ここから本文です

解決済みの質問

飲食店をやっています。 常連さん(60代後半)がとにかくわがままで困っています。 ...

hikikomori_hさん

飲食店をやっています
常連さん(60代後半)がとにかくわがままで困っています。

お酒を召し上がるので、単品の料理は「量が多いから」とオーダーされず
メニューにないもの(例:ラーメンのメンマだけ。7個入り餃子のうち2個だけ。春巻1/3個 等)ばかり注文されます。

ウチが開業する前にやっていたお店からの常連さんで
「俺はおまえさん方より古い」という態度で
営業中も厨房へ入ってきたり、勝手に冷蔵庫からビールを出したり
(お金はお支払頂けますが)。まれに閉店後もお帰り頂けない
こともあります。「あの人がいるならもう来ないよ」とおっしゃる
お客様もいらっしゃいました。

おとなしくして頂くにはどうしたらよいのでしょうか。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

klmoranda999さん

他のお客の手前もあることから

入店禁止にしてはどうでしょう。

毅然とした態度を取る事で他の客に安心感を与える事だってあると思います。

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)77人中 68人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

7件中17件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yrktkmntsmさん

なかなか言いづらいことですね。

しかし、言わなければ今後も続くことでしょう。

また、わがままな要求をして来たら「申し訳ありませんが、こういうオーダーは今日限りにしてください。これからは、メニュー通りのオーダーでお願いします。」と言ってみてはいかがですか?何か言って来たら「すみませんが。」を連発するとか。。。

それで来なくなったら、お店のルールを守る気がないということですよね。

他の良いお客さんにも迷惑な常連客は、来なくなっても全然かまわないお客さんだと思いますが。。。

kutabiredaikonnさん

たしかにサービス業関係はお客様は神様ってゆう感じが強いですが、いくら常連客でも他のお客に迷惑をかけるようであればそのお客を切るとゆうことも時には必要ではないでしょうか?そうしなければ、お店も他のお客も楽しくありません。本当のサービスとゆうものを追及してみては?

dynamo_catさん

私の両親も飲食店を経営しています(約30年)
本当に困ったお客は色々いますね。

うちの父もやはり『困っていてもなかなか言えない』のですが
他のお客さんに喧嘩を売ったり、不快な気分にさせる人には
「うちは道楽で店やってるわけじゃないし、
お客さんは@@さんひとりじゃないねん。
他のお客さんに迷惑かけるんやったらもう来んといて」
と言ったことがあります。
ある人には「もうお前に作る飯はない!」とキレたことも。

お客さん一人一人は大事だけど、他のお客さんからの苦情も実際あるし
店に対しても一線を越えられるのは正直困惑している。
ということを閉店後も帰らない時など(店とその人だけの時)に伝えてみてはどうですか

強く出て仕返しされる可能性を減らすために
(そういう人はする傾向があるけど)
こちらの困っていることをわかってもらうように言えればいいなと思うのですが・・・。

全然いいアドバイスになってないけど・・・
商売頑張ってください

  • 違反報告
  • 編集日時:2006/1/15 02:56:06
  • 回答日時:2006/1/15 02:53:27

yui_hime625さん

開業する前にやっていたお店からの常連さん・・だからといって、別にその方がエライというわけではないですよね。それに、もしもエライ人だったり本当に親しい人であっても、勝手にビールを出す等ちょっと度を越していると思います。
勝手を通し続けるのなら、一言言ってもいいと思います。
「大変申し訳ありませんが、私どものお店にとっては、あなた様も他のお客様も同じ期間のお付き合いです。今までは大目に見てきた点も多々ありますが、他のお客さまからの信用もございます。今後は一人特別扱いはできませんので・・・」というような感じではどうでしょうか。
人前ではプライドもあると思うので、こっそりかお酒を飲まれる前が良いと思います。

qo_op_l_lさん

わがままな注文は忙しくなかったらしてあげても良いかなとは思いますが、
さすがに他のお客さんからクレームがくるとなると特別扱いは控えるべきだと思います。
それで来なくなっても別にイヤな思いはする率が減りますしね・・・。
その1人のお客のためだけにお店が存在している訳じゃないですし

warmest_heartedさん

「お一人様、ビールは○本まで」と大きく
書いた張り紙をしてみては。

吉野家もそうメニューに書いてあります。

koupoudaisiさん

ルールは守ってもらうしかないです

入店禁止もありえます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あなたにおすすめの解決済みの質問

中華料理店のセットメニュー この間、昼に中華料理屋でラーメンを食べました。 ラーメン一杯食べたら、もうお腹いっぱいでした。 30代の頃までは、セットで餃子、チャーハン付きでラーメン食べても、 まだまだ満腹感を感じなか...
飲食店で勝手に出されるメニュー 週に一度くらい通っている創作料理の居酒屋で、ごく一般的な料金のお店。 店主とは顔なじみなのですが 「明日からのメニューです」とか、「美味しい素材が入りました」 などといって、頼んでいな...
飲食店で注文した料理がやってきたとき、 価格とも不釣合いだし、メニューの写真と比べても見劣りするくらい量が少なくて、 「これってジョークかな?」と思うくらい、量のショボさにガッカリした経験はありますか? また、その...