ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム ランキングランキング 翻訳ツール翻訳ツール
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
新規会員登録、機能追加のお知らせ 07/31
マルチメディアリンク機能不具合のお知らせ 07/18
BOOK掲示板ランキング終了のお知らせ 07/15
緊急メンテナンスのお知らせ 06/30
翻訳掲示板デザイン、リニューアルのお知らせ 05/30
enjoy Korea ホーム > 伝統
【読売】完全養殖協定【クロマグロ】 | 伝統 592|共感0
1711304| JAPANaberu | 2008.08.08 17:41:42
TOP
クロマグロ 韓国で完全養殖へ 近大水産研が学術協定(和歌山)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/06/20080806-OYT1T00923.htm
 韓国でのクロマグロの完全養殖実現を目指し、近畿大水産研究所(白浜町)と、韓国水産科学院済州水産研究所は6日、学術交流協定を締結した。近畿大は、韓国の国立全南大、マレーシアの国立サバ大と交雑種などの養殖の交流協定を締結しているが、クロマグロを対象にした海外研究施設との学術交流は初めて。
 済州水産研究所は、済州島にある国立の研究施設で、海洋資源の減少に対応した養殖技術の研究や地球温暖化による生態系の変化のモニター調査などを進めている。
 養殖では、外洋での回遊魚、特にクロマグロを対象にした技術の導入を目指しており、クロマグロの完全養殖技術を確立して国際教育研究の拠点化を目指す近畿大に、学術交流を要請していた。
 済州水産研究所の韓碩重所長は「交流は韓国の養殖産業にとって、大きな希望だった。近畿大の優秀な技術を学びたい」といい、近畿大の村田修所長は「われわれの技術が韓国の外洋でも可能かという課題を乗り越え、開発を支援したい」と話した。

今、一番金になるはずのクロマグロの完全養殖技術を、
なんで韓国と共同研究せなあかんねん。
(基礎理論は、既に日本だけで出来ているのに。)

わざわざ、海水の汚い所でやるメリットが判らん。

追加:用語解説
 「完全養殖」とは、人工ふ化から育てた成魚が産卵し、卵を人工ふ化、仔魚から稚魚、幼魚、成魚に育て、またその魚が卵を産むというサイクルを確立すること=図。これまで、養殖したクロマグロの卵から人工ふ化させ、成魚まで育てることには成功していたが、卵を産むには至っていなかった。

参照:http://www.ecp.kindai.ac.jp/press/435/learning/maguro.htm (リンクしません)
IP xxx.153.xxx.198
circle.jpg 33KB)
印刷 削除申告  
roxxan_jp|08-08 17:18
┐( ´Ω`)┌ 「お互いに仲良くしましょう」で籠絡されましたな。 
 → roxxan_jp|08-08 17:19
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1964117 この手の輩の弁にほだされて。 ┐( ´Ω`)┌
 → aberu|08-08 17:21
まあ、和歌山だから韓国じゃなく中国かとおもったんだけどねえ・・・提携先。
ravoisier|08-08 17:19
x^(`σ∞ ´э)эまた痛い目あいますね。
 → roxxan_jp|08-08 17:21
┐( ´Ω`)┌ 韓国人のいう「協同」は、「お互いに」と同じで、双務的であったためしがなく。
dreamtale|08-08 17:20
馬鹿じゃないか?( ´H`)y-~~
 → aberu|08-08 17:22
大学なんだからインテリの集まりだとおもうですけどねえ(棒読み)
souitirou0324|08-08 17:24
台湾とやればいいのになあw
roxxan_jp|08-08 17:26
o( ´Ω`) o また韓国人の脳内で、韓国の独自技術に変換されるのは確実で。
 → d_deridex|08-08 17:29
これの二の舞で ^0-0)つ http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=100523&servcode=400§code=400
 → roxxan_jp|08-08 17:31
d_deridex|08-08 17:29 > ┐( ´Ω`)┌ まさにそれですな。 あーあ。
 → chaos|08-08 18:03
えー、地下鉄とか製鉄所の二のま(以下略)
d_deridex|08-08 17:27
^0-0) 韓国近海での汚染耐久以外になにか得れるところはあるのかな?
yamoda|08-08 17:29
よりによってなぜ超賎人と......................................................................orz
depoksaka02|08-08 17:32
これって、稚魚の捕獲からではなく、産卵→受精→稚魚→成魚 という技術なんでしょうかね。 捕獲した稚魚からの養殖は韓国でもやり始めていたような記憶があるのですが。
 → aberu|08-08 17:35
完全養殖&近大でぐぐたら判る。http://www.ecp.kindai.ac.jp/press/435/learning/maguro.htm
 → depoksaka02|08-08 17:41
Thanks ! そのうち、<稚魚だけくれたらいい!>って言い出さないかなあ。それとも、自分たちで日本が出願していない地域を狙って特許申請して、日本側からロイヤリティをとろうという。。。
bluemoon|08-08 17:46
うんざりだわ・・・。
chaos|08-08 17:54
んー、水産系は、もともと国とかの援助もないし、古くから細々と各大学の交流があってですねぇ・・・・・伊勢エビの完全養殖の実現以後いろいろと金になりつつありますが、付き合いの方が古いのですよ・・・・・ 特にプサンのとはね。
 → chaos|08-08 17:56
んでね、韓国の困ったちゃん行動も日本「韓国漁民の横暴ぶり、どうにかならんもんですか?」 韓国「いやぁ、お恥ずかしい限りです。我々としても、彼らにはモラルを保って欲しいのですが」と知らんぷりが出来るわけで・・・・
 → aberu|08-08 19:27
技術交流(実態は泥棒だとしても)自体は悪いとは思わないけど、先に自国内で商業ベースに乗せるように動くのが先だろっておもうんだけどねえ・・・。
 → chaos|08-08 20:08
自国で商業ベースに載っけようと手を挙げてくれる企業と海域がないだけかと。 マグロは養殖ベースで言えば金になる魚じゃないのですよ。洗剤とか第三のビールとかと同じで、市場からの圧力がねぇ…・
イ・ミョンバク大韓評価を下げてください. 日本皆さん. [8]
- 【読売】完全養殖協定【クロマグロ】 [22]
ウリは普通の人で分かりました [65]