再度の被ばく事故で、住民らの不安強まる/横須賀

カナロコ:神奈川新聞社がお送りしますローカルニュースの記事「再度の被ばく事故で、住民らの不安強まる/横須賀」です。




このページのサイト内での階層的位置




最新記事一覧

ローカルニュース

  • ローカルニュース一覧
  • ローカルニュースのRSS

再度の被ばく事故で、住民らの不安強まる/横須賀

 「またか」「安全な会社なのか」―。原発燃料製造会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(横須賀市内川)で八日、作業員ら二人が被ばくする事故が発生した。先月に続いて繰り返された事故に、近隣の事業所や住民らの不安感は強まっている。事故の直後には小学生や保護者らの見学会を予定通り受け入れ。「事故について説明し、事故現場には近づかなかった」(同社)というが、危機意識の甘さを露呈する形になった。

 現場は工業団地の一角。近くの事業所の男性社員(44)は夕方のラジオニュースで事故を知った。「午前中に起きたのに、なぜ近隣にすぐ知らせないのか。前回の事故後、説明も謝罪もなかった。非常識な会社だ」と語気を強めた。近くの学校関係者は「連続して起きるなんて本当に安全に作業されているのか。不安だ」と漏らした。

 地元の久里浜地区連合町内会の加藤高明会長(68)は、同日午前に同社から電話で報告を受けた。「一カ月以内に再び事故が起き、危機意識が足りないとしか考えられず、安心できない」と不安な胸の内を明かした。近くに住む女性(24)は「会社には危険物を取り扱っている認識をあらためて持ってほしい」と訴えた。

 同社は七月の事故翌日、事故発生を知らせぬまま施設見学を受け入れ批判を浴びた。今回も事故直後に福島県の小学生、保護者ら計五十四人の見学を受け入れた。見学会は工場内の別の区域で実施。同社は「今回は事故について見学者に説明した。事故現場にも近づかなかったので問題はない」としている。

ブックマークに追加するソーシャルブックマーク登録 (ソーシャルブックマークとは)

このエントリーへ応援コメントをする

コメントをするにはカナロコ会員登録、及びログインが必要になります。

  • ログイン
  • 新規登録

このエントリーへのトラックバック

このエントリーへのトラックバックURL:http://www.kanaloco.jp/trackback/36431/


神奈川県のお天気

県東

8月12日(火)県東のお天気 : 曇り

  • 降水確率

    30%
  • 最高気温

    30℃
  • 最低気温

    26℃

県西

8月12日(火)県西のお天気 : 曇り 時々 晴れ

  • 降水確率

    20%
  • 最高気温

    31℃
  • 最低気温

    24℃
県内各地の天気と週間予報

神奈川新聞コンテンツ


その他のコンテンツ

転職ならen

アクセスランキング

  1. 17月14日(月曜日)の試合  [高校野球]
  2. 2かながわ瓦版/背丈が分けた?「国」と「県」  [連載]
  3. 32連敗で再び借金30  [デイリーベイスターズ]
  4. 4湘南は6位に浮上  [Jリーグ]
  5. 57月13日付け照明灯  [照明灯]

more

広告4


本サイトのご利用について

当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。 すべての著作権は神奈川新聞社および情報提供者に帰属します。

神奈川新聞社 Copyright © Kanagawa Shimbun. All rights reserved.