュース)
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信