きまぐれに 宇宙がはじけ
時間の旅路が始まった 始まりの彼方をともに旅していたのかも 気まぐれに 宇宙がのびて 星の旅路が始まった 始まりの星は揺り篭 気まぐれに 宇宙がちぢみ 命の旅路が始まった 正真正銘 心の旅 淡雪のような 蛍火のような 遠鳴る海のような 本日は地区の卓球大会があり
参加いたしました 成績はまあいまいちでしたが なおらい会をはしごして(二つの会に所属していた?) とっても楽しく過ごしました 世は秋が終わり冬支度です 今朝の松江は視界十数メートルの霧でした 写真は草紅葉です 旅をしていたようです
小さな舟で 長い川を 夢を見ていたのかも はかない 淡雪のような ほのかな 蛍の光のような 遠い 海鳴りのような まだ旅をしているのかも 小さな舟で 大きな海を まだ夢を見ているのかも 槍ヶ岳 昨日曜日 秋晴れのなか 一日中小屋のサイヂング張りをしていました。
ひとりでのサイヂング張りは大変でしたが、午後になってmito夫妻がお越しになり、早速お手伝いをいただきました。 6時過ぎからは「3丁目の夕日」続編の映画を見に行きました。数十年前・高度成長が始まりつつある頃の3丁目・東京下町の庶民の生き様が面白く描かれていました。 本月曜日 4時頃帰宅して建築業 てなわけで温泉津以来撮影はありません。ありがたいことに 写真を楽しみにしていただいている方がおありのようですので 過去ものですがアップいたします。 これは上海郊外の周荘での撮影ですね。 まずは薬局 引き出しつきの薬ダンスが店の重みを伝えていました。 水辺の裏通りといったところでしょうか これで温泉津は終わりにしようかなあ
まずは「ひと隅の秋」 掃除するおばさん なにやら笑ってましたね おばさん どうせ掃除するなら その下駄の干してあるあたりでやってよ うん こっち見なくていいから 主役は下駄だから ふふっ 温泉津登り窯 釜だしの時に行ってみたいなあ
|
カテゴリ
以前の記事
2008年 08月
2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 エキサイトブログ
最新のコメント
メモ帳
http://futaro.yu-yake.com/ 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ネームカード
うわさのキーワード
|