五輪バブル崩壊?中国株今年最安値
五輪バブル崩壊? 先週の中国・上海株式市場総合指数は、終値で今年の最安値となる2605・72ポイントで取引を終えた。北京五輪開幕を控え株価回復の期待もあったが、ほぼ全面安の展開。上海株は07年10月の史上最高値6092・06ポイントの半値以下に下落した。
経済アナリストで独協大教授の森永卓郎氏は「中国株は東京五輪当時とうりふたつ。五輪終了後に不況が訪れる可能性が高い」と予想している。64年の東京五輪当時の日本では、前年の63年までに東海道新幹線、首都高速、東京モノレールなどの五輪特需に沸いた。しかし日本株は五輪開幕前から下落を続け、五輪の翌65年には山陽特殊製鋼、サンウエーブなど大企業の倒産が相次いだ。
森永氏は「株価は半年から1年先の経済情勢を反映して上下します。北京五輪前には交通網整備などの公共事業が盛んに行われ経済効果が出ましたが、開幕すればもう公共事業はない。中国では五輪後の不況が現実味を帯びてきたようです」と話す。
中国当局は強気の姿勢を崩していない。中国国家統計局は96年の米アトランタ五輪前後の米経済データを引き合いに「五輪後の不況はない」と主張している。当時の米GDPは95年2・5%、96年3・7%、97年4・5%と安定的に推移したためだ。
バブル崩壊の東京五輪パターン、安定成長のアトランタ五輪パターン…中国経済はいずれの道を進むのだろうか。10年には上海で万国博覧会が開かれる。森永氏は「万博の経済効果は、五輪ほどインパクトのあるものではないでしょう。中国経済は米国への輸出に大きく依存しています。米の景気が悪化している現状では、中国株が回復基調に向かうまでには少なくとも数年かかるのでは」と分析している。
[2008年8月11日8時22分 紙面から]
関連ニュース
キーワード:
PR
社会ニュース
- 施設入所者の預金横領で48歳女看護師逮捕 [11日20:48]
- 堀江元社長らに35億2000万円請求 [11日20:10]
- 40メートルがけ下に転落、47歳女性が死亡 [11日19:27]
- 東山動物園の13歳雌コアラ胸膜炎で死ぬ [11日19:25]
- 新潟で遊泳中の中2男子おぼれ死亡 [11日19:22]
政治ニュース
- 中山担当相、制裁解除先送り「当然」 [11日17:27]
- 指定解除先送りをライス米国務長官が明言 [11日13:31]
- 太田農相が靖国参拝の意向 [10日21:56]
- 太田農相「日本の消費者やかましい」 [10日20:46]
- 拉致被害者再調査着手で制裁一部解除 [10日12:14]
経済ニュース
- 鳥インフルで米州の鶏肉など輸入停止 [11日19:51]
- NECが部品価格上昇でパソコン値上げ [11日19:08]
- 旧UFJ82店に新システム、12月完了 [11日07:42]
- 太田農相「やかましい」発言で釈明 [10日21:02]
- アデランスが取締役選任で経営空白解消 [9日19:03]
国際ニュース
- 警察襲撃はウイグル族の「テロリスト」 [11日20:08]
- 非公認教会メンバーが中国当局に拘束 [11日19:20]
- イラク中部の路上で爆発、女性5人死亡 [11日19:16]
- オバマ氏3冊目の著書9月上旬にも発売 [11日19:14]
- イラク駐留グルジア軍2000人が帰国開始 [11日08:59]
- <注目!>週末からの主なイベント一覧 [8日18:29]
- 自然と都市が近接するエリアのマンション いよいよ竣工へ 東急不動産ほか [8日18:29]
- 「投資物件購入セミナー」を開催 ネクスト [8日18:29]
- プレハブ住宅販売戸数、4期連続で減少 プレ協 [8日18:29]
- 都心5区の平均空室率、6カ月連続で上昇 三鬼商事 [8日18:29]
- 首都圏のマンション需要、今後5年間で約64万世帯と予測 長谷工アーベスト [8日18:29]
- 首都圏投資用マンション供給戸数、07年は過去最高に 不動産経済研 [8日18:29]
- オレオレ詐欺やめて偽造警察手帳かよ… (裁判Showに行こう) [8月04日]
- 同僚のカード盗んだ警察官、消化不良な公判ですよ (裁判Showに行こう) [7月28日]
- 強姦の長崎国際テレビ局員、否認したのは会社のため (裁判Showに行こう) [7月21日]
- 車上荒らしはホームレスカップル (裁判Showに行こう) [7月14日]
- 転居のご案内 (世界一小さい新聞) [7月14日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは