| アリパンを描く女性 (インド・ミティラー地方の農家) |
壁飾る家 (ミティラー地方の農家) |
廃寺 (西ベンガル、ビシュヌプル) |
キノコのようなおうち (グジャラート) |
| 衣類のリサイクル (西ベンガル) |
インドの台所 (香取薫著『インドごはん』表紙 |
アビヤンガ (幡井勉著『アーユルヴェーダの世界』表紙) |
廬笙舞 (中国貴州省) |
| ミャオ族の集落 (中国貴州省) |
伊藤 武 先生の作品
伊藤 武 履歴書
1957年、石川県に生まれる。
1979年より、インド、ネパール、スリランカ、および東南アジア諸地域の調査旅行をはじめる。
著作
1994年 『身体にやさしいインド』(講談社)
1995年 『こころを鍛えるインド』(講談社)
1996年 『スパイスの冒険』(講談社)
『語るインド』(KKベストセラーズ)
1998年 文庫版『身体にやさしいインド』(講談社)
『竜の眠る都』(大栄出版)
1999年 『図説インド神秘事典』(講談社)
2002年 『全アジアを喰らう』(講談社)
2004年 『秘伝マルマ ツボ刺激ヨーガ』(講談社)
『ヴェールを脱いだインド武術』(出帆新社)
翻訳
2006年 『インドネシアのアーユルヴェーダ』(出帆新社)
原稿、イラスト、講演、ヨーガ.セミナー等の御依頼は
gajamaya@yahoo.co.jp(伊藤武)
までお願いします。