夏の思い出 [2008-01-26 10:19 by windyspace]
雪のちらつく小寒い日でした [2008-01-24 18:50 by windyspace] コタツにて [2008-01-22 18:52 by windyspace] フォトクラブ作品展 [2008-01-21 21:08 by windyspace] 大山~~ [2008-01-16 22:16 by windyspace] ハモニカがきた [2008-01-14 22:54 by windyspace] おやすみ [2008-01-10 05:55 by windyspace] 第2回しまね写真展 [2008-01-09 21:54 by windyspace] 遠い悲しみが消えない [2008-01-08 23:46 by windyspace] おてだま [2008-01-03 10:37 by windyspace] 初詣 [2008-01-02 09:15 by windyspace] 謹賀新年 [2008-01-01 10:23 by windyspace] 2月11日の演奏会(?)はクロマチックは間に合いそうにない・・・
荒城の月。。?月の砂漠・・・? それとも複音で サライ・・?サトウキビ畑・・? 今度の日曜日はクラブで白鳥の撮影です
自然の湖だといいのですが 水を張った田んぼですね でも自然の白鳥です ハモニカ練習してます とりあえずハ調の荒城の月をやってます メロデイを追うことはできますが・・・ まいっぺんにうまくはなりませんよね 忙しくなったり暇になったり・・
ゆったりとした川の流れに身を任せたいのに・・ でも自分で勝手に忙しくしているむきもアル 写真 ピンポン 近頃は中国語に ハモニカ 今日もこれからピンポン (健康ピンポン 競技ピンポンではありません) ハモニカは練習してます 独習だけど・・ 半音ピストンにも挑戦しています 来月11日には早速演奏会がありますから(笑) あっと これから ハモニカ挑戦記と写真談義は この頁に載せることにしました 2008.01.21 しまねデジタルフォトクラブ第5回作品展が成功裡に終わりました。 難病とたたかう西島祥子ちゃんの詩集展も併設し 相乗効果もあってとてもたくさんの来場者があり、会場はいつも人が一杯で途切れることがありませんでした。 新規入会者も多数ありました。 皆さんご来場有難うございました クラブでは月1回の例会で会員の持ち寄った写真の合評、月1回のぶらりサロンで撮影会など行っております。 2月のぶらりサロンでは、デジカメ基礎講座徹底3時間を計画中です。会員でない方も受け付けます。どうかお越し下さい。 穏やかな冬日
畑で昨年切り込んだ梅の枝を整理した なんとハモニカが来た ドイツ製ホーナーのクロマチックハモニカ これから練習するぞ・・ さてはて どうなりましょういか 眠れそうに無いので 下りてパソコン覗っておりまする どうも 睡眠をつかさどる身体部品が勤続疲労症候群に陥ったらしい 明け方眠くなって目が覚めると9時・・ これ前にのっけたかなあ ま いいか ・・・・・・ムニャムニャ 第2回しまね写真展が 島根県美術館で 本年5月から始まります。
これは島根県写真家連盟が主催する県下最大級の写真展です。 一般公募展と会員作品展とを兼ねたものとなっています。島根県写真家連盟は県内のプロアマ含めた写真家集団です。 本日は同写真展に格別にご協力をいただく写真関係の会社に挨拶に伺いました。 新年を向かえ、応募要項、ポスターなども配布を始めました。 多くの人が楽しめる良い写真展になることを願って段取りを進めております。 幼い姉の物語
幼い弟はそのころ6つか7つ 遠くの鉄道をゴウゴウと列車が行った 幼い弟と並んで車掌さんに手を振った 何を思ったかお父さあ~~んと叫んだら にこにこと手を振ってくれた 昨日のようだ 幼くして父を失った その姉はそのころ8つか9つ 夕食の食卓で 老母を交えて おてだまが始まりました。
小豆を入れ込んだ小さな袋状の遊び道具で、昔女の子が好んで使っていました。 3つのおてだまを 順次投げ上げ受け止めを繰り返したり、相対手と投げ合ったり なかなかうまくいきません。6人もいましたから もう大騒ぎとなりました。 90歳近くになるおばあちゃんも 一緒になってやっていましたが、 そのうち昔を思い出してきたらしく 3つ投げや 片手投げやら 歌にあわせる遊びまでできるようになり 居並ぶおばさんたちもびっ来り仰天 すっかり主役に・・・ 褒められて嬉しそうに下をむいて笑う姿が素敵に印象的 80年前の記憶が蘇ったのですね 頭が思い出したのか 手が思い出したのか・・・ とにかく大騒ぎでした 気がついたら深夜0時をまわってましたよ 「写真は雪の松江城石垣」 2008年は雪の正月となりましたね。みなさんお風邪を引かれぬよう、
ホームページの改装(大掃除?)をしました。 ハーモニカや中国語の挑戦記等を週記?月記程度で追記更新していきます どうかご指導下さい ご意見や感想などありましたらブログのコメントでお寄せ下さい。 メールを公開すると 出会い系サイトなどがしこたま飛び込んできて 収拾がつかなくなりますので あれって なんかいい方法は無いものでしょうかね みなさま あけましておめでとうございます
本年もよろしくです ホームページを少々改装しました。こちらもたまに覗いてください。
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 08月
2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 エキサイトブログ
最新のコメント
メモ帳
http://futaro.yu-yake.com/ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ネームカード
うわさのキーワード
|