最終更新 2008/08/11(月) 09:00:36
1:
【サッカー/五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」★2
224
(芸スポ速報+)
2:
【マスコミ】中国国際航空への脅迫で逮捕された在日韓国人の男、朝日新聞は会社員中川賢史容疑者と報道★2
113
(ニュース速報+)
3:
【サッカー/北京五輪】反町監督「座って死ぬのを待つのではなく、飛び込んで死のうと思っていた。自分たちの力は全部出しました」
102
(芸スポ速報+)
4:
【柔道】谷亮子「早く帰って息子を日本の病院で診せたい」長男・佳亮くんのウィルス性発熱で11日にも帰国へ(画像あり)★2
87
(芸スポ速報+)
5:
【社会】子ども切符で電車に乗る大人急増、警察が摘発強化へ JR各線
74
(ニュース速報+)
6:
お盆で親戚が襲来するぞー逃げろー(^o^)/
73
(ニュース速報)
7:
【サッカー/五輪】谷間の世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退 日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がる 日本サッカーにも警鐘★4
67
(芸スポ速報+)
8:
【社会】 "日本人男性、モテません" 日本人女性、外国人選ぶ人急増…日本は混血のハーフ社会に★9
67
(ニュース速報+)
9:
【北京五輪/柔道】谷亮子、長男がウイルス感染で入院「早く日本の病院に診せたい」〜中国特有の漢方薬や大人用の座薬しかない[08/11]
64
(東アジアnews+)
10:
【サッカー】前園真聖「結果は深刻に受け止めるべきだ。全てにおいて質を上げていかなければいけない」
54
(芸スポ速報+)
11:
【docomo】 ドコモ規制難民 なんでも実況 ★66
52
(ニュース実況+)
12:
【テレビ】日テレ「NEWSリアルタイム」でやらせ?「大食い」企画で三宅智子の食べた皿を『20数皿』→『48皿』と放送
51
(芸スポ速報+)
13:
【国際】グルジア「撤退」表明、米国に仲介要請か?一方、反撃準備も→ロシア「停戦の提案受けてない」…増援部隊が到着、海上封鎖も★4
49
(ニュース速報+)
14:
【論説】星野ジャパン人気に見る「偏狭ナショナリズム」という脅威…メディアから視聴者、選手団まで「日の丸」に支配された北京五輪
47
新
(ニュース二軍+)
15:
【社会】男女5人の乗用車、分離帯乗り上げ街路灯に衝突 3人死亡…島根・松江市
44
新
(ニュース速報+)
16:
えっ!嘘っ ちょっと待って、生はダメ!お願い 生はダメ!生はダメ!生はダメ・・・だよぅ・・
43
(ニュース速報)
17:
【社会】爆破予告で出頭の在日韓国人男、自首扱いせずに逮捕 中国国際航空への脅迫で…警視庁愛宕署
43
(ニュース速報+)
18:
【自動車】原油高:韓国の軽自動車、1年で8万台以上増加[08/11]
41
(東アジアnews+)
19:
井筒監督「朝鮮半島が朝鮮人が好き好んで分断されたわけない。」「実は日帝と米帝の策略だった。」★10
39
(ニュース実況+)
20:
女優の小西真奈美がママに!
38
(ニュース速報)
21:
【ゲーム】ゲーム界に「国際eスポーツ連盟」発足へ〜韓国が初代議長国を務める可能性高い[08/11]
36
(東アジアnews+)
22:
【スルーされる日本】世界から相手にされず、鎖国論に傾く日本…「マスコミは騒ぐだけ。本質突く議論ゼロ」「政治家は口だけ。決断力ゼロ」★8
34
(ニュース速報+)
23:
【Google】「ストリートビュー」で自宅内をネットに公開されたと裁判に→「現代社会にプライバシーなどは存在しない」と反論★8
33
(ニュース速報+)
24:
【MLB】松井秀、フリー打撃73スイングにランニング 「順調にいけばそろそろ」
32
新
(芸スポ速報+)
25:
【東亜日報】社説:こんな労働生産性では先進国入りは望めない[08/11]
29
(東アジアnews+)
26:
【五輪/柔道】中村美里選手の素顔 お笑い好きで、自宅では芸人のまねもする19歳
29
(芸スポ速報+)
27:
【国際】ロシア・プーチン首相、南オセチア復興支援に500億円を拠出すると表明
28
(ニュース速報+)
28:
【社会】仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 ★2
27
(ニュース速報+)
29:
【連ドラ】セレブ上戸と大貧民上地がラブコメに挑戦! 10月スタート、フジテレビ系火曜9時
25
(芸スポ速報+)
30:
【鉄道】子ども切符で電車に乗る大人急増、警察が摘発強化へ…モラルに訴えても限界 [08/08/11]
23
(ビジネスnews+)
31:
【芸能】タレントの吉野公佳が10月にAVデビュー! 「演出なし」濃厚な“芸能人の普段のH”披露★11
23
(芸スポ速報+)
32:
【神奈川】 高3男子(17)、廊下で走る速さを計っていた際に窓にぶつかり校舎4階から12m下へ転落死 鎌倉市の県立大船高校
23
(ニュース二軍+)
33:
【ジュセリーノ】日本ではなんか調子が悪いので、今後の予想はみんな「可能性がある」に直してみました
22
(ニュース速報)
34:
【論説】中国への偏見に満ちた先入観「裏付け」報告報道より、むしろ日本の先行きの方が危ぶまれる 東京新聞・清水美和★2
21
(ニュース速報+)
35:
mp3 ダウンロード 無料
21
(ニュース速報)
36:
【北京五輪】福田首相「せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励★6
21
(ニュース速報+)
37:
【amazon】カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g×12本 価格:¥284→\3713★12
21
(ニュース速報)
38:
【社会】女子マラソン野口みずき選手『出生の秘密』を「FLASH」が暴露→2ch「金メダル候補を潰すのか?」の声→ライターはブログ削除★3
20
(ニュース速報+)
39:
北島康介と亀田ってなんとなく似てるよね
19
(ニュース速報)
40:
【温暖化】地球温暖化は、300年前からはじまっていたらしい?
19
(ニュース速報)
41:
【社会】 男子高生、4階廊下で遊んでいてガラス窓突き破り転落死…神奈川
18
(ニュース速報+)
42:
【毎日新聞・変態報道】「 風の息づかいを感じていれば防げた…?」「おわびは若手ねら〜社員に任せろ」…日経ビジネス★7
18
(ニュース速報+)
43:
「忍者ハットリくんニンニン元気まつり」に藤子不二雄(A)先生が来たでござる
17
(ニュース速報)
44:
【毎日新聞】円朝忌 北京五輪を機に日中交流の歴史の深さを感じさせられる日々が続く コラム余録
17
(ニュース速報+)
45:
【マラソン】野口みずき「最後まであきらめずに出たいと思っている」、快方に向かっており京都府内でジョギングなど練習
16
(芸スポ速報+)
46:
【サッカー/U-23】内田篤人がナイジェリア戦で左脇腹負傷!緊急帰国・長期離脱の可能性も
16
(芸スポ速報+)
47:
茨城でガソリンの入れ逃げが流行
16
(ニュース速報)
48:
ハゲがなかなかカツラを買ってくれなくて厳しい!!!カツラも増毛も格差社会!!!
16
(ニュース速報)
49:
【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円) ★2
16
(芸スポ速報+)
50:
【社会】四国の水がめピンチ 早明浦ダムで11日から3次取水制限 8日現在貯水率38%
16
(ニュース速報+)
■
▲
▼
【7:74】
(・∀・)アクティブスレッドランキング!!
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 09:00:36
2chのニュース系の板の書き込み上位50位を抽出してますよ
昔どっかにあったのが無くなってしまったのでパクってみました
2 :
取得中の板
:2008/08/11(月) 09:00:36
ビジネスnews+ ニュース速報+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ お詫び+ ニュース実況+ ニュース速報 芸能音楽速報 アニメ漫画速報 ゲーム速報 PCニュース 懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ 政治家語録 ニュー速(嫌儲)
3 :
更新間隔
:2008/08/11(月) 09:00:36
30分毎
4 :
偽
:2008/08/11(月) 09:00:36
(・∀・)フェイクスレッドランキング!!
5 :
携帯
:2008/08/11(月) 09:00:36
(・∀・)モバイルスレッドランキング!!
6 :
RSS
:2008/08/11(月) 09:00:36
RSS1.0:
全部
最新50
1-100
RSS2.0:
全部
最新50
1-100
7 :
スレの開き方
:2008/08/11(月) 09:00:36
全部
最新50
1-100
8 :
ウィンドウの開き方
:2008/08/11(月) 09:00:36
自分自身
単一
新規
9 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 09:00:36
home
■
▲
▼
【224】
【サッカー/五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」★2
1 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:04:56
「こんな結果になって恥ずかしい」本田圭佑=サッカー五輪代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html
男子サッカーの日本代表は10日、天津で行われた北京五輪グループリーグの
第2戦でナイジェリア代表と対戦し、1−2で敗れた。この結果、2連敗の日本は
グループリーグでの敗退が決まった。
以下は試合後の、本田圭佑(VVV/オランダ)のコメント。
「サッカーに勝っても、試合には負けている。それは米国戦も一緒。それが日本人の弱さ。
俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出したが、悔いがどうしても残ってしまう。
米国戦と比較しても、比べ物にならないパフォーマンスを出したと思う。ただ、五輪で
初めて世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった。
(もう一戦あるが)もう大会自体の先はないが、負けていい試合はこの世に存在しない。
勝っても(決勝)トーナメントにはいけないが、今日以上のパフォーマンスでやりたい。
サッカー人生は、俺の中で続いていくので。
メダル、メダルと口にしてきて、こんな結果になって恥ずかしい。そのことに尽きる。
まだこの上の大会があるので、そこを目指したい」
[ スポーツナビ 2008年8月10日 22:41 ]
前スレ(★1が立った日時 → 8/11 2:13:02)
【サッカー/北京五輪】本田圭佑「サッカーに勝っても試合に負けている。それが日本人の弱さ。」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218388382/
■
▲
▼
【113】
【マスコミ】中国国際航空への脅迫で逮捕された在日韓国人の男、朝日新聞は会社員中川賢史容疑者と報道★2
2 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 04:59:01
中国国際航空日本支社に北京五輪開幕日の8日、航空機爆破を予告するメールが届い
た事件で、警視庁は10日夜、横浜市港北区綱島東5丁目、会社員中川賢史(けんじ)
容疑者(33)を威力業務妨害容疑で逮捕した。「自分のパソコンを使ってメールを送
ったのは間違いない」と認めているが、動機については話していないという。同日午前
1時すぎ、神奈川県警港北署に出頭した。
警視庁愛宕署によると、中川容疑者は8日午後0時50分ごろ、同支社に「中国国際
航空に告ぐ、ただちにすべての航空機の運航を停止せよ。さもなくば航空機を爆破、オ
リンピック会場へ航空機を墜落させる。」と書いたメールを送信。中部空港を出発した
上海経由重慶行きの同航空406便(乗員乗客70人)を中部空港に引き返させるなど、
同航空の業務を妨げた疑い。
ほかに、成田と福岡の両空港から中国へ向かう予定だった4便の出発が遅れるなど、
計5便に影響が出た。同航空は各便について、乗客を降ろして荷物を調べるなどしたが、
異常はなかった。
■ソース(朝日新聞)(8月10日23時21分)
http://www.asahi.com/national/update/0810/TKY200808100090.html
中国国際航空日本支社(東京都港区)に8日、航空機の爆破を予告するメールが送ら
れた事件で、警視庁愛宕署は10日、威力業務妨害容疑で横浜市港北区綱島東、韓国籍
の会社員李賢史容疑者(33)を逮捕した。
李容疑者は10日未明、神奈川県警港北署に「自分がやった」と出頭、愛宕署が取り
調べていた。同署は動機を追及する。
(後略)
■ソース(共同通信)(後略部分はソースで)
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081001000521.html
■元ニューススレ
【社会】爆破予告で出頭の在日韓国人男、自首扱いせずに逮捕 中国国際航空への脅迫
で…警視庁愛宕署
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218381923/
前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218384437/
■
▲
▼
【102】
【サッカー/北京五輪】反町監督「座って死ぬのを待つのではなく、飛び込んで死のうと思っていた。自分たちの力は全部出しました」
3 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 07:12:57
雨の降るピッチに白いユニホームが崩れ落ちた。歓喜に沸くナイジェリア選手の横で、
水本主将が座り込み、本田圭は大の字になって倒れ込んだ。
40年ぶりのメダル獲得を目標に掲げた北京五輪は、わずか2試合で終戦。
会見場に姿を見せた反町監督は、開き直った様子で敗戦の弁を述べた。
「座って死ぬのを待つのではなく、飛び込んで死のうと思っていた。
そういうサッカーをして全く悔いは残っていません。自分たちの力は全部出しました。
でもサッカーの世界は厳しかった」
攻撃的布陣も実らなかった。1トップを森本から李に代えて、左サイドバックには
突破力のある安田を先発起用。リスクを度外視して前線からボールを奪いに
いく積極策に打って出た。だが、後半13分にカウンターからゴールを許すと、
前掛かりになった29分にも失点。20本のシュートを放ちながら後半34分に
途中出場の豊田のゴールで1点を返すのが精いっぱい。得点力不足は最後まで
重くのしかかった。
開幕前に3戦全勝での決勝トーナメント進出を宣言していた本田圭は「日本の
いいところは出せたけど、これが現実。受け止めないといけない」とうなだれた。
豊富な運動量や速いパス回しなど随所に日本らしさは見せたが、結果的には
アフリカンパワーに一蹴された形。日本人の特長を前面に出すことだけに
特化した現在の強化方針に限界が見えた試合でもあった。
13日には1次リーグ最終戦のオランダ戦が控える。反町監督は「国民の期待には
応えられなかった。ただ、もう1試合ある。勝ち点3を取って、このチームを
解散させたい」と前を向いた。日本協会との契約は9月で切れるため、次戦が
最後の仕事。2年間の活動が無駄でなかったことを証明するためにも、せめてもの
意地を見せなければならない一戦となる。
ソースは
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/11/01.html
ナイジェリアに敗れて1次リーグ敗退が決まった反町監督は、雨の中、悲しげにスタンドを見上げる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/11/images/KFullNormal20080811113_l.jpg
■
▲
▼
【87】
【柔道】谷亮子「早く帰って息子を日本の病院で診せたい」長男・佳亮くんのウィルス性発熱で11日にも帰国へ(画像あり)★2
4 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:36:30
谷が緊急帰国へ。9日の柔道女子48キロ級で五輪3連覇を逃し、銅メダルに終わった
谷亮子(32)=トヨタ自動車=が10日、北京市内のジャパンハウスで会見。
前日体調を崩した長男・佳亮くん(2)が、ウイルス性の発熱で同市内の病院に
入院したことを明かした。早ければ11日にも母子そろって日本に帰国する。
失意に追い打ちをかけるかのように、愛息は体調を悪化させていた。
前夜の試合後に関係者から知らされると、深夜2時過ぎに佳亮くんを連れ
同市内の病院へ。
「息子が高熱を出して朝までつきっきりでした」40度近い熱でうなされる姿に
「本当にかわいそう」と顔をしかめた。試合後まで控えていた再会は、
残酷な形で果たされた。
本来は柔道競技終了後の17日に帰国する予定だったが「JOC、全柔連の
理解を得て、1日も早く日本に帰って息子を日本の病院で診せたい」と
早期帰国を希望。佳亮くんの帰国予定である11日に、母子そろって
北京を離れる見通しだ。
一方で、自身の試合を「結果よりも5大会連続出場できたことを本当にうれしく思う」
と振り返ったが、首に銅メダルはなかった。進退についても「今は目標を設定する
時期じゃない。また練習して、金メダルが取れる練習が確実にできたときに目標を
設定したい」と明言を避けた。「今一番したいことは息子のこと」戦いを終え、
一人のママに戻っていた。
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/judo/news/20080811-OHT1T00099.htm
画像はこちらで
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080811-3784673-1-L.jpg
http://www.sanspo.com/sports/images/080811/gsi0808110436004-p1.jpg
前スレ 2008/08/10(日) 17:07:19
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218355639/
■
▲
▼
【74】
【社会】子ども切符で電車に乗る大人急増、警察が摘発強化へ JR各線
5 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 03:30:48
大人なのに子どもの切符で電車に乗る不正乗車が、JR各線で目立つという。子どもの切符で自動改札を通ると、
ランプや電子音が駅員に知らせるが、混雑時に防ぐのは難しい。JR東日本が「切符は正しく目的地まで」とモラルに
訴えても限界があり、警察が摘発強化に乗り出した。
東京近郊の主要ターミナルの一つ、JR大宮駅(さいたま市)では子ども料金(小学1年〜6年)の切符で自動改札を
通り抜ける大人が相次いで警察に摘発されている。6月の摘発例では「小遣いを節約したかった」(18歳学生)、
「職がなく生活費を切りつめたかった」(45歳無職)との動機もあり、「不況の影響もあるようだ」と埼玉県警鉄道
警察隊は見ている。
警察庁によると、全国の鉄道警察隊による無賃乗車の検挙件数は03〜05年は40〜80件台。それが06年に
148件に急増し、昨年も129件あった。大宮駅のある埼玉県の主要駅では昨年、正規料金を払わずに自動改札を
通過した170件が摘発された。08年は5月末で190件を超え、子どもの切符を手に捕まる大人が目につくようになった。
JRでは子ども料金で自動改札を通過すると、ランプが点滅し、電子音が鳴って知らせる仕組みだが、混雑の中で
駅員や警察官がすべてを見つけるのは困難だ。埼玉県警ではJRと連携し、利用客が増える夏休み中に監視の回数を
増やすことにしている。
ソース
asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0810/TKY200808100316.html
■
▲
▼
【73】
お盆で親戚が襲来するぞー逃げろー(^o^)/
6 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 03:41:42
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが9日始まり、県内の各交通機関も東京、大阪、名古屋などの大都市圏からの帰省客で込み合った。
JR北陸線では、乗車率が100%を超える下りの特急が続出した。JR福井駅では、京都・大阪方面からの特急サンダーバードや、
東京・名古屋方面からの同しらさぎが到着する度に大きな荷物を抱えた乗客がホームにあふれ出していた。
3歳の長男とともに福井市内の実家に帰省してきた大阪府枚方市の会社員、錦谷幸代さん(32)は「友達や家族とだんらんの時間を過ごしたい。
魚も福井のものの方がおいしいから」と話していた。
JR西日本金沢支社は、北陸地方への帰省のピークを13日ごろ、Uターンのピークを16、17日とみている。【高橋隆輔】
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080810ddlk18040486000c.html
■
▲
▼
【67】
【サッカー/五輪】谷間の世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退 日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がる 日本サッカーにも警鐘★4
7 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:35:42
2008年8月10日(日) 20時36分 時事通信
「谷間の世代」と呼ばれたアテネ五輪世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退。日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がった感が漂う。
23歳以下で争われる五輪の男子サッカーは、ワールドカップ(W杯)に次ぐ世界大会。日常的に高レベルを経験できる欧州と違い、
日本にとっては「世界基準」を肌で知れる貴重な機会だ。だからこそ、より勝負の真剣度が増す準々決勝以降を逃したのは日本サッカー界全体の損失だろう。
1993年のJ リーグ発足を契機にした日本の右肩上がりの成長は、育成年代の強化のたまものだった。
「黄金世代」を擁して準優勝した99年世界ユースが、それを象徴する。言い換えれば、そこの経験値が下がれば、A代表も尻すぼみになる。
黄金世代の賞味期限が過ぎ、その傾向が表れ出しているのは、アテネでの惨敗とも無縁ではなかろう。北京での敗退は、さらに暗雲を広げる可能性すらある。
今回の反町ジャパンには、既にA代表デビューを飾っている選手もいる。望んだ結果は得られなかったが、彼らを中心に、悔しい思いをどう今後の糧にするか。
(天津時事)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20080810-00000126-jij-spo
▽前スレ
【サッカー/五輪】谷間の世代に続く、2大会連続の1次リーグ敗退 日本サッカーの「谷間」は「谷底」へと広がる 日本サッカーにも警鐘★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218378792/
★1の投稿日:2008/08/10(日) 20:49:37
■
▲
▼
【67】
【社会】 "日本人男性、モテません" 日本人女性、外国人選ぶ人急増…日本は混血のハーフ社会に★9
8 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 20:30:39
★日本は混血のハーフ社会に? 欧米人選ぶ20〜30代女性急増
・赤ちゃん30人に1人は混血のハーフであることが、厚生労働省の統計調査で浮き彫りになった。
さらに、国際結婚は、東京都区部や大阪、名古屋両市だと、10組に1組の高率。専門家によると、
欧米人を選ぶ女性がここ5年ほどで10倍以上にも増えているというのだ。日本は、ハーフが
当たり前の社会になるのか。
ダルビッシュ有、木村カエラ、ウエンツ瑛士…。最近、スポーツ界、芸能界を見回すと、活躍する
ハーフが多いのに気づく。いずれも、どこか日本人離れした異彩を放っているかのようだ。
そして、ハーフの多さを裏付けるデータが浮き彫りになった。厚労省の調査によると、2006年に生まれた
赤ちゃんのうち、親の少なくともどちらかが外国人のケースが3.2%、30人に1人ほどの割合に上ったと
いうのだ。学校のクラスに1人は、ハーフの子がいる計算になる。
実際、国際結婚は増えている。厚労省によると、06年に結婚したカップルのうち、少なくとも一方が
外国人のケースが6.6%で、15組に1組ほどの計算。ここ10年で最高といい、東京都区部や大阪、
名古屋両市では、10組に1組の高率だ。
NPO法人国際結婚協会副理事長の渡辺圭広さんは、その驚くべき内実を明らかにする。
「20〜30代の日本人女性が、ヨーロッパやアメリカの外国人男性と結婚するケースが圧倒的に増えて
います。それは、この5年間で10倍以上にもなるほどの勢いなんです」
その理由として、渡辺さんは、近年、語学留学熱で女性が海外に目を向ける機会が多く、欧米から
外資系企業の進出が著しいことを挙げる。
「女子大の文系学生9割に留学経験があるというデータもあり、外国人に対する敷居が非常に低く
なっています。また、外資系の参入が増えて、大手保険会社のエリートに女性の人気が集まっている
事情もあります」(
>>2-10
につづく)
http://www.j-cast.com/2008/08/09024718.html
※前:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218350280/
■
▲
▼
【64】
【北京五輪/柔道】谷亮子、長男がウイルス感染で入院「早く日本の病院に診せたい」〜中国特有の漢方薬や大人用の座薬しかない[08/11]
9 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 05:59:38
★谷亮子長男が緊急入院、ウイルス感染/柔道
(写真)谷は一夜明け会見で、子を思う母親の顔になっていた(撮影・山田俊介)
ttp://www.sanspo.com/sports/images/080811/gsi0808110436004-n1.jpg
柔道女子48キロ級銅メダルの谷亮子(32)=トヨタ自動車=が競技から一夜明けた10日、北京市内で
記者会見し、長男の佳亮ちゃん(2)が9日の試合中にウイルス感染のため高熱を発し、北京市内の病院
に緊急入院していることを明らかにした。「きのうは試合後に知った。39.6度ぐらいあってすごくぐったり
している。一日も早く帰国し、息子を日本の病院に診せたい」と心配顔。会見を10分余りで終え、慌ただしく
病院へ。中国特有の漢方薬や大人用の座薬しかないため、佳亮ちゃんの状態を見て帰国日程を決める。
一方、今後の進退については明言を避け、「今は目標を設定する時期ではない。また練習して金メダルが
取れる練習が確実にできたときに目標設定したい」と話すにとどまった。試合後の“専任主婦”発言については
「合宿で息子をおばあちゃんにみてもらったり、主人(プロ野球巨人の谷佳知)にも理解してもらった。
帰国したら少し主婦らしいこともしたいなという気持ち」と説明。3大会連続金メダルこそ逃したが、
「結果というより、5大会連続で出場でき、世界中の選手と競い合うことができたことが本当にうれしい」
と充実感を口にしていた。
(サンスポ 2008.8.11 05:17)
http://www.sanspo.com/sports/news/080811/gsi0808110436004-n1.htm
(関連スレ)
【北京五輪】 谷亮子選手の長男(2)、北京で40度近い高熱…ウイルス感染による発熱で緊急入院★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218390817/
(N速+)
■
▲
▼
【54】
【サッカー】前園真聖「結果は深刻に受け止めるべきだ。全てにおいて質を上げていかなければいけない」
10 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:28:51
走るタイミング、パスのタイミング、ボールを受けるときのポジショニングやシュートなど、
日本は局面の判断力でナイジェリアに劣っていた。
フィジカルの差は簡単に埋められない。世界と戦うためには必要な、これらの能力も、
日本には欠けていた。2大会連続1次リーグ敗退。結果は深刻に受け止めるべきだ。
初戦の米国戦で露呈した課題は改善されていなかった。中盤のミスから失点を重ねた。
世界レベルの相手になると、バランスが崩れた状態でボールを失えば、必ず決定的な
場面を作られる。日本は状態が悪いピッチに苦しめられたが、同じ条件のナイジェリアに
影響はみられなかった。半分以上の選手が欧州クラブに所属し、厳しい環境で
プレーしているからこそ、どんな状況でもボールをコントロールできる。
個人のレベルアップももちろんだが、日本は自分たちの特徴を生かす意味でも
パスの精度、スピード、コース、タイミングのすべてにおいて、質を上げて
いかなければいけない。
反町監督は「すべて出し切った。悔いは残っていない」とも語っていたが、この言葉は
うそだと信じたい。悔いのない選手は、いないはずだ。オランダ戦は形こそ消化試合だが、
今回の経験を次のステップに生かすためにも、勝負にこだわったプレーをしてほしい。
ソースは
http://www.sanspo.com/soccer/news/080811/sca0808110329000-n1.htm
■
▲
▼
【52】
【docomo】 ドコモ規制難民 なんでも実況 ★66
11 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 00:51:42
★☆ 雑談はラウンジクラシックでしてください。 ☆★
【参照】
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
ラウンジクラシック(
http://sports2.2ch.net/entrance2/
)現行スレ
【docomo】ドコモ規制難民 雑談スレ †5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1218016171/
★☆ レス禁止事項 ☆★
◆なんで規制かかったの系のレス (
>>2
参照)
◆いつ規制解除になるの系のレス (わかりません)
★☆ ニュース&天候実況++を利用される方へ ☆★
ニュース&天候実況++はニュースカテゴリの中にある
ニュース実況・各種実況が可能な板です。
規制された時に避難して書き込む板ではなく、規制されても書き込める板です。
◆板内に実況専用スレがある時は専用スレへ◆
◆実況番組を名前欄に記入を推奨◆
前スレ
【docomo】 ドコモ規制難民 なんでも実況 ★65
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1218374710/
■
▲
▼
【51】
【テレビ】日テレ「NEWSリアルタイム」でやらせ?「大食い」企画で三宅智子の食べた皿を『20数皿』→『48皿』と放送
12 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 07:25:16
日本テレビ系報道番組「NEWSリアルタイム」(月〜木曜午後4時53分、金曜午後5時)で、
今年1月に「やらせ」と受け取れる放送があったと、11日発売の「週刊現代」が報じている。
同誌によると今年1月23日放送の「大食い女王対決!」の企画で、エステ三宅として
知られる大食いタレントの三宅智子(24)が中華料理の食べ放題に挑戦。
実際には二十数皿しか食べていないのに、48皿食べたように放送したという。
ソースは
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080811-394305.html
(WEB更新10時ころ)
日本テレビ「NEWSリアルタイム」
http://www.ntv.co.jp/real/
■
▲
▼
【49】
【国際】グルジア「撤退」表明、米国に仲介要請か?一方、反撃準備も→ロシア「停戦の提案受けてない」…増援部隊が到着、海上封鎖も★4
13 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 02:44:03
ロシア軍が州都制圧=米に和平仲介依頼か−各地に戦線拡大、海上封鎖も−グルジア
【モスクワ10日時事】インタファクス通信によると、ロシア軍参謀本部当局者は10日、グルジア軍との
武力衝突が拡大した南オセチア自治州の州都ツヒンバリから同軍が撤退を開始し、大部分をロシア部隊が支配下に
収めたことを明らかにした。グルジア内務省もこの事実を認めている。
これより先、グルジアのロマイヤ国家安全保障会議書記はAFP通信に対し、「グルジア軍のほぼ全部隊が自治州から撤退した」
とした上で、「米国にロシアとの和平仲介を要請した」と述べた。
ただ、ロシア側は「グルジアから和平交渉入りに関する提案を受け取っていない」としており、なお戦闘が続く公算が大きい。
グルジア側によれば、ロシア軍は同日、首都トビリシ近郊にある国際空港近くの空軍施設や西部の町ズグジジなどを空爆、
戦線がグルジア各地に拡大した。また、ロシア軍の増援部隊約1万人が同日、南オセチア、アブハジア自治共和国に到着したという。
インタファクス通信は、ロシア海軍筋の話として、ロシア黒海艦隊の艦船がグルジアを海上封鎖し、
武器の輸送を阻止していると伝えた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008081000062
【トビリシ小谷守彦】グルジアからの分離独立を求める南オセチア自治州での軍事衝突は10日、ロシア軍が
グルジアの首都トビリシ近郊を空爆するなど戦線が拡大した。グルジア内務省は同日、州都ツヒンバリがロシア軍の
制圧下に入ったことを認めたが、グルジア軍は州都周辺にとどまり、態勢を整え反撃を準備しているという。
(中略)
グルジアのサーカシビリ大統領は9日夜、ロシアのメドベージェフ大統領に停戦の提案を送付したと表明した。
だが、ロシア側は否定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000095-mai-int
より抜粋
ロシアは黒海艦隊をグルジア近海に派遣、海上封鎖を行うなど追撃の手を緩めておらず、事態が沈静化する兆しはみられない。
(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080810/erp0808102023010-n1.htm
>>2
以降に関連スレなど
前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218379182/
■
▲
▼
【47】
【論説】星野ジャパン人気に見る「偏狭ナショナリズム」という脅威…メディアから視聴者、選手団まで「日の丸」に支配された北京五輪
14 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:39:45
63年目の8月15日を北京で迎える576人の日本選手団のなかで、かつて日本が植民地支配や侵略戦争で中国民衆に甚大な
被害を与えたことを、反省を込めて想起するものがどれだけいるであろうか。
JOC(日本オリンピック委員会)選手強化本部長で選手団長を務める福田富昭氏は、現地での記者会見で相変わらずメダル
勘定しか発言しなかった。「金メダル2けた以上、総メダル数30個以上でアテネ(37個)を超える」と。選手団のトップがメダルしか
頭になく、それ以外のことには思考停止の有様で、過去の歴史認識などまったくない。おそらく、選手団全体も同様ではなかろうか。
■ナショナリズムの象徴 星野仙一という存在
現地入りする前にメディアから北京オリンピックについての抱負を聞かれた選手たちの多くが、「日の丸のためにメダルを
目指して頑張る」と応えたのは印象的だった。とりわけ、テレビに出演する度に日の丸を徹底して強調した野球代表監督・星野
仙一氏の存在が目立った。
(中略)
選手団のなかで存在感の大きい星野氏だけに、その偏狭なナショナリズムが野球ばかりでなく他の競技の選手にも影響を
与えることを危惧せざるを得ない。
■1つの詩が教えてくれる「日の丸」に隠された真実
「原爆詩人」として知られる栗原貞子さんの「旗」という作品の一部を紹介する。
日の丸の赤は じんみんの血 白地の白は じんみんの骨
いくさのたびに 骨と血の旗を押し立てて
他国の女やこどもまで 血を流させ 骨にした
(中略)
日の丸の赤はじんみんの血 白地はじんみんの骨
日本人は忘れても アジアの人々は忘れはしない
栗原さんは、この詩で「日の丸」を象徴とした侵略戦争によって2000万人ともいわれるアジアでの犠牲者をだしたこと、
そればかりか戦後もそのことに対して謝罪も補償もしない、そうした日本のあり方を厳しく批判しているのだ。
日の丸を誇ったり、日の丸のために頑張る、というような単純で薄っぺらな発想がいかに愚かで誤ったことか、この詩は
教えてくれる。
■国威発揚の手段にされる「メダル競争」 ナショナリズムを克服するには
北京オリンピックには、205の国と地域から1万人以上の選手が参加する。そのなかには戦争や貧困、飢餓、それに宗教、
人種差別などによってスポーツ活動もままならない国や地域の選手たちもいる。そうした選手たちは、メダル競争ではなく、
世界から集まった選手と出会い、共に競技することにオリンピックの意義を見出すに違いない。憲章に唱われているように
参加した選手たちが友情、連帯、相互理解という人間性を発揮することにこそ、オリンピックの普遍的な価値があるはずだ。
しかし、実際にはナショナリズムに基づいた国威発揚の手段としてメダル競争がオリンピックを支配してしまい、選手の人間性
は歪まされ壊されている。ナショナリズムを克服するにはどうすればいいのだろうか。
ドイツで戦争と革命の世紀を生きた女性画家のケーテ・コルヴィッツは、第一次大戦が始まったとき、息子への手紙にこう
書いている。
<私たちは言いました。『国際主義の理念はしばらく後退せざるをえないだろう。しかし、あらゆるナショナルなものの背後に、
インターナショナルなものが厳存する』と。ナショナルな発展の現状は、袋小路に行き着きます。民族的な生活を保持しながら、
ナショナルなものどうしの衝突を不可能にするような立場を、見いださねばなりません>
【「ケーテ・コルヴィッツの肖像」(績文堂出版)】
ケーテ・コルヴィッツは、国際主義によってナショナリズムを克服することで戦争のない平和な世界をつくりだせると確信していた。
国を超える国際主義の思想によってしか相互理解や連帯などの人間的価値は、実現できないといえるだろう。ナショナリズムに
呪縛されて日の丸やメダルしか考えていない日本選手団にとって、あまりにも難しい課題だ。
ソース(ダイヤモンド・オンライン、スポーツジャーナリスト・谷口源太郎氏)
http://diamond.jp/series/sports_bubble/10004/
■
▲
▼
【44】
【社会】男女5人の乗用車、分離帯乗り上げ街路灯に衝突 3人死亡…島根・松江市
15 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:44:06
★男女5人の乗用車が分離帯乗り上げ大破、3人死亡…松江
11日午前3時45分ごろ、松江市東朝日町の国道485号で、若い男女5人が乗った乗用車が
中央分離帯に乗り上げて街路灯に衝突。後部座席に乗っていた女性1人、男性2人がまもなく
死亡した。
松江署の発表などによると、現場は市中心部を流れる大橋川に架かる「くにびき大橋」上で、
車は右後方などが大破していた。
同署が身元の確認を急いでいる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080811-OYT1T00218.htm?from=main5
■
▲
▼
【43】
えっ!嘘っ ちょっと待って、生はダメ!お願い 生はダメ!生はダメ!生はダメ・・・だよぅ・・
16 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:45:02
生肉・生レバーに注意!
病原性大腸菌O157などによる腸管出血性大腸菌感染症が増加の傾向にあり、患者の報告数は2000年以降では
5番目に多くなっています。今後も拡大する恐れがあるので、国立感染症研究所感染症情報センターでは、
肉・レバーの生食は控え、手洗いを励行するなど、注意を促しています。
7月中旬までに同センターに報告された累積患者数は1382人で、2001年、2007年、2002年などに次いで
5番目に多く、特に6月以降増加しています。溶血性尿毒症症候群を合併して死亡した人も1人(60代女性)います。
特に最近目立つのは、生肉や生レバーが感染源とみられるケースが増えていることです。今年のこれまでの
患者のうち577人が経口感染で、このうち生肉・生レバーが99人、焼肉・バーベキューを含めると肉に関連する
ものは158例にも上っていました。
肉の生食や半焼け肉はカンピロバクターによる食中毒を起こしやすいことでも知られていますが、
特に夏は腸管出血性大腸菌感染症にも注意が必要です。
腸管出血性大腸菌感染症は1990年に埼玉県の幼稚園で井戸水によるO157集団発生事件で園児2人が死亡、その後
岡山県や大阪府でも大規模な集団発生があったことから注目され、今でも年間千数百人の患者が発生しています。
この感染症の原因菌はベロ毒素と呼ばれる強い毒素を産生する大腸菌で、O157が代表的。ベロ毒素産生性の
大腸菌に汚染された食物などを経口摂取することにより、下痢、激しい腹痛、血便などの症状が出現、
溶血性尿毒症症候群や脳症などの重篤な合併症で死亡することもあります。
予防対策としては、肉などの生食を避け、食品を十分加熱し、調理後の食品はなるべく速く食べきるなどの
注意が必要。特に高齢者や抵抗力の弱いハイリスク・グループは、重症化しやすいので、生肉や加熱不十分な
食肉を食べさせないようにしましょう。また手に菌がついてほかの人にうつす可能性があるので、石鹸などで
手をよく洗うことも大切です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080801/166977/?ST=life
■
▲
▼
【43】
【社会】爆破予告で出頭の在日韓国人男、自首扱いせずに逮捕 中国国際航空への脅迫で…警視庁愛宕署
17 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 00:25:23
★中国国際航空爆破脅迫で出頭の男、自首扱いとせず逮捕
東京都港区の中国国際航空東京支店に8日、航空機の爆破を予告する電子メールが送り
つけられた事件で、警視庁愛宕署は10日、在日韓国人で横浜市港北区綱島東5、会社員
李賢史容疑者(33)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
発表によると、李容疑者は8日午後0時50分ごろ、同支店に対し、「ただちにすべての航空機の
運航を停止せよ。さもなくば航空機を爆破、オリンピック会場に墜落させる」などと日本語の脅迫
メールを送信し、同支店の業務を妨害した疑い。
李容疑者は10日未明になって神奈川県警港北署に「自分でやった」と出頭してきたが、警視庁
愛宕署は、これまでの捜査で李容疑者が事件に関与したとの疑いを強めていたため、自首扱い
とはしなかった。
脅迫メールを受けた同支店では、中部国際空港(愛知県常滑市)を離陸した重慶行き406便を
引き返させたほか、成田発と福岡発の計4便の出発を見合わせ、機内や手荷物の再検査を余儀
なくされた。
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080810-OYT1T00610.htm?from=main3
≪関連スレ≫
【社会】33歳の在日韓国人、中国国際航空機への爆破予告で警察に出頭 「ふざけ半分でやった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218332301/
■
▲
▼
【41】
【自動車】原油高:韓国の軽自動車、1年で8万台以上増加[08/11]
18 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:14:32
原油高などの影響で排気量1000cc未満の軽自動車が1年で8万台以上増えた。これは1日
平均220台ほど増えた計算になる。
国土海洋部が10日に発表したところによると、昨年7月に83万2725台だった韓国の軽自動
車は、今年7月末に91万3028台と8万303台増加した。
特に今年に入って小型車から軽自動車に分類されるようになった起亜自のモーニングを
はじめ、800cc−1000cc未満の車は、同期間に6万6773台から13万2074台へと2倍以上に
なった。排気量800cc未満の車は76万5952台から78万954台へと1万5002台の増加にとど
まった。
また、首都圏(ソウル、仁川、京畿)での登録台数が771万3000台と、全体の46.1%を占め
、車の首都圏への集中が進んでいることが分かった。中でも輸入車は今年に入り先月まで
4万8715台が新たに登録されており、月平均7000台ずつ増えている。
http://www.chosunonline.com/article/20080811000005
■
▲
▼
【39】
井筒監督「朝鮮半島が朝鮮人が好き好んで分断されたわけない。」「実は日帝と米帝の策略だった。」★10
19 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:26:45
ソース
http://jp.youtube.com/watch?v=6KTGPDAeE4k
■
▲
▼
【38】
女優の小西真奈美がママに!
20 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 07:12:25
女優の小西真奈美(29)が映画「のんちゃんのり弁」(緒方明監督、来年公開)で初の母親役に挑戦することが10日、分かった。
1997、98年に昼の帯ドラマにもなった入江喜和さんの同名コミックが原作。
生活力がない作家志望の夫と別居したヒロインが幼稚園児の娘を育てながら、弁当店開業に向かって奮闘する姿を描く。
下町、東京・墨田区京島などで撮影中の小西は「無理に母親になるのではなく、子供と友達になる感じで自然に演じたい」と意気込んでいる。
同映画はTBS系の昼ドラにもなった人気コミックが原作。
97年に放送されたドラマ版では渡辺典子(43)が主演し、翌98年には第2シリーズも作られた。
舞台は東京の下町、京島。30歳を超えたヒロイン、永井小巻(小西)が作家志望で働かない夫に三下り半を突きつけ、
幼稚園児の娘、のんちゃんを連れて別居し、お弁当作りに目覚め、自分の店を持つために奮闘するというストーリー。
製作サイドでは「シンの強さと演技力を持った女優を」と小西にオファー。
母親役は初挑戦になる小西は「無理に母親になるのではなく、まずは友達から。
自然な感じで母親になっていきたい。役はものすごく普通の女性で、やったことがない役。むしろ難しい。
やりがいがあります」と意気込んでいる。
料理シーンも多数登場するが、もともと料理は得意。事前指導ではその手際のよさにお墨付きももらった。
「料理は好きで結構作っています。主に和食。ちょうど映画に出てくるような和食。題材がフレンチじゃなくて、助かりました」と笑う。
監督はデビュー作「独立少年合唱団」(2000年)でベルリン国際映画祭新人賞、第2作「いつか読書する日」(05年)で
モントリオール国際映画祭審査員特別賞を受賞した緒方明氏。
「小西さんは透明感のある演技、陰のある役が印象的だが、今回は、はっちゃけた役。新しい小西さんをお見せできる。
要求に対して、レスポンスがよく、毎日どんな演技を見せてくれるのか楽しみ」と話している。
作品が目指すのは故・今村昌平監督が得意としたシリアスながらコミカルな「重喜劇」。
国際映画祭も認めた緒方監督とのタッグで、小西が新境地を見せてくれそうだ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080811-OHT1T00073.htm
■
▲
▼
【36】
【ゲーム】ゲーム界に「国際eスポーツ連盟」発足へ〜韓国が初代議長国を務める可能性高い[08/11]
21 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:08:44
★ゲーム界に「国際eスポーツ連盟」発足へ
11月、ソウルで第1回総会
複数のプレーヤーで対戦するコンピュータゲーム、ビデオゲームのリーグである「eスポーツ(エレクトロニック・
スポーツ)」にも、国際五輪委員会(IOC)のような国際組織が誕生する。
韓国ゲーム産業振興院は10日、韓国eスポーツ協会のキム・シンベ会長が、11日に釜山市海雲台区のヌリマル
APEC(アジア太平洋経済協力)ハウスで、ドイツ、台湾、ベトナムなど9カ国・地域のeスポーツ協会の代表らと
ともに、「国際eスポーツ連盟(IeSF=International e-Sports Federation)の発足を正式に宣言する、と発表した。
「eスポーツ」は、戦闘ゲーム「スタークラフト」や、サッカーゲーム「FIFAシリーズ」といった、主に若年層が楽しむ
コンピュータゲームやビデオゲームを、一つのスポーツとしてグレードアップさせたものだ。韓国だけで約400人
のプロ・ゲーマーが活動しており、毎年世界中で数百回もの公式大会が開かれるなど、新たな文化として育って
きている。
「国際eスポーツ連盟」の創設は、これまで国際組織がなく、求心力が欠けていた「eスポーツ」が本格的に成長
する起爆剤になるものと期待されている。また、10年の歴史を持つ「eスポーツ大国」の韓国が初代議長国を
務める可能性が高く、この点でも注目されている。
韓国が議長国になれば、「スタークラフト」など外国製のゲームが中心になっている世界の「eスポーツ」大会で、
韓国企業が開発したゲームの影響力を高めることも期待できる。「国際eスポーツ連盟」は、今年11月にソウル
で第1回総会を開いて議長国を選出し、今後の活動方針について話し合う予定。国際的に通用する競技規則を
定めるとともに、「eスポーツ」の国際大会を2年に1回開催するなど、各国の「eスポーツ」の交流を活性化させて
いくこととしている。
チョン・ジンヨン記者
(朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2008/08/11 07:38:20)
http://www.chosunonline.com/article/20080811000004
(関連スレ)
【韓国】韓国を世界3大ゲーム強国に〜ゲーム産業振興院、輸出強化とeスポーツの「体育種目化」を推進[04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208344985/
【ゲーム】韓国空軍、優秀ゲーマー兵士を集めたeスポーツチーム「エース」を結成 [04/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175697399/
■
▲
▼
【34】
【スルーされる日本】世界から相手にされず、鎖国論に傾く日本…「マスコミは騒ぐだけ。本質突く議論ゼロ」「政治家は口だけ。決断力ゼロ」★8
22 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:27:38
<日本は無視されている、に怒りはないのか 言論NPO
http://www.genron-npo.net/
工藤泰志代表>
国内では「GDP(国内総生産)では世界第2位」とか「もの作りでは、まだ中国や韓国には負け
ていない」というような議論がかまびすしいですが、海外ではもう日本に関心がないというの
が現実なのです。(略)イェスパー・コールという以前メリルリンチ日本証券のチーフエコノミスト
だった人物(略)はこんなことを述べています。
「もう世界は、日本なんて相手にしていない。タイタニックですらない。タイタニックは沈んだ時
に悲しまれたが、日本は沈んでも誰も悲しくもない」と。(以下略。全文は
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20080805/167256/
)
<参考>「日本はすでに世界の関心からはずれている」イェスパー・コール氏
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080623-01-1001.html
日本の問題は政治が何もやっていないということです。政治家は口では色々と言っていますし、
マスコミもそのたびに騒いでいます。では日本の政治はこの間、何か根本的な政策を実現しま
したか。つまり外国人の目から見ると、日本の政治には何もありません。
日本で今、議論されているのは鎖国議論です。小泉さん本人は、(略)根本的にはやるべきこ
とをやった。個人と社会との関係の政策をやりました。自己責任を重視したわけです。
しかし、今は逆に消費者庁を作りましょうとなっている。それは自己責任の逆ではないでしょう
か。消費者を守るために役所を作る。個人に責任は問えないという論調になると、官僚のパワー
が上がっていくことになります。ちょっと待って下さい、(略)最も困っているのは年金の不足、
社会保障の不足です。きちんとこれを直すことにこそ、プライオリティーがあるべきです。
新しい役所をつくることではありません。
マスコミもそうです。論理のある議論をさぼっています。日本のマスコミはアピール性に偏り、
この人は面白い、これからこの人が出てきますということばかりです。もう少し、本質を突いた
議論をすべきです(抜粋)
<参考>イェスパー・コール氏ひと言挨拶
http://jp.youtube.com/watch?v=VkDSjy9tOMw
★1(08/10 10:57) ★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218374167/
■
▲
▼
【33】
【Google】「ストリートビュー」で自宅内をネットに公開されたと裁判に→「現代社会にプライバシーなどは存在しない」と反論★8
23 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 23:16:34
★グーグルが裁判で反論、現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない
・グーグルが提供している無料の地図情報サービス「GoogleMap」の付加機能の一つとなる
「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまったとして、
このような行為はプライバシー侵害にあたるとして米ペンシルバニア州在住の男女が同社を
訴えていた裁判で、グーグル側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を
行っていたことが31日、明らかとなった。
裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても
完全なプライバシーなどは存在しない」と述べて、「Street View」の機能はプライバシー
侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。
原告らは自宅に居る模様を顔写真入りでネット上に公開されたのは、個人の権利の侵害だと
してグーグルに対して、2万5000ドル(約263万円)の損害賠償請求を起こしていた。
グーグルの「Street View」の機能を巡ってはこれまでも度々、問題が発生。EUがこれらの
画像の公開はプライバシー侵害だと判断したことを受けて、グーグルでは今年に入ってからは
「Street View」の中に写りこんでいる個人の顔の部分だけを「ぼかし」を入れるなどの処置を
講じていた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808051827
※元ニューススレ
・【ネット】 グーグル「ストリートビュー」、削除要請次々…ホテルに入る男女や、職質中の男性写真も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218105958/
・【ネット】 "「すげー」「やばすぎ」の声" Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能…いろんな所を360度見れます★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218104798/
※前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218315106/
■
▲
▼
【32】
【MLB】松井秀、フリー打撃73スイングにランニング 「順調にいけばそろそろ」
24 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:46:14
フロリダ州タンパで調整しているヤンキース松井秀喜外野手(34)は
10日(日本時間11日)、ランニングやフリー打撃に取り組んだ。
73スイングのフリー打撃は故障者リスト(DL)入りしてから最多。
「いいですね。順調にいっていると思う。今のところは」とフルスイングを繰り返した。
約30メートルを6本のランニングもスピードが上がり
「順調にいけばそろそろ(マイナーリーグでの実戦)。そういう意味では楽しみ」と話した。
[2008年8月11日8時17分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080811-394361.html
■
▲
▼
【29】
【東亜日報】社説:こんな労働生産性では先進国入りは望めない[08/11]
25 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 07:19:45
★[社説]こんな労働生産性では先進国入りは望めない
韓国勤労者の時間当たりの労働生産性は06年20.4ドルで、経済協力開発機関(OECD)29ヵ国のうち
26位にとどまった。6位の米国の41%に過ぎない。この指標は国内総生産(GDP)を全体勤労者の労働
時間で割った値で、勤労者の熟練度や生産効率性、技術および資本の水準によって決定される。仕事先が
色々な面で効率的であってこそ、先進国への仲間入りができるという意味だ。
労働生産性を高めるためには、勤労時間から短縮しなければならない。全体産業の賃金労働者の
年間総勤労時間は2360時間で、先進7ヵ国(G7)より約700時間が長い。G7の1人当たりの国民所得
2万ドル達成の時点と比較しても558時間も長い。韓国の製造業は先進国より高い賃金割増率(50%)が
示すように、日常化してしまった超過勤労や正社員に対する過度な保護などで労働市場の硬直性が高い。
このため、企業のコストダウンのため、雇用の拡大よりは現在の勤労者にさらにたくさんの仕事をさせる
ことを好む。かつての経済成長には長時間勤労が貢献したものの、創意性が求められる時代には
このような超過勤労型低生産性の経済は競争力が落ちる。
労組から目先の賃金ばかりにこだわらず、長時間勤労を要求する勤務交代の慣行を直し、1人当たりの
勤労時間の短縮に協力してこそ、労働生産性と企業の競争力が向上する。このほど訪韓した日本労働
政策研究・研修機構の稲上毅理事長は、「長期的な生産性向上のカギは協力的な労使関係だ」と指摘した。
韓国のように対立的な労使関係と後進的な「先スト後交渉」のやり方では先進国入りを妨げる低生産性の
構造を打ち破ることができないということだ。
日本もサービス部門の低い生産性のため、全産業の労働生産性が11年連続G7の中でビリになっている
ことを受け、昨年5月から大々的な生産性向上に取り組んでいる。財務・会計などビジネスサービスを
集中的に育成し、規制緩和と民営化を通じて大型化を誘導する一方、人材養成システムを整備する
という構想だ。日本よりサービス産業の生産性が低い我々がいつまでも手を拱いているわけにはいかない。
(東亜日報 AUGUST 11, 2008 06:49)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008081146708
(関連スレ)
【韓国】英FT紙ソウル特派員が語る韓国の問題点とは〜サービス業の生産性、過去15年間でまったく進歩していない[08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218166743/l50
■
▲
▼
【29】
【五輪/柔道】中村美里選手の素顔 お笑い好きで、自宅では芸人のまねもする19歳
26 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:06:52
闘志秘め「平成1号」=お笑い好きの19歳?中村選手
【北京10日時事】北京五輪の柔道女子52キロ級で中村美里選手(19)が銅メダルを獲得。平成生まれの日本選手として初めて五輪の表彰台に立った。
保育園の腕相撲で優勝。男の子と遊ぶのが好きで、スカートもはかない子だった。小学校3年で柔道を始め、地元の大会で初戦敗退し、泣き続けた。
「とにかく負けず嫌い」(両親)。2000年シドニー五輪の井上康生選手の金メダルをテレビで見て、あこがれた。
渋谷教育学園渋谷高校時代に「ポスト谷」と脚光を浴びながら、その後は不振続き。柔道部の古矢彰浩監督(38)に「(谷選手のような)力はない」
と弱音を吐いたこともある。素顔はお笑い好きで、自宅では芸人のまねもする19歳。両親には五輪前、「わくわくしている」と話したというが、
人前で話すのは苦手。闘志が表に出るタイプでもない。「華はないが堅実」(古矢監督)が持ち味だ。
北京でもポーカーフェースに秘めた闘志でメダルをつかんだ後、「頂点を目指していた。悔しい」と、負けん気が顔を出した。(了)
http://beijing.yahoo.co.jp/news/detail/20080811-00000013-jij-spo#0
関連スレ
【柔道】女子52kg級、中村美里が五輪初出場で銅メダル!3位決定戦で金京玉に一本勝ち・[8/10]北京五輪第3日
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218365643/
■
▲
▼
【28】
【国際】ロシア・プーチン首相、南オセチア復興支援に500億円を拠出すると表明
27 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:10:45
<プーチン露首相>南オセチア復興支援に500億円拠出
【モスクワ大木俊治】ロシアのプーチン首相は10日、モスクワ近郊でメドベージェフ大統領と会談し、
グルジア南オセチア自治州の復興支援に100億ルーブル(約500億円)を拠出すると表明し、大統領も承認した。
首相はグルジアの行為を「(南オセチアの多数派)オセット人への虐殺」と強い調子で非難した。
プーチン首相は9日夜、五輪開会式出席のため訪れていた北京から、南オセチアに隣接するロシアの
北オセチア共和国に入り、南オセチアからの避難民を見舞った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000097-mai-int
■
▲
▼
【27】
【社会】仕事中はうつ、会社の外では元気…「新型うつ病」大流行の裏側 ★2
28 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 20:29:14
「新型うつ病」なるものが蔓延しているのだという。クリニックの予約を取ろうとしても患者が多すぎ、
新患は3ヶ月も待たされる場合もあるそうだ。仕事中にだけうつになり、会社の外では元気、
というのが特徴で、若い世代に目立つというこの「新型うつ病」、なぜ増えているのだろうか。
■自分を責めるのではなく、身近な人間を攻撃
精神科医の香山リカさんは、著書「うつ病が日本を滅ぼす!?」
(2008年5月20日刊)にこんなことを書いている。
「本当にこれが『うつ病?』と自分で書いたはずの診断書を改めて見返してしまう」
これまでの「うつ病」といえば、几帳面でまじめな人がかかりやすく、落ち込み、
自分を責め、自殺に至るケースが多いというイメージだった。しかし、07年から
急激に増えだしたとされる「新型うつ病」は、仕事中だけうつで、帰宅後や休日は
普段通り活発に活動する。自分を責めるのではなく、身近な人間や社会に
対して攻撃的な態度になり、休職したとしても会社や同僚かける迷惑など
あまり感じない、というのが典型らしい。
朝日新聞の08年5月17日付けには、精神科クリニックが患者でパンク状態に
なっているのは「新型うつ病」患者が急増したからではないか、と書かれている。
「新型」は20〜30代に目立ち、都内のあるクリニックでは患者の4割前後を占めるのだという。
8月10日12時15分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000000-jct-soci
>>2
以降に続く
※:前
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218354370/
■
▲
▼
【25】
【連ドラ】セレブ上戸と大貧民上地がラブコメに挑戦! 10月スタート、フジテレビ系火曜9時
29 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:13:34
女優の上戸彩(22)と俳優の上地雄輔(29)が、1
0月スタートのフジテレビ系連続ドラマ「セレブと大貧民」(仮題、火曜後9・0)で
ラブコメに挑戦することが10日、分かった。
ホテル王のわがまま娘と極貧青年の物語。さながら“和製パリス・ヒルトン”に挑む上戸は、
「自分でも想像のできないくらいの、ぶっ飛びセレブを目指します!」と高らかに宣言している。
上戸演じる「平田アリス」は、父は世界のホテル王で、欲しいものは何でも手に入り、世間知らずで自由奔放、
わがまま放題のお騒がせ女。まさにヒルトンホテル創業者のひ孫で米のお騒がせセレブ、パリスそのまんまの設定だ。
対照的に上地は、妻に死別され、3人の子供の面倒を見ながら、今を生き抜いている超ビンボー青年役。
こんな地位も価値観もまったく違う2人が出会うところから、物語はスタートする。
企画した同局の後藤博幸氏は、「上戸さんなら日本には実在しないこの役を、魅力的に演じられる。
上地さんも、『羞恥心』やブログランキングなどで国民に愛されており、
明るく前向きに生きる役がマッチすると思いました」と、2人の起用理由を説明した。
後藤氏と監督の松田秀知氏は、平均視聴率17.3%を記録した昨夏の同局系ドラマ
「花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜」を仕掛けた名コンビ。
今作も数多くのドラマ実績を持つ上戸と、羞恥心でブレークして波に乗る上地という、
絶妙のキャスティングを実現させた。
上戸は「私と正反対の価値観の子だと思うので、その感覚を楽しみたい。
自分でも想像のできないくらいの、ぶっ飛びセレブを目指します!」。
上戸と初共演の上地も「等身大の自分に近いようで遠いキャラなんです。
難しいところもあるかもしれませんが、一生懸命頑張ります」と気合十分だ。
いまをときめく上・上(アゲアゲ)コンビが今秋、日本中に笑いと感動の涙を届けそうだ。
ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/080811/gnj0808110434005-n1.htm
■
▲
▼
【23】
【鉄道】子ども切符で電車に乗る大人急増、警察が摘発強化へ…モラルに訴えても限界 [08/08/11]
30 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 07:50:50
大人なのに子どもの切符で電車に乗る不正乗車が、JR各線で目立つという。子どもの切符で
自動改札を通ると、ランプや電子音が駅員に知らせるが、混雑時に防ぐのは難しい。
JR東日本が「切符は正しく目的地まで」とモラルに訴えても限界があり、警察が摘発強化に
乗り出した。
東京近郊の主要ターミナルの一つ、JR大宮駅(さいたま市)では子ども料金(小学1年〜6年)の
切符で自動改札を通り抜ける大人が相次いで警察に摘発されている。6月の摘発例では
「小遣いを節約したかった」(18歳学生)、「職がなく生活費を切りつめたかった」(45歳無職)との
動機もあり、「不況の影響もあるようだ」と埼玉県警鉄道警察隊は見ている。
警察庁によると、全国の鉄道警察隊による無賃乗車の検挙件数は03〜05年は40〜80件台。
それが06年に148件に急増し、昨年も129件あった。大宮駅のある埼玉県の主要駅では昨年、
正規料金を払わずに自動改札を通過した170件が摘発された。08年は5月末で190件を超え、
子どもの切符を手に捕まる大人が目につくようになった。
JRでは子ども料金で自動改札を通過すると、ランプが点滅し、電子音が鳴って知らせる
仕組みだが、混雑の中で駅員や警察官がすべてを見つけるのは困難だ。埼玉県警ではJRと
連携し、利用客が増える夏休み中に監視の回数を増やすことにしている。(奥田薫子)
▽News Source asahi.com 2008年8月11日3時1分
http://www.asahi.com/national/update/0810/TKY200808100316.html
▽東日本旅客鉄道 株価 [適時開示速報]
http://www.jreast.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9020
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9020.1
■
▲
▼
【23】
【芸能】タレントの吉野公佳が10月にAVデビュー! 「演出なし」濃厚な“芸能人の普段のH”披露★11
31 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 23:36:00
・吉野公佳 AVデビュー!“普段のH”披露
グラビアでも活躍する女優の吉野公佳(32)が、芸能人専門AVレーベル「MUTEKI」で
AV女優としてデビューすることが8日、分かった。
同レーベルがこの日、公式ホームページ(HP)で発表した。
「演出なし」「本人の普段のHを撮る」が同レーベルの“ウリ”。
吉野ファンの男性は、10月1日の発売が待ちきれない!?
「MUTEKI」は、“人気芸能人のセックスを見たい!”という世の男性の願望をかなえる
−として、数億円を投じて設立。今月1日には、タレントの三枝実央(30)が、
9月1日発売の第1弾でAVデビューすると発表したばかりだった。
だが、北京五輪開幕のこの日、同レーベルの公式HPで明かされた第2弾「インパクト」
(10月1日発売)での吉野起用の衝撃は、まさに金メダル級。
同レーベルの“ウリ”は、「演出なし」「口出しをせず、本物の芸能人の普段のセックスをみせる」
−だから、吉野ファンには、たまらない内容のAVとなりそうだ。
関係者によると、吉野のAVの撮影もすでに終了しており、契約金は2000万〜2500万円(推定)。
「いつも、こんなふうにしてるんだ」とスタッフも興奮の絡みを披露した三枝に勝るとも劣らぬ、
濃厚な“芸能人の普段のH”を見せているという。
吉野は平成6年に東洋紡水着キャンペーンガールでグラビアデビュー。
20歳のときに映画「ACRI」でバストトップも露出するなど、女優として現在も活躍している。
一方、私生活では恋多き女優として知られ、過去にプロ野球界を代表するカリスマ選手や、
人気お笑いトリオのリーダーと交際。先月も、アイドルグループのリーダーとの抱擁ショットが
写真誌に掲載された。
「普段のHをそのまま」撮ったのであれば、あの人気者との“夜の性活”ぶりも明らかになる!?
http://www.sanspo.com/geino/news/080809/gnj0808090435007-n1.htm
前スレ:
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218325940/
★1が立った日時:2008/08/07(木) 17:05:34
■
▲
▼
【23】
【神奈川】 高3男子(17)、廊下で走る速さを計っていた際に窓にぶつかり校舎4階から12m下へ転落死 鎌倉市の県立大船高校
32 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:27:32
★高3男子、校舎4階から転落死 鎌倉市
10日午後零時半ごろ、神奈川県鎌倉市高野の県立大船高校で、同校3年、
津田祥さん(17)=藤沢市=が校舎4階から約12メートル下に転落、
同4時10分ごろ死亡が確認された。大船署は誤って窓を破って転落したとみている。
調べによると、同校は夏休み中。同学年の男子生徒計8人で9月の体育祭の
打ち合わせのため登校。休憩中に友人と2人で廊下で走る速さを計っていた際に、
窓にぶつかり転落したという。
窓の高さは廊下から93センチ。学校側は生徒らが登校していたことを知らなかったという。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080811AT1G1001910082008.html
■
▲
▼
【22】
【ジュセリーノ】日本ではなんか調子が悪いので、今後の予想はみんな「可能性がある」に直してみました
33 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:19:45
それと、2009年度以降は、予言を見せるのはやめたよ。
興味がある人は、本を買ってね☆
http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html
■
▲
▼
【21】
【論説】中国への偏見に満ちた先入観「裏付け」報告報道より、むしろ日本の先行きの方が危ぶまれる 東京新聞・清水美和★2
34 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 11:11:05
★あるがままに中国を見る
北京五輪が開幕し、新聞、テレビなどメディアに中国の紹介やニュースがあふれてい
る。記者とカメラは競技場の中だけでなく、胡同(フートン)(路地)や農村に分け入
り、五輪を迎えた中国の人々の表情を生で伝える。
連日、新たな発見があり、伝えられることがなかった中国の変化をうかがい知ること
ができる。
しかし、中国への偏見に満ちた先入観を一方的な取材で「裏付け」て満足する類(た
ぐい)の報告も少なくない。
北京五輪をきっかけに強まった各種の政治勢力や団体の中国攻撃に便乗する「報道」
も見られる。
一党独裁を続け言論表現の自由を抑圧する政治体制に批判が強いのは当然だ。
しかし、改革・開放で生まれた新たな動きが、中国の政治、社会に前向きの変化を促
している。その前途は決して楽観できないが、困難の中で中国を世界と調和するよりよ
い社会に変えようと苦闘している人々が共産党内外に存在する。
この事実を無視して「とかく中国は」と十把ひとからげに排斥したり見下すのは、い
かがなものか。中国と中国人には尊敬に値する精神も長いものに巻かれる怠惰も存在す
る。それは日本と日本人も同じだ。
むしろ、活力に欠け世界の注目や批判を浴びることが少なくなった日本の先行きの方
が危ぶまれる。
北京五輪の期間中、あるがままの中国の変化を凝視し、隣人の大国の将来を考えたい。
■ソース(東京新聞)(清水美和)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2008081002000113.html
■前スレ(1の立った日時 08/10(日) 09:27)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218328040/
■
▲
▼
【21】
mp3 ダウンロード 無料
35 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 02:45:09
英国出身のロックバンドKEANEが、新作『Perfect Symmetry』を10月13日にリリース。
1週間限定で新曲無料配信もスタート
英国のロック・バンド、キーンが2006年に発表された前作『Under The Iron Sea』に続く2年ぶりの
サード・アルバム『Perfect Symmetry』を10月13日にリリースすることが明らかになった。
同アルバムは、セカンド・アルバムに引き続きアンディー・グリーンをプロデューサーに迎え、
パリやベルリン、ロンドン、ロサンゼルスなど様々な土地でレコーディングされたとのこと。また、
彼らはオフィシャルサイトより同アルバムからの新曲“Spiralling”の無料ダウンロード配信を8月
4日からスタートさせている。無料配信は月曜日から1週間限定で提供されるとのことで、その後は
有料での配信となる。ベルリンでレコーディングされたという同曲は、初期のデュラン・デュランを
彷彿とさせるような80年代風ニュー・ウェイヴ・サウンドで、キーンとしては意外性のあるテイストに
仕上がっている。気になる方は、ぜひチェックしてみよう。
http://www.bounce.com/news/daily.php/15352/headlineclick
■
▲
▼
【21】
【北京五輪】福田首相「せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励★6
36 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 14:53:36
福田康夫首相は8日、北京五輪開会式を前に
日本選手団を激励するため選手村を訪問、あいさつした。
ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。
とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。
華やかな会場で心が緩んだのか、首相本人は終始笑顔だったが、
選手たちの心境はいかに。(北京 酒井充)
8月9日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000093-san-pol
前スレ ★1の時刻: 2008/08/09(土) 11:08:40
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218284219/
■
▲
▼
【21】
【amazon】カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g×12本 価格:¥284→\3713★12
37 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 20:05:43
http://www.amazon.co.jp/dp/B001D4WXKC/
カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g*12本
昨日夜11時頃284円で売られているのが見つかる
担当者が出勤した(?)9時から値段が激しく変動し始める
284円 →2980円→284円→3480円→3713円→値段が消え購入不可
70件以上あったカスタマーレビュー全消し
http://www.amazon.co.jp/review/product/B001D4WXKC/
amazon1円コーラ
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/2620125510_da5f3c7851.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/s-vip855979.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/2620125598_d1dbd1d51a.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/2620551898_80c42d9ed9.jpg
http://blog-imgs-21.fc2.com/k/s/k/ksklog/vip855433.jpg
今北用動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4230527
前スレ
【amazon】カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g×12本 価格:¥284→\3713★11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218331246/
■
▲
▼
【20】
【社会】女子マラソン野口みずき選手『出生の秘密』を「FLASH」が暴露→2ch「金メダル候補を潰すのか?」の声→ライターはブログ削除★3
38 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 13:18:44
野口みずきプライバシー暴露に批判 「FLASH」ライターがブログ削除
http://www.j-cast.com/2008/08/08024916.html
写真週刊誌「FLASH」のライターが、自分のブログに野口みずき選手のプライバシーを暴露する記事の裏話を書き、批判が相次いでいる。
「そっとしておいてほしい」というのに、再婚した実父側のことを明かしたためらしい。ただ、ライターは、
取材して初めて伏せられている事情があることを知ったようだ。
「そっとしておいていただけないでしょうか?」
北京五輪がいよいよ始まり、2008年8月17日の女子マラソンで史上初の2連覇がかかる野口みずき選手(30)は特に注目の的だ。
そんな中で、野口選手の特集記事がFLASH 8月19・26日合併号に掲載された。「野口みずき『出生の秘密』」の刺激的な見出しで、
4ページにもわたって野口選手に旧姓があった事情を追跡している。
その記事を書いた男性ライターは、自分のブログで取材秘話を明らかにした。08年8月6日付日記で、野口選手に幼いときに
別れた実の父親がいるとして、この実父の家を取材に訪れた場面が詳しくつづられている。実父は不在で代わりに妻が出たといい、
妻は、野口選手が夫の子であることを知らされていなかったという。そして、この妻から、「今まで通り静かに暮らしていきたいので、
そっとしておいていただけないでしょうか?」と懇願されたとしている。
ライターは、取材意図として、「二度目の金メダル獲得へ向け父親としてエールを送るようなお言葉を聞けたらと思い、
お伺いした」とこの妻に説明したとしている。
ところが、結果的に、実父が話していない事情を妻に伝えることになり、トラブルの原因になりかねないとしてネット上で
批判が相次ぐ事態になった。ニュースサイトや2ちゃんねるで論議となり、間もなくブログそのものが削除されている。
削除そのものについても、「この人が本当にジャーナリストなら ブログ閉鎖なんかせず、訂正、反論、謝罪どれでもいいけど
書けばよかった」などと厳しい声が出ている。
>>2
以降に続く
前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218301109/
■
▲
▼
【19】
北島康介と亀田ってなんとなく似てるよね
39 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:10:34
競泳は10日、12種目が行われ、男子100メートル平泳ぎ準決勝で北島康介(日本コカ・コーラ)が全体の2位で11日の決勝に進んだ。
決勝は、男子400メートル個人メドレーでマイケル・フェルプス(米国)が4分3秒84の世界新で2連覇を遂げ、同400メートル自由形は朴泰桓(韓国)が優勝。
女子400メートル個人メドレーはステファニー・ライス(オーストラリア)が4分29秒45の世界新で勝った。
予選では、女子100メートル背泳ぎの中村礼子(東京SC)と伊藤華英(セントラルスポーツ)、男子100メートル背泳ぎの森田智己(セントラルスポーツ)らが準決勝に進んだ。
女子400メートル自由形で柴田亜衣(チームアリーナ)は全体の31位と振るわず、予選落ちした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080811-00000011-jij-spo
■
▲
▼
【19】
【温暖化】地球温暖化は、300年前からはじまっていたらしい?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 08:06:57
地球温暖化は1730年代にも発生した
大英帝国海軍の航海日誌を調べているイギリスの研究グループによると、現在観測されているような急激な温暖
化現象が1730年代の北大西洋およびヨーロッパにおいても発生していたという(The Registerの記事、Times Onl
ineの記事)。大英帝国の航海日誌はネルソン提督のビクトリー号やクック船長のエンデバー号といった大物から
小型のフリゲート艦まで艦船ごとにまとめられており、気圧、気温、海水温、風向きと風の強さなどが記録され
ているため、新たな歴史的気象データのソースとして注目されているそうだ。今回の発見をしたSunderland大学
のDennis Wheeler博士は、温暖化はまったく自然に発生することがあり、気温の変化を安易に二酸化炭素排出量
だけに結びつけるのは間違っていると指摘している。
ソース
http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=08/08/10/210244
■
▲
▼
【18】
【社会】 男子高生、4階廊下で遊んでいてガラス窓突き破り転落死…神奈川
41 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 20:50:00
★ガラス窓突き破り…男子高生、校舎4階から転落して死亡
・10日午後0時半ごろ、神奈川県鎌倉市高野の県立大船高校で、同県藤沢市鵠沼桜が岡、
同校3年、津田祥さん(17)が校舎4階から転落した。津田さんは病院に搬送されたが、
間もなく死亡が確認された。
県警大船署によると、津田さんはほかの男子生徒1人と廊下を走る遊びをしていたときに、
突き当たりのガラス窓(縦108センチ、横75センチ)を突き破って約13・5メートル下の
地面に転落したという。同署が詳しい事故原因を調べている。
津田さんはこの日、体育祭の打ち合わせでほかの男子生徒7人と4階の教室に集まって
いたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080810-00000958-san-soci
■
▲
▼
【18】
【毎日新聞・変態報道】「 風の息づかいを感じていれば防げた…?」「おわびは若手ねら〜社員に任せろ」…日経ビジネス★7
42 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 20:12:57
・毎日新聞社は「WaiWai」で下劣かつ誤った記事を配信し続けてきたことに対し、新聞1面で謝罪し
中面2ページにわたって内部調査の結果を公表した。「毎日jp」の広告配信も復活し始めている。
ただネット上で起きた「炎上」「祭り」はいまだ鎮火していない。
毎日新聞社は事件の対応をどこで間違えたのか。かつてライブドア堀江社長の逮捕時に
史上最大級のブログ炎上を経験している“炎上アナリスト”、ゼロスタートコミュニケーションズ
専務取締役の伊地知晋一氏に話を聞いた。
−−毎日新聞社の事件対応はどこをどう間違えたとみているか?
今回ネット上で起こったのは、「2ちゃんねる」を中心に批判レスが殺到して個人ブログなどでも
格好の話題になったということ。有名企業で不祥事があれば大なり小なり起こる「祭り」と
呼ばれる現象で、ネット普及初期からよくあることだ。
「炎上」の場合は、自社運営サイトが荒れる格好になるので、お詫びをするとか、コメントを
削除して沈黙するとか、対処策の良し悪しはあるものの何らかの決断を迫られる。ところが
「祭り」の場合は自陣が直接荒れるわけではないので、感度が鈍くなってしまう。「どうせ
すぐ終わるだろう」とタカをくくる。毎日新聞も恐らくそう考えたのではないか。明らかに失敗事例だ。
−−初動の遅れが響いた?
今回の事件は、信ぴょう性の薄い低俗な雑誌記事を転載(一部改変)して「毎日」の冠を
付けて配信し続けたということで、火種が大きすぎる。ただ、大火、延焼を未然に防ぐポイントは
あった。記事に対するクレームは以前からあったようだし、まとめサイトを案内・誘導するコピペが
2ちゃんねる内で5月ごろからよく張られるようになった。こうした動きを察知していた人はいたはずだ。
この段階で率直にわびて、責任者に相応の処分を下していれば、鎮火も可能だったように思う。
ところが、ここでスルーしてしまったために「J-CASTニュース」が記事にして、それをYahoo!JAPANが
トピックスで取り上げるという最強の情報波及ルートによって、“悪事”がネットユーザーに広く知られる
ことになった。こうなってから後悔しても後の祭りだ。
(
>>2-10
につづく)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20080806/167358/
■
▲
▼
【17】
「忍者ハットリくんニンニン元気まつり」に藤子不二雄(A)先生が来たでござる
43 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 04:38:00
ハットリくんで氷見を発信 藤子さん招き多彩に「ニンニン元気まつり」
「忍者ハットリくんニンニン元気まつりin氷見」は十日、JR氷見駅でハットリくんの原作者で
ある氷見市出身の漫画家藤子不二雄(A)氏を招いて行われた。「ハットリくん列車」の展示や
着ぐるみとの撮影会など多彩な催しがあり、家族連れでにぎわった。
開会式で堂故茂氷見市長が「まつりを楽しみ、元気のある交流を広げたい」とあいさつ、藤子(A)氏が
「みんながハットリくん列車に乗り、氷見市を盛り上げてください」と祝辞を述べた。
宝島喜好治JR西日本高岡鉄道部長が南大町保育園年長組の本川愛琴さんと濱本将弥君を
一日駅長に任命、駅の清掃を行う同保育園を代表して池田光君と菊池綾花さんに感謝状を贈った。
園児三十人が「忍者ハットリくん体操」を披露した。
藤子(A)氏が審査委員長を務める「ひみキトキトまんが道大賞」の表彰式もあった。駅前広場には
「ニンニンコーナー」が開設され、ハットリくんに関するゲームやスタンプラリーなどが行われた。
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080811204.htm
■
▲
▼
【17】
【毎日新聞】円朝忌 北京五輪を機に日中交流の歴史の深さを感じさせられる日々が続く コラム余録
44 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 01:21:31
「怖いものを思い出しちゃった」「それはなんだい。ぜひ教えてくれよ」「饅頭
(まんじゅう)が怖い」。そこでみんなで「あいつは気に食わないから饅頭攻めにしよ
う」とたくさんの饅頭を枕元へおくと「うわ! こんな所に饅頭がある。怖いよお」
▲そっとのぞくと、「怖いから食べちまおう」「うますぎて怖い」と饅頭をほおばって
いる。「やい、本当に怖いものは何だ」と聞けば、今度は「濃いお茶が怖い」。江戸、
上方それぞれで語られる有名な落語「饅頭怖い」の一節だ
▲中国にも「貧乏書生が饅頭が怖いと饅頭屋の主人のいたずら心をかきたてて饅頭をせ
しめる」話があり、落語は、中国・明代の笑話集「笑府」から多くのネタを拾っている
。「笑府」は清代初めに散失し、一冊も残らなかったが、後に日本の本を通して中国に
逆輸出された
▲きょう11日は三遊亭円朝の命日。お盆の夜、カランコロンの駒げたの音が怖さをか
もしだす円朝の怪談話「牡丹灯籠(ぼたんどうろう)」も元は明代の怪談集の一編だ。
生者と死者が逢瀬(おうせ)を重ねる怪異話を換骨奪胎し、旗本の家で起こった事件を
加えて創作している
▲それを流れる口調で、質の高い話芸に仕上げた円朝話は速記という形で公開され、現
代につながる口語体(言文一致体)を生んだ。日本留学中の作家、魯迅もその言文一致
体を学び、現代中国語の文体にも影響を与えている
▲それから百数十年、中国人作家が日本語の小説で芥川賞をとる時代となった。北京五
輪を機に日中交流の歴史の深さを感じさせられる日々が続く。この世で何が怖いかとい
って、人間ほど怖いものはないというが、スポーツを通して人間の素晴らしさを満喫し
たい。
■ソース(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20080811k0000m070147000c.html
■
▲
▼
【16】
【マラソン】野口みずき「最後まであきらめずに出たいと思っている」、快方に向かっており京都府内でジョギングなど練習
45 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 17:02:39
女子マラソン野口「あきらめずに出たい」
日本陸連の沢木啓祐専務理事らが10日、京都市内で記者会見し、北京五輪
女子マラソンで史上初の2連覇を目指す野口みずき(30=シスメックス)が
高地合宿先のスイス・サンモリッツから緊急帰国して精密検査を受けていた問題に
ついて、野口の五輪出場の可否を2、3日中に判断する考えを明らかにした。
レース本番の1週間前になっても五輪出場を明言できない状況で、連覇どころか
出場が危ぶまれる状況となっている。
同専務理事らによると、野口は左太ももの筋肉や足の付け根を痛めたが、
快方に向かっており、京都府内でジョギングなど練習をしているという。
「最後まであきらめずに出たいと思っている」との野口のコメントも発表された。
北京五輪の女子マラソンは17日に行われる。出場する場合は、遅くとも14日には
北京へ出発する予定にしている。
引用元
http://beijing2008.nikkansports.com/athletics/f-sp-tp0-20080810-394048.html
陸上ファンの方|日本陸上競技連盟
http://www.rikuren.or.jp/
シスメックス女子陸上競技部
http://www.swtft.jp/
■
▲
▼
【16】
【サッカー/U-23】内田篤人がナイジェリア戦で左脇腹負傷!緊急帰国・長期離脱の可能性も
46 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 06:23:05
◆北京五輪 サッカー男子 1次リーグB組 日本1―2ナイジェリア
(10日・秦皇島五輪センター体育場)
DF内田篤人(20)=鹿島=が10日のナイジェリア戦で、左脇腹の筋肉を
負傷し、きょう11日にも緊急帰国する可能性が出てきた。
内田はナイジェリア戦でフル出場したものの、関係者によると状態はあまりよくなく、
13日のオランダ戦に出場できる状態ではないという。
帰国後、精密検査を受けるが、長期の戦線離脱となりそうだ。
内田は4バックの右で2試合連続出場。だが、試合途中で左脇腹を負傷した。
「(試合終盤は)もう痛くて動けなかった」と背番号7。試合終盤はサイドバックの
上下動も出来ず、前線に残ってクロスをあげる役割に徹した。
内田が長期離脱となれば、J連覇とアジア制覇を目指す鹿島と、9月6日から
南アW杯アジア最終予選を控える岡田ジャパンにとっても痛すぎる。
内田はフル代表でもレギュラーで、今年4月に腰をけがした時も岡田監督が
代表でのリハビリを許可し3次予選に間に合わせたほど、信頼を得ている。
反町ジャパンの終戦以上に内田の離脱は痛恨だ。
ソースは
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20080811-OHT1T00088.htm
脇腹を負傷しながらフル出場した内田
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20080811-3784468-1-L.jpg
■
▲
▼
【16】
茨城でガソリンの入れ逃げが流行
47 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/11(月) 04:48:53
盗難ナンバーつけ、ガソリン入れ逃げ 茨城県で続発
2008.8.11 02:56
4〜10日にかけて、ガソリンスタンド(GS)で給油し、そのまま逃走する事件が茨城県北茨城市や高萩市で3件連続で発生した。
逃走した車には、いずれも盗難ナンバーがついていた。県警高萩署は同一犯による詐欺事件とみて捜査している。
調べでは、4日午前11時ごろ、北茨城市関本町のGSで、いわき市内で盗まれた「いわき」ナンバーをつけた車がレギュラーガソリンを給油、代金を払わずに逃走した。
8日昼には、同市華川町のGSで、同じナンバーとみられる車による被害が発生。
10日未明には、高萩市高戸のGSで、「千葉」の盗難ナンバーをつけた同じ車が、給油直後に逃走した。
3件で計約230リットル、約4万2000円相当のガソリンが盗まれた。
同署の調べでは、車は、黒いスモークを張った白いセダン型の乗用車。20〜40歳でガッチリした体形をした丸刈りの男が乗っていた。
同乗者はなく、ガソリンを満タンにさせ、給油後に従業員のすきをみて逃走したという。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/080811/ibr0808110257000-n1.htm
■
▲
▼
【16】
ハゲがなかなかカツラを買ってくれなくて厳しい!!!カツラも増毛も格差社会!!!
48 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 14:44:59
アデランス スティールから役員、業績回復へ課題山積 臨時株主総会新経営陣選任
FujiSankei Business i. 2008/8/10
かつら最大手のアデランスホールディングスは9日、東京都新宿区で臨時株主総会を開き、
筆頭株主の米系投資ファンド、スティール・パートナーズが推薦した2人の社外取締役を含む
取締役7人が選任されたと発表した。
総会後の取締役会で、女性用かつらを手掛ける子会社フォンテーヌの早川清氏が社長に
就任する人事も決定した。
しかし、消費低迷のあおりを受け、かつらの売り上げが7月まで4カ月連続して
前年同月比でマイナスとなるなど、取り巻く事業環境は依然厳しい。
新経営陣に突きつけられた課題は少なくない。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200808100004a.nwc
■
▲
▼
【16】
【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円) ★2
49 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/10(日) 23:07:29
ド派手演出100億円の国威ショー…五輪豪華開会式
(略)
●観戦は富裕層?●
開会式は一般販売2万6000席に対し、応募希望枚数が55万枚で、当選率はわずか4・7%という
狭き門だった。開会式A席は定価でも5000元(約7万6000円)だが、インターネット上で1枚50万元
(約775万円)で転売に出されていたことも。
競技での1番人気は、男子バスケットボール決勝。1枚1000元(約1万5000円)のA席が5倍以上で
取引されているという。ちなみに入場券の最高額は開会式A席で、最低額は日本の星野ジャパンが金獲りで
燃える野球B席などの30元(約460円)だ。
(略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_08/t2008080901_all.html
前スレ
【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218291775/
■
▲
▼
【16】
【社会】四国の水がめピンチ 早明浦ダムで11日から3次取水制限 8日現在貯水率38%
50 :
名無しさん@お腹いっぱい
:2008/08/08(金) 11:54:03
四国の水がめピンチ 早明浦ダムで11日から3次取水制限
四国の水がめ・早明浦ダム(高知県)で水位の低下が続いているため、
四国地方整備局と四国四県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は8日、
香川用水と徳島用水の第3次取水制限を11日午前9時から実施すると発表した。
供給量は香川用水向けに50%、徳島用水向けに19%カットする。
8日現在の貯水率は38%で、平年の80%を大幅に下回っている。
当面、降雨は見込まれず、11日中に30%を下回る見通し。
香川県内では高松市など一部自治体で水道の減圧給水を実施。
3次制限の実施により、高台など一部の世帯で上水道の水が出にくくなる可能性がある。
産経新聞 2008.8.8 11:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080808/dst0808081133009-n1.htm
関連スレ
【四国の水がめ】早明浦ダム、2次取水制限入り 3日現在貯水率44・1%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217845597/